ちゃん
-
レジャー 2011年04月09日 17時59分
1500円のおこづかい馬券(4月10日、マーチS)
日曜の勝負レースは阪神最終のマーチS。 本命はマチカネニホンバレ。フェブラリーSではそのまま残るんじゃないのかという位の勢いでしたが、トランセンドの粘りに屈して5着。真っ向勝負しての結果ですし、このメンバーなら結果は出せるはず。前走ワンダーアキュートと僅差で今回は斤量に恵まれたタガノジンガロも無視できませんが、アキュートを物差しにするならニホンバレだって僅差の競馬をしていますからね。 逆転候補はタガノジンガロと調教から一息入れて立て直したようにも見えるキングスエンブレム。キングスエンブレムは好調時にマークしている時計とほぼ同じタイムを出していますし、大差で負けた前走からの巻き返しは十分あり得るのではないでしょうか。 穴馬は調教で抜群の動きを見せたブラボーデイジー。最終追い切りでは昨年のマイルチャンピオンシップ2着のダノンヨーヨーをあおり先着しています。前走は牡馬とやり合えているラヴェリータの2着でしたが、今回は調教での勢いと斤量を考慮するとブラボーデイジーに分があるようにも思えて面白い1頭だと思います。 ということで勝負馬券は…。馬連(5)-(4)(6)に各300円!3連複フォーメーション9点に各100円!(5)→(4)(6)→(4)(6)(3)(15)(10)(9) いつもどおり合計1500円! 勝負のカギは桜花賞をケンすることに尽きます(笑)。G1を当てたい気持ちはありますが、明日はグッとこらえてこのレースで勝負です。 ということで、若手放送作家の近藤でした〜。 ※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください ちなみに最近ブログを始めました。「今さらかよっ!」というツッコミはナシで覗きにきて下さい。 ブログ「近藤ちゃんがふみきってぇ…じゃんぷぅ!」 http://d.hatena.ne.jp/minoru1202/
-
レジャー 2011年04月09日 17時59分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(4/10) 桜花賞、他5鞍
阪神11R「桜花賞」(芝1600メートル) 桜花賞の最有力候補と目されていた、レーヴディソールが骨折。戦線離脱により、俄かに混戦模様となったが、栄冠を手にするのはホエールキャプチャ。 陣営にとって、レーヴディソールの骨折は返す返すも残念なこと。阪神JFの借りを返すチャンスが失われたからだ。その阪神JFは、直線で一度ならず2度の不利が致命傷となり、痛恨の2着(0秒1差)。 結果論だが、まともなら勝っていたレースだった。まさに負けて強し。レーヴディソールが抜けた今、敵はいない。 一流の競馬センスと、男勝りの勝負根性は混戦レースでは大きな武器だ。とりわけ、先日の皐月賞TR・スプリングSを快勝したオルフェーヴルを一蹴した、昨秋の4回中山「芙蓉S」は圧巻だった。 戦績は、〈3210〉。唯一の3着ファンタジーSの敗因も、出遅れと明らか。これほどの馬が枠順に左右されることは考えられない。自分の競馬をすれば、結果は付いてくると確信する。◎16ホエールキャプチャ○17トレンドハンター▲4ダンスファンタジア△8マルセリーナ△15フレンチカクタス 阪神12R「マーチステークス」(ダ1800メートル) 休み明けの仁川Sで3着と好走。ここに大きく望みをつないだ、テスタマッタが復権を果たす。 破竹の3連勝でJDダービー(09年)を圧勝した逸材。昨年のフェブラリーSは強豪エスポワールの2着と、確固たる実績と実力の裏付けがある。 ハンデ58キロも許容範囲。差し切りが決まる。◎7テスタマッタ○3メテオロロジスト▲4タガノジンガロ△5マチカネニホンバレ△16クリールパッション 阪神10R「堺ステークス」(ダ2000メートル) デキはピークに近い、プレシャスジェムズにチャンス到来。 交流GII・エンプレス杯4着(0秒1差)も評価できる。自己条件に戻り、ハンデ55キロなら狙い目十分だ。◎14プレシャスジェムズ○6リバティバランス▲12キクノアポロ△5ディアビリーヴ△7ビッグバン 阪神9R「忘れな草賞」(芝2000メートル) ツルマルワンピースが桜花賞除外のうっ憤を、ここで晴らす。 重賞、オープンで強敵相手に好戦してきた実績と、実力はここでは一枚上。先行抜け出しの勝ちパターンが決まる◎10ツルマルワンピース○3シシリアンブリーズ▲2サクラシオン△6アルマフローラ△12エリンコート 阪神8R「白鷺特別」(芝2200メートル) 究極の上がり馬、シャイニータイガーでもう一丁いける。◎7シャイニータイガー○18ワイズミューラー▲9ドリームセーリング△11ハートシューター△16ブルームインハート 小倉11R「博多ステークス」(芝2000メートル) 昇級以降、3着(0秒2差)4着(0秒4差)と確実に地力強化の跡を示す、マイネルゴルトをイチ押し。 〈2200〉と得意の小倉に替わり、チャンスは大きく広がった。◎1マイネルゴルト○12ダノンスパシーバ▲7ドリームゴスペル△3トレイルブレイザー△15ベストクルーズ※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2011年04月09日 17時59分
桜井聖良のむぅむぅ予想! 〜4・10 桜花賞〜
桜井聖良の予想はこちら! ◎マルセリーナ 馬体重も減っていい感じはないでしょうか。 枠も極端ではなくほどよい印象。 去年と同じ馬場のような印象を受けるので、ここはチャンス! ○トレンドハンター ちょっと外枠になり過ぎてしまいましたが、前走同様にうまく生かすことができればチャンスあり! そしてお相手はこちら! ▲ダンスファンタジア △ホエールキャプチャ △ライステラス デルマドゥルガーも入れたかったのですが、馬体重が減っているので、輸送で更に減ると予想。ここは外しました。 買い目はこの中からお好きな買い方で! 3連単(8)-(4)(13)(16)(17)-(4)(13)(16)(17) 馬単なら(8)(4) (8)(13) (8)(16) (8)(17) (17)(8) 馬連・3連複ならボックスで! (ウマドル・桜井聖良)※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
-
レジャー 2011年04月09日 17時59分
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(4/10) 桜花賞
◆阪神11R 桜花賞◎ライステラス○ホエールキャプチャ▲ダンスファンタジア△エーシンハーバー△マルセリーナ△デルマドゥルガー レーヴディソールのリタイアによりどの馬にもチャンスは広がったが、新興勢力に魅力的な馬もいないので、暮れの阪神JFの上位馬ホエールキャプチャ(2着)とライステラス(3着)の両関東馬を主軸に考えたい。実績的にはホエール優位だが、臨戦過程を考慮してライスから入る。栗東滞在のまま調整を続け、単走で行った最終追い切りは素軽さ満点の動き。万全といえる仕上がりだ。前々走・阪神JFでは、レースの流れからみて他馬と一緒に動かざるを得ない展開となり、終いが幾分甘くなっての3着。前走・チューリップ賞ではレーヴを意識しすぎて早めにハナに立つ競馬となっての2着。惜敗の分析ができている今回は仕掛けをワンテンポ遅らせて持ち前の末脚を生かすのが理想か。桜花賞を意識して2戦続けて同じ舞台でレースをしてきたのもプラス材料。阪神JFでのホエールとの着差は逆転可能だ。一方、ホエールも全くの馬なりのまま好時計でシャープな動きを見せた。おつりのないG1向けの仕上げで挑むとなれば、上位入線は堅いところだろう。他では、心身両面のパワーアップが顕著なダンスファンタジアが好勝負可能な位置に。これまでは強さと脆さが同居するような戦績だったが、前走後の放牧を経て気配がガラリと変わった。凄く落ち着いており、カイバ喰いも良好とのこと。母ダンスインザムードとの桜花賞2代制覇へムードは最高潮だ。3連単の穴にエーシンハーバー、マルセリーナ、デルマドゥルガーあたりを抑えておきたい。【馬連】流し(13)軸(2)(4)(7)(8)(16)【3連単】フォーメーション(4)(13)(16)→(4)(13)(16)→(2)(4)(7)(8)(13)(16)<プロフィール>仲町通(なかまち・とおる)在京スポーツ紙の競馬記者として美浦・栗東トレセンに足を運ぶこと20年。厩舎関係者への綿密な取材の下、穴党として数多くの万馬券ヒットの実績を持つ。この春、フリーとして転身。本名非公開。※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
スポーツ 2011年04月09日 17時59分
全日本プロレス、チャンピオンカーニバルが開幕
全日本プロレス春の本場所チャンピオンカーニバルが8日、東京後楽園ホールで開幕した。メインで登場した三冠王者・諏訪魔は船木に関節技で右腕を徹底的に攻められたのち、キックの集中砲火を浴びて大苦戦。しかし諏訪魔は王者の意地をみせラリアートからジャーマン2連発、最後はバックドロップからラストライドでピンフォールを奪った。 諏訪魔は「あんだけ腕やられて顔面張られても大丈夫だ。俺は全日本プロレスのチャンピオンだ」と三冠王者の風格を見せ、今日(9日)の永田戦について「ベルトは関係ない。思いきりやって、ぶっ潰す」と豪語した。 また11年ぶりに古巣に参戦した秋山は太陽ケアと30分時間切れ引き分けに終わった。 チャンピオンC初参戦の永田(新日本プロレス)はバックドロップホールドでKONOを破った。 チャンピオンC3連覇を目指す鈴木みのるはKENSOをスリーパーからパイルドライバーで下した。○諏訪魔(18分57秒)●船木誠勝△秋山準(時間切れ引き分け)△太陽ケア○永田裕志(13分50秒)●KONO○鈴木みのる(14分25秒)●KENSO○大森隆男(8分53秒)●浜亮太○真田聖也(9分36秒)●ジョー・ドーリング(アミーゴ・タケ)
-
-
トレンド 2011年04月09日 17時59分
【今行く映画館】全てにの子を感じる、究極のアイドル映画。『劇場版 神聖かまってちゃん ロックンロールは鳴り止まないっ』
4月2日から渋谷シネクイント・ポレポレ東中野・下北沢トリウッドの3館で先行公開中の『劇場版 神聖かまってちゃん ロックンロールは鳴り止まないっ』(入江悠監督 全国順次公開予定)。奇抜なパフォーマンスや動画配信などで一部の若者に人気のロックバンド神聖かまってちゃんをモチーフ(?)に『SR サイタマノラッパー』の入江悠監督がメガホンをとった異色音楽映画。表面上はバンドのライブに向かう人々の群像劇となっているが、隠しテーマはズバリ親子。そして劇中にてセリフが一つもない、隠れ主人公に注目。(ストーリー) 父親からもらったパソコンを片時も離さず、ネット動画に夢中な5才児の息子(坂本達哉)にいらだつシングルマザーのかおり(森下くるみ)、彼氏とはすれ違い、進路の事では親といさかいを起こしている女子高生の美知子(二階堂ふみ)。バンドの売り方について押しの強い上司(堀部圭亮)からパワハラを受けているマネージャーのツルギ(劔樹人)。それぞれ問題を抱える三人に、運命の神聖かまってちゃんのライブの日が近づくが…。 自由に過激にバンドをやらせたいが、世間に分かりやすく売ってメンバーの生活を楽にしてあげたい“親心”を発揮するツルギ。プロ棋士になる事を反対されて親に反発するも、実は家族思いの美和子。昼夜働きづめでも、無理を言う息子の気持ちを無視できないかおり。親子の関係を通して、何かを乗り越えようとする三人がライブに向けて苦闘し、三者三様の答えに辿り着く。 神聖かまってちゃんのバンドの中心人物はボーカルのの子。の子はライブシーンは多いものの、劇中にセリフは無く、なかなか姿を現さない。しかし、親を悩ませる純粋な5才児も、急に暴れる女子高生も、かつてはリアルに親を困らせ、荒れ引きこもったの子そのものであり、映画全編に渡って強い存在感を示す。見ている観客はマネージャーのツルギのようにの子が心にくすぶって離れない。この作品はの子の為に作られ、隠れ主人公としての子を十二分に味わえる、ファンにはたまらない究極のアイドル映画でもある。 それぞれ悩みを抱える親と子をたんたんと描くも、相手に理解してもらう為にはまず自分が変わる必要があることを、「ロックンロールは鳴り止まないっ」を激しく歌い狂うかまってちゃんのライブシーンに込めたラストは鳥肌もの。表現力の高い入江悠監督ならではの熱い情熱が強く胸に訴え、そこがよくあるバンド映画とは違った本意ではなかろうか。 『劇場版 神聖かまってちゃん ロックンロールは鳴り止まないっ』は渋谷シネクイント・ポレポレ東中野・下北沢トリウッドで公開中(全国順次公開)*公開劇場の営業時間、上映時間などをお確かめの上お出かけください。監督・脚本:入江悠主題歌:神聖かまってちゃん出演:二階堂ふみ、森下くるみ、宇治清高、三浦由衣、坂本達哉、劔樹人野間口徹、堀部圭亮、神聖かまってちゃん(の子、mono、ちばぎん、みさこ)他配給:SPOTTED PRODUCTIONS映画公式HP <http://www.kamattechan-movie.com/>(C) 2011 「劇場版 神聖かまってちゃん」製作委員会
-
レジャー 2011年04月08日 18時00分
阪神牝馬S(GII、阪神芝1400メートル、9日)藤川京子のクロスカウンター予想!
阪神11R、阪神牝馬Sは◎サングレアズールの成長力に期待します。 芝に路線変更してからは巧みなスピードを武器に、休養を挟んだ僅か半年ばかりの間で、一気に準オープンまで制しました。今回と同条件だった前々走の六甲アイランドSは、楽に2番手を追走し、抜群の手応えで直線は早目先頭。そのまますんなりと押し切り、2馬身半差で楽勝しました。勝ちタイム1分20秒9も上々で、調子の良さをそのままレースに反映できました。低評価を跳ね除けての勝利。条件戦では常にクラス2度目の挑戦で勝ち取ってきましたから、充実した成長力と言ったら半端ありません。 そして前走の京都牝馬Sは、1ハロン長かったですがしっかりと折り合いもつき、好位で上手に走れていました。断然、外が伸びる馬場でしたが、内での渋太い粘りで3着を確保しましたから、重賞初挑戦でこの内容は褒めていいですね。今回は滅法強かった前々走と同条件。もうオープンで通用することはわかりましたし、クラス慣れした2戦目で重賞初制覇を狙います。 前日から当日朝にかけて降雨の予報が出ていますが、雨が止んで例えパンパンの良馬場で出来なくても、雨で良績を残せていますので馬場の心配はしていません。中間の動きは抜群だし、脚部不安も問題なく順調に来れています。前走の方が強力メンバーでしたし、ここは勝ちに拘っていきます。(11)サングレアズール(15)サワヤカラスカル(1)カレンチャン(4)スプリングサンダー(16)アンシェルブルー(3)プロヴィナージュ(14)ギンザボナンザ馬単 (11)(15) (11)(1) (11)(4)3連単 (11)-(15)(1)(4)(16)(3)(14)-(15)(1)(4)(16)(3)(14)サングレアズール 1頭軸マルチ※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
芸能ニュース 2011年04月08日 17時00分
オーランド・ブルーム、父親になるって素晴らしい!
オーランド・ブルームは、父親になったことで人生の全てが激変した。 妻、ミランダ・カーとの第1子が1月に誕生したばかりのオーランドが、ウェブサイトHollyscoopに語っている。 「本当に素晴らしい、大好きさ。こんなこと言うのは嫌だけど、父親であることが大好きなんだ。いろんな意味で全てが変わった」「ミランダは素晴らしい母親さ」 ミランダもまた、息子を持つことができて「幸運だ」と感じているようで、親になるということが「とにかく素晴らしい」ことだと話している。 「私は美しくて健康な子供を持つことが出来て、とても幸運だと感じているの。とにかく素晴らしいことよ」 オーランドは先日、息子とお風呂に入ることで絆が深まったとも話した。 「最近はあの子といつも一緒にお風呂に入っているよ。すごくかわいいんだ。なんだか、ちょっとした嬉しい時間なんだ」 しかし、オーランドは女性より男性のほうが親であることを実感するまで時間がかかるとも考えている。 「女性は赤ちゃんを9か月もお腹に抱えているわけだから、お腹の中に子供がいるっていう感覚がもちろんあるわけだよね。でも男性にとっては、赤ん坊が突然そこにいるって感じなんだ」
-
芸能ニュース 2011年04月08日 15時30分
【ドラマの見どころ!】矢田亜希子、深夜で連ドラ主演! でも恋愛育成ゲームみたい…。『シマシマ』
今日の【ドラマの見どころ!】は、ドラマ放送前予報。矢田亜希子主演の都会的深夜ドラマ『シマシマ』(TBS系)。4月22日からの金曜日夜中の0時半、それもTBSで連ドラ主演復帰。かつては 織田裕二とか玉木宏とかスゴイ人とばっかり共演していた彼女も、枠が低予算の深夜となった今では、共演者がショボすぎ! 相手役はおろか出てくるキャストもぜんぜん知らない新人男子のオンパレード…。でもそれはそれで需要があるかも。(ストーリー) 夫との離婚後に眠れない日々が続いていた箒木汐(矢田亜希子)は、元夫の弟・珠蕗涯(三浦翔平)との添い寝で癒された経験により“添い寝屋”というビジネスを思い付き、「ストライプ・シープ」を立ち上げる。そこで汐は、涯以下、双葉蘭(菊田大輔)、林田竜胆(鈴木勝大)、真菰修二(福士蒼汰)など、20才前後の若い男たちによる「ストライプ・シープ」のメンバーとの楽しい毎日が始まるのであった。 何てヒロイン・汐(シオ)に都合のいい設定なのかしら。もうバツイチだからって矢田ちゃんやりたい放題ね。女性向けマンガが原作のストーリーも、HPにある人物相関図も安っぽい感じで、まるで美人な主人公を自分に置き換えて主婦がひとりで楽しむ恋愛シミュレーションゲームみたい。若い男の子がいっぱい出てきてチャッピーはもちろん乗るけど、この設定、元の矢田ファンの男性たちはどう見るかしら。 それにしても、かつて大物俳優がザクザクいた矢田の相手役には今回、モデルで俳優の三浦翔平クンが大抜擢。こんな子ぜんぜん知らないと思ったら、前クールチャッピーが一番好きだったフジテレビ系のドラマ『スクール!!』で、嫌味でドライな若手教師役だった人なの。若いけどそこそこ演技もできるからまあ心配ないわね。(注:三浦○○と混同されがちだけど、三浦翔平は二世タレントではありません。)チャッピー個人的には「美咲ナンバーワン!!」でクラスに埋もれてた美少年・福士蒼汰クン(17才)がすんごい気になるわ。 「共演者がショボすぎる…」とか言って、どっぷりハマってんじゃねぇか! とかお叱りを受けそうな今回の【ドラマの見どころ!】放送前予報『シマシマ』。いつも11時には寝てしまうチャッピーも、まずはシマシマのパジャマを着て、第一回をちゃんと見るところから始めるわ。(チャッピー)
-
-
レジャー 2011年04月08日 15時30分
1500円のおこづかい馬券(4月9日、10R大阪−ハンブルグC)
今週は桜花賞よりマーチSが気になっているあまのじゃくな僕ですが、土曜はこのレースで勝負です。 本命はジャミール。重賞で2着4回と決め手に欠けますが、安定感は十分。G1クラスの馬とは力の差はあると思いますが、このメンツなら馬券には絡めると見ます。ポン使いも利くうえに仕上がり良好。軸にはもってこいです。 対抗はビートブラック。前走のダイタモンドSではキタサンアミーゴに先着を許しましたが阪神2400mは2戦2勝でベストの条件。調教ではびっしり追って万全の状態で、今回は巻き返し必至。敵はジャミールのみでしょう。 ヒモで気になるのがヤマニンエルブ。とにかく強いと4歳世代の中でこの馬の復活を待っていました。昨年の菊花賞に出走できていれば、この馬から狙いたかったくらい。久々ではありますが、どこまでやれるか楽しみです。 ということで勝負馬券は…。馬連(2)-(4)に1000円!3連複2頭軸流し、(2)(4)-(11)(16)(8)(1)(9)に各100円! いつも通り合計1500円! 馬連のオッズがイマイチなら3連複に300円ずつの勝負に切り替えようと思います。フォゲッタブルを入れていないので3連複でも旨味がありそうな気がするんですが…。当日のオッズに注目ですね。 余談ですが、もし当たったら阪神牝馬Sでギンザボナンザの単勝とレディルージュとの馬連&ワイド、外枠の枠連で遊ぼうかな〜なんて思ってます。当たればいいなぁ。 ということで、若手放送作家の近藤でした〜。 ※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください ちなみに最近ブログを始めました。「今さらかよっ!」というツッコミはナシで覗きにきて下さい。 ブログ「近藤ちゃんがふみきってぇ…じゃんぷぅ!」 http://d.hatena.ne.jp/minoru1202/
-
レジャー
GII AR共和国杯 ドラゴンキャプテン嵐呼ぶ
2006年11月04日 15時00分
-
レジャー
JBCマイル バトラーV4で決める ダート界制圧
2006年10月30日 15時00分
-
レジャー
GI天皇賞・秋追い切り速報 バランスオブゲームまた固まった
2006年10月25日 15時00分
-
レジャー
GI天皇賞・秋 注目は黄色と黒の縦ジマ勝負服 狙え!社台ファーム2頭 ダンスインザムードとローエングリン
2006年10月24日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞追い切り速報 フサイチジャンク反撃
2006年10月18日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
芸能ニュース
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分