ちゃん
-
芸能 2010年05月17日 11時30分
【ドラマの見どころ!】 まるであのミュージカル? “男装”の安達祐実がカッコよすぎ! 『娼婦と淑女』
今日の【ドラマの見どころ!】は安達祐実主演、フジテレビ系の昼ドラ『娼婦と淑女』。昼ドラって一度見だすと、毎日見たくて日中どこにも行けなくなっちゃうからチャッピーはできるだけ見ないんだけど、安達祐実が気になってやっぱり先週見ちゃった。で、相変わらず祐実ちゃんは、演技力、容姿ともに素晴らしい。見た目昔とあんまり変わってないけど、濡れ場覚悟の演技はオトナ。シングルマザーだけあってもう、失うものはないのね。 4月から始まった話題のドラマ『娼婦と淑女』。お話は第2部に突入し、安達二役の双子、紅子と凛子は、父親久我山慎之助(野村宏伸)の陰謀で異母兄妹久我山真彦(鳥羽潤)と同時に? 愛し合うようになる。だけど、事情を知った令嬢の方の凛子ちゃんが毒を飲んで自殺してしまい、久我山への復讐に燃える紅子は「女」を捨てて「男」になるといった所。小柄な体に背広を着て男言葉を話す安達祐実の凛々しさにドキ!まるで「テニスの王子様」みたい。それにしても、久しぶりに見たけど野村くん、老けたわあ。(でもステキよ。)鳥羽くんは、今まで一体どこにいたの? かつて愛しあった母・清瀬杏子(越智静香)と久我山を引き合わせたり、父に犯されそうになったりと、汚れていくオンナとしていろいろある紅子。でも昼ドラらしく、紅子は清純な心を失わないの。そこがベタでお芝居っぽいでしょ。キリリと背広を着こなす紅子の安達もカッコいいけれど、精神を病んだ母の為にフランス人形みたいな衣装を着る凛子の安達も妖しくてステキ。ちょっと「ガラスの仮面」思い出しちゃった。 ドラマというひとつの出し物で「男役」と「娘役」を同時に演じてしまう安達祐実は、本家タカラジェンヌにもひけをとらないエンタテイナー。自由奔放なママと、別れた夫に振り回されないで、これからも突き進んで欲しいわね。(チャッピー)
-
レジャー 2010年05月15日 15時29分
桜井聖良のむぅむぅ予想!〜5・16 ヴィクトリアマイル〜
先週はNHKマイル前日にダノンシャンティを見て、この馬には負けてしまうと思ってしまった聖良です。 あのオーラはすごかった! 対抗にしていたエイシンアポロンは覇気がなく悲しかったですが、放牧して、 リフレッシュしたら再度期待大ですよ! それではいってみましょうヴィクトリアマイル!私の本命はこちら!◎ブエナビスタ 海外遠征帰りだろうがさすがにここには逆らえません。 前に行って負ける要素が見つかりませんが、あとはどこまで馬体回復・調教できているかでしょうか。 お相手はこちら!○ブロードストリート 明らかに前走は距離不足で度外視。 しかもここを見据えての予定通りのローテンションに55kgで戦えるのは強みではないでしょうか。▲レッドディザイア ブエナビスタより後ろから行くと届くかちょっと不安。さらに前走ダートということで少し印を抑えめにしました。☆プロヴィナージュ ここにきて力をしっかりつけてきているこのお馬さん。理想通りにここまできたのも大きいのでは?△アイアムカミノマゴ 1ハロン伸びるのは課題ではありますが、うまく脚を溜めてくれればチャンス到来!?△ブラボーデイジー そういえば去年も今頃になって調子が上がってきたお馬さん。上積みはあまり期待できないと思いますが、斤量不利でも大きく崩れていないのは魅力 ヒカルアマランサスも気になったのですが、体重が減りやすいお馬さんなので当日の体重をチェックではないでしょうか? この中からお好きな買い方でどうぞ♪ 3連単で(11)→(9)(10)(12)(15)(17)(18)→(9)(10)(12)(15)(17)(18) 3連複ならボックスで。 (桜井聖良)※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
トレンド 2010年05月15日 15時00分
神聖かまってちゃんはエミネムなのか? その1
5月13日(木)、原宿のアストロホールでやった神聖かまってちゃんライブに行って来た。この前とその前のワンマンと、タワレコのインストアライブのチケット(売り切れで)買えなかった記者は、約20年ぶりにぴあに行き、早々にチケットを買う(でも300番中、284番)。この前まで余裕で当日券が買えたのに、まったくもって急加熱な人気ぶりだ。そんな苦労して入った会場では、いつもと見た目の様子がおかしいヴォーカルのの子が、リーダーメガネくんについてある事を暴露し…。 284番の記者は30分くらい並び、入った会場が超満員の酸欠状態。ただでさえ、狭いボックスの中にギュウギュウ詰めの「ガス室送り」の様なのに、ジョイントの七尾旅人という人が、「戦争のうた」とか暗い歌を歌い、一気にテンションが下がる。のち、さだまさし風だった彼がファンモン風DJ風に激変しライブが終わると、会場内はさらにヒートアップ。神聖かまってちゃんのファンが前に押し寄せて朝の常磐線みたいな混み様になった。 今日は、ヘドウィグ・アンド・アングリーインチみたいな女装メイクで現れた神聖かまってちゃんのの子。本人いわく、黒柳徹子スタイルだというが、どちらかというと毛皮族の江本純子みたい。というか、の子がもともと美形なので江本さんよりもキレイに…。どうもソッチ系だった事をカミングアウト?し、血色も良く、腕の傷も癒えたの子。この間まで死ぬの生きるの言ってた人とは思えない輝きぶりだ。 スポーツ狩りの若者や、白髪交じりの中年も交えた熱狂的なファンたちが彼らの演奏にあわせてビョンビョン飛んでってくれるので、それにくっついてどんどん前に行けるのはいいのだが、みんなロッカーキーや、お財布など、ポケットに入れたものがそこらじゅうに落ちてしまう。誰かの携帯を拾ってしまい、持ち主が分からず、途中からライブに集中できなくなる。ほどなくラストの曲。 ラストの曲前で、会場の空気がひとつになった事にゴキゲンになってしまったの子が、キーボードを操作するリーダーのmonoくんに絡み出し、「こいつ(mono)はエミネムに影響を受けている!」と、言い出した。まさか!とは思ったが「神聖かまってちゃんエミネム説」には気づいていた。しかし、相手が間違っている。つづきは2で。(コダイユキエ)
-
-
トレンド 2010年05月15日 12時00分
ジョーは生きている! “生みの親”が語る「あしたのジョー」新事実(3) ジョーはトマトのサンドイッチが好物じゃなかった?
阿佐ヶ谷にあるライブスポット「Asagaya / Loft A(阿佐ヶ谷ロフトA)」にて行われた「あしたのジョー」イベントにて、ずんのやす、ラヴドライブのダイゴ、コンパス・西本宏一そしてガンリキの佐橋大輔の「あしたのジョー」マニアを公言するお笑い芸人たちによる「あしたのジョー」のオススメのシーン座談会にて、ずんのやすが挙げた「あしたのジョー」のオススメのシーン、「のりちゃんのサンドイッチ」について新事実が発覚。スペシャルゲストの漫画家ちばてつや氏と原作者の故・高森朝雄氏の夫人、高森篤子さんの目前で、その事実は検証された。 目をつぶっても「あしたのジョー」全刊の場面が頭に浮かぶという、“ジョーを愛してやまない”ずんのやすが挙げた「あしたのジョー」のオススメのシーンは「ジョーがのりちゃん(林商店の娘の紀子)と公園でデートする」シーン。世話好きののりちゃんは、この時ジョーのためにジョーの“好物”だという「トマトのサンドイッチ」を作ってきてくれた。のりちゃんのサンドイッチは漫画の中で重要な食べ物で、宿敵にして親友の力石徹が死んで落ち込んだジョーが、「それさえも手をつけない」という描写でサンドイッチを床に捨てている。(アニメ版)。後にも先にもジョーが好んで食べた料理はこれしか出てこない。 そしてなぜか、お笑い芸人たちのトークが煮詰まった頃、「ジョーは、減量を考えてトマトのサンドを好んだのではないか?」という論議に発展。その真相をちば氏に確かめた。ちば氏の答えは「サンドイッチを描いた事を忘れてしまった」という、全員がっかりする結果に。ちば氏は自分が描いた漫画は見返さない主義なので、40年以上前のジョーについては忘れている事も多いのだという。 NEWSの山下智久がジョーを演じる実写版映画で、女優の香里奈が演じる白木葉子とは対象的な“庶民の娘”として登場する林紀子(映画版キャスト未発表)は、親の愛を知らないジョーがいちばん心安らいだ女性。しかし、紀子は高森氏の原作には無く、あまりの女性キャストの少なさに作画のちば氏が独自の判断で登場させたキャラクター。イメージ的には、下町育ちでしゃきしゃきした高森夫人の篤子さんがモデルではないかと思われる。(やはり、ちば氏自身は覚えてないとのこと) 今となっては、ジョーは本当にトマトのサンドイッチが好きだったのか?本当はタマゴやハムのサンドイッチが食べたかったけど、ボクサーとしてトマトでがまんしていたのか、また、のりちゃんのトマトサンドはタマゴやハムにひけをとらないウマさだったのか、ちば先生が覚えていないとなると、誰にもわからない。真相はナゾである。写真:ずんのやす他、熱狂的「あしたのジョー」ファンの芸人たち。
-
レジャー 2010年05月14日 16時45分
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(5/15)
<葵S(京都9R)=◎カレンチャン> ゴール前、大混戦となった「フィリーズレビュー」で中位の内で見せ場無く8着に終わったカレンチャンだが、直線を向いてからもジワジワとは伸びてはいた。上位入線馬とは決め手の差が出ただけで内容は悪くなかった。2連勝時のレース運びやピッチの利いた走法を考えると、現況では1400よりも1200向きだろう。1ハロンの距離短縮と京都コースに替わる点は同馬にとってプラス。中間の追い切りでもシャープな動きを見せており状態は良好。ここは巻き返しだ。 他では、半年ぶりの実戦で仕上がり(?)ではあるが、「京王杯2歳S」で追い出してから他馬に寄られ体勢を崩す不利がありながらも大きく負けなかったノーワンエルスのレースぶりに注目したい。【馬連】流し (7)軸 (1)(2)(4)(5)(12)(13)(15)【3連複】BOX (1)(4)(7)(13)(15)<京王杯SC(東京11R)=◎マルカフェニックス> 近走の好走からエイシンフォワードやサンカルロあたりが人気になりそうな感じだが、人気サイドでは収まらないのがこのレース。信じ難いが、過去10年で1番人気馬の連対がゼロ…こんな重賞はほとんどなく(笑)荒れるレースとして定着している感さえある。ここは気楽に大穴狙いで馬券を楽しみたい。 本命視していたファリダットが出走できなかったため、◎はマルカフェニックス。前走「オーストラリアT」では、4か月ぶりの実戦、しかもトップハンデを背負いながら勝ち馬からコンマ4秒差。しかも直線で内目を突いたが、前が壁になってしまいほとんど追えなかった。明らかに脚を余しての敗戦だっただけに参考外ともいえるレース。それでいながら差のない8着なのだから底力は十分に示している。今回は別定戦で広い東京コース。マルカにとって条件は好転する。コース実績こそないが左回りは何ら問題なく、うまく末脚を生かせる流れになれば浮上する可能性大。今週の追い切りの動きは、一叩きしての上積みが歴然。力感のある脚捌きで上々だった。体調も前走よりは確実に上向いている。OP特別から相手は強化されるものの、ローレルゲレイロやキンシャサノキセキあたりと僅差の勝負をしていた実績がありこのメンバーでも格負けはしない。人気が落ちている今回が狙い目だ。【馬連】流し (9)軸 (1)(3)(6)(14)(16)(17)【3連複】BOX (1)(3)(6)(9)(17)<プロフィール>仲町通(なかまち・とおる)在京スポーツ紙の競馬記者として美浦・栗東トレセンに足を運ぶこと20年。厩舎関係者への綿密な取材の下、穴党として数多くの万馬券ヒットの実績を持つ。この春、フリーとして転身。本名非公開。※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
-
ミステリー 2010年05月14日 16時00分
妖怪か? 霊か? 座敷童子という存在
古来より、日本では『座敷童子』という未知の生物の存在が伝えられている。 その伝承は東北地方に多く聞かれ、文献によっては、精霊的なものとも、妖怪ともいわれている。 第一の特徴はその名が示す通り、子供の霊である。また、「見た者には幸運が訪れる」「富をもたらす」ともいわれている。 座敷童子で有名な「緑風荘」という旅館が岩手県にある(現在は営業停止中)。 一般客はもちろんのこと、総理大臣になった数名をはじめ、多数の各界著名人が宿泊した際に座敷童子を目撃しており、緑風荘の名前を知っている方も多いと思う。 2009年に起きた火災で全焼したが、従業員・宿泊客は全員無事で、座敷童子を祀る中庭の亀麿神社だけは焼けずに残ったという話も有名である。 私は実話怪談を書いているが、取材した方々の中に、自宅に座敷童子が出るという方がいたので、ここに話を紹介してみたい。 恵子さん(仮名)は結婚6年目になるが、結婚した際に越してきた新居に座敷童子が出るという。 その日、恵子さんはいつものようにリビングで掃除機をかけていた。ふいに背後から視線を感じたので振り返ると、そこには7歳くらいのおかっぱ頭の男の子が立っていた。古ぼけたチャンチャンコのようなものを着ていたという。男の子は恵子さんと目が合うと駆け出し隠れてしまったが、すぐに恵子さんが家の中を探しても男の子を見つけることはできなかった。 またある時、恵子さんがヤクルトを飲もうと蓋を開け、それをそのままテーブルの上に置いたままトイレに入り、恵子さんが戻ると、中身がなくなっていた。その時、家には恵子さん以外には誰もいなかったという。 また、本棚の本が少しだけはみ出していたり、順番通りに並べてあるはずの本が入れ違っている時があるという。それはマンガ本に集中して起こる。 ヤクルトの件や本の話も、本人の勘違いや家族の仕業ということはないと、恵子さんは断言する。 恵子さんの見たモノは座敷童子なのだろうか。 確かにそうかもしれないが、ただ単に幼くして亡くなった子供の霊かもしれない。 座敷童子が、後々に幸せや富が訪れる人の前に出現するという話も、純真無垢なままこの世を去った子供がそのままの姿で現れる霊だからこそ、恐ろしさをあまり感じずに、それらを見ると幸せな気持ちにもなることで、そのような話になったのではないだろうか。 『座敷童子』という言葉の響きは悪いものではないが、出現する本人の気持ちを考えれば、必ずしもその枠にはめる必要もないように感じる。 緑風荘の座敷童子は、長年自分が住んでいた旅館が燃えるのを、どのような気持ちで眺めていたのだろう。 旅館が建て直された折には、また人々の前に現れ、幸せを分けてくれればよいのだが。(「実話怪談記者」へみ 山口敏太郎事務所)参照 山口敏太郎公式ブログ「妖怪王」http://blog.goo.ne.jp/youkaiou/
-
芸能 2010年05月13日 15時30分
KAT-TUNの「やんちゃ坊主」も陥落。ノホホン貫地谷しほりの“処女的魔力”って?
当サイト編集部でもモテモテの女優・貫地谷しほり。宮崎あおいを追い込むポスト国民的アイドルとしての地位に着々と近づいている。そんなしほりちゃん。実際処女なのか不明でも、まったくもってオトコに免疫の無いオンナ特有のノホホンさで、ある一定のオトコたちの心をかき乱しまくっている。その“処女的魔力”って? 「さんま&EXILE 世界にひとつだけの歌」(テレビ朝日系)というスペシャル番組の時、人気モデルの小森純の“恋愛不幸話”を横で聞いていた貫地谷が、小森の元カレの勝手ぶりに思わず「え!?」と、ドラマのセリフのような言い方で聞き返した。司会の明石家さんま他、そこにいたゲストたち全部からカマトトぶりを指摘されていた貫地谷。演技に見えるが、これこそ、男に免疫のない女独特のウブな“ふり”。「私のような処女こそ最高!」処女である事がスティタスだと思っているからできる「ふり」だ。下ネタなどどこまでも受け流すこのタイプ。そのままうんと年を取ると、由美かおるになる。 以前、KAT-TUNの深夜番組に貫地谷が出たときも、そのノホホンぶりは炸裂した。ハーフのAV女優を泣かせ、オケツに般若の刺青があると言われている田中聖が、貫地谷の言われるままに、コップの水に硬貨を落とす遊びに熱中。完全に貫地谷に落ちている感じだった。男兄弟の次男で、男ばかりのジャニーズに所属し、寄って来る女は派手美人ばかりな田中にとって、貫地谷の「ノホホン処女」の持ち味は急所。ちなみに、外人女好きの赤西や、年上好きな亀梨などは、最初っから子供っぽい貫地谷の「硬貨落とし遊び」をバカにしていたようだった。 そんな田中の熱い視線も、(特にこういうタイプは眼中に無いため)無かったようにはじき返す貫地谷しほり。彼女には男を寄せ付けない、独特な何かがある。硬いゴム風船の中に住んでいて男が手を出すと、パンとはじき返す、そんな雰囲気だ。こういう人は西村知美や西田ひかるかみたいにある日突然、結婚相手が登場する。付き合う過程とか婚前交渉とか無くてもぜんぜんOKなタイプなのだ。 この先貫地谷は、オトナの女優として役幅が広がらない可能性もあるので、はやいとこ「水戸黄門」に入り込んで由美先輩の後釜を狙うべきだろう。(コアラみどり)
-
スポーツ 2010年05月13日 14時30分
中畑清政界入りの楽屋裏
「男・中畑清」が、新党『たちあがれ日本』から比例区で参院選出馬することになったが、人材不足の球界にとっては痛手だし、本人も100%納得してのものではないだろう。 「巨人でなくてもいい。一度監督をやってみたい」という夢を持っていた中畑氏は、スナックなどでの大好きなカラオケでも「やりたいな、やりたいな」と歌って、女性客を驚かせた。同席していた巨人OBがあわてて釈明。「勘違いしないでください。清は変な意味でいったわけではありませんから。監督をやりたいということですからね」と。 それだけ執着していた監督業。中でも理想の巨人監督のチャンスは1度だけあった。04年、1年目の堀内恒夫監督が3位に終わったシーズン終了後だった。渡辺恒雄球団会長、滝鼻卓雄オーナーから「堀内監督を助けるために、助監督として入団してほしい」という要請を受けた。次期監督含みでという助監督のポストだった。が、「勝負するなら監督で勝負したい」と言ったことで、巨人監督の道は断たれることになったのだ。 「まあ、あれで終わったね」と、本人も後日、ぽつりと語っている。巨人以外からもヤクルト、西武、日本ハムと非公式な話はあったが、ついに具体化することはなかった。「巨人ファンの多い札幌を本拠地にする日本ハムがいいじゃないか。得意のマイクパフォーマンスも生かせるぞ」と、前出の巨人OBが勧めたが、「申し訳ないが、日本ハムだけはダメなんだ。男としての筋道が立たない」ときっぱり。巨人のオフィシャルスポンサーの伊藤ハム首脳との親交があったからだ。 中畑氏が一番残念がったのは、05年から球界に参入した楽天の監督話だった。福島出身の中畑氏は郷土愛が強く、東北に生まれた新球団に強い関心を持っていたからだ。「マスコミに楽天の監督としてオレの名前も出ていたけど、アドバルーンだけだった。残念だったね。本当に話がくれば、前向きに検討したのにね」と、悔しがったものだ。 指揮を執ったのは、日本代表ヘッドコーチとして、病に倒れた恩師の長嶋茂雄監督の代役になったアテネ五輪本戦だけだった。結果は銅メダル。この時も「あくまで長嶋ジャパンでいきたいので、監督代行としないで、ヘッドコーチの肩書きのままで指揮を執って欲しい」というアマ球界トップの強い意向で「監督代行」の肩書きは与えられなかった。 監督とは無縁だったが、新天地の政界では義理と人情に厚い「男・中畑清」全開で新境地を開いて欲しい。
-
社会 2010年05月13日 12時30分
《今なら退会のチャンス》って!? 悪徳出会い系サイトに新たな動き
そもそも出会い系サイトは、ちゃんと女性と出会える。取材で出会い系サイトを通じて女性と出会って、お茶をしたこともあるので、そう言い切れる。 しかし、悪名高き《カ○○バ》のような悪徳出会い系サイトが、今も幅を利かせているのも、現実だ。 このような悪徳サイトの最大の特徴は、クレジットカード番号登録を決済方法に選んでしまうと、悪徳出会い系サイト側が決済代行業者に決済の代行を依頼しているため、この業者名で国内カード会社から実際に使用料を請求されてしまうことだ。カード会社は、この場合かまわず請求してくるので、あらためて、“使用してしまったら昔の架空請求のようには無視を決め込めない可能性がある”、ということだけは把握しておきたいところである。 現在、こういった出会い系サイトがすぐに摘発されるようになったためか、 「月5〜10万円の役員報酬などと誘い、出会い系サイトの店長を裏バイトサイトで募集している」(ITに詳しいライター)という動きがあるので、注意が必要だ。 また、 「カ○○バ時代から変わらぬ特徴として、5つくらい悪徳サイトを同時運営して、クレジット引き落とし会員から一気に稼ぐ手法をとっている」(同氏)らしいので、そもそもこういった業者に間違っても加担しないようにしたい。 …メールを一通保存したら2万2千円課金、などのトンでもシステム、さらには、《今なら退会のチャンス!》などというふざけたメールを送ってくるのも、悪徳サイトのよくある特徴だ。 万が一被害に遭ったら、詳しい行政書士に相談に乗ってもらう方法がある。(了)
-
-
芸能 2010年05月13日 08時00分
【ドラマの見どころ!】 影うすい、エロ男爵。『警視庁失踪人捜査課』
今日の【ドラマの見どころ!】は、沢村一樹主演『警視庁失踪人捜査課』(テレビ朝日系)。もはや主役のエロ男爵・沢村氏には何の興味もないけれど、大俳優の息子ながらオモシロい顔したニューフェイスや、仮面ライダーディケイド森カンナ、なまじ顔がいいだけの黄川田将也、エンケン、高畑、小向の見慣れた異色三人組という、ワケのわからないキャスティング。そしてまったくもってドラマの内容に沿わないイケメンゲストなど、待ってました!といわんばかり突っ込みどころ満載の出来。でかしたぞテレ朝、藤木直人主演「夜光の階段」以来の(ツッこみやすい)ドラマかも。 誰かがいなくなっちゃったら、みんなが全力で探してくれる「失踪人捜査課三方面分室」の刑事・高城賢吾(沢村)45歳は、7年前の事件を境に家庭がバラバラという設定。実際の沢村は、子供が3人もいて家庭円満の父ちゃん。もはやエロ男爵でも何でもない。子沢山なので、いろいろやって稼がねばならず、この間までは浅見光彦に化けていた。その高城の相棒で、醍醐塁という35歳の刑事が出てくるのだが、それを演じる俳優の北村有起哉は名俳優・北村和夫の息子でありながら、ユースケサンタマリアと、佐々木蔵之介合わせて失敗したみたいなオモシロい顔。いくら元野球選手の役だからってダイゴルイって変な名前だわね。北村は、舞台や映画で活躍していただけあって、アクションのキレや演技はうまいので、今後ぜったいブレイクしそう。というか、オモシロいからぜひブレイクしてほしい。 速水もこみちが「ひきこもりニート」を演じた第4話は…。 一緒に音楽をやっていた友達が先にデビューして、家にひきこもった良雄(速水)が失踪。実は訪問美容師の女性(遊井亮子)と触れ合った事で書けた詩を友達に渡したかっただけだったという内容。スラリとスタイルのいいイケメンすぎる速水がニートってありえない。ってさんざんネットで言われてけど、思ったとおりだったから爆笑しちゃった。結局は、高城ら刑事たちの努力ははなんとなくムダになった展開にもビックリしたわ。 次回は、キムタクドラマでCMが間に合わなかった美少女、草刈麻有(くさかりまゆう)ちゃんが登場。この人もパパが有名人でポスト杏と呼ばれる逸材。「蘇りの血」って映画では堂々主役を演じているわ。北村同様、今後も異色の2世で引っ張るつもりね。(チャッピー)
-
レジャー
マイルCS確定 古谷指名 大穴 ロジック
2006年11月17日 15時00分
-
レジャー
マイルCS メジャーGI連覇だ
2006年11月13日 15時00分
-
レジャー
GII AR共和国杯 ドラゴンキャプテン嵐呼ぶ
2006年11月04日 15時00分
-
レジャー
JBCマイル バトラーV4で決める ダート界制圧
2006年10月30日 15時00分
-
レジャー
GI天皇賞・秋追い切り速報 バランスオブゲームまた固まった
2006年10月25日 15時00分
-
レジャー
GI天皇賞・秋 注目は黄色と黒の縦ジマ勝負服 狙え!社台ファーム2頭 ダンスインザムードとローエングリン
2006年10月24日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞追い切り速報 フサイチジャンク反撃
2006年10月18日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分