ちゃん
-
トレンド 2009年11月19日 15時00分
「パチンコの現場」パチンコイカサマ攻略法の闇
都内に住むAさんは大手商社のサラリーマン。2人の子宝にも恵まれ、一見すると順風満帆の人生に思える。だが、彼は妻に内証で多額の借金を抱えていた。その原因はパチンコ攻略法。振り込め詐欺などと並び、近年パチンコ攻略法による被害が急増している。 Aさんは大のパチンコ好き。平日は仕事に追われているのでパチンコを打てるのは休日のみだ。だが、Aさんはわずか半年で500万円という多額の借金を抱えてしまった。 その原因はパチンコの攻略法。負けが込んでいる時にたまたま雑誌で見かけた、「誰でも勝てる」という攻略会社の広告。「最初に無料の攻略法を電話で教えてもらい、言われたとおりに打ったら3連続で勝てました」。 これに気を良くしたAさんは、再度電話をかけ70万円支払ってVIP会員になり、“VIP専用攻略法”なるものを100万円で購入。だが、負けることが大半だったという。苦情を入れると「タイミングが悪いですね」とか「あの店は台の癖が悪いんですよ」などと、言葉巧みに交わされた。また、実際に相手が目の前で実演することもあったという。「ショールームみたいなところに招かれ、そこで実際に相手が攻略法を使って大当たりしたんです。その時は気づきませんでしたが、台を改造していたのでしょう。今にして思えば、最初に無料の攻略法で勝ったのも単なる偶然だったのです」 パチンコ・パチスロに限らず、かつては本物の攻略法が多数存在した。パチンコならば連チャン機における内部システムを利用した連チャン誘発打法、また、パチスロのゾーン狙いなども見方を変えれば攻略法の1つといえる。 だが、今回取り上げる攻略法会社による攻略法の数々は、そのすべてがまがい物と思ってまず間違いない。ひと昔前と違い、今のパチンコのプログラムは精巧に作られている。攻略法会社がいう“バグを誘発”できるようなもろいプログラムが市場に出回ることはまずない。そもそも、そんな攻略法が本当に存在するのであれば、誰にも口外することなく自身でホールに出向き、その攻略法で稼ぐのが一番手っ取り早いはずだ。もっとも、本当の攻略法が発覚したとすれば、メーカーとホールがすぐに対策を施すだろうが…。 「攻略法会社で一番有名なのが梁山泊。数年前に休刊になったある雑誌は梁山泊の関連会社から出版されていました。内容がとにかくひどい。オカルトならまだしも、ほぼすべてが攻略法でしたからね。その雑誌や攻略法の売り上げで、100億円ほどの利益を上げていたのです」と語るのは、攻略法詐欺に詳しい事情通。さらにこう続ける。「梁山泊は2007年に証券取引法違反で役員が逮捕されている。実質経営者だった豊臣春国は元山口組系幹部です。かなりのやり手で、裏社会では松山春国、近藤春国などといった名前で知られています」 梁山泊を筆頭に、絶対に勝てるとうたう攻略法会社は星の数ほど存在する。だがよく考えてみてほしい。「1か月100万円の収支をお約束!」。本当にそんなキャッチフレーズ通りもうかるのであれば、日本はパチプロだらけになってしまう。それでも攻略法にだまされる人は後を絶たない。 その裏にはこんな心理が働いていると、前出の事情通。「書店やコンビニなどで普通に売られている専門誌に堂々と掲載されているから、安心感があるのでは」。では、出版社には罪の意識はないのだろうか。「もちろん出版社側は詐欺だと認識していますが、それ以上に重要なのが“広告主”という事実。彼らは金払いはいいですから。出版社にしてみれば優良顧客というわけです」 最近は攻略法会社だけでなく、その広告を掲載した出版社が訴えられるケースもあり専門誌は激減。また、パチンコ・パチスロメーカーも自社HPなどで攻略法詐欺に関する注意勧告を積極的に行っており、攻略法会社の広告を掲載する出版社は取材お断りというケースも増えてきている。 また、最近ではネットオークションでひっそりと売られることもあるなど、その手口は巧妙化しているという。「梁山泊のように、攻略法会社の多くは暴力団とつながりがある。取り締りが厳しくなってきているのは事実ですが、攻略法会社がなくなることはないでしょうね。被害に遭ったらすぐに警察か国民生活センターに連絡をとってください。もっともそれで必ず解決するとは限りませんから、まずはだまされないことが重要です」(事情通)。 Aさんは警察に被害届けを出したものの、掲載されていた住所は架空のものであることが発覚。案内されたショールームももぬけの殻だった。さらには電話もすでにつながらない状態で、事件が解決するめどは立っていない。
-
社会 2009年11月18日 15時00分
自衛隊イベントに突撃取材
自衛隊駐屯地で、一般開放される各種イベントが開催されているのをご存じだろうか。自衛隊を肌で感じられる貴重な機会なので、地元の家族連れや遠方からはるばるやってくるミリタリーマニアらでにぎわう。首都圏からアクセスのよい陸上自衛隊、航空自衛隊の各イベントを取材した。 陸自の土浦駐屯地武器学校(茨城県土浦市)で第58回創立記念行事が開催されたのは先月のこと。同校は後方支援部隊などの指揮官、幕僚を養成し、各種装備品の整備員を毎年約800人育てる。破損、故障した戦車を素早く修復するなど“武器のドクター”ともいえる重要な任務で、記念行事もまたその性格を色濃く反映していた。 満州事変(1931)で実用配備された初の国産「89式中戦車」が会場を走る。動く89式を見られるのは武器学校なればこそ。会場から大きな歓声が上がった。ミリタリーマニアの男性は「これを見るために栃木から来たんです」と目を輝かせた。 実際の戦闘を想定して行われた模擬戦は大迫力だった。74式戦車と90式戦車が配置されるや、続けて歩兵部隊を投入。後方から155ミリ榴弾砲FH70、120ミリ迫撃砲が援護射撃を始めた。もちろん空砲だ。しかしFH70が砲撃すると会場がどよめく。爆音で泣き出す幼い子供もいた。やがて74式戦車、90式戦車が敵の攻撃によって故障したという想定に…。 ここからが武器学校の腕の見せどころだ。「バタバタバタ…」とプロペラの音を響かせながら軍用ヘリコプターが出現した。上空50メートル地点から隊員6人がロープで降下。故障戦車を手際よく修理する。戦車は再び砲撃を開始。歩兵部隊は匍匐(ほふく)前進で敵陣地に乗り込み、奪還に成功。一連の流れはすばやく正確。さすがにプロフェッショナルであった。 次は航空自衛隊のイベント。今月3日、埼玉県狭山市にある入間基地で第41回入間航空祭が開催された。当日は雲ひとつない快晴。まさに“航空祭日和”だ。開場前から最寄り駅の西武池袋線・稲荷山公園駅には長蛇の列ができた。家族連れや航空自衛隊ファンなど22万人が訪れた。 航空自衛隊アクロバット飛行チーム「ブルーインパルス」は、飛行展示部隊として全国の飛行祭などでその美技を披露している。 開始時間前には基地内のエプロン地区(燃料の補給、簡易な点検整備などのために航空機を駐機する場所)は観客でぎっしり埋め尽くされる。 最初の演目は4機が密集しながらダイヤモンド隊形での水平旋回を行う「ファン・ブレイク」。続いて会場正面の高い位置から5方向に降下散開を行う「レイン・フォール」。5機が隊形を保ったまま宙返りする「デルタループ」、一枚の板のように横転する「デルタロール」など難易度の高い技を次々に披露。 観客も忙しい。上空を見上げながら必死にブルーインパルスを追う。演目は360度、どの方向のどの角度から進入してくるか分からない。一瞬の油断もできないのだ。 最後は伝統の演目であるローリング・コンバット・ピッチ。これは斜めに隊列を組んだエシェロン隊形から編隊を解散しつつ、一列に並び後方の機体になるに従い高度が下がるトレール隊形への変換をするもの。会場からは大きな拍手がわき、華麗な航空ショーを締めくくった。 しかし、終わったからといってマニアたちに帰る様子はない。燃料補給するブルーインパルスの前に名残惜しそうに集まってきた。松島基地(宮城県東松島市)へ帰還するため飛び立つ瞬間が最後のシャッターチャンスなのだ。午後3時半すぎにブルーインパルスが離陸すると、機体が見えなくなるまで無数のフラッシュがたかれた。 これほどまで自衛隊がマニアを魅了するとは正直、驚いた。東京から来た20代の女性は「爆音を聞いただけでドキドキします」と興奮冷めやらぬ様子で話す。女性ファンがいるなんて、なんだかずるい! っていうか、うらやましい! ナマの自衛隊はさすがに迫力がある。野次馬根性丸出しで、一度近隣の駐屯地のイベントをのぞいてみては?◎自衛隊イベントで恋人募集!? 入間航空祭では、会場内掲示板に複数の男性自衛官の顔写真とプロフィールが張り出されていた。人気投票らしくそばに投票用紙がある。質問項目は「友達にしたいのは?」「足が臭そうなのは?」といった変化球のほか、「あなたのNO1は?」と直球も。ナンバーワンと連絡を取りたい人のためにメールアドレスを記入できるようになっていた。 掲示板には若い女性が群がり、大空を舞台に活躍する航空自衛官のモテモテぶりが垣間見られた。◎手荷物チェック イベントには基地の門が開く前から多くのファンが詰め掛ける。しかし、時間が来たからといって簡単には入れてくれない。手荷物チェックや金属探知機によるチェックを受ける必要があるのだ。当然ながら、門の前には長蛇の列ができる。事情通によると「米国での同時多発テロ以降行う基地が増えた」とのこと。戦車や戦闘機が多数置いてある基地である。安全に見学するためにはやむを得ない措置だろう。
-
トレンド 2009年11月18日 15時00分
堀越日出夫の「私、テレビの味方です」藤原紀香に大異変
先月、「K-1における藤原紀香(38)の声援問題」について書いた。感情をもろに出しまくる紀香のゲスト解説はムカつくという世論に対して、「それも含めてK-1なんだよ、おい」と、紀香の声援を是とする主旨だったのだが、そんなことを書いたからだろう。ちょっぴり紀香のことが気になってきたので、普段は絶対見ないドラマにチャンネルを合わせた。 10月クールのドラマ、紀香は「ギネ 産婦人科の女たち」(日本テレビ系)に主演している。やたらクールで自信家の産婦人科医を演じているのだが…、これがすこぶるいい。本当にあの紀香なのかと思い、日テレに電話して確認しようかと思うくらい、にわかには信じがたい演技のうまさ。しかし、彼女は実在する藤原紀香その人だった。 というのも、皆さんご存じの通り、藤原紀香といえば、何を演じさせても役者になりきれず、というよりも藤原紀香以外の何者にもなれないという、まったくありがたくないレッテルをペタリと張られて久しいご仁。うまいとか下手とかいう問題ではなく、“藤原紀香”が強すぎて、役を包み込んでしまうというか。 これまで出演してきた「ニュースの女」「WITH LOVE」「ハッピーマニア」「ナオミ」「大奥」。どれもそうだった。 だから、ドラマでの代表作は彼女にはない。赤十字の特使としてアフガンやバングラデシュに行ったり、ドレッシーな格好をしてK-1のリングサイドで熱烈声援を送ったりしているイメージが強いのだ。藤原紀香は藤原紀香として活動した方が得策だったわけだ。よって、「バスロマン」のCMで藤原紀香として谷間をみせながら入浴シーンを披露する方がはるかに向いている。 ところが、どうだろう。どういうわけか知らないが、「ギネ」では完ぺきに役に入り切っている。役者としての自分の風評はおそらく聞きおよんでいることだろう。それだけに心に期するものがあると察することができるが、それだけが理由とは考えにくい。離婚を経験したから? それとも何か別の理由が? 初回こそ視聴率14.8%を取ったものの、2回目以降はやや落ちてしまったこのドラマ。だが、今の紀香を見ておいて損はない。それどころか見ないと損! ついでに「バスロマン」のCMもよろしく!!
-
-
その他 2009年11月18日 15時00分
「ヲタク記者は見た!」“露出女王”の露出オシッコの跡
“露出の女王”がまたやってくれた! アキバの歩行者天国でミニスカ開脚パフォーマンスをしたとして昨年4月、都迷惑防止条例違反の疑いで逮捕され起訴猶予となった自称“露出狂アイドル”沢本あすかが、自身のブログで全世界の面前に向けて立ちション写真を公開している。 11日付のブログでは「立ちションしちゃったァ〜」のタイトルで、「ちょっと理由があって、あすか、立ちションしちゃったァ〜」と衝撃報告している。コンクリート上を一本の“太い河川”が流れる生々しい現場写真までついた大サービスだ。 さらに「立ちションについては賛否両論だと思うけど、あすかは全然アリ!」と何ら悪びれないそぶり。「人生で10回ちょい、大人になっても4回以上はしてる」と前科まで暴露している。 これにはブログも大炎上。「あすかさんの破天荒な所が好きでしたが、立ち小便を自慢げに晒すなんて理解できません」「いい歳したオバサンが何してんの?」など真っ当な意見から、「あすかちゃんのおしっこの滝に打たれて修行をしたい」「これからもおしっこ跡を載せてくれるならファンになろうかな」との熱いエールも届いている。 三十路を超えた独身女が路上で立ちションすることに違法性はないのか。 現職の警察官は「事と場合によっては刑法第174条の公然わいせつ罪に該当します。もしそうなったら6月以下の懲役もしくは30万円以下の罰金です」と指摘する。 逮捕とホコ天の廃止以降、顔を見かけなくなったが、最近はライブなどで「地下アイドル」として活躍中のあすか嬢。 つづく14日付のブログには「コメントは賛否両論なのでスルーします。まー、何かいてもいいですよ。別に」と人ごとのように言い放ち、逮捕時に着てたセーターでM字開脚を披露。さすがです。
-
その他 2009年11月18日 15時00分
恵けいちゃん大特集予告
リアルスポーツ11月20日号(11月19日発売)に恵けいちゃんの大特集をカラーで掲載します。<プロフィール>恵けい(めぐみ・けい)6月10日 千葉県生まれ血液型=AB型スタイル=T152 B107W61H88趣味=DVD観賞&ダーツ初エッチ=15歳性感帯=乳輪&背筋 みなさん応援よろしく!
-
-
トレンド 2009年11月17日 15時00分
「リアル・ミッション」番外編 ぜんぶ見せよう亀の穴 本紙独占亀田ジム潜入記
まるでペットショップ!? ボクシング亀田3兄弟が日々たゆまぬ努力を続けているのが亀田ジムだ。まだ内部が公開されたことはないが、今回は本紙だけに大公開。世界チャンピオンを育成する“虎の穴”ならぬ“亀の穴”の中はどうなっているのか。“一家の主”父・史郎氏に解説してもらった。29日、長男・興毅と内藤のWBC世界フライ級タイトルマッチを直前に控えた中での本紙独占“潜入記”。 葛飾区内の一角にとある民家がある。築20、30年は経っているだろうか。およそボクシングジムとは想像しがたいたたずまいが亀田ジムだ。扉の前には「世界王者養成場」「亀田ジム」と看板が掲げられている。 内部に入ると、どこのボクシングジムにでもあるように、リング、サンドバッグ、パンチングボールなどの一般的な用具のほかに、亀田流トレーニングのためのアイテムも置いてある。 ハンマーを振り上げてたたきつけるための廃タイヤや「毎日持ち上げろ」と書かれた張り紙のある重しなど、ほかにもさまざまなアイデアのトレーニングアイテムが存在。さらに日焼けマシンや減量をするためのサウナまで完備されており、まさに「すべてをボクシングに捧げるための部屋」となっている。 さらにジムの内部には亀田家の練習を見守っている“仲間”も存在する。まず、門扉を開けると不審者が入ってこないように番犬の役割を果たしているのがドーベルマンのロデム(1歳半、雄)だ。 史郎氏によれば、ドーベルマン専門のブリーダーショップで1年半ほど前に購入したという。 「あの犬はすごく頭がいい。言われたことを一回で覚える。しかも10キロぐらい走っても全然息切れしていない。いっつもトレーニングパートナーとして走ってるよ。一番かわいい」とでき愛している。 ちなみに本紙記者が最初に亀田ジムを訪れた時は、オリの中からエラくほえられたのを覚えている。しかし、2回目からはたとえオリが開いていたとしても、襲ってくるようなことは全くなかった。 ジムに入ると大きな水そうが2つあり、オレンジ色と金色の古代魚(アロワナ)が泳いでいる。これは史郎氏の「完全な趣味」で「(オレンジと金で)ゲンがいい」ため、この2匹を飼っている。エサは史郎氏自ら与えており、1カ月に2万円ほどかかるのだとか。 そして、亀田ジムの一番奥に“住んで”いるのがカメだ。13年ものゾウガメのガンちゃんとホシガメがいる。ガンちゃんはジム内部で放し飼いにされており「亀田家の守り神」(史郎氏)という。しかも驚くなかれ。なんと“ベジタリアン”でもあるのだ。史郎氏が買い物の帰りに八百屋で野菜のくずを段ボールいっぱいに分けてもらうのだが、ペロリとたいらげてしまう。 史郎氏は昔から動物が大好きで、ペットショップに行くと衝動買いしてしまうため、自ら「ペットショップに出向くことを禁止」している。それでも「広い場所があったら馬に乗って遊びたい」という衝動にかられるらしく、そのほかにもワニやウサギなども飼いたいそうだ。 将来の夢は「後々、ボクシング教えるのが終わったら小さい田舎でホノボノと動物たちと暮らしたい」という史郎氏。 亀田家の仲間たちが今日も練習を支えている。
-
スポーツ 2009年11月17日 15時00分
全日本 TARU 裏切り者小島&ゾディアックに制裁誓う
全日本プロレスの最凶軍団ブードゥ・マーダーズ(VM)の首領TARUが「世界最強タッグ決定リーグ戦」(20日、国立台湾大学総合体育館大会で開幕)で裏切り者を地獄に陥れる。 先シリーズにアジアタッグ強奪をもくろんだものの、失敗に終わったTARU。だが、そんなことは全く気にしていなかった。 すでに最強タッグに向けて次の計画が始動している。標的は、かつてVMに在籍していたこともある“裏切り者コンビ”小島聡&ゾディアックしかない。TARUは「小島は現三冠チャンピオンやし、うまく倒せば挑戦を狙えるやろ。それにゾディアックは、ジョー(・ドーリング)を捨てて、寝返った。許すわけにはいかん」と制裁を狙っている。 だが、TARUの狙いはそれだけではなかった。「ジョーはこの前のタイトルマッチでも曙をデスバレーで投げとるし、格の違いをみせつけたる。最強外国人エースであることを証明するんや。優勝すれば、世界中の目が全日本に向く。まだ眠っとるガイジン選手のスカウト活動やビジネスもやりやすくなるしのう」と目を光らせる。 復しゅうを果たしつつ、世界に向けての売り込みを企ている極悪軍団。不気味な影はもうすぐそこまで近づいているのかもしれない。
-
スポーツ 2009年11月17日 15時00分
DREAM 青木 大みそか出場狙う
DREAMライト級新チャンピオンになった青木真也の祝賀会が16日、都内のホテルで開催された。元全日本キックスーパーフェザー級王者石川直生に大みそか「Dynamite!!」(さいたまスーパーアリーナ)での競演エールを送った。 「DREAM.11」でヨアキム・ハンセンにリベンジを果たし、王者になった青木。この日はDREAMの笹原圭一イベントプロデューサーやDEEPの佐伯繁代表など、多くの関係者から祝福された。 気になる新王者の今後だが「次の試合がいつになるかわからないですけど、いつでも試合に出られるようコンディションを作っています」と遠慮気味に話すが、大みそか参戦についても「まったく(オファーは)何も無いですね。青木真也個人として話すことはないです」と明言を避けた。 その一方で、昨年暮れの合同練習で「来年は一緒に大みそかに出れたら」と約束を交わしていた石川については「帳尻合わせて、一緒に出れたら最高ですね」とエール。 「自分の限界を超えるところまでいきたいです」と気持ちを新たにした青木。今後の動向に注目だ。
-
レジャー 2009年11月17日 15時00分
マイルCS スズカコーズウェイが逆襲
今週は、秋のマイル王決定戦「第26回マイルCS」(GI、京都芝1600メートル、22日)が行われる。カンパニーをはじめ、有力馬が五指に余る混戦模様のなか、一発を狙うのがスズカコーズウェイだ。秋2戦は(6)(5)着に終わっているが、着実に状態はアップ。自慢の鬼脚が復活すれば、全馬まとめて面倒みてもおかしくない。 今春の京王杯SC、スズカコーズウェイはしびれるような切れ味を発揮し、ゴール前の大混戦を制した。それは同厩舎で同馬主だった2007年の高松宮記念の覇者スズカフェニックスをほうふつさせる末脚だった。 「直線で確実に差してくる点はよく似ている。まだ実績的には見劣りするけど、コーズウェイも同じようにGIでの活躍を見込んでいるんだ」。番頭格の込山助手も短距離戦線で一時代を築いたフェニックスに負けない期待を寄せる。 今回はその偉大な先輩に近づくチャンスだ。秋に入ってからはセントウルS6着→スワンS5着と結果を出せなかった。しかし、2走前はスプリント適性を見極めるための試走であり、前走は間隔があいた分の太め残り…敗因はハッキリしているだけに陣営にショックの色はない。 「セントウルSの結果を見てスプリンターズSへの挑戦は見送った。それもあって間隔が少しあいてしまったからね。前走は斤量面(58キロ)で厳しかったのもあったけど、それ以上に太めがこたえた」 そのスワンSから中2週。すぐに乗り込みを開始した今回は体もシャッキとしてきた。もちろん、ただ仕上げるだけではGIでは通用しない。普段以上に運動量を増やし、余分な肉を極限までそぎ落としたGI仕様だ。 ストイックにケイコを積んできた効果は1週前(13日)の追い切りにも如実に表れていた。栗東Wコースで6F80秒9、ラスト1Fは躍動感あふれるフットワークで12秒1を計時した。 「今度は馬体もきっちり絞れてくるはず。現状は千四がベストだけど、マイルでも切れ味が鈍るような面はないし、何より最高の状態で挑戦できるからね。春のような末脚を見せてくれると思う」 舞台は身上の切れ味をいかんなく発揮できる京都の外回り。反撃のおぜん立ては整った。
-
-
芸能 2009年11月17日 15時00分
ハリウッド・スキャンダル ブリちゃんコンサートで怒ったファン数百人が途中退出
オーストラリア、パース州で行われたブリトニー・スピアーズのコンサート。パフォーマンスの真っ最中、“口パク”に激怒した数百人のファンたちが会場を出て行ったと米「ピープル」誌は報告している。 チケット価格は182ドル(約1万6000円)から1370ドル(約12万3000円)。ファンたちが最上級のパフォーマンスを期待していたことはいうまでもない。しかし、オーストラリアのメディアが報じたところによると、生歌は3曲のみ。ブリトニーがまだ3曲目を歌っていた時に、ファンが帰り始め、その人数は100人以上だったという。 一方、この報道とは裏腹にブリトニーの代理人は米芸能サイト「E!オンライン」で「すべては誤報である」と語り、「ファンたちはコンサートを楽しんでくれました。数百人が退席したという報道はまったくのデタラメです」と話している。 オーストラリア政府は事前にブリトニーのファンたちへ口パクのパフォーマンスであることを前提としてチケットを購入するように、と呼びかけていたらしい。 なお、ブリトニーの口パクは有名で、04年4月のUKツアーでも、ファンは1曲目から口パクに気付き、あ然としたということで話題となった。(photo by PRPHOTOS)
-
レジャー
GI阪神JF 藤沢和師が岡田繁幸氏が素質大絶賛 日本一の相馬眼にかなった逸材 イクスキューズ
2006年11月28日 15時00分
-
レジャー
GI阪神JF アストンマーチャン 2歳女王へ
2006年11月27日 15時00分
-
レジャー
GIジャパンC 世界最強へ ハーツ 2度目のディープ狩りだ
2006年11月21日 15時00分
-
レジャー
マイルCS確定 古谷指名 大穴 ロジック
2006年11月17日 15時00分
-
レジャー
マイルCS メジャーGI連覇だ
2006年11月13日 15時00分
-
レジャー
GII AR共和国杯 ドラゴンキャプテン嵐呼ぶ
2006年11月04日 15時00分
-
レジャー
JBCマイル バトラーV4で決める ダート界制圧
2006年10月30日 15時00分
-
レジャー
GI天皇賞・秋追い切り速報 バランスオブゲームまた固まった
2006年10月25日 15時00分
-
レジャー
GI天皇賞・秋 注目は黄色と黒の縦ジマ勝負服 狙え!社台ファーム2頭 ダンスインザムードとローエングリン
2006年10月24日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞追い切り速報 フサイチジャンク反撃
2006年10月18日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分