ちゃん
-
社会 2010年05月12日 19時00分
タレント候補乱立 どうなる日本!?
参議院選挙を目前にして、立候補を予定するタレントの名前が報道されるようになった。タレントとはいえども、もちろん彼らには立候補する権利がある。ただ、問題山積の日本で“お遊び”や“再就職目当て”での出演は遠慮してもらい。そこで、立候補予定者の現時点での実力をチェックしたい。 まずは自民党から出馬予定の三原じゅん子。「笑顔が溢れる政治を〜」「お年寄りから子供まで安心できる政治を〜」など、タレント候補にありがちな、いったいどんな政治なのかさっぱりわからない目標が多い中で、彼女は「福祉」と明確だ。「介護施設巡りをするなど、出馬表明の前から積極的に活動しています。彼女の真摯な姿勢は逆にタレント候補と一緒にされるのがかわいそうですね」(全国紙政治部記者)。 続いて「探偵ナイトスクープ」でお馴染みの岡部まり。彼女は民主党から立候補予定だ。「すでに街頭演説も経験しました。しかし、これがまったくダメだった。“スマイルエネルギーで人づくり、街づくりをしたい”とまったく具体性なしの意味不明な発言は素人丸出し。ただ、番組で共演した俳優の西田敏行が応援演説に駆け付ける予定もあるとのことで、派手な選挙戦が予想されます。演説を聞く分にはたのしいかも」(週刊誌記者)。 また、今回は元読売ジャイアンツ選手の堀内恒夫(自民党から出馬予定)、中畑清(たちあがれ日本から出馬予定)も注目を集めている。ただ、評判は良くない。「二人とも政治の世界は素人、それは仕方ない。ただ、監督業で大成功している方なら、“カリスマ性”や“リーダーシップ”などを政治の舞台へとなるかもしれないですが、堀内さんは巨人の監督で大失敗。中畑さんも五輪で代理とはいえ大失敗。彼らは何が評価されて出馬へとなったのか理解に苦しみます」(スポーツ紙記者)。 そして今回、一番注目されているのが、民主党から出馬する“やわらちゃん”こと谷亮子。驚くのは彼女は選手を続けながら議員になるということ。「ナメてるとしか思えません。柔道関係者も驚いているようです」(週刊誌記者)。多くの問題を抱える日本で、選手を続けながら議員がつとまるのかは確かに疑問だ。「彼女は柔道の世界では歴史に残る選手です。今回の立候補で、彼女の栄光の歴史に泥を塗ることにならなければいいのですが…」(スポーツ紙記者)。しかも、小沢一郎幹事長から出馬を要請されたのが、3月、決断したのが4月下旬。「選挙は乗り切っても、政治家として、しっかりとした準備ができているのか疑問です」(全国紙政治部記者)。 タレント候補も様々だが、圧倒的な知名度を武器に有利な選挙戦を展開するのは間違いないだろう。有権者はしっかりと“政策”や“政治姿勢”をチェックすることが最低限の義務になる。
-
トレンド 2010年05月12日 15時30分
神聖かまってちゃんの「ロックンロールは鳴り止まないっ」を赤ん坊に聞かせると、泣き止む
ワーナーミュージック・ジャパンと契約し、とうとうメジャーデビューすることになった、我らが神聖かまってちゃん。それはそれでいいのだが、春先から現在もヘビーローテーションでFMから流れている「ロックンロールは鳴り止まないっ」の前奏、ピアノの部分に、あるとんでもない“威力”がある事が分かった。 先日、記者の親戚に赤ん坊が生まれ、わざわざ新居に押しかけて見に行った記者。まだしわしわのサルだが、一応人間。お腹がすけばミルクが欲しくて泣くし、ウンチやおしっこでおむつが濡れるとやっぱり泣く。誰も相手にしなかったり、かまい過ぎれば泣くし、眠くても泣く。まったくもって面倒な生き物である。そんな彼女と毎日格闘している記者よりも15歳も若い従姉妹にも関心だが、そのダンナもかいがいしく世話をする。今時の若い男はあんまりお金を稼いでこないが、わりと面倒見がいいようだ。 オムツ、ミルク、その他もろもろの条件が整い、記者が乱暴に持ち上げたワケでもないのに赤ん坊が泣き続ける。記者がベロベロバーなどと言ってあやすと、余計激しく泣く。従姉妹夫婦は夕飯のおかずを買いに下のコンビニに行ってしまい、焦る記者。お構いなしに泣くガキ。事件はその時起こった。 つけっぱなしのFMから流れて来た神聖かまってちゃんの「ロックンロールは鳴り止まないっ」。その前奏の部分をきいた瞬間、赤ん坊が泣き止み、正気に戻った。そして歌の本題に入るとまたグズる。あわてて手持ちのプレイヤーで「ロックンロールは鳴り止まないっ」のイントロを聞かせると、また正気に戻る赤。正気→グズリ→泣→イントロ→正気を2〜3回繰り返すと、なんと赤ん坊はスヤスヤと眠りに。これは快挙!戻って来た従姉妹夫婦によると、「ピアノ売ってちょーだい!」のタケモトピアノのCM曲でも最初は泣き止んだのだそう。そういえば、「タケモトピアノ」のCMソング出だしと、「ロックンロールは鳴り止まないっ」の前奏は、ピアノの音が似ている。これは、何かまた違う使い方ができそうだ。 ちなみに、1時間後に起きだした赤ん坊はまたまた「腹が減った」と過剰に泣き出し、記者はまた「ロックンロールは鳴り止まないっ」のイントロをヘビーローテーションで流すが、一向に泣き止まずに効き目ナシ。一回聞くと、すぐ飽きるのだそうだ。(コダイユキエ)
-
社会 2010年05月12日 11時00分
伝説のコラムニストが予言していた谷亮子の出馬
伝説のコラムニスト・ナンシー関が再び脚光を浴びている。ヤワラちゃんこと柔道女子の五輪金メダリストの谷亮子(34)の出馬を15年前に予言していたのだ。 谷は10日、民主党本部で小沢一郎同党幹事長と記者会見し、夏の参院選比例代表に立候補する意向を正式に表明。前回の北京五輪で銅メダルに終わった柔道について、「ロンドン五輪で金メダルを狙います」と語ったうえで「スポーツ振興であったり、スポーツの環境を整えたりすることに携わりたい。子育てしながらいろいろなことにチャレンジしているが、国民の皆様、誰もが望む国づくりをしたい」と述べた。 そんな谷の出馬を2002年6月に亡くなったナンシー関が予言していた。 「ツイッターでかなり話題になっています。やはりナンシーはすごいと」(週刊誌記者) ナンシーといえば、著名人の似顔絵を中心とした消しゴム版画と、テレビ番組の視聴を通じて芸能人を批評する辛口コラムで知られた。今も後継者を狙う書き手は見受けられるものの、だれも足元に及ばない不世出のコラムニストだ。 ナンシーが谷の選挙出馬を言い当てた文章は「何もそこまで」(1995年発行)に収録されている。引用しよう。 元五輪メダリスト。世界一ツブシが利く肩書き。 何がツブシが利くってオリンピックほどツブシが利くもんはないだろう。ツブシを利かせているという後ろめたさも無い。オリンピックは世界でも指折りの正義だから、正当な権利なのである。オリンピックもまた、現在のテレビタレントとは基準がズレているのに。いくらオリンピック出たいからって7回も8回も無理矢理出るのはオリンピック的には美談でも、テレビ(というかバラエティ的世界観)的には「空気が読めないやつ」でしかない。 10年後、ヤワラちゃんは選挙に出ていると思う。 まさしく慧眼。ナンシーが亡くなってから、世の中で何か起こるたびに、ナンシーならどう書いてくれるか、と思う人は多いはず。つくづく惜しい人が逝ってしまったものだ。
-
-
社会 2010年05月12日 09時00分
勝間氏vsひろゆき氏の動画は、「2勝1敗」?
2ちゃんねる開設者・西村博之氏とホスト役の経済評論家の勝間和代の対談(テレビ番組〔デキビジ〕。BSジャパンで2日夜放送。)が、ネット上に動画アップされ、論議を呼んでいる。 話のテーマは、大きく分けると3つで、ひとつめは〔ネットの匿名性〕について。 「IPアドレスの開示でネット上の追跡が可能だから、管理者がルールを決める必要はない。ネットは居酒屋の会話と一緒」、という意見のひろゆき氏に対し、勝間氏は、「サービスの提供者側が、どうあれ姓名は書く、というルールを規定すべき」と応じる。 そもそも匿名性でいいの? という勝間は、その問いかけ中、「インターネットが“シャゾウ”である」(現実をそっくり写したに等しいもの、というような意味? の「写像」なのだろうか。)と発言、すぐに反応できなかったひろゆき氏に対し、すかさず苦笑交じりに頭を垂れながら「だめだこりゃ」 これにはさすがに怒りの表情を見せたひろゆき氏。その後も、「姓名を書かせるだけで、トレースのコストが違ってくる」と反論する勝間氏だったが、これが尾をひいたのか空回り。失言は、ネット上で勝間氏が批判を浴びる結果となっている。 2つめのテーマは、〔若者の起業〕。 若い人が起業が出来ないのが今の日本の社会、という前提に、ひろゆき氏、応じず。 あくまで掘江問題や不況で若者が起業が出来ない情勢を素直にたたき台にしようとする勝間氏と、「人生経験のある人が起業したらいい」「必要なものを低コストでつくれる大企業が優秀なだけで特に問題はない」など、あえてはぐらかそうとするようにも見えたひろゆき氏とは、終始話がかみ合わなかった。結局、業を煮やした勝間から、「社会の仕組みや因果関係に、ひろゆきさん、あまり興味ない」 皮肉にも聞こえた用言止め。ネット上には、勝間氏が先に話をはぐらかす、という苦情も多く、同氏の意外? な左派ぶりにも、驚く声があった。 3つめの論題は、〔若者の幸福の尺度〕。 日本の若者の幸福度が低い、という話を種々のデータを元にする勝間氏に、「水と安全が確保されていれば幸せ」と、ここでは主観論を貫いたひろゆき氏。もはや水と油の関係か。と、勝間氏が、「夫婦喧嘩と一緒。自分が正しいことを前提に質問しあっているので、議論が先鋭的になり、またそれが先鋭に相手を誘導する。事実を踏まえて議論しないと」と白旗降参。 ここは、データの勝間氏を推す声も多かった。 結局、勝間氏の完敗、という声だけでなく、「ひろゆき氏の2勝1敗か」などと総括する声がネット上に多数あったのも、印象に残った。 同番組エンディングでは、 「社会と関わらないことが可能なら(お金があれば。)、働きたくない。友達と遊んでいたほうが幸福を感じる」と、あくまでひろゆき氏は、らしいスタンスを貫いた。対して、勝間氏は、富の再配分、という目標を標榜しつつ、「人の役に立つのも幸福の要素」とひろゆき氏を一瞥。 また「夫婦喧嘩」になるなら、もうこれで話し合わない選択も、賢明だろう。(了)
-
芸能 2010年05月11日 14時30分
“使い捨て”られていくグラドルの「お手本」になってしまった、小阪由佳
激太りしたお腹をさらしたライブや、芸能界を批判する発言でお騒がせの元アイドル小阪由佳。もともと深夜のバラエティ番組にちょっと出るくらいの、大して売れてるタレントではなかった彼女の動向が、なぜかネットや週刊誌で注目される。カメラを向けても決して目を開かず、太ってかつての輝きを失った彼女はたしかに滑稽だ。しかし、毎年“商品”として大量に生産され、使い捨てられていくグラビア・アイドルの悲哀と、それに対する“恨み”の結晶である小阪の存在も無視できない。 数年前、「くりぃむナントカ」(テレビ朝日系)で、レギュラーの座をかけてこれまた売れないアイドル・堀越のりとコンビでジャージを着て登場していた小阪由佳。必死な顔してバカをやる、彼女たちのコーナーはけっこう面白く、小阪にはタレントとして多少の魅力を感じた。当時はまだ痩せていた。 そんな小阪が現在のようになってしまったのは、2007年SPEEDの今井絵里子と離婚した「175R」のヴォーカルSHOGOと付き合ってから。もともと今井と元夫との仲もあんまり良くなかったようだが、小阪との報道が元で夫婦は離婚。最近はヒットも無く低調気味だった「175R」のSHOGO。小阪が登場しなくても、いずれ今井は仕事復帰し、二人は別れていた可能性は高い。 現在、障害のある長男を育てながら、再結成されたSPEEDで活躍するシングル・マザーの今井は人気を盛り返している。一方、今井の復帰とともに芸能界を追いやられ、「泣かず飛ばず」の不倫相手からも捨てられ、ひとり泥をかぶった小阪。彼女は芸能界からもオトコからも“使い捨て”られた。不倫は良くないが、知名度の低いグラドルの自分だけが悪役になり、夫婦は別々の道へ進むとなると小阪にしてみれば釈然としない。少々可哀相でもある。その後、お笑い芸人並に太った小阪は、別れた男や芸能界への恨みを込めた言動をライブで連発し話題をさらうようになった。しかしこの言動が面白い。 「ゆうこりん、熊曜、純ちゃん」と、かつてのグラビア界の仲間たちの真相を大胆暴露した小阪。たしかに、熊曜のサイボーグの様な痩せ方は異常だし、小倉や夏川だって事務所の言われるままにキャラクターを作っている。人気を持続させる為にはグラドルはかなり無理をしなければいけないようだ。 売れている時は自由も無く、移り気な芸能界でファンや事務所、オトコにまで振り回され、結局飽きられ使い捨てられているグラビア・アイドルという職業。そんな仕事の理不尽さに見切りをつけ、新たな主張で自分を表現しようとする小阪はある意味ロックで、正直だ。今は、恋人がいるようだが、この先何があるとも分からない。彼女の幸せを祈るばかりだ。(コアラみどり)
-
-
トレンド 2010年05月11日 13時00分
落書きに電話してみた(都市伝説)
公園の東屋の落書きに添えてある電話番号に電話をかけたら本人が出るのだろうか。 公衆便所や園内の看板の落書き、道に落ちてる名刺の相手…まあ散歩ついでに、いろいろな落書きに電話してみた。 《体がうずいています。誰か電話して ゆうこ 02×-867-…》にかけた。携帯番号ではない。 「もしもし」50歳くらいのお母さんが出て、ふつうに会話は成立した。 「中学生の息子かお友達のいたずらかしら。困ったわねえ」のんびり言うゆうこさんの声は妙に色っぽい。結局最後は、「一応いたずらですとあれですので、お伝えしようと思いまして。それでは」などとわけのわからない変態的なことを言って(笑)、勝手に話を締めて電話を切るしかなかったが、本当にいたずらだったのだろうか。 《外国人販売 パスポート付 080-24××-△55●》かけてみると、テレビの大きな音と「おおっ! 誰じゃあ…」と男の声。つい、あわてて電話を切ってしまった。 「けんちゃんしんだ 090-67××-38●△」 「偽装結婚しませんか^^ 080-57×△…」 「核兵器販売 080-57△△-57○●」 は、いずれも留守だった。 「たすけて 090-81××-38×△」 は、もう通じなかったので助けられず。 気分を変えて、《紳士のおつきあい》なる、あやしい恋人紹介サークルらしき貼り紙広告に電話をかけた。 かけたのには、理由がある。 「はい、もしもし」という声は老紳士だ。 「あのう、さっきから7枚くらいおたくの貼り紙を見つけたんですが、どうして『ハンドルを握った日が交通安全の日』とか『オリンピックの年代別種目をつくろう』とか、一番上に大きな字で標語が書いてあるんですか。しかも全部標語違うし」 「50年間無事故無違反、そんな私の体験から出た社会への提言を書き続けているんですな」 「なるほど。では、恋人紹介のシステムを教えてください」 「はい、うちはお金や物の取引を介した男女のお付き合いは禁止。4000円ぽっきりコースは、お誕生日に異性を紹介いたします。5000円コースは、一か月に3人ご紹介いたします。20〜70歳までご紹介可能、男女お互いの“出会い”をご提供しています」 「安。へー誕生日にですか! あと、20代の方となんでお知り合いなのですかね」 「40年のノウハウがありますから」 そういえばこれ、スポーツ新聞の広告でも見たことがあるような気がしてきた…。 まあ、最後はすこしあったかい気持ちになった。(了)
-
レジャー 2010年05月08日 17時30分
現役キャバ嬢「霧島のぁ」ちゃん
投稿写真モデル、ストリッパー、AV女優という肩書きをもつ霧島のぁちゃんは、関西に在住していたので、関西のセクシーアイドルとして親しまれてきた。 そもそものデビューは2004年、投稿写真のモデルとして月刊誌のグラビアを飾った。 「それまでの投稿写真のモデルはたいてい顔にモザイクがかかっていたんですよ。わたしは顔出しOKで、野外での露出など過激な写真も撮っていたので脚光を浴びました」 ハプニングバーを大阪市内でみずから経営していたことも…。 「ハプニングバーは興味があったから…あっちこっちのお店へ通っているうちに自分でもやってみたくなって始めたんです。結局1年くらいやっていたかな」 2007年には念願のAVデビューをはたし、08年にはストリップへも進出。 アダルト業界で活躍しつつ、関西発の深夜番組『今夜もハッスル』にもレギュラー出演。特撮ビデオ「猫耳戦姫アカネックス」に悪役「ガシャドクロ」として出演した。 「とにかく好奇心旺盛なのでいろんなことに挑戦したくて…。興味があることはまずやってみようという生き方なんです」 次なるのぁちゃんのターゲットはキャバクラだった。 「キャバクラ嬢が若い女の子の間であこがれの職業になっているというニュースを見て、社交界に興味を持ったんです」 今年に入って上京。東京・六本木「鹿鳴館」というインターナショナルキャバレーで働き始めている。 「東京で暮らし始めて3か月が経ちました。ありきたりですけど、水商売の魅力はいろんなお客さまと知り合いになれることかな」 霧島のぁちゃんに会いたい〜というファンは六本木の「鹿鳴館」へ急げ。 <プロフィール>霧島のぁ(きりしまのぁ)1984年生まれスタイル=T165B98W58H89趣味はポールダンス。AV代表作「超ギリギリモザイク 素人投稿アイドル 霧島のぁ」 クラブ「鹿鳴館」東京都港区六本木3-10-9三経ビル11F
-
レジャー 2010年05月08日 16時00分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(5/9日) 総合力でダノンシャンティ
東京11R「NHKマイルC」は、ダノンシャンティ対サンライズプリンスの一騎打ちムードだが2頭の比較では、総合力で勝るダノンシャンティに軍配が上がる。 ここまで〈2110〉と複勝率10割を継続中のセンスの良さと、2戦目のラジオNIKKEI杯2歳Sでヴィクトワールピサ(皐月賞)と、0秒2差3着の接戦を演じた底力は紛れもなくGIレベル。 前走の毎日杯はスローな流れを上手に折り合い、メンバー最速の鬼脚を爆発させ圧勝劇を飾っている。瞬発力はメンバー屈指だし、ペースが流れるマイルならより競馬はしやすい。 共同通信杯(ハナ差2着)でコースを経験しているのもサンライズプリンスより強み。肝心の状態も、目標レースだけに非の打ちどころがない。◎13ダノンシャンティ○4サンライズプリンス▲15ガルボ△1ダイワバーバリアン△3リルダヴァル△11エイシンアポロン 東京10R「オアシスS」は波乱含みのハンデ戦で予断を許さないが、素質馬のダノンカモンに白羽の矢。 昨秋以降は1324着と、充実ぶりは目を見張らせるし、まだ底を見せていないのも強調材料だ。臨戦過程も寸分の狂いはない。ここ目標に一旦、放牧。万全といえる出走態勢が整っている。ハンデ55キロも魅力でチャンス十分だ。◎3ダノンカモン○1シビルウォー▲11セイカアレグロ△5アンダーカウンター△10クリールパッション△15ワイルドワンダー 東京最終R「東京スマイルプレミアム」は準オープンの安定勢力、アロマンシェスで今度こそ。 前走は道悪馬場に殺され7着と、切れ味が半減したが敗因は明らか。それまでは3連続3着と毎回上位争いを演じており、実力を疑う余地はない。 コースがわりはプラスになるし、良馬場なら差し切りが決まる。◎14アロマンシェス○13リビアーモ▲3マイネルエルフ△2カウアイレーン△8マイティースルー△10ブレイブファイト※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2010年05月08日 16時00分
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(5/9) 牝馬サウンドバリアーだ!
<都大路S(京都10R)=◎シェーンヴァルト> 一年半以上も勝利から遠ざかっているシェーンヴァルトだが、3歳春には皐月4着、ダービー6着と一線級に入ってもソコソコだった。折り合い面に課題が残るため、前走・大阪杯のようなスローペースになるとどうしてもツラい。1ハロンでも短縮されるのはプラス材料で、淀みのない流れになれば力量的に巻き返しても何ら不思議ではない。逃げて重賞での好走が続いているホクトスルタンだが、1800への対応?同型もおり軽視したい。【3連単】2頭軸マルチ(8)(14)軸 (4)(5)(9)(11)<NHKマイルC(東京11R)=◎サウンドバリアー> 中山1600の最外枠で出負けしながらほとんどひとマクリで突き放して圧勝したサンライズプリンスの前走を見ると、NZTで同馬に敗れた馬たちにはほとんど出番が無いだろう。そう考えるとフルゲートながら実質6〜7頭の競馬。皐月賞では流れに乗れずに伸びを欠いたエイシンアポロンだが、距離短縮のここは当然見直しが必要。ラジオNIKKEI僅差3着ダノンシャンティの高素質も魅力。ここまでが実力面での3強とみる。馬券的な面白味を探すにはこれらに割って入る穴馬を見つけなければいけないが…これがなかなか難しい(笑)。思い切って唯一頭の牝馬サウンドバリアー◎。前半スローの桜花賞では展開が向かず全く見どころがなかったが、外を回って差し切ったFレビューは力強い末脚だった。終いを生かせるような展開になればチャンスは生まれるのでは。(着順的に)一戦おきに好走パターンを繰り返しており、今回は走る番だ。名手ウチパクに乗り替わるのもプラス。他では、シンザン記念を好位から鮮やかに抜け出して勝ったガルボ。楽な組み合わせ だったとはいえ、同時期に行われた金杯の勝ち時計と遜色なく価値は高い。久々の皐月賞着外は度外視してもよく、一変に注意したい。【ワイド】(3)(5) (4)(5) (5)(11) (5)(13) (5)(15)【3連複】5頭BOX (4)(5)(11)(13)(15)<プロフィール>仲町通(なかまち・とおる)在京スポーツ紙の競馬記者として美浦・栗東トレセンに足を運ぶこと20年。厩舎関係者への綿密な取材の下、穴党として数多くの万馬券ヒットの実績を持つ。この春、フリーとして転身。本名非公開。※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
-
トレンド 2010年05月08日 13時00分
あの怪獣王子・佐竹雅昭がツブやいた
K-1の創成期を支え、総合格闘技も行い、TVにも積極的に出演していた佐竹雅昭。今、彼はどうしているのだろうか。 2007年武士道を研究し、経営者を相手にした「平成武師道」なる人間活学塾を立ち上げ、主に人材育成・企業社員育成を実施。「平成武師道」を内容とした講演を各地・各企業で展開している。(本拠地は京都) 日本の国力を上げるために、商売から笑売。すなわち人の事をけなして取る笑いではなく、人の喜びを我が喜びと変えて拍手できる器を持つ大きな気持ちの経営者・社会人を養成。特に30,40代・50代前半の顧客がメインで、新入社員の研修も行ってるそうだ。(参考・平成武師道のホームページ)以前のようにTVメディアに出てはいないが、YOU TUBEを積極的に活用し、平成武師道 佐竹雅昭「人生死ぬまで勉強」というタイトルでアップされている。Twitterでは、TV出演時の軽妙な語り口を彷彿させるようにツブやき、日常生活からおカタい話まで自然体の佐竹雅昭が見られる。 『アダムスキー型UFO頭のホテルマン発見!』 『不況だからこそ商業道徳とは何か? もう一度考えるべきでは?』 『飲み屋のネエチャンの巨大な盛り髪は、小顔に見せるためである。それは本当なのか?』 (Twitterより原文のまま抜粋) 暑苦しいほどの情熱の塊だった佐竹雅昭は、昔も今も、そしてこれからも己の信じた道を貫いていく。 現在のTwitterフォロワー数3725人(2010年4月28日) 平成武師道HP http://heisei-bushido.jp/index.html
-
レジャー
マイルCS確定 古谷指名 大穴 ロジック
2006年11月17日 15時00分
-
レジャー
マイルCS メジャーGI連覇だ
2006年11月13日 15時00分
-
レジャー
GII AR共和国杯 ドラゴンキャプテン嵐呼ぶ
2006年11月04日 15時00分
-
レジャー
JBCマイル バトラーV4で決める ダート界制圧
2006年10月30日 15時00分
-
レジャー
GI天皇賞・秋追い切り速報 バランスオブゲームまた固まった
2006年10月25日 15時00分
-
レジャー
GI天皇賞・秋 注目は黄色と黒の縦ジマ勝負服 狙え!社台ファーム2頭 ダンスインザムードとローエングリン
2006年10月24日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞追い切り速報 フサイチジャンク反撃
2006年10月18日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分