ちゃん
-
その他 2009年09月01日 15時00分
競輪人国記 香川(1)
香川といえば吉田実が競輪界に残した軌跡を忘れることはできない。 昭和25年に選手登録した吉田は「スポーツ競技だったら、何をやらせてもスターになっただろう」と言われたくらいの身体能力を持っていた。「ミーちゃんはライバルやった。あの人に勝とうという根性がワシの実績を残させてくれた」というのは、同じ時代のライバルで吉田よりも早く「千勝クラブ」入りした石田雄彦だ。 自在タイプの二人は激しく競い合った。高原永伍(神奈川)平間誠記(宮城)が一時代を築く前に競輪ファンを増やし、特別競輪の舞台が開かれた頃にはスタンドを超満員にした。 多くの名勝負が繰り広げられた。昭和33年の後楽園・日本選手権では白井通義(神奈川)の強引な中割りで後輪を潰しながらも優勝を獲ったレースは、オールドファンに語り継がれている。 当時使っていた木リムがグシャリと潰れながらも1着で駆け抜けたスリット写真は、その激闘を物語っている。 日本選手権競輪2回、昭和35年川崎、翌36年名古屋とオールスター競輪、そして38年10月の西武園・全国都道府県選抜競輪も制覇した。高松宮杯と小倉競輪祭は獲れなかったが、競輪祭では昭和28年2着、山地正の優勝に貢献。高松宮杯も4回優参している。 千勝を達成したのは昭和48年8月の甲子園だった。ライバルの石田より1年3か月遅れたが、それには理由があった。実は「木リムの破片が脚にもぐりこんでいて、中年を迎えたころに痛みが出てきた」からだった。
-
その他 2009年08月31日 15時00分
灘坂舞ちゃん大特集予告
リアルスポーツ9月2日号(9月1日発売)に灘坂舞ちゃんの大特集をカラーで掲載します。<プロフィール>3月23日 札幌生まれ血液型:O型スタイル:T158 B107 W62 H87デビュー:2008年8月11日「新宿TSミュージック」にて趣味:DVDを見ること初エッチ:15歳性感帯:お尻のホッペ<スケジュール>9月11日〜20日「新宿TSミュージック」に出演予定 みなさん応援よろしく!
-
レジャー 2009年08月31日 15時00分
小倉2歳S(JpnIII、小倉芝1200メートル、9月6日) ファイティングピサ 偉大なる先輩に続く
関西エリアで初の2歳重賞となる「第29回小倉2歳S」(JpnIII、小倉芝1200メートル、9月6日)は過去、アストンマーチャンやメイショウボーラーといった一流馬が、ここをステップにGIホースまで成長した。今年も将来性十分の若駒がそろったが、なかでもファイティングピサはメイショウボーラーを育てた名門・白井厩舎の期待馬だ。新馬戦で見せたスピードに陣営はゾッコン。無傷の2連勝で、偉大な先輩の背中に近づく。 あの時の感触に似ている。一流馬だけが持つ独特の雰囲気だ。2003年の小倉2歳Sを勝った後、05年のフェブラリーSも制したメイショウボーラー。あの名馬とそん色ない。いやそれ以上のオーラをファイティングピサは発している。 「仕上がり途上の新馬戦が、あの勝ちっぷり。能力は相当ある」。白井助手の言葉も、自然と熱を帯びる。 デビュー戦は太め残りに加え、道中も物見がキツかった。そんな状況で素早く2番手につけると、2着以下に0秒6差をつける大楽勝だった。同じ小倉でデビュー勝ちしたメイショウボーラーの0秒4差を上回る着差とともに、強烈な印象を刻み込んだ。 「スタートが速く、終いまでしっかりと伸びてくれた。武豊ジョッキーも最後まで余裕があったと言ってくれたしね。メンバー自体も悪くなかったから」 このレースの2、5着馬は次のレースで未勝利V。今夏の小倉開催でも屈指の強力メンバーを打ち破った。 血統背景もクラシックを意識できるスケールを持っている。母ブルーリッジリバーは02年の桜花賞で2着に善戦した。母譲りの軽快なスピードに加え、父のクロフネからは雄大なフットワークとパワーを受け継いだ。 「前走後もテンションが上がらず、いい雰囲気にある。使った上積みはもちろんあるし、何より素質が違う。今年はメンバーも大したことがないので、必ずいいレースをしてくれると思う」 まずは重賞V。その先にはメイショウボーラーの背中が見えている。
-
-
レジャー 2009年08月31日 15時00分
新潟2歳S(JpnIII、新潟芝1600メートル、9月6日) プリンセスメモリー 無傷のV3で新潟王者だ
3回新潟競馬の最終週を飾るのは「第29回新潟2歳S」(JpnIII、芝1600メートル、9月6日)。2歳チャンピオン決定戦とあって東西から素質馬たちが顔をそろえたなか、主役の期待を集めるのは2戦2勝のプリンセスメモリーだ。390キロの小柄な牝馬だが、切れ味は一級品。仕上がりも申し分なく、無傷の3連勝で王座に君臨するシーンは十分だ。 400キロに満たない小柄なヒロインが新潟2歳王者の座に就こうとしている。前哨戦のダリア賞を快勝したプリンセスメモリーがV3をかけて、重賞にチャレンジする。 前2戦とも馬体重は390キロだったが、スケールはメガサイズ。デビュー戦では新潟名物の直千競馬でラスト3F32秒6の末脚を発揮し、突き抜けた。走破タイムの55秒4は翌日の古馬500万と同タイムという優秀さ。さらに、前走は直線で狭い馬群の内を割って出て、一気に差し切った。「体は小さいが、ハートは大きい。いい根性をしているし、決め手も相当なものがある」と高橋義調教師。血統的にも父がエンドスウィープの後継種牡馬としてブレイク中のスウェプトオーヴァーボード、母リトルブレッシングはGIを3勝したデュランダル(スプリンターズS、マイルCS2勝)の妹と奥が深い。 前走後は疲れをきっちり取ってから、馬場入りを再開。ここまで順調に乗り込まれてきた。1週前の追い切りは美浦坂路で、田辺騎手を背に、馬なりで800メートル51秒3→37秒7→12秒9をマークした。 「中間は馬を落ち着かせるように、メニューを組んでやってきた。これが初時計だが、予定通りのケイコができたし、いい意味で変わりなくきている。輸送もあるし、あまりやりすぎると、なくなっちゃうからね。あとは直前にサラッとやれば」と師。思惑通りの仕上がりを見せる愛馬に目を細めていた。 ただ、デリケートな牝馬。しかも、体が体だけに指揮官の悩みはつきない。 「昨年のカツヨトワイニング(ファルコンS2着)も小さな馬で気を使ったが、またこの1年、同じ苦労をしなきゃならないね。馬体を減らさないようにしながら、賞金を加算して権利を取らなければならないから。両方を考えながら、うまくやらないと」 消耗を避けるためにも余計なレースは使わず、大目標の阪神JF、桜花賞へ。ここは必勝の意気込みでの参戦だ。
-
芸能 2009年08月31日 15時00分
中村静香「ばぶー」
アイドルの中村静香が30日、都内で新作DVD「History」(リバプール)の発売記念イベントを行った。 記念すべき10作目のDVD。中村の誕生から現在まで、成長の軌跡をコスプレと秘蔵写真で振り返る。気になるコスプレは、まさに誕生の瞬間から。赤ちゃんや幼稚園児など、水着以外にもさまざまなシチュエーションを演じている。お気に入りは「おしゃぶりをくわえて『ばぶー』って言ってる赤ちゃん姿と、幼稚園のシーン」。「恥を捨てて頑張ったので褒めてほしいです」とアピールした。
-
-
スポーツ 2009年08月31日 15時00分
全日本プロレス 凄い船木 みのる&蝶野を圧倒
全日本プロレス武藤敬司が30日、両国国技館大会のデビュー25周年記念試合で船木誠勝と24年ぶりにタッグを結成。船木の20年ぶりのプロレス復帰に度肝を抜かれた全日プロは共闘することにした。さらに三冠ヘビー級選手権、小島聡とプロレスリング・ノアの“鉄人”小橋建太の壮絶なチョップ合戦など、1万2800人超満員札止めの観衆を集め、大成功に終わった。 武藤は、この日のメーンで船木と新日本プロレスのヤングライオン以来となるタッグを結成し、闘魂三銃士の蝶野正洋&“性悪男”鈴木みのるをスペシャルタッグマッチで迎え撃った。 静かなグラウンドの攻防から、低空ドロップキック、ドラゴンスクリューから足四の字固めとヒザ殺しフルコース。さらにシャイニングウィザードを叩き込んだ。20年ぶりにプロレス復帰した船木もドロップキック、場外戦で蝶野にイスを投げつけるなど大暴れ。最後は、船木のアシストもあり、月面水爆でみのるを圧殺。自身の25周年に花を添えた。 試合後、武藤は「25年前の動きは出来なかったけど、25年やってきたキャリアがあるからカバーできた」と記念試合を振り返った。 ただ、やはり気になるのはこれから20年ぶりにプロレス復帰した船木と全日本の関係だ。船木は今後の今後について「明日、答えます」と明言を避けたが、武藤は「後ろから見ていてまだすごくなるんじゃないかなと。みんなが見たがっていることをやるのがプロレスだからな」と継続参戦を検討している。 内田雅之取締役も「予想以上の動き。順応性の高さに驚いた。相手もあることですけど、レスラーとして断るような理由はひとつも無いですね」とゴーサインを出した。 全日プロ首脳陣が船木を本隊に引き入れようと言うのも無理はない。この日、三冠奪還を厳命していた諏訪魔が敗れ、政権交代は起きないまま。現在まで、三冠戦、チャンピオンカーニバルとGURENTAIの独壇場となっている。 このままいけば、暮れの世界最強タッグ決定リーグ戦まで乗っ取られかねない。それだけに、今の本隊に即戦力の補強は必要不可欠。武藤&船木でリーグ戦出場の可能性も十分あり得る。武藤全日本が政権奪還に向けて、強力なジョーカーを手に入れる。
-
スポーツ 2009年08月31日 15時00分
全日本プロレス 白鵬 プロレス“参戦”
曙&河野&浜の超巨大コンビはブードゥマーダーズ(VM)のTARU&ゾディアック&ジョー・ドーリング組と対戦。超巨大コンビが勝利した。 試合前のTARUの「国技館は大嫌い。嫌いなスポーツ、それは相撲」という挑発に曙&浜は来場していた横綱・白鵬の前にTARUを引きずり出す。白鵬はTARUにチョップを二発見舞い、場内は大盛り上がりだ。 試合はヘイトに消火器噴射を誤爆されたドーリングがゾディアックにラリアートを見舞ってしまい万事休す。浜がリョウタハマーでゾディアックにトドメを刺した。 「今日ちょっと自信がつきました」と浜。対して曙も「浜ちゃんとベルトを獲るまで行く」と意気込む。
-
レジャー 2009年08月29日 15時00分
新潟記念(GIII、新潟芝2000メートル、30日) 藤川京子 ホッコーパドゥシャが善戦マン返上よ!
新潟記念は力をつけている◎ホッコーパドゥシャが、差し切りを決めます。 前走の小倉記念は中団で折り合ってレースを進め、直線は馬群を割って脚を伸ばしましたが、惜しくもタイム差なしの2着。一方、勝ち馬は直線うまくインが開き、ロスのない競馬ができましたし、ハンデも1キロ軽かったですからね。勝ち馬と同じ上がり(3F)を駆使し、ハナ差まで詰め寄ったパドゥシャの末脚は、やはり一目置かなくてはならないでしょう。 3着に敗れた七夕賞にしてもスローペースのなか、終いよく伸びて0秒1差。荒れた馬場に持ち味を殺されたことを考えればよく頑張っていますし、4走前の福島民報杯は芝2000メートル1分57秒8のレコードタイムで2着馬に0秒7差をつけるぶっちぎりの勝利。ここにきて確実に力をつけているのが、手に取るように分かります。 気になるお天気も当日は曇り。何とか良馬場で走れそうですので末脚が生かせそうだし、東京、中京でも好走の実績があるように左回りも大丈夫。何より、新潟の外回りは決め手が身上のこの馬にとっては、この上ない舞台。初コースもむしろ、歓迎の部類です。前走後、減った馬体も戻り、体調も再び上昇気配。直線一気を決め、サマー2000シリーズのチャンピオンに躍り出るのはパドゥシャで決まりです。
-
芸能 2009年08月29日 15時00分
グラドル直撃インタビュー 中村静香
Fカップバストと童顔で人気のグラドル・中村静香(20)が最新DVD「History」(リバプール)をきのう28日にリリース。赤ん坊のころから現在までの各時代をコスプレで振り返るアルバム仕立ての作品。30日には発売記念イベントを行う彼女に話を聞いた。 −−グアムで撮影されたそうですが、どんな内容になっていますか? 「今までと比べると壮大です。赤ちゃんから現在までの成長過程を私がコスプレしながら描いています。写真付きなので私のアルバムみたいになっています」 −−お気に入りのシーンは? 「鏡の前でファッションショーをしているところ。ジャンプしてダンスしてオシャレして…見ていて楽しいシーンですよ」 −−お気に入りの衣装は? 「バレンタインでチョコを作ったときのエプロン」 −−どういうところを見て欲しいですか? 「楽しい時、悲しい時…いろんな姿を見て欲しいです。赤ちゃんのシーンは笑いながら、悲しいシーンは応援しながら見てください」 −−撮影中のエピソードを教えて。 「グアムでは毎晩いろんなところに食べに連れて行ってもらいました。和食、中華、インドカレー、ラーメン、アジア料理を制覇しました。ギョーザは酢だけつけて食べることにハマリました」 −−もっといろいろありそうですね。 「赤ちゃんや幼稚園のシーンを撮影していると、子供に戻った気がしちゃって、楽しかったことをいろいろ思い出しました。中学生時代のシーンでのバレンタインのチョコ作りでも、つまみ食いしながら作ってお腹いっぱいになっちゃったなんてことが実際にありました。それに実は撮影中もデコレーションで余ったチョコをもらって撮影の合間にちょこちょこ食べてました(笑)。なので、今回の作品は私が入ったDVD、まさしく『History』だと思いますよ」 −−最後にファンの方々へ一言お願いします。 「これからも私らしく進んでいきますので、温かく応援してください」◎イベント告知 30日14時から、東京・秋葉原のソフマップアミューズメント館でDVD発売記念イベントを開催。<プロフィール>なかむら・しずか1988年9月9日生まれ。京都府宇治市出身。T163、B85W60H86。O型。
-
-
スポーツ 2009年08月29日 15時00分
「たった4人の軍隊」健介オフィス
いまプロレス界で一般への露出度がもっとも高いのは佐々木健介&北斗晶夫妻になる。そして2人が立ち上げた健介オフィスは、所属選手は4人ながら、どの団体よりも強い団結力を誇る。それだけではない。夢があり、可能性に満ちている。道場で健介をキャッチし、団体の現状と今後の展望を語ってもらった。 初興行から2年半が経ったが、健介は現状について「まだまだ足りないことだらけで、足元を見て一歩一歩確実に進んでいきたい。ウチは選手もそうだけど社員も少ないからね。夢をつかむためには地道な努力が必要」と語る。所属選手は健介、中嶋勝彦、起田高志、宮原健斗の4人。まだ所帯は小さいが、スタッフと力を合わせながら前進を続けている。 「夢は日本の隅々まで健介オフィスを知ってもらいたい。佐々木健介と北斗晶の団体で、勝彦がいて起田、健斗という元気な若手もいることを発信したい。プロレスラーとしてデカイ会場でやりたいという思いはあるけど、それ以上にそういう気持ちのほうが強い。大きい団体じゃないからこそ、そうした夢を抱いているのかもね。どんな田舎に行っても愛されるような団体になりたい」 健介オフィスは現在、月に一度のペースで、道場でホームタウンマッチを行っている。大会の主眼は選手の育成で、若手主体の大会になる。 「たまにオレが出て刺激を与えているけど、基本的には勝彦たち任せの大会。精神的な部分を鍛える意味で『自分たちがやらなきゃいけない』という責任感を植えつけたい」 ホームタウンマッチにはもう一つ目的がある。地元に根付くことだ。吉川の人たちとともに健介オフィスを発展させていきたい健介は「せっかく事務所がある吉川を、もっと知ってもらいたい。他県から見に来てくれる人もいるので、試合だけでなく、この町の素朴な良さを見てもらいたい」という。ちなみにホームタウンマッチはスペース上、200人弱で満員となるが、料金は大人2000円、小人1000円とお手ごろで、毎回ほぼ満員の入り。入場口では北斗がチケットもぎりをすることもあり、手作り感、アットホームさが漂う。 「ホームタウンマッチには、小さい子供からおじいちゃんまで見に来てくれる。ある時、おじいちゃんが『プロレスを見るのは本当に久しぶりで、力道山以来になる。プロレスを見ようとしたら東京に行かないといけないでしょ。でも歳なので行きづらい。ここでやってくれてすごく感謝しています』と言ってくれて…。自分たちにとってはすごく嬉しい言葉だった。そういう人たちのためにもホームタウンは大切にしていきたい」 着実に地元に浸透しつつある健介オフィス。今年はすでに2度後楽園ホール大会を開いている。また、日本の隅々まで名前を知ってもらうために、これまで博多、大阪、札幌に遠征をしているが、今後もタイミングを見計らって地方に進出する予定だ。 「健介オフィスの大会は気軽に来られるような雰囲気にしたい。心から笑えて楽しめる、そういう空気も必要だと思う。だから、吉川名物のなまずをキャラクターにした、なまずマンというコミカルなマスクマンを出しているしね。それだけでも駄目だから、オレや勝彦がバチバチする試合を見せる。今は起田と健斗も数段レベルアップして、それが出来るようになった。笑い、驚き、すごさ。それらがつまったものが健介オフィスだと思う」 さらにこう言葉を続ける。 「オレは自分だ良ければいいという考えは嫌いだから。みんなと一緒に盛り上がれるんだったら、みんなのために頑張りたい。一方通行じゃなくて気持ちの交流があってこそのオレたち。だからオレたちはいま頑張れている」 健介は今後も信念を曲げることなく、一致団結しながら、健介オフィスをより高めていくつもりだ。◎闘魂でベルト奪取 健介はレギュラー参戦をするプロレスリング・ノアの9・21名古屋国際会議場大会で森嶋猛と組み、GHCタッグ王者のバイソン・スミス&齋藤彰俊に挑戦することが決定している。GHCタッグ王座は初挑戦となる健介だが、戦いを通じて絆を深めた森嶋とのタッグには絶対の自信を持つ。 「オレのいままでのタッグパートナーといったら、やっぱり馳浩とのハセケン、そしてホーク・ウォリアーとのヘルレイザースが大きいと思う。でも佐々木健介&森嶋猛は、その時の気持ちに負けず劣らずのものがある。ベルトを獲って好き勝手暴れ回りたい」とベルト奪取を誓った。◎健介オフィス 健介オフィスは2005年12月に株式会社化され、翌06年2月11日に健介のデビュー20周年の節目として、後楽園ホールで初の自主興行を開催。同年8月には妻である北斗と住居を構える埼玉・吉川市に道場を設立し、その後も定期的に自主興行を開いている。
-
レジャー
GI阪神JF 新阪神コース大歓迎 ルミナスハーバー強襲
2006年11月30日 15時00分
-
レジャー
GI阪神JF追い切り速報 ぶっちぎった前走からさらに上昇 アストンマーチャン鋭伸
2006年11月29日 15時00分
-
レジャー
GI阪神JF 藤沢和師が岡田繁幸氏が素質大絶賛 日本一の相馬眼にかなった逸材 イクスキューズ
2006年11月28日 15時00分
-
レジャー
GI阪神JF アストンマーチャン 2歳女王へ
2006年11月27日 15時00分
-
レジャー
GIジャパンC 世界最強へ ハーツ 2度目のディープ狩りだ
2006年11月21日 15時00分
-
レジャー
マイルCS確定 古谷指名 大穴 ロジック
2006年11月17日 15時00分
-
レジャー
マイルCS メジャーGI連覇だ
2006年11月13日 15時00分
-
レジャー
GII AR共和国杯 ドラゴンキャプテン嵐呼ぶ
2006年11月04日 15時00分
-
レジャー
JBCマイル バトラーV4で決める ダート界制圧
2006年10月30日 15時00分
-
レジャー
GI天皇賞・秋追い切り速報 バランスオブゲームまた固まった
2006年10月25日 15時00分
-
レジャー
GI天皇賞・秋 注目は黄色と黒の縦ジマ勝負服 狙え!社台ファーム2頭 ダンスインザムードとローエングリン
2006年10月24日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞追い切り速報 フサイチジャンク反撃
2006年10月18日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分