ちゃん
-
その他 2008年06月11日 15時00分
香月藍ちゃん大特集予告
内外タイムス6月13日号(6月12日発売)に香月藍ちゃんの大特集をカラーで掲載します。 <プロフィール>12月25日 東京生まれ血液型:O型スタイル:T158 B90 W59 H88デビュー:2007年3月21日「新宿ニューアート」において趣味:ショッピング初エッチ:17歳性感帯:全部所属:浅草ロック座 みなさん応援よろしく!
-
スポーツ 2008年06月10日 15時00分
ハッスル 7・6第2のインリン様登場か!?
ハッスルの偉大なる支配者である高田モンスター(M)軍の高田総統が9日、都内で会見。ナンバーワンハッスラー決定トーナメント「ハッスルGP2008」(7月6日、福岡国際センターで開幕)の一部出場選手、カードを発表した。その一方で追加出場選手をめぐり“ポスト・インリン様”が急浮上してきた。 同大会は、出場希望者全782人が各ブロックに分かれ予選を勝ち抜き、残った16人が本戦に出場する。この日は、高田総統が独断と偏見で選んだブロックの中からU-18代表のボノちゃん、アメリカ代表ボブ・サップなど、10選手を発表。7・6開幕戦ではボノちゃんVS天龍源一郎、サップVSタイガージェット・シンの2カードが決定した。 開幕戦から夢対決を実現させた総統だが「アッと驚く大物の参戦もある。あらゆるブロックの代表者が続々出てくる」とさらなるビッグマッチ実現を予告した。また、ハッスル関係者は「女性枠もあるかも。それこそ“第2のインリン様”を決めるような」と証言。 インリン様に代わる闘いの女神降臨の時は近い?
-
その他 2008年06月10日 15時00分
競輪人国記 岐阜(2) 特別制覇の夢はついにかなわなかった竹内久人
竹内久人は37期の在校成績こそ島本元視(福井)にナンバー・ワンの座を譲ったが、卒業記念は同県の上床幸治とともに1、2着を決めた。男らしい顔つきで、あたかも古武士の威風があった。 デビューは昭和51年5月。その5年後の56年には千葉・日本選手権で優参、同年の立川オールスターでも優参した。日本選手権では翌57年大垣、58年前橋と3年連続して優参、この前橋では石川浩史(愛知)の先行について絶好の2番手を回った。 まくりのある竹内にとって、この時が特別制覇の絶好のチャンスだったが、手の内を読んだ中野浩一(福岡)が早めに仕掛け井上茂徳(佐賀)を引きつれ石川をまくった。中野は井上に先行有利の前橋(ドーム改装前)で寸前追い込まれて2着、インに詰まった竹内は4着に終わった。 特別の優参は昭和58年の高松宮杯、59年の西宮オールスターなど10回を数える。60年には新設された前橋全日本選抜でも優参した。さらにGIIでは昭和63年平塚共同通信社杯、36歳で優参したが、特別制覇の夢は果たせなかった。 平成13年には長男の公亮が86期でデビュー。コーチ役に回りながらS級戦ではマーク差しで「いぶし銀」の魅力を見せた。 息子は現在S2班だが、最近は強烈なまくり脚を身につけ、今後の活躍が期待できる。 話は戻る。須田一二三(16期)は先行まくりで活躍した。昭和43年の後楽園最後の日本選手権は10車立てで行われたが、吉川多喜夫(神奈川)の4着。49年の西武園・日本選手権、翌50年、あの高橋健二が勝った千葉・日本選手権では高橋の番手を回りながらインから飛びついて来た福島正幸(群馬)との競り合いで脚を使い、直線いっぱいになって4着に落ちた。 上半身の長い競輪選手向きの体型だ。もしも現在のように岐阜の追い込みが先行に恵まれる組み合わせだったら、須田にもチャンスはめぐって来たことだろう。今でも岐阜と三重が仲良く連係するのは、須田が三重から岐阜に移り、中部の連係にアドバイスをしたからとも言われている。 鉄壁の中部ラインをつくりあげた選手といえば59期の浜口高彰だろう。同期の小橋正義(新潟)は在校成績3位の実力そのままに成長、井上茂徳の薫陶もあって平成3年の競輪祭で神山雄一郎(栃木)を抑えて優勝。当時、岡山籍だった小橋は2着に同県の先輩・松枝義幸を連れ込む豪脚ぶりを見せている。 一方の浜口といえば、昭和62年6月のデビュー戦福井では(8)(7)(8)。続く熊本も(6)失(1)と芳しくないスタートを切ったあと、翌年1月の甲子園(1)(1)(1)、平成元年には地元岐阜でS級3連勝とようやく成績を上げただけだった。
-
-
その他 2008年06月10日 15時00分
芦屋競艇「SG第18回グラチャン」24日開幕 キャンペーンガールがナイガイ来訪
スピードの頂点へ。6月24日から29日まで芦屋競艇場で開催される「SG第18回グランドチャンピオン決定戦」のPRのため、関係者とキャンペーンガール(グラチャンファイターのちづるさん(左)くみさん)が9日、東京・中央区の本社を訪れた。 「SGの中のSG」ともいわれるグラチャンに、今年も全国52人のエリートレーサーが芦屋に集結する。湯川浩司、松井繁らおなじみのメンバーに、先日の笹川賞でSG初優勝を飾った井口佳典も参戦。手に汗握る熱戦が期待できそうだ! 芦屋町外二カ町競艇施行組合の大長光管理課長は「芦屋で3年ぶりのSG開催。売上目標は145億円です。開催中は毎日、グラチャンファイターと浴衣レディがファンの皆様をお出迎えします。是非本場にご来場ください」と意気込みを語った。 なお開催期間中は、織田裕二のモノマネでおなじみの山本高広や、格闘界のスーパースター桜庭和志のイベントも行われる。是非足を運ぼう。
-
レジャー 2008年06月07日 15時00分
安田記念 アベコーの気になる本命は!?
みなさん、お元気ですか、アベコーこと阿部幸太郎です。春のGIシリーズも、「第58回安田記念」(GI 東京芝1600m 8日)でフィナーレ。この日、東京競馬場では「懲りずにやります!5週連続予想」に私、アベコーが壇上に立たせて頂きます。安田記念を中心に、特注馬も用意しておきますので、お楽しみに! あすは、お昼休みに3階のセンターコートをのぞいて見て下さい。本紙・内外タイムスをご持参していただければ最高です。また、レース後、ゴール前の特設ステージで「安田記念のレース回顧&トーク」も行います。出演はテレビで人気の木下優樹菜さんと、細江純子さん、そして私です。笑顔で登場したいものです。 今年の安田記念は2つの大きなポイントがあります。まず、逃げ馬がコンゴウリキシオー1頭。昨年2着の実績からも当然有力ですが、先週、浦和競馬のさきたま杯に出走。なんとも不可解な臨戦過程。減点です。流れは比較的ゆったりした展開になると見ています。 そして、安田記念のもつ特殊性。昨年3着だったジョリーダンスは大外18番。その前年の2着アサクサデンエン、ジョイフルウイナーが15、16番。6年前は18、16番のアドマイヤコジーン、ダンツフレームで決着。つまり、外枠を引いた馬が大攻勢なのです。 春の東京開催もラス前で、馬場コンディションの関係から外枠攻勢につながっているようです。今開催は毎週のように雨馬場。外枠有利の傾向が如実に出ると判断。で、香港アルマダに◎を打ちました。 ライバルのグッドババと対戦成績では分が悪いのですが、前走のチャンピオンマイルでは1馬身差。後ろでグッドババにピッタリとマークされ、差し込まれてからも執拗に食い下がっていた内容は立派です。しかも、当時は1年間の休養から復帰して約1カ月半、まだ本調子手前だったと考えると、グッドババとは互角という見方ができます。実際、一昨年の国際GI・香港マイルが1番人気でアタマ差2着。世界水準のマイラーです。 一昨年の安田記念優勝馬ブリッシュラックは当時、直前のチャンピオンズマイルで芝1600m1分33秒7。今年のアルマダはこれと同じタイム。グッドババよりも前で対応できるセンス。そして、外枠有利の16番枠。全14戦9勝、2着3回という抜群の手堅さ。やはり◎はこれです。
-
-
芸能 2008年06月07日 15時00分
女子アナ界にも波及した人妻ブーム
世はまさに“熟女ブーム”だが、女子アナ界にもその波は押し寄せ“人妻女子アナブーム”の到来。そこで彼女たちの“お家の事情”を一挙に紹介してみよう。 まずは同じタイプの“巨乳アナ”亀井京子アナが寿退社し、局内では一人勝ちの感のあるテレビ東京の大橋未歩アナ。「芸人が選んだ付き合いたい女子アナランキング」でも1位に輝く人気ぶりだ。 「語弊があるかもしれませんが、もう局内にはライバルはいません。もともと、亀井アナよりもアナウンサーとしての技量が一枚も二枚も上でしたしね」(芸能ライター) ただ、これから先、不安がないわけではない。 「夫のヤクルトスワローズ・城石憲之選手の成績不振です。このままだとクビになるかもしれません。でも大橋アナは、このことを一向に気に病む様子もなく“向こうがダメになっても私が働く。将来、2人で小料理屋をやってもいい”とも言っているそうで、城石選手は果報者です」(同) 「行列のできる法律相談所」でメーン司会の島田紳助をサポートし、常に高視聴率をマークしている日本テレビの松本志のぶアナ。 「“オレのトーク、オモロイやろっ”といった紳助の押しの強さを松本アナがうまくやわらげています。周りの人への気配りが画面を通じて伝わってきます」(テレビ局関係者) これも、夫婦仲が良ければこそと、もっぱらのウワサなのだ。 「ふだんは羽鳥慎一アナらの上司としてテキパキと仕事をこなす松本アナですが、家に帰ると夫で作曲家の岩代太郎氏にベタベタする“甘えん坊しーちゃん”になるそうです。一緒にお風呂に入って背中を流しっこしているそうです」(芸能ライター) なんともうらやましい限りだが、暗雲が立ち込め始めた人妻女子アナもいる。フジテレビ出身のフリーアナ、内田恭子アナだ。 「フジが古田敦也前ヤクルト監督と相武紗季を北京五輪のキャスターとして起用したことに、ウッチーは少なからずショックを受け、自宅でもふさぎがちとか。夫婦仲に影響するかもしれないので要注意です」(同) いずれにせよ、これからも人妻アナたちがテレビを面白くしてくれるのは間違いない。
-
その他 2008年06月07日 15時00分
匠悠那ちゃん大特集予告
内外タイムス6月10日号(6月9日発売)に匠悠那ちゃんの大特集をカラーで掲載します。 <プロフィール>9月20日 北海道生まれ血液型:AB型スタイル:T165 B90 W61 H88デビュー:2003年9月21日「渋谷道頓堀劇場」において趣味:カラオケ、買い物、犬と散歩初エッチ:13歳性感帯:首とか耳とか所属:道頓堀劇場 <スケジュール>10日まで「渋谷道頓堀劇場」6月21日〜30日「A級小倉劇場」7月1日〜10日「渋谷道頓堀劇場」7月11日〜20日「船橋・若松劇場」7月21日〜31日「シアター上野」 みなさん応援よろしく!
-
レジャー 2008年06月05日 15時00分
安田記念(GI 東京芝1600m 8日) ブリッシュラック 2年ぶりVへ態勢万全
今週のメーンはアジア・マイルチャレンジの最終戦「第58回安田記念」(GI 芝1600m 8日)。今年も香港から3頭の強豪が参戦する。その先陣を切って、一昨年の覇者ブリッシュラックが今朝(5日)、東京競馬場で追い切りをかけた。前評判は決して高くないが、安田記念は3年前も僅差の4着と、とにかく東京の1マイルはよく走る。2度目の戴冠へ臨戦態勢は整った。 あの豪脚を再び。一昨年の覇者ブリッシュラックが外国馬としては史上初の安田記念V2をもくろみ、2年ぶりに府中の杜へ姿を現した。 これまでに2度、安田記念に参戦している。2005年は初めての東京コースをものともせずに鋭く追い込んできたが、直線で不利を受けて4着に惜敗。しかし、翌06年は2馬身1/2もの決定的な差をつけて圧勝した。 これは過去10年において、1998年のタイキシャトルと並ぶ最大着差。05年のスプリンターズSを制したサイレントウィットネスとともに、香港馬の強さをまざまざと見せつけ、日本競馬界を震撼させた。 あれから2年。あの一戦で燃え尽きたかのように低迷していたブリッシュラックだが、今年2月のセンテナリーヴァーズ(香港GIII)でようやく連敗をストップ。前走・チャンピオンズマイルでも3着と好走し、復調気配を見せている。 来日が3回目ともなると、馬も慣れたもの。無事に輸送をクリアし、翌日から落ち着いたムードで順調に調整が進んでいる。モウ攻馬手も「心身ともに健康な状態で食欲もいつも通り。上々のデキにあると思います」とリラックスした表情を浮かべていた。 1日には、競馬学校(白井)の1400m走路で5F67秒6→53秒3→38秒7→12秒0をマーク。2回目の来日時ほどの迫力、威圧感のようなものは感じられないが、馬体の張り、息遣いとも申し分なく、気配は良好だ。 通算58戦12勝。これまで数々の修羅場をくぐり抜けてきた。昨年のドバイワールドCで3着するなど、豪脚もいまだ健在だ。走り続けるしかないのがセン馬の宿命だが、その分、国際経験も豊富。単なる“香港3番手の馬”では終わりそうもない。 【最終追いVTR】芝1600mのスタート地点手前にゲートを置いた、実戦を想定した追い切り。スムーズに発馬を切ると、攻馬手は2F目に右ステッキを1発入れて気合をつけた。後半は徐々にペースダウンさせ、終了。ラップ形式の変則的な内容となったが、そこは香港流。フットワークは実に軽やかで仕上がりは万全だ。○香港馬他2頭今朝の表情 7時の開門と同時に芝コース入りしたグッドババは、例によってダグで体をほぐした後にキャンターで1周する軽めの調整。昨日同様、首を激しく上下させて尻っぱねする気の荒いところを見せたが、調教師にいわせればいつものこと。明日、芝コースで強めの追い切りを行う予定。 グッドババとは対照的にアルマダは終始、落ち着いた雰囲気でダートコースを周回。今朝はキャンターで馬場を1周するにとどまり引き揚げた。こちらも明日、強めに追う予定だ。
-
スポーツ 2008年06月05日 15時00分
戦極 三崎和雄がピンク台風で撃沈!?
「戦極〜第三陣〜」(8日、さいたまスーパーアリーナ)で、三崎和雄と対戦するローガン・クラークが4日、都内のジムで練習を公開。米総合格闘技界では“ピンクパウンダー”の異名を持つ未知なる強豪は、得意のパンチを武器に、戦極マットにピンク旋風を巻き起こしそうだ。 3月の旗揚げ戦でファブリシオ・“ピットブル”・モンテイロを相手に見事勝利を収めたニック・トンプソンの推薦で戦極参戦が決まったクラーク。その実力はベールに包まれたままだが、推薦者のトンプソンは「長いリーチを生かせばチャンスはある」といまや飛ぶ鳥を落とす勢いの三崎撃破を予告した。 実際、この日の公開練習では長い手足を生かした関節技や打撃を披露。「グラウンドには付き合わずKOしたい」とクラークはヒゲをなでながらKO予告をぶっ放した。 2005年に総合格闘技の練習を始め、米国ではUFCやWECなどを主戦場にデビューから10連勝を達成。これまで12戦を消化し、わずかに1敗のみという実力者。白い肌を朱に染めて相手をなぎ倒す姿から“ピンクパウンダー”の異名を持つ。人懐っこい笑顔で性格の良さをうかがわせるが、一度リングに立てば凶悪な拳で対戦相手をマットに沈めてしまう。 「タフなトップ選手とどんどん試合をしていきたい」。クラークにとって三崎戦は単たる通過点にすぎない。ピンクタイフーンの上陸だ。
-
-
芸能 2008年06月05日 15時00分
映画「西の魔女が死んだ」の試写会にジェロが参加
演歌歌手のジェロ(26=写真右)が4日、都内で行われた映画「西の魔女が死んだ」(12日公開、長崎俊一監督)の試写会で舞台あいさつに登場した。主演のサチ・パーカー(51=同左)と孫娘との交流を描いたストーリーにちなみ、祖母の影響で演歌歌手を志したジェロがゲストとして出席したもの。 ジェロは「優しい自分のおばあちゃんを思い出した」と語り、パーカーも「ジェロさんの歌には日本の精神が入り込んでいて、大ファンになりました」と意気投合していた。(写真=映画「西の魔女が死んだ」の試写会に出席したサチ・パーカー(左)とジェロ)
-
レジャー
GI阪神JF アストンマーチャン 2歳女王へ
2006年11月27日 15時00分
-
レジャー
GIジャパンC 世界最強へ ハーツ 2度目のディープ狩りだ
2006年11月21日 15時00分
-
レジャー
マイルCS確定 古谷指名 大穴 ロジック
2006年11月17日 15時00分
-
レジャー
マイルCS メジャーGI連覇だ
2006年11月13日 15時00分
-
レジャー
GII AR共和国杯 ドラゴンキャプテン嵐呼ぶ
2006年11月04日 15時00分
-
レジャー
JBCマイル バトラーV4で決める ダート界制圧
2006年10月30日 15時00分
-
レジャー
GI天皇賞・秋追い切り速報 バランスオブゲームまた固まった
2006年10月25日 15時00分
-
レジャー
GI天皇賞・秋 注目は黄色と黒の縦ジマ勝負服 狙え!社台ファーム2頭 ダンスインザムードとローエングリン
2006年10月24日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞追い切り速報 フサイチジャンク反撃
2006年10月18日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
特集
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分
-
カラテカ入江慎也、闇営業で得た教訓は「人と人をつなぐ怖さ」 反社の見極め方は「金の使い方」
芸能
2025年06月01日 12時00分