ちゃん
-
トレンド 2010年05月08日 13時00分
あの怪獣王子・佐竹雅昭がツブやいた
K-1の創成期を支え、総合格闘技も行い、TVにも積極的に出演していた佐竹雅昭。今、彼はどうしているのだろうか。 2007年武士道を研究し、経営者を相手にした「平成武師道」なる人間活学塾を立ち上げ、主に人材育成・企業社員育成を実施。「平成武師道」を内容とした講演を各地・各企業で展開している。(本拠地は京都) 日本の国力を上げるために、商売から笑売。すなわち人の事をけなして取る笑いではなく、人の喜びを我が喜びと変えて拍手できる器を持つ大きな気持ちの経営者・社会人を養成。特に30,40代・50代前半の顧客がメインで、新入社員の研修も行ってるそうだ。(参考・平成武師道のホームページ)以前のようにTVメディアに出てはいないが、YOU TUBEを積極的に活用し、平成武師道 佐竹雅昭「人生死ぬまで勉強」というタイトルでアップされている。Twitterでは、TV出演時の軽妙な語り口を彷彿させるようにツブやき、日常生活からおカタい話まで自然体の佐竹雅昭が見られる。 『アダムスキー型UFO頭のホテルマン発見!』 『不況だからこそ商業道徳とは何か? もう一度考えるべきでは?』 『飲み屋のネエチャンの巨大な盛り髪は、小顔に見せるためである。それは本当なのか?』 (Twitterより原文のまま抜粋) 暑苦しいほどの情熱の塊だった佐竹雅昭は、昔も今も、そしてこれからも己の信じた道を貫いていく。 現在のTwitterフォロワー数3725人(2010年4月28日) 平成武師道HP http://heisei-bushido.jp/index.html
-
芸能 2010年05月08日 12時08分
EXILE・AKIRA新人賞受賞…日本映画批評家大賞
「第19回日本映画批評家大賞」の授賞式が7日、東京・青山のスパイラルホールで行われ、新人賞に満島ひかり、岡田将生、EXILEのメンバーでもあるAKIRAが選ばれた。 「愛のむきだし」で受賞した満島は「470シーンを6週間で撮影というハードスケジュール。満身創痍で戦いでした。まだうずらの卵みたいなものですが、これからも新鮮で針を突き刺すような役者になっていきたい」と喜びのコメント。 「ホノカアボーイ」で受賞した岡田は「このような賞を頂けてすごくうれしいです。これからも映画に携わっていきたい」、「ちゃんと伝える」で受賞のAKIRAは「一生に一度しかもらえない賞をいただき、ありがとうございます」とそれぞれ笑顔で語った。 他に、助演女優賞・八千草薫、助演男優賞・石橋蓮司、主演女優賞・薬師丸ひろ子、主演男優賞・寺尾聰、審査員特別男優賞・萩原健一らが選ばれた。写真:左からAKIRA、満島ひかる、岡田将生
-
芸能 2010年05月08日 12時00分
ひとり寂しい「しょこたんぼっち」が、オタクの聖地にある“焼肉屋”でいきいき
5月5日に25歳の誕生日を迎えたタレントの中川翔子。いつも明るいイメージの中川だが、お父さんのミュージシャン・俳優の中川勝彦が白血病で早死にした事や、父ゆずりのオタク趣味で友達ができなかった事、お母さんの料理がひどい事などで、少女時代は結構暗かったという。人気者になった今でも、当時の寂しさをふと思い出すのか「妙に寂しい表情」をする時がある。つい最近、こんな彼女の一面が話題になった。 おなじみ島田紳助と島崎和歌子が司会をし、番組改変の季節にやってくる「TBSオールスター感謝祭」。この番組は、畑の違うたくさんの芸能人やスポーツ選手などが一同に介するために、少々タレントが雑に扱われる。そこで他の出演者と親しく話すでもなく、休憩中(そのまま中継されている)に、特産品を一口二口食べてひとり席に戻るしょこたん。これを「しょこたんぼっち」というらしい。この「しょこたんぼっち」はどうも毎回の事らしく、この様子をあつかったサイトなどでは「またかよ」の呆れた声や、「疲れているならオレが癒してあげる」など、励ましの書き込みも多い。 そんな彼女が、生き生きとする場所。それはオタクの聖地である東京・中野ブロードウェイ商店街の裏道に入るとある焼肉屋さん。「ホルモン好きなしょこたん」がテレビ番組で紹介する程気に入っているお店で店頭と店内にはその時の番組の画像が貼ってある。記者も何度も行った事があるこの店、決してオシャレとは言えないが従業員はテキパキしてるし、ランチ500円〜で安いし、肉も悪くない。この辺は会社も多いので時間によっては男性客でいっぱいになるけど、食べたらすぐ店を出てしまうので、店内の他の客など気にしていない。だから“人見知り”の中川も気安く入れるのであろう。 こういう店が好きという中川は、派手好きな芸能界では浮くかもしれないが、非常に好感が持てる。40歳の記者にとっては、高校生の時に憧れたオシャレで男前だった父親の中川勝彦がオタクだったと聞いて少々へこんだが、かっちゃんのDNAを継いだしょこたんにはこれからももっともっと頑張ってもらいたい。(コアラみどり)
-
-
レジャー 2010年05月07日 16時15分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(5/8日) 勝つのはルーラーシップ!
東京11R「プリンシパルステークス」(ダービートライアル、1着馬に優先出走権)は人気でも良血馬ルーラーシップの素質を素直に信頼したい。 父キングカメハメハ(04年ダービー、NHKマイルC)、母エアグルーヴ(96年オークス、97年天皇賞・秋)から受け継いだDNAは間違いなくクラシック級。4戦(2勝)とも1番人気に推されているのも、大物の証しといえる。 若駒S2着と、毎日杯5着の内容も決して悪くない。若駒Sは皐月賞2着ヒルノダムールと0秒2差だったし、毎日杯は出遅れ(2馬身不利)が響き、不完全燃焼に終わったもの。 フットワークが大きく、広い東京コースはうってつけ。短期放牧の効果で仕上がり状態もパーフェクトに近いし、チャンスは十分だ。 乗りかわりも絶好調男の横山典騎手なら、全く心配無用。 当面の相手は、長くいい脚を使えるミカエルビスティーと、クォークスター。◎5ルーラーシップ○7ミカエルビスティー▲3クォークスター△8マルカボルト△13ブルーグラス△15スティルゴールド 東京10R「丹沢ステークス」はシーダーラックをイチ押し。 東京のダ2100メートルは最適の条件で、陣営は当初からここに標準を合わせていた。休み明けを1度使われた効果も絶大だし、プラスアルファは計り知れない。差し切りが決まる。◎1シーダーラック○10リバティーフロー▲3フリソ△4スタッドジェルラン△7ストロングバサラ△16ベルモントガリバー 新潟競馬のハイライト「新潟大賞典」(11R)は天皇賞・春をやめ、名より実を取りに来たゴールデンダリアが狙い目。 前走の大阪杯2着は昨年、春秋のグランプリを制したドリームジャーニーに先着したのだから大したもの。 休み明けを1度使って状態も本物になったし、GIIIメンバーなら大いに期待できる。◎16ゴールデンダリア○9セイクリッドバレー▲15マイネルスターリー△2ニホンピロレガーロ△トリビュートソング△14サニーサンデー
-
レジャー 2010年05月07日 16時00分
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(5/8)
<京都新聞杯(京都10R)=◎コスモファントム> 暮れの「ラジオNIKKEI2歳S」はクラシックに直結するレースとして定着している。上位入線馬が1、2着した皐月賞の結果をみる限り今年も例外ではない。ハイレベルなメンバー構成の同レースでクビ差2着と高い能力を示したコスモファントムを◎に推す。4か月半ぶりの実戦となるが、休養先でかなり乗り込まれてきており、全く太目感はなく動きも上々。“久々”という割り引き材料があっても今回の組み合わせなら上位だろう。先行して上手に立ちまわれる点も強み。他では、エンジンのかかりが遅く脚質的に京都の外回りが合いそうなレーヴドリアンに注目したい。【馬連】(1)(8) (8)(10) (8)(11) (8)(13) (8)(14) (8)(16)【3連単】2頭軸マルチ (1)(8)軸 (10)(11)(13)(14)(16)<新潟大賞典(新潟11R)=◎ニホンピロレガーロ> 瞬発力勝負になることが多い新潟外回りの2000。さして行きたい馬も見当たらず、前半の平均ペースの流れにうまく乗って上がり33秒台の脚を使えるような馬が狙い目となる。ニホンピロレガーロ◎。毎年この時期に調子を上げるタイプのようで、昨年は「大阪-ハンブルクC」2着→「新潟大賞典」2着。今年も全く同じローテーションでこのレースに臨んできている点を強調したい。7歳馬だが、勝った前走を見る限り力の衰えは感じられない。中間の状態も良好そのもの。びっしり追われた最終追い切りの動きも上々だった。まさに充実している印象。【馬連】(2)(5) (2)(9) (2)(14) (2)(15)【3連単】2頭軸マルチ (2)(9)軸 (5)(14)(15)<プリンシパルS(東京11R)=◎バシレウス> アリゼオが逃げ切り勝ちしたスプリングSで5着のバシレウス。直線の伸びは一息だったが、3〜4角中間から早めに仕掛けたことを考えれば決して悪い内容ではなかった。同レースはメンバーが揃っていた感があり、ここでも見劣りすることはない。現状、極端に早い脚は使えない印象だが、適度に上がりのかかる展開になればチャンスは増すだろう。前走からやや間隔は開いたものの、短期放牧を挟んでじっくり調整され気配は良好。【馬連】(2)(5) (2)(6) (2)(7) (2)(8) (2)(16)【3連単】2頭軸マルチ (2)(5)軸 (6)(7)(8)(16)<プロフィール>仲町通(なかまち・とおる)在京スポーツ紙の競馬記者として美浦・栗東トレセンに足を運ぶこと20年。厩舎関係者への綿密な取材の下、穴党として数多くの万馬券ヒットの実績を持つ。この春、フリーとして転身。本名非公開。※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
-
芸能 2010年05月07日 14時00分
メジャーデビューする神聖かまってちゃんに、「解散」の危機
我らが神聖かまってちゃんがワーナーミュージック・ジャパンと契約し、とうとうメジャーデビューすることになった。例の忙しすぎる仙台のアラバキ・ロック・フェス(記者行かずじまい)でメンバーから発表があったらしい。黒猫チェルシーも5月メジャー移籍するって聞いたけど、昨今のロックバンドは野球みたいにメジャーに行くのか? というか、メジャーに行くには日本のプロで活躍してからじゃないのか。え?そのメジャーじゃない? メジャーデビューするって、タワレコ以外でもCDがたくさん売られるって事。そう考えるとメジャーデビュー前の「今まで」は一体なんだったのか。CD買っちゃったんだけど。よくわからないけど、なんかこう、芸能人らしくない神聖かまってちゃんが華々しくデビューしてしまったら、この先やっていけるのか心配な記者。アニメ「けいおん」のように実像がはっきりしないものがヒットチャートを賑わす現在、ナゾのヴェールに包まれたオモシロすぎる彼らには、「メジャーに行ってもあんまり露出しないで」と願いたい。こうやって勝手な記事がかけなくなってしまう! 彼らがテレビに出だすと…。 “ウォーリーを探せ”と間違えて、あごが特徴的なリーダーメガネのmonoくんが子供たちの人気者になる。そしてmonoだけがNHK「お母さんといっしょ」の歌のお兄さんに抜擢。また、ドラムをたたくみさこの姿を見た、どこぞの音楽プロデューサーが“彼女だけをピンで”売り出し「嫁もらいたい」などと言い出す。 これだけ考えても「バンド解散の危機」だ。 神聖かまってちゃんが解散しても、上記二人はいいとして、残りのベースメガネのちばぎん君は千葉銀行にでも就職できるが、もっと悲惨なのがヴォーカルのの子。彼は危なくて(自分を切っちゃうから)はさみや包丁を持たせられないので、板前修業はおろかペットショップでさえも働けない。結局はネットか音楽しかできない人間なのである(ちゃんとネットカフェでバイトはしてたけど)。これで売れなかったどうする? 彼らの天国か地獄かは、世間の「受け入れられ方」にゆだねられる。大丈夫かなあ。 もうあとにも先にも引けない今後の神聖かまってちゃん。バンドは(1)デビューする、(2)一発ヒット出す、(3)長く生き残る、で(3)が一番大変って聞いたけど、とにかく今の歌詞をはっきり歌わない歌い方で一発ヒットは狙えるのだろうか。ワーナーミュージック・ジャパンも、無謀な事をするものだ。(コダイユキエ)
-
芸能 2010年05月07日 12時30分
疋田紗也「スピリチュアル・アイドルが誕生!」
キュートな疋田紗也ちゃん。実は心霊や妖精などが見えちゃうのだ。スピリチュアル・アイドルという新しい境地を生み出している。(中継中は何とかこらえたが終了後に体調悪化を訴え、しばらく主催者の数珠を借りて休んだという)疋田紗也(ひきたさや)生年月日 1989年1/23生T153B86(Fカップ)W56H88出身地/千葉県特技/スピリチュアル能力、水泳趣味/カラオケ、プリクラ血液型 A型
-
トレンド 2010年05月06日 16時30分
“群馬のソープ嬢”役を好演!「顔出しアリは、いろいろ大変なんです。」桜井ふみ
都会から離れた埼玉県の奥地に暮らす、「痛い」ラッパーたちの奮闘を描いた青春映画「SR サイタマノラッパー」(入江悠監督)。第50回日本映画監督協会新人賞を受賞作品という、評価の高いこの映画の続編、映画「SR サイタマノラッパー2女子ラッパー☆傷だらけのライム」がこのほど完成。6月26日(土)より、新宿バルト9他で公開される。一足先に開かれたマスコミ試写会で、人のいいソープ嬢・まみ役を演じた桜井ふみちゃんに接近!群馬県に暮らす「痛い女子ラッパー」とはいかに? 前作の賞金などで200万円を手にした入江悠監督が、次に目をつけたのはサイタマではなくてもう少々奥地の群馬県に住む女性ラッパーたち。しかもそこで名産のコンニャクをつくっていたり、夜逃げ旅館の後始末に追われたり、悪い男にひっかかったり、女であるゆえ、サイタマの男ラッパーたちよりも事態は深刻な彼女ら。でも、おなじみイックやトムを吹き飛ばすような迫力のライムで応答。女は強い! その中で昔から男にダマされやすく、ヒモに言われるままに地元のソープで働くまみを演じている桜井ふみ。「顔だしアリ」の風俗嬢がラッパーをやるのは大変、ふみは屈辱や「女ならでは」の悲しい痛みも経験する。一見、癒し系でほんわかキャラのまみを演じる桜井は、映画や舞台で活躍する実力派。4月と5月は舞台にも出演していて、ブログ「桜井ふみ 桜嵐風味堂」にいろいろ詳しく書いてある。そんな彼女、他の出演女優と共にナイスバディの水着姿を披露しているが、ラップシーンもなかなかのもの。かなりマルチな女優として注目だ。 今回も前作に続き、力強いラップのシーンがクライマックスに盛り込まれている映画「SR サイタマノラッパー2女子ラッパー☆傷だらけのライム」。前作を上回る良い作品に仕上がった。「辛い現実」に打ち勝つオンナたちをぜひスクリーンで見てほしい。映画「SR サイタマノラッパー2女子ラッパー☆傷だらけのライム」は6月26日(土)より、新宿バルト9他で公開予定。写真:実際の桜井ふみは、結構しっかり者。
-
スポーツ 2010年05月06日 15時30分
日本復帰も マツイが『第2の城島』になる!?
「マツイの動向に注意しろ」−−。プロ野球12球団の渉外担当者はそんな勅命を受けている。「マツイ」とは、松井秀喜外野手ではなく、ヒューストンアストロズの松井稼頭央内野手(34)のことである。 「今季、カズオは3年契約の最終年です。打撃不振でスタメンを外されることも多くなったし、ひょっとしたら…」(在京球団職員) 「ひょっとしたら」とは、日本球界復帰の可能性も十分にあるということだ。 松井稼は4月の月間MVPが発表された5月3日時点で(現地時間)、打率1割9分、本塁打、盗塁ともにゼロ。打点1。イチローや松井秀喜がすでに100打席以上を消化したというのに、まだ42打席しかバッターボックスに立っていない。 「開幕戦こそ2安打を放ったが、精彩を欠いたままです」(前出・同) 松井稼の年俸は500万ドル(約4億5000万円)。一般論として、メジャーではこの年俸額の控え選手はトレードがまとまりにくいとされている。「30代の控え選手より、若手をテストした方がいい」と考えるからだ。日本球界側は「レギュラーを外された城島が自ら退団を申し出て阪神入りしたように、カズオの日本帰還もあり得る」と見ており、獲得の可能性を調査しているのだ。 松井稼はこの程度の成績で終わる選手ではない。来年以降もメジャーで野球を続ける意志があるのなら、大いに自己アピールしなければならないが、米国側の評価は両極端に別れるという。まずは好意的な評価から−−。 「アストロズは昨季、二遊間の併殺を量産しています。松井稼の守備範囲の広さも併殺量産の要因です。メッツ時代はエラーも多かったですが、昨季は僅か6個。彼は確実に守備も巧くなっている」 東地区の球団職員がそう言う。しかし、米国メディア陣の評価は辛辣である。昨季の『8割6分強』という盗塁成功率を指し、こう説明する。 「22回、盗塁を試みて、アウトになったのは3回だけ。成功率は高いが、08年以降、カズオは盗塁にトライしようとしなくなった。チームの方針ではないはず。自信がないのか、次打者に気を遣って走らないのか…。対戦投手は『カズオは走らなくなった』とナメきっており、出塁されても、脅威に思っていない」 かといって、二塁手としての『守備範囲の広さ』は定評がある。よって、松井稼がスピードを失ったとは言い切れないのだが…。日米通算2000本安打を達成した昨年オフ、アストロズの公式HPに、こんな寸評が掲載されていた。 <打撃面では失望が大きい。2010年は契約最終年なので、もっとレベルの高い成績を残そうというモチベーションになってくれるのでは> 自軍のホームページなのに、かなり手厳しい…。酷評する側の声を封じるには、打撃不振を解消するしかない。 メジャーでは、契約最終年のシーズン途中に再契約を結ぶケースも多い。契約締結とならなくとも、球団は選手の代理人サイドに下交渉を持ち掛ける。ヤンキースを退団した松井秀喜も、シーズン中の下交渉は何回か持ち掛けられていたという。大魔神こと佐々木主浩も契約最終年のシーズン途中に残留契約が交わされた。しかし、現時点で松井稼に下交渉の打診は全くない。日本球界が復帰の可能性を探っているだけであり、打率回復のチャンスも与えられていない。松井稼の去就は気掛かりな限りである。(一部敬称略)
-
-
芸能 2010年05月06日 15時00分
2ちゃんねるを見ていた田原総一郎
4月30日の朝まで生テレビにて。 田原「2ちゃんねる見たら、僕なんかひどいこと書いてある」と余裕の笑みで場を和ませていました。 「実は国には7百数十兆円の借金だけでなく、莫大な資産があるのだ」 「特殊行政法人の300億円の天下り費用はすぐに削れるはずで、消費税増税は財務省のまやかしの借金額に端を発した議論でしかない」 そんなスリリングな展開からいい感じで、では何とかしてくれそうな“平成の竜馬は誰か?”という、今回のテーマに話は移行。 「ネットは社会を劇的に変えた」、と、堀江・勝間・猪子(「怒られちゃう」発言でおなじみの名物キャラ社長)3氏がスクラムを組んで主張する中、田原氏のこの発言が出ました。 そしてエンディングでは、 田原「民主党は小沢さんの言うことしか聞かないんでしょ? 小沢さんが竜馬だよ!」と連呼して番組を台無しにして終わらせました。(笑) 視聴者の選ぶ竜馬の10位にも堂々ランクインした田原氏。「老いには勝てない」などのネット書き込みも確認しましたが、いやはや、変わらず元気で素敵な76歳でした!
-
レジャー
GIジャパンC 世界最強へ ハーツ 2度目のディープ狩りだ
2006年11月21日 15時00分
-
レジャー
マイルCS確定 古谷指名 大穴 ロジック
2006年11月17日 15時00分
-
レジャー
マイルCS メジャーGI連覇だ
2006年11月13日 15時00分
-
レジャー
GII AR共和国杯 ドラゴンキャプテン嵐呼ぶ
2006年11月04日 15時00分
-
レジャー
JBCマイル バトラーV4で決める ダート界制圧
2006年10月30日 15時00分
-
レジャー
GI天皇賞・秋追い切り速報 バランスオブゲームまた固まった
2006年10月25日 15時00分
-
レジャー
GI天皇賞・秋 注目は黄色と黒の縦ジマ勝負服 狙え!社台ファーム2頭 ダンスインザムードとローエングリン
2006年10月24日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞追い切り速報 フサイチジャンク反撃
2006年10月18日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分