ちゃん
-
芸能ニュース 2013年05月01日 15時30分
ポンコツ芸人“ドランク鈴木”の前途やいかに…
「トンがっている」。プロダクション人力舎が運営する芸人養成所・JCAに塚地武雅が通っていたころ、同じ生徒の鈴木拓を見て、そう思った。塚地は当時、24歳。仏壇店に就職したあとの養成所だっただけに、近い世代の鈴木に強く惹かれた。 96年、コンビ結成。勘違いだったと気がついた。鈴木はトガった人間ではなく、たんなるポンコツだったのだ。遅刻をする。台詞を覚えられない。やる気がない。鈴木の特質は、ドランクの大きなハンディだった。 ところが、02年にスタートした『はねるのトびら』(フジテレビ系列:終了)で、事態が好転。塚地はコントで類まれな演技力を見せ、06年、映画『間宮兄弟』のダブル主演に抜てき。翌07年、映画界の新人賞を総なめにした。さらに同年、名作『裸の大将』のリバイバル版の主役にも選出されて、シリーズはいずれも高い視聴率を獲得した。 その後も、塚地は映画やドラマに引っ張りダコ。如実にコンビ格差が生まれたが、鈴木は、結成当初からの約束「ギャラ折半」を守りとおしてくれる塚地に甘え、結婚、一児のパパに。芸人界の窓際族になろうとも、図太い神経で意に介さなかった。 そんな鈴木にも、千載一遇のチャンスが到来。08年、高視聴率を博した『クイズ!ヘキサゴン』(フジ系:終了)でおバカブームが巻き起こり、羞恥心(つるの剛士、野久保直樹、上地雄輔)の対抗馬として、日陰芸人(鈴木、アンガールズの田中卓也、ロバートの山本博)を集めて、悲壮感を結成。まさかのプチブレイクとなり、CDセールスは黒字だった。 『はねトび』が終了し、地上波のレギュラーがゼロになったドランク。ネタ番組が視聴率を稼げなくなっている今、芸人たちの前途は依然として厳しいが、今こそチャンス。関東中堅どころの手腕をとくと、拝見したい。(伊藤由華)
-
芸能ニュース 2013年05月01日 15時30分
TBSナンバー1の巨乳アナ 加藤シルビア
「Nスタ」(平日午後4時53分〜午後7時)に抜てきを受けたTBS・加藤シルビアアナ(27)の評判が上々だ。 父親が日本人、母親がポーランド人のハーフであるシルビアアナは、埼玉県入間市出身。明治学院東村山高等学校を経て、お茶の水女子大学理学部物理学科(量子力学専攻)を卒業。 08年4月にTBS入社。入社直後から、新人アナウンサーがメインの「アナCAN」に同期の枡田絵理奈アナらとともに、1年間出演した。 TBSに在職のかたわら、10年4月には一橋大学国際・公共政策大学院(専攻は国際関係論)に入学し、12年3月に修了し学位を取得した。 10年9月から13年3月まで、朝の情報番組「みのもんたの朝ズバッ!」に出演。その地位を確固たるものにした。 12年7月から放送された「女子アナの罰」に、13年3月まで準レギュラーとして出演し、その知名度がアップ。 そして、この4月から「Nスタ」のMCに抜てきされ、元NHKの堀尾正明アナとコンビを組み、人気急上昇中だ。 現在は「Nスタ」にほぼ専念。他の番組への出演は、TBSラジオ「夢☆夢 Engine!」(土曜日深夜0時30分〜1時)でパーソナリティを務めているのみ。 自称巨乳評論家のA氏は、「サイズ的には推定Eカップぐらいで、爆乳というほどではありませんが、彼女の場合は、なんといっても、形がいいですね。美巨乳です。旬という意味では、今TBSでナンバー1の巨乳と言っていいでしょう。同期の枡田アナに遅れをとっていた感はありますが、初の報道番組への出演で、巻き返しを図りそうな気配です」と語る。 「Nスタ」のMCはシルビアアナにとっては、大きなチャンス。この好機をぜひ、生かしてほしいですね。(坂本太郎)
-
芸能ネタ 2013年05月01日 14時00分
父親もヒヤヒヤする IMALU・関根麻里の二世対決
'09年のデビュー以来、所属していた母・大竹しのぶ(55)の個人事務所から『リトルトウキョウプロダクション』に移籍した、IMALU(23)。ところが、ここにきて彼女の芸能活動が危機に瀕し始めている。 「移籍は『音楽活動を本格化させるための独立』といわれるが、これまで出した4曲の売上げは、最高がデビュー曲のオリコン50位。昨年3月の4曲目は196位と惨たんたるもので、今年1月にはレコード会社との契約も、打ち切られてしまったほどなのです」(音楽関係者) 母は大竹、父はあの明石家さんま(57)。それだけに、世間的には「二世タレントの腰掛け芸能活動」と見えてしまうのか、その凋落ぶりはもはや音楽活動だけにとどまらない状態なのだ。 「独立を報告したブログには、〈フジロックなどの大きなフェスにも出たい〉とも綴っていますが、これに音楽ファンから大ブーイングが巻き起こったほど。さらに先日の亀田興毅6度目の防衛戦での国歌斉唱も、酷評されるばかりで、本人もさすがにイラ立っているようです」(芸能記者) もっとも、周囲からはこんな話も伝わってくる。 「同じ二世タレントの関根麻里は好感度が高く、レギュラー番組8本と絶好調。以前、IMALUは大沢あかねらの手引きで、麻里と交流していたそうですが、最近はすっかり疎遠になり『麻里ちゃんはマジメなだけ』『でも(芸能界は)その方がいいみたい』と、家族や友人らにこぼしているそうです」(前出・芸能記者) なにやら二世同士の“バトル”が勃発しそうな雲行きだが、これにはさんまも関根勤もハラハラで−−。 「先日、麻里司会の日テレ『ZIP!』で、IMALUの音楽活動の様子がとり上げられると、さんまはすぐに関根に連絡を入れ、『麻里ちゃんによろしく言っといてなぁ』『ホンマかなわんわぁ』とぼやいていたそうです」(前同) さて、どうなることやら。
-
-
スポーツ 2013年05月01日 11時45分
米メディアが太鼓判 あるぞ! 青木宣親のタイトル獲得
米・野球サイト『ファングラフス』に、こんな予想記事が掲載されていた。<ナ・リーグの首位打者はAOKI(が獲る)だろう> 青木宣親外野手(31=ブリュワーズ)は、昨季、リーグ最多となる『内野安打34』をマークしたこと。バッターボックスから一塁ベースに到達するまでのスピードも「3.9秒」と速い(同サイトより/バント時は3.7秒とも)。5人目の外野手として入団したため、出場機会に恵まれない時期もあったが、今季は完全なレギュラーとしてスタートした。「一塁到達までのスピード=内野安打量産」はもちろんだが、「出場機会が増えれば、もっと打率を上げられる」と、米メディアも高く評価していた。 「青木に対するブリュワーズ首脳陣の評価も、昨季とは比べものになりません。レーニキー監督もボール球を打たない青木の打撃について、『選球眼が良い』という表現で、何度も称賛していました」(米国人ライター) 青木が首位打者を獲得すれば、イチローに継ぐ快挙となる。 しかし、青木がタイトル獲得を意識しているとすれば、『盗塁王』ではないだろうか。 「昨季のナ・リーグ盗塁王、エバース・カブレラの走塁速度が落ちています。5回トライして、3回も失敗している…」(4月16日時点/前出・同) 調べてみたところ、昨季44個の盗塁を成功させたカブレラは、48回トライして、失敗はたったの「4」。序盤戦とはいえ、成功率91.7%のスピードランナーがこれだけ失敗すると、盗塁チャンスの場面があっても躊躇してしまうのではないだろうか。 また、昨年度のオフの時点から青木への追い風も吹いていたようだ。 ナ・リーグ盗塁王部門の2位=マイケル・ボーン、3位=ホセ・レイエス、4位=シェーン・ビクハリーノはア・リーグ球団に移籍してしまった。5位(2人)のカルロス・ゴメスは青木のチームメイトだが、キャンプ中盤で腰痛を患っており、まさに『本命不在』。同部門9位で30個の盗塁を稼いだ青木にもチャンスは十分すぎるくらいある。 ヤクルト時代を知るNPB関係者の1人も、こう言う。 「去年のホワイトソックス戦(6月23日)を思い出してくださいよ。ノリ(青木)は『1試合4盗塁』をマークしました。対戦チームの捕手が弱肩と分かれば、ガンガン走っていく積極性もありますからね」 ナ・リーグの盗塁部門は、青木の同僚でもあるジーン・セグーラ内野手が7個でトップ。青木は3個で14位。順位は低いが、すぐに追いつける数字である(4月27日時点/現地時間)。※文中におけるMLB関連のカタカナ表記は『メジャーリーグ選手名鑑2013年版』(廣済堂出版)を参考にいたしました。
-
トレンド 2013年04月30日 15時30分
次クル芸人 〜新時代に輝くホープたち〜 (Vol15 さらば青春の光)
無名ながらも、『キングオブコント2012』(略称KOC)でまさかの準優勝。スター街道を走ると思われた矢先、所属していた松竹芸能を退団。一転してスキャンダラスな色がついてしまった。しかし、彼ら、腕ある芸人なんです。(伊藤雅奈子) −−KOCの直後に、なぜ所属事務所を退団したんですか? 森田「もう1年以上前、『キングオブコント』のずっと前から、辞めたいという話は事務所にしてたんです。大阪に限界を感じてたいうのもあって。でも、『もうちょっと待ってくれ』みたいなやりとりがずーっとあって、東京行きを決めてからも、その意思が変わらなかったということですね」 東口「僕は大阪で売れたかったんですけど。でも、こいつが、彼女が東京に転勤になったこともあって、『東京に行きたい!』って(苦笑)。でも、まぁ、フリーでどこまでやれんのか、冒険したいいうのはありました」 森田「結局、『キングオブコント』でああなっても、売れてないですからね。謙遜でもなんでもなく。顔もささないから、ファイナリストTシャツ着て、コンビニ行ったろうか思います(笑)」 東口「こっからどないなるんかって、多大な不安がありますけど。でも、助けてくれる芸人さんが多いので、地道にやっていこうかなぁって」 −−当時はYahoo!トピックスにあがり、さまざまな憶測記事も出ました。 東口「(ニュースになるほど)俺ら、売れてたっけ? って。自分の携帯で、『若手芸人、解雇か?』って記事を見つけて、えっ、俺ら、こんなことになってんの? って、驚きましたよ」 森田「親からメールきました、『ええ売名行為やな』って(笑)」 東口「そっから1週間、ツイッターでどんなことつぶやいても、記事になってましたから」 森田「2ちゃんねるでは、“理由は犯罪”って書かれてて。先輩からすぐ電話かかってきて、『東口が女でヤリよったか!?』って。僕の窃盗かこいつの女絡みか、そのどっちかって思われたみたい(笑)」 東口「こっちからすると、どれがバレたんやろうって(笑)」 −−現況と、今後の展望を聞かせてください。 森田「フリーになって、前より一生懸命バイトを探すようになりましたね。前は、少ないなりにも(月収の)計算ができたんですけど、今はまったくわからないんで」 東口「まずは、東京に来たっていう変化があるわけですよ。ここからどういう動きをすればいいのか、まだ手探りで。今はまだ、お客さんの感じが、大阪と違うなぁということしかわからないです。基本的に、東京のほうが笑おうとしてくれる感じですね」 森田「今年の目標は、『キングオブコント』の決勝に行くことしか、考えられないですね。そこを意識して事務所を辞めたというのもあるんで、返り咲ければ、これが正解だったと言えるでしょうし」 東口「この目標は、2人一緒。行かれへんかったときのことは考えんとこうって」 森田「ダウンタウンさんを見て育った“ごっつ世代”なんで、もう1回、あのステージに立ちたい(※1)。ダウンタウンさんにネタを見てもらえるなんて、しょんべんチビるぐらいのことですからね」(※1)KOCの総合司会を務めるのはダウンタウン。伝説のコント番組『ダウンタウンのごっつええ感じ』(フジテレビ系列/1991年〜97年)を見て育った世代は、俗称・ごっつ世代と呼ばれる。【プロフィール】森田哲矢(左) ‘81年8月生まれ。東口宜隆 ‘85年10月生まれ、ともに大阪府出身。フリー。2007年結成。単独公演『野良』が5月2日(19時)、3日(14時&19時)に、東京・新宿SPACE107で開催。さらに、出演する舞台『仮想童貞』は5月21日〜26日、東京・シアターシャインにて。東口のTwitter https://twitter.com/sarabahigasi森田のTwitter https://twitter.com/saraba_morita(この連載の次回は、5月最終週に更新)
-
-
芸能ネタ 2013年04月29日 14時00分
辻希美 エロさうなぎ上り 母乳&乳首ブログ公開
3月21日に第3子を出産した元『モーニング娘。』の辻希美(25)がエロ騒動に巻き込まれた。4月4日に自身のブログにアップした1枚の写真が注目を浴びているのだ。 「アップされたのは授乳中の写真なんですが、なんと子供の口元から、辻のおっぱいと思われる白い美肌の膨らみと、乳輪が写り込んでいたんです」(アイドルウオッチャー) ネット上では「辻ちゃんが乳首を公開した!」と騒然となった。 「その後、件の写真は茶色い部分をカットした形で、再度掲載されていますから、やはりアレは乳首だったようですね(笑)。実は、3月23日のブログでも、授乳中の写真をアップしており、お乳を出すためにめくり上げたパジャマの隙間から、辻の乳房の膨らみが見えたと騒ぎになったばかりでした」(前出・同) 愛する我が子に、お乳を飲ませる女性の姿は美しいとはいえ、いくらなんでも大胆すぎるのではないか。 だが、辻のブログが物議に晒されたのは、この一連の授乳カットが初めてではない。以前から、幾度となく問題を起こしているというから興味深い。 「3月末には、出産前日のお腹と、産後1週間のお腹の写真を公開し、その後はビニールパックに入れた搾乳した母乳写真まで堂々とアップ。“どういう感覚をしているのか?”と疑問視されていました」(芸能記者) かつて、子供と夫婦の3人での初カラオケの様子を掲載した時は、テーブルの上にタバコの箱が写り込み“子供がいる個室でタバコとは”とブログが大炎上。また、遊園地へ車で出掛けた際は車内の写真がアップされたが、スピードメーターが130キロを指していたことに気付かれ、大騒ぎになったこともある。 これだけ炎上が繰り返されると、いい加減用心してもよさそうなものだが…。 「辻からすると炎上も計算の内かもしれません。昨年“ペニオク詐欺”問題で、芸能人がブログ広告で大儲けしていることが報じられました。辻のブログでの宣伝のギャラは1回350万円ともいわれ、これは業界トップクラスの額です。騒動を起こしブログが炎上するほど、閲覧回数が増えてギャラが上がっていく。今回も、ビッグマネーを手にしているかもしれません」(芸能ネットライター) おバカなふりして、実はしたたかだったりして!?
-
社会 2013年04月29日 11時00分
1基5000億円 福島事故後初 原発輸出で先陣を争う三菱重工、日立、東芝 あきれた商魂(2)
原発事業売上高1兆円の大構想を掲げた東芝は3月末、米国子会社ウェスチングハウスがチェコの原発増設計画の入札で最上位の評価を受けた、と発表した。東芝が受注を目指すのは、チェコ電力が計画しているテメリン原発3、4号機の増設で、最後まで争ってきたロシア企業を大きくリードしたことから、「嬉々として発表した」と情報筋は打ち明ける。 「これで優先交渉権を獲得した後、首尾よく商談成立にこぎ着ければ、日本のメーカーとしては福島での事故後で初めての輸出になる。しかもフィンランドでは既に原発の優先交渉権を確保しており、このどちらかが三菱重工に先んじれば『福島事故後初めて』の勲章がつかめる。お互いがライバルだから先陣争いはハンパじゃありません」 東芝は'06年2月、6200億円の大枚を投じて原子力プラント大手のウェスチングハウスを買収した。しかし、この買収で大本命と目されたのは、同社と古くから取引があった三菱重工だった。当時、原発ビジネスを成長戦略の要に据えた東芝は「相場の2倍を投じることで三菱重工を蹴落とした」(情報筋)のである。その東芝がトルコでは東電とタッグを組んだことから惨敗し、三菱重工がニンマリしたのだから「因果は巡る」とは、よくぞ言ったものである。 日立も負けていない。昨年6月にはリトアニアでの原発受注をほぼ確実にし、その余勢を駆って、脱原発に舵を切ったドイツの電力会社から英国の原発事業会社ホライズンを850億円で買収。海外での原発ビジネスに前のめりだ。 一時はリトアニアの国民投票で建設反対派が多数を占めたことから、建設そのものの雲行きが怪しくなったが、ここへ来てその投票に対しては、反対派が仕掛けた巧妙な情報操作が指摘され始めている。 「日立がホライズンを買収したのはリトアニアでの商談成立をにらんでのこと。これにはグリバウスカイテ大統領が、早い段階でGOサインのお墨付きを与えていたとの情報さえ飛び交っている。従って仕組まれた国民投票が覆り、原発推進に突き進む可能性がある。そうなれば東芝、三菱重工を尻目に日立が原発輸出で先陣を切る公算が強まります」(業界関係者) 各社がいまだに原発ビジネスに血眼になる大義は「技術の伝承、不慮の事故への対応」だ。しかし「目の前に金儲けのチャンスがゴロゴロしているから」と言った方が、はるかに分かりやすいのである。
-
レジャー 2013年04月27日 17時59分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(4/28) スイートピーS 他4鞍
2回東京競馬4日目(4月28日日曜日)予想・橋本 千春☆東京11R「スイートピーS」(芝1800メートル) 2着までオークスの優先出走権が与えられる。出走馬15頭中14頭が1勝馬というメンバー構成から一筋縄ではいかないが、その中でリラコサージュに期待。ダートで初勝利を挙げているがその勝ち内容は圧巻。番手マークから抜け出し2着を0秒5差突き放し子供扱いした爆発的な瞬発力は芝でこそ真価発揮される。 そのことは、重賞初挑戦の前走フラワーCでいきなり小差3着と好走したことからも明らかで、ここでは大威張り出来る。ここまで強いメンバー相手に揉まれて確実に地力を増しているのは間違いない。自在に立ち回れるセンスの良さも備わっているし、チャンスは十分だ。相手は、フロアクラフト。前走はクビ差2着と涙をのんだが勝ちに等しい内容で、目下の充実ぶりは著しい。好勝負に持込みそう。◎11リラコサージュ○1フロアクラフト▲2ローズマンブリッジ△3ディープサウス、7トロワボヌール☆東京10R「オアシスステークス」(ダ1600メートル) デビュー以降、<4420>と抜群の安定度を誇るエアハリファでもう一丁。一流のセンスは実力の証しでもある。まだ底が割れていない分、プラスアルファは計り知れず昇級の壁も一気に突破するとみた。実績馬のアドマイヤロイヤルが相手になる。2着10回と決め手不足は否めないが、ここまで3勝を挙げる得意の東京コースなら好勝負必至だ。◎11エアハリファ○14アドマイヤロイヤル▲9スタッドジェルラン△3アドマイヤサガス、4ウォータールルド☆福島11R「福島民友カップ」(芝1200メートル) 4歳の今年、ここまで4戦2勝と本格化著しいポアゾンブラックの勢いは止まらない。前走の春雷Sはハナ差の辛勝だったが、内容は着差以上に強く地力強化の跡は歴然。春の福島競馬も最終週を迎えて馬場はだいぶ荒れているが、この馬にはむしろ歓迎といえ2連勝へ大きく前進した。相手筆頭は、休み明け2戦目で走り頃のフォーエバーマーク。◎9ポアゾンブラック○6フォーエバーマーク▲11レッドスパーダ△8エーシンダックマン、16ヘニーハウンド☆京都11R「天皇賞・春」(芝3200メートル) 現役最強馬のゴールドシップが、菊花賞、有馬記念に続いて三つ目のGIタイトルを奪取する公算が大。「不安な点は何一つないです。ボクがミスしない限り結果は付いてくるでしょう」と、コンビの内田騎手も自信満々だ。当面の相手は、フェノーメノ。初の長距離輸送、コース、距離など課題は多いが、それを克服できる能力を秘めていることも確かで好勝負が期待できる。◎8ゴールドシップ○6フェノーメノ▲7アドマイヤラクティ△3デスペラード、15カポーティスター☆京都10R「端午ステークス」(ダ1400メートル) ダ1400メートル2戦2勝のエキスパート、ピエナトップガンが絶好の狙い目。前走の伏竜Sを13着と惨敗し一気に株を下げているが、敗因は1800メートルと明らか。まだ見限るのは早計だ。逃げ、先行馬が揃い展開もおあつらえ向き。追い切りの動きからデキは絶好調と判断でき、起死回生の一発が期待できる。相手は、自在性のあるエーシンレンジャー。◎11ピエナトップガン○3エーシンレンジャー▲13ルミナスウイング△1レアヴェントゥーレ、16クロムレック※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2013年04月27日 17時59分
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(4/28) 天皇賞(春)
◆京都11R 天皇賞(春)◎ゴールドシップ△フェノーメノ△レッドカドー 3角手前からのロングスパートでまくり切る競馬が定着したゴールドシップ。平成の芦毛伝説に新たな1ページが加わる。条件戦ならまだしも、菊花賞、そして有馬記念を同様の戦法で相手を捻じ伏せた内容は圧巻。強い、のひと言に尽きる。ステイヤーにとって天皇賞・春のタイトルは別格であり、陣営も必ずや手にしたいタイトル。万全の仕上げは当然であり、まともな競馬なら、十中八九、勝つのはこの馬だろう。 負かす可能性のある馬を2頭挙げる。まずは、昨年のダービーで先着(2着)したフェノーメノ。11か月ぶりの直接対決となるが、この馬の成長力もなかなかのもの昨秋のジャパンC5着後、逸る気持ちを押し殺して有馬記念を自重。古馬になっての飛躍にかけて放牧したわけだが、前走・日経賞までの4か月の休養が心身の成長を促した。抜け出してから後続に詰め寄られることなく、余裕で勝利した日経賞はその表れだろう。距離さえこなせれば、ゴールドを倒しての無冠の大器返上のチャンスはある。スノーフェアリーで2010、11年のエ女王杯を連覇したダンロップ厩舎が送り込んできたレッドカドーも怖い1頭。距離は長い方がよりよいタイプであることに加え、昨秋のJC(8着)よりも今回の方が明らかに状態が良い。暮れの香港ヴァーズでジャガーメイルを負かしているように力量も十分。巻き返しがあって不思議でない。【馬単】流し(8)軸(6)(13)【3連単】フォーメーション(8)→(6)(13)→(6)(13)【3連単】BOX(6)(8)(13)<プロフィール>仲町通(なかまち・とおる)在京スポーツ紙の競馬記者として美浦・栗東トレセンに足を運ぶこと20年。厩舎関係者への綿密な取材の下、穴党として数多くの万馬券ヒットの実績を持つ。この春、フリーとして転身。本名非公開。※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
-
スポーツ 2013年04月27日 17時59分
苦肉の策! 日本で世界戦できない亀田兄弟の三男・和毅が海外で世界挑戦へ
「3兄弟世界チャンピオン」を目指すボクシングの亀田3兄弟の三男・和毅(21=亀田)が、苦肉の策に打って出る。 JBC(日本ボクシングコミッション)が4月1日付で承認したWBO(世界ボクシング機構)が26日(日本時間27日)、公式サイトでWBO世界バンタム級6位の和毅がニカラグアで世界戦を行うプランを発表した。 同サイトによると、和毅は父・史郎氏(47)とともに、ニカラグア入りし、WBOのフランシスコ・バルカルセル会長と記者会見に臨み、5月下旬か6月上旬に世界同級王者のバウルス・アンブンダ(ナミビア)に挑戦する計画を進めていることを明らかにした。 史郎氏は「亀田プロモーションの夢のひとつは、3兄弟が同時に世界チャンピオンになること。ギネス記録を樹立したい。WBOが和毅の闘いのために、我々をサポートしてくれるとうれしい」とコメントしている。 昨年7月、WBC世界スーパーフライ級王者・佐藤洋太(協栄)の陣営が、和毅に対戦オファーを出したが、和毅側がメキシコ開催を主張。佐藤陣営は国内開催を譲らず、決裂して世界戦が消滅した経緯もある。 和毅はWBC世界バンタム級シルバー王者で、WBA同級のランキングにも入っているが、JBCでは安易な世界挑戦を防ぐため、「国内での世界挑戦は世界、東洋太平洋、日本のいずれかの王座獲得経験者に限定する」とのハードルを設けているため、日本王座も東洋太平洋王座も獲得経験がない和毅には国内での世界挑戦の資格がない。 「3兄弟世界チャンピオン」、そして、12月開催の「亀田祭り」で3兄弟による3大世界戦を目論む亀田陣営としては、和毅の海外での世界挑戦は苦肉の策といえる。(落合一郎)
-
レジャー
GI朝日杯FS マイネルレーニア 血の魔力で勝つ
2006年12月07日 15時00分
-
レジャー
GI朝日杯FS オースミダイドウ V4で2歳王者 クラシックヘ 無敗街道
2006年12月04日 15時00分
-
レジャー
GI阪神JF 藍子 イクスキューズ
2006年12月02日 15時00分
-
レジャー
GI阪神JF 古谷自信の本命 イクスキューズ
2006年12月01日 15時00分
-
レジャー
GI阪神JF 新阪神コース大歓迎 ルミナスハーバー強襲
2006年11月30日 15時00分
-
レジャー
GI阪神JF追い切り速報 ぶっちぎった前走からさらに上昇 アストンマーチャン鋭伸
2006年11月29日 15時00分
-
レジャー
GI阪神JF 藤沢和師が岡田繁幸氏が素質大絶賛 日本一の相馬眼にかなった逸材 イクスキューズ
2006年11月28日 15時00分
-
レジャー
GI阪神JF アストンマーチャン 2歳女王へ
2006年11月27日 15時00分
-
レジャー
GIジャパンC 世界最強へ ハーツ 2度目のディープ狩りだ
2006年11月21日 15時00分
-
レジャー
マイルCS確定 古谷指名 大穴 ロジック
2006年11月17日 15時00分
-
レジャー
マイルCS メジャーGI連覇だ
2006年11月13日 15時00分
-
レジャー
GII AR共和国杯 ドラゴンキャプテン嵐呼ぶ
2006年11月04日 15時00分
-
レジャー
JBCマイル バトラーV4で決める ダート界制圧
2006年10月30日 15時00分
-
レジャー
GI天皇賞・秋追い切り速報 バランスオブゲームまた固まった
2006年10月25日 15時00分
-
レジャー
GI天皇賞・秋 注目は黄色と黒の縦ジマ勝負服 狙え!社台ファーム2頭 ダンスインザムードとローエングリン
2006年10月24日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞追い切り速報 フサイチジャンク反撃
2006年10月18日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
芸能ニュース
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分