ちゃん
-
その他 2013年05月31日 12時00分
発毛を実感したい! 自毛再生治療最前線 その2
日本人男性の4人に1人が悩んでいる薄毛−−。 本誌編集部記事班のS班長(54)自らが、AGA(男性型脱毛症)の最新治療を“自腹で実践”するこの企画。薄毛のほか、包茎、早漏、勃起不全などの治療も行っている男性専門の医療機関、都営大江戸線新宿西口駅近くにある『ヒルズタワークリニック新宿院』(東京・新宿区)に突撃したのは3月末のことだ。 最初はいまひとつ乗り気ではなかったS班長だが、カウンセラーの方の話に次第に前のめりになり、「青春を取り戻す!」と決意を固めた。今回は、いよいよ頭皮に直接行う治療の1回目をレポートする。 初回の4月25日号では、一通りのカウンセリングと、頭髪の状態をマイクロスコープを使ってより細かくチェックしたところまでお伝えした。まずは、突撃する前のS班長の写真(本誌参照)を見ていただこう。 本人も自覚しているように、前頭部から頭頂部にかけてが“やや寂しい”のだが、解析の結果は『本数は申し分ないものの、平均毛径が同世代の平均より細い』とのこと。当然のことながら薄毛にもいろいろなタイプがあり、カウンセラーの方によると、「もはや手遅れ」の状態もあるというから、そういう意味ではS班長の自毛は、まだまだ“再生可能”との診断だ。 今回の通院治療開始までの1カ月間、S班長は“現在の状態”に適合するようにクリニックから処方された内服薬、外用薬、シャンプーのセットを“念を込めて(ちゃんと守って)”使い続けた。あらためてこれらを説明しておこう。 俗にいう『AGA』とは男性型脱毛症の名の通り“病気”である。しかし、放っておいて治るものではなく、進んだきり元へは戻ってくれないとても厄介なもの。薄毛の悩みとは、この毛周期のサイクルの異常により、髪の毛が残ってくれない状態を指すのだ。 この“悪さ”をする正体が、もともと体内にある男性ホルモンと酵素、この両方が結び付いてできるDHT(ジヒドロテストステロン)という物質。これらの“結合”を止める『フィナステリド』という薬と、毛がしっかりするように血流を良くしてくれる『ミノキシジル』という薬、この二つが、処方されたセットの中身である。さらに、フケやかゆみの原因である脂漏性皮膚炎を防ぐ抗真菌(カビ)薬のシャンプーがついている。 内服薬は1日1回服用、外用薬は毎日2回塗布、シャンプーに至っては、普段の洗髪の後、あらためて10円玉大を手に取り頭皮につけて1〜2分放置、十分にすすいだ上、最後にリンスやコンディショナーをしなければならないという三段工程だ。 随分と大変な習慣のように感じるが、本人は「慣れてしまえば苦にならない。それよりも毎日のこととはいえ、“実感”がないのがね…。始めたばかりで当然だけど」との感想。カウンセリングを受けたときにも言われたが「患者さんによって『発毛を実感できた』というところまでいくには、早い人で半年、周りの人が気付くのは、それこそ1年以上かかる場合もある」そうだから、もちろん、まだまだこれからだ。 「当院が施す『自毛再生治療』は、処方したこれらと並行して、失われた力を取り戻すための治療、具体的には頭皮の毛根直下に直接、成長因子を注入することです。毛髪は毛母細胞の増殖や分化によって発毛します。その際に不可欠なのが成長因子なのです。毛髪のサイクルを正常に整え、血流を良くし、患者さんの症状に合わせて配合した成長因子を注入することで、自毛をよみがえらせるのです」 “メーンイベント”でもある頭部に直接行う治療ということで、さすがに緊張の面持ちを隠せないS班長。「必ずフサフサになりますよ!」と励まし、いざ開始! 処置椅子に腰掛けると、まずはこめかみの上部、ちょうど額の真ん中の左右2カ所に麻酔が打たれた。 「しっかりと頭皮に成長因子を浸透させるためには、直接塗るだけではなく、この器具(本誌写真写真)の針を1ミリ〜1.5ミリ程度まんべんなく刺していく必要があるのです」 生え際から頭頂部にかけての“薄毛”の部分に“軽やかに”あてがわれるたびに、針が1秒間に何回もチクチクと頭皮を刺すのだという。麻酔をしているとはいえ、見るからに痛そうだが…。思わず「痛いですか」と聞いてみた。 「うん…。思っていたより痛いかな…、というよりもチクチクして痒い感じ」とS班長。 先生曰く、「麻酔の効き目の少ないところだと、多少はチクチクするかもしれません。何をされているのか、完全に感じなくなるまで麻酔を効かせてしまうと、6時間くらい寝てもらわなければならないので…」とのこと。 治療時間は、わずか15分ほどで終了。チクチクやられる本人にしてみれば、何とも長く感じられただろうが、いかにも効果がありそうなのは間違いない! 「今日は洗髪は避けてください。少し赤くなったところは、すぐに戻りますから安心してくださいね」 この通院治療は1カ月に1度のペースで続く。処方される薬も、もちろん並行して継続だ。 S班長の『AGA最新治療』は始まったばかり。次回のレポートでは、少しは“実感”をお伝えすることができるだろうか−−。 乞うご期待!(続く)
-
芸能 2013年05月31日 11時45分
中山雅史は寝る時もスーツ!?
サッカー日本代表オフィシャルスーツ2013「勝負服」イベントが30日東京・銀座のアルフレッド ダンヒル銀座本店で行われ、モデル河北麻友子、元サッカー日本代表選手の中山雅史、武田修宏が出席した。 ダンヒルのスーツの着心地を聞かれた中山は「非常に着やすく、動きやすく、自然体でいられます」とニッコリ。武田は「素材が良いし日の丸の赤と日本代表の青が入っていて、細かい所まで行きとどいてますね。スーツを着た瞬間に気が引き締まります」とコメントした。 またプライベートの勝負服について武田は「僕はスーツですね。女性はスーツとネクタイが嫌いではないので… なるべく紺系の色を選びます。紺だと引きしまり、痩せて見えると思います」とモテ男ぶりを披露。中山が「僕もスーツです」と答えると武田からは「え〜ジャージでしょう」とちゃかされたが、中山は「寝る時もスーツです」と大真面目(?)に返答。 男性の勝負服について聞かれた河北は「スーツが良いですね。恋人を親に紹介する時はちゃんとスーツを着てネクタイを締めてきて欲しいです」と語った。 来月6月4日に迫ったワールドカップ最終予選のオーストラリア戦の予想について中山は「1対0で決めるのは岡崎です」とキッパリ。武田は「W杯は簡単な試合ではないです。4年前に経験している長谷部が決めて1対0です。これまで日本でW杯出場を決めていないので、ぜひ勝利して日本中をサッカー一色に染めて欲しいです」と必勝宣言。(アミーゴ・タケ)
-
トレンド 2013年05月30日 15時30分
噂の深層 若手女優イチの不思議ちゃん!? 多部未華子の魅力
己の美しさを競い合い、整形手術に手を出す者すら当り前の女優の世界で、一風変わった魅力を放つ人物がいる。“たべちゃん”の愛称で親しまれ、映画『ライアーゲーム』やドラマ『大奥』などでの演技が印象的な女優・多部未華子だ。 何が変わっているかといえば、その外見に対する周囲の評価。ネット上では彼女に対して「かわいい派」と「かわいくない派」が真っ二つに分かれ、しばしば論争の的となる。そんな経緯もあってか、彼女についた肩書きが「ブサかわいい」、あるいは「かわいすぎるブス」というもの…。 さらには、ネット上の百科事典『ウィキペディア』のパロディサイト『アンサイクロペディア』に至っては、「多部未華子は、日本の女優であり、“世の中の容姿に難ありな人々へ生きる気力を与える”ために生み出されたアンドロイドである」と紹介されてしまっているのである。 仮にも24歳のうら若き女性。これじゃあまりに酷過ぎではと少々不安にもなってくるが、当の本人は別段に気にしていないらしいというからさらにビックリだ。 「女優になる前は芸人になりたかったそうで、小学校の卒業文集には“将来は吉本興業に入りたい”と書きました。彼女を一言で表せば、超がつくマイペース。実家が西東京にあるのですが、地元の友人によれば“小学校時代はスプーン曲げにこっていたちょっと変わった子だった”とのこと。いまも良くその実家に帰ってくるそうですが、“いつもすっぴんに眼鏡でやって来て、誰も芸能人と気づかない”のだとか」(スポーツ紙記者) もっとも、撮影現場ではその飾らない性格から彼女の演技力を絶賛する声が多数寄せらている。どこかミステリアスな彼女の魅力に不思議と虜になってしまうファンがいるというのもうなずけるのだ。(明大昭平)
-
-
その他 2013年05月30日 15時30分
【声優の履歴書】第19回 サンデージャポンのナレーション、『名探偵コナン』毛利蘭役の山崎和佳奈
声のお仕事である『声優』。顔の見えない裏方のお仕事でありながら、近年はアイドルとの垣根がなくなって来ており、バラエティー番組や、歌番組などに出演することも珍しくなく、注目度が増している職業である。そんな人気声優をフィーチャーするこの連載。第19回目としてお届けするのは山崎和佳奈。 同志社女子中学校・高等学校、同志社大学工学部工業化学工学科卒という高学歴であり、卒業後もオムロンソフトウェア(株)に勤務してATMの開発などをしていたという異例の経歴を持つ。だが就職した後も役者の夢が捨てきれず、声優業界で最大手の事務所・青二プロダクションの養成所・青二塾大阪校に通い始める。そして養成所を卒業後、数名しか選抜されない厳しい審査の中、遂に青二プロダクションのジュニア所属となり会社を退職して上京した。しかし上京後は鳴かず飛ばずの時期が続き、アルバイトで生計をたてていたが、ジュニア所属の査定ギリギリでTVアニメ『緊急発進セイバーキッズ』の天神林ランを見事射止め、1991年に声優デビューする。 デビュー後もその実力を発揮し、TVアニメ『スーパービックリマン』月光聖アマゾ・アムル役、TVアニメ『GS美神』マリア、TVアニメ『ママレード・ボーイ』秋月茗子役など、年にだいたいレギュラーを一つ獲得するほどになる。そして、『NANA』などでも有名な漫画家・矢沢あい原作のTVアニメ『ご近所物語』太田麻衣役では、「同じ声優さんなのに『ママレード・ボーイ』の秋月茗子役と全然違う! 声優さんってすごい!」と矢沢を絶賛させたという逸話がある。そしてその翌年の1996年には、今や国民的アニメに成長し、山崎の知名度を一気にあげることとなるTVアニメ『名探偵コナン』毛利蘭役に抜擢される。 また山崎は、TVアニメ以外にも「爆笑問題の検索ちゃん」、「世界陸上」などのナレーションでも活躍している。レギュラーでは、2001年より毎週日曜朝の「サンデージャポン」、2012年からは「有吉ジャポン」などがあり、その明るく安定した読みには定評があるのだ。
-
トレンド 2013年05月30日 11時45分
ライアン・ゴズリング主演最新作「Only God Forgives(原題)」が来春公開
「ドライヴ」でカンヌ国際映画祭監督賞を受賞したニコラス・ウィンディング・レフン監督とライアン・ゴズリングが再びタッグを組んだ最新作「Only God Forgives(原題)」が、2014年1月に日本公開されることが決定した。 本作は、先ごろ閉幕したカンヌ国際映画祭コンペティション部門に出品され、ニコラス・ウィンディング・レフン監督独特の映像美に乗せた過激なアクションが評判を呼んだ。【STORY】 アメリカを追われたジュリアン(ライアン・ゴズリング)は、今はタイのバンコクでボクシング・クラブを経営しているが、実は裏で麻薬の密売に関わっていた。そんなある日、兄のビリーが、若き売春婦を殺した罪で惨殺される。巨大な犯罪組織を取り仕切る母のクリスタル(クリスティン・スコット・トーマス)は、溺愛する息子ビリーの死を聞きアメリカから駆け付けると、怒りのあまりジュリアンに復讐を命じるのだった。復讐を果たそうとするジュリアンたちの前に、元警官で今は裏社会を取り仕切っている謎の男チャン(ヴィタヤ・パンスリンガム)が立ちはだかる。そして、壮絶な日々が幕を開ける−。(C)Copyright 2012 : Space Rocket Nation, Gaumont & Wild Bunch
-
-
芸能 2013年05月29日 15時30分
ダンディ・ヒロシ・よしお・髭 みんな“ワイルド”なサンミュージック芸人
サンミュージックプロダクションの創業者で代表取締役会長・相澤秀禎さんが亡くなり、大物芸能人ばかりがフィーチャーされている。しかし、お笑い界にも貢献している。その歴史をひも解こう。 同事務所にお笑い部門の「プロジェクトGET」が新設されたのは、およそ15年前。第1号芸人は、ブッチャーブラザーズだ。現在も現役ながら、同事務所が運営しているお笑い養成学校の講師も務めている。最初に輩出したホームランバッターは、まさに「ゲッツ!」の名フレーズで一世風靡したダンディ坂野だ。 ダンディは、“ボキャブラブーム”や“エンタ人気”といったネタ番組、あるいは、『R-1ぐらんぷり』などのメジャーコンテストから世に出たわけではなく、マツモトキヨシのCM発。着ボイスで荒稼ぎできることを、最初に知らしめた芸人だ。 その後、名フレーズにネタの安定感も加味させたのは、ヒロシ。消極的な元ホストで、「ヒロシです…」ではじめる自虐話の数々は、悲しさとおかしさを混在させていた。 芸人史上初、切手になるほどの超有名人になったのは“海パン王子”こと小島よしお。床を踏みつけながら「そんなの関係ねぇ〜!」を連呼するのは、子どもにも人畜無害とあって、予想以上のロングセラーとなった。 2007年ごろ、宴席で禁止令が言い渡されたほどのブームとなったのは、「ルネッサ〜ンスッ!」。男爵と執事にふんしたキャラ芸人・髭男爵も、フレーズが浸透したパターンだ。 今なお、「ワイルドだぜぇ」で生き延びているスギちゃんは、同事務所最後のキャラ芸人になるかもしれない。そろそろ賞味期限が見えてきたが、人柄のよさで延命できるか!? この実例からわかるとおり、一発屋芸人が多い。他事務所でくすぶっていたが、サンミュージックに移籍してからブレイクしたという判例が多いだけに、「芸人再生工場」「一発屋予備軍」といわれるのは、致し方ない。しかし、ネタのクオリティが高い鳥居みゆきや、俳優としても大成したカンニング竹山など、マルチな才能もあふれている。手駒は多くないが、打率は高い。それがサンミュージック芸人だ。(伊藤由華)
-
芸能ネタ 2013年05月29日 14時00分
小泉今日子vs神田うの 「女子会」覇権争い
芸能界の関心は、高いステータスを誇る“小泉会”とセレブ系のママタレを中心に勢力を拡大する“うの会”とのガチンコバトル。メンバー引き抜きを巡るトラブルから一触即発の事態に陥った! “小泉会”は平均視聴率17%以上を誇る『あまちゃん』(NHK)でキーマンを演じる小泉今日子(47)を筆頭に“連ドラの女王”と呼ばれる米倉涼子、綾瀬はるか、長澤まさみ、香里奈、石原さとみ、吉高由里子、水川あさみ、飯島直子、内田有紀、黒木メイサといったドラマや映画には欠かせない主演クラスの女優陣が名を連ねる。 「入会基準は女優であること。メンバーが色々な女優に声を掛けてどんどん輪が広まった。一度、飲めば家族というのが会のポリシー。男子禁制で会長である小泉は誰に対しても『ちゃん』づけでフランクなノリで接する。仕事を紹介したりメンバーにトラブルがあると小泉自らが解決に動くのです」(放送作家) この“小泉会”に迫る勢いでメンバーを増員しているのが“うの会”。神田うの(38)を会長に小倉優子、SHIHOや伊東美咲、倖田來未、東尾理子、NHKの青山祐子アナ、hitomi、紗栄子といったセレブ系のママタレが勢揃い。 「実業家の西村拓郎氏と結婚したうのは、豊富な資金源をバックにデザイナーとしても確実にキャリアを築いた。特にウエディングドレスが人気で、業界では“桂由美を抜く日も近い”と絶賛されている。将来は青山辺りに“うのビル”を建てる予定だ。うのはメンバーには自分の経験をもとに、親身になって相談に乗ったりスポンサーを紹介してくれる」(関係者) “小泉会”と“うの会”に軋轢が生じた理由だが…。 「赤西仁との電撃デキ婚で、芸能界から総スカンを食った黒木メイサをうのが誘ったこと。黒木を派閥に引き入れることで、これまで手を出さなかったドラマや映画界にも進出することを“うの会”は目論んでいたようだ。しかし、黒木は小泉会の飲み会に参加している。鉄の結束力を誇るのが小泉会。会長の小泉がカチンときたらしい」(女子会事情通) 実は、この前にもある伏線があったという。 「芸能界で通称“うの・香里奈事変”と呼ばれているケンカです。小泉会の香里奈もウエディングドレスのプロデュースをしている。うのにとってはライバル。しかも、2人の新着ドレス発表会が過去に何度も同じ日に設定され報道陣を巡って奪い合いを演じていた。毎回、小泉会がバックアップし、多くの報道陣が香里奈側に殺到。うのはこの一件をいまだに根に持っているんです。黒木勧誘も意趣返しでは」(芸能プロ関係者) 勝つのはどっちだ。
-
芸能ネタ 2013年05月28日 14時54分
能年玲奈 「あまちゃん」共演・橋本愛「熱愛」報道に大嫉妬
俳優・落合モトキとの“深夜熱愛デート”をフライデーされたNHK朝の連続テレビ小説『あまちゃん』で準主役を務め、人気急上昇中の17歳・橋本愛。 「彼女は映画『告白』('10年)で実質的デビューを果たし、その後は日本アカデミー賞新人賞を受賞した『桐島、部活やめるってよ』('12年)など話題作に続々と出演しています。ちなみに、落合とは『桐島、部活やめるってよ』で共演しています」(映画関係者) お互い独身で年頃の男女の熱愛に目くじらを立てることもないが、橋本は『あまちゃん』の中でアイドルを目指す女子高生を演じている真っ最中だけに、何とも間が悪い。 「しかも、実年齢も17歳。事務所サイドは“性的関係はない”と否定に躍起でしたし、写真誌発売当日、番組プロデューサーのもとへ“今後、私生活の管理を徹底します”と詫びを入れたそうです」(芸能記者) そんな橋本を大嫉妬の目で見つめているのが、ヒロイン・能年玲奈(19)。 「年齢は能年の方が二つ年上ですが、“大人の女の色気”という点では断然、橋本の方が上。“オラには、あんな色気はねぇ〜”と、能年は話しているそうです」(芸能関係者) 1953人の中からヒロインに抜擢された能年。発表会見では、 「(ヒロイン決定の瞬間は)鼻息が荒くなって、そのまま空を飛べちゃうくらいうれしかった」 と、喜びを語ったり、壇上から下りる際、階段から足を踏み外してズッコケる前代未聞のパフォーマンスもしてみせた。 「番組収録に入ってから、現場で彼女は“度胸のある不思議ちゃん”と呼ばれています。橋本が苦手とする共演の渡辺えりからも、モノ凄く可愛いがられています。デビュー時の広末涼子が持っていたピュアな部分が似ていると大評判なんです」(番組関係者) 目下、海女からアイドルになりきるべく、歌やダンスレッスン中の能年。 「地元兵庫で、中学卒業までバンド少女として青春を謳歌していたので、音楽的センスは申し分ありません。レパートリーの中には母親役を演じている小泉今日子の『学園天国』もあったそうです。あとは“お色気”ですが、こればかりは“経験”を重ねないことには身につきません」(芸能プロ関係者) いずれ、橋本が“じぇじぇじぇ”と驚くような恋愛をしてみせる!?
-
スポーツ 2013年05月27日 15時30分
またも勝負弱さ見せた大関・稀勢の里に北の湖理事長が大甘発言
大相撲夏場所(5月12日〜26日=東京・両国国技館)は、横綱・白鵬(28=宮城野)が15戦全勝で2場所連続10度目の全勝Vを成し遂げた。優勝回数は25となり、朝青龍と並び、北の湖、千代の富士(九重親方)に次ぎ、歴代3位タイとなった。 今場所は日本人大関・稀勢の里(26=鳴戸)が踏ん張り、白鵬とともに初日から13連勝。14日目に両者が直接対決して、白鵬が制した。千秋楽、稀勢の里が勝って、白鵬が敗れれば、優勝決定戦に持ち込まれる可能性が残されたものの、先に相撲を取った稀勢の里が大関・琴奨菊に敗れ、この時点で白鵬の優勝が決まった。 ふがいない大関陣のなかで、6場所連続で2ケタ勝利をマークしていた稀勢の里の安定感は高かったが、優勝争いになかなか絡めないのが悩みの種だった。今場所は千秋楽まで優勝争いをした上で、13勝2敗の成績は大いに評価されてしかるべきものだったが、その一方で、終盤連敗を喫し、ここ一番での勝負弱さを露呈した。 稀勢の里は1年前の12年夏場所でも、優勝のチャンスがあった。大混戦となった同場所は、14日目を終えて稀勢の里を含む3力士が11勝3敗でトップを並走していたが、千秋楽で稀勢の里が把瑠都に敗れて脱落。旭天鵬と栃煌山による、史上初の平幕同士による優勝決定戦(旭天鵬が優勝)を演出した苦い過去がある。ここ一番となると、めっきり勝負弱くなってしまうのだ。 大関として、13勝は立派な成績だが、綱獲りとなると話は別。優勝した白鵬とは2差付いているからだ。横綱昇進への内規は、「2場所連続優勝、もしくはそれに準ずる成績」と定義されている。2差が付いては、とても「優勝に準ずる成績」とはいいがたい。 ところが、かねて、稀勢の里を評価している北の湖理事長が、「(優勝に)準ずる成績。ふさわしい優勝なら、(昇進の)話題になる。12勝とかなら別だが、ハイレベルなら」と大甘発言をして、稀勢の里が来場所、条件付きで綱獲りとなることを明言したのだ。 横綱審議委員会では、実績不足で昇進させた双羽黒(北尾)などの失敗例を鑑み、平成以降は2場所連続優勝以外で横綱に昇進させた例はない。北の湖理事長の発言は、その慣例を打ち破ることになってしまう。 伊勢ヶ浜審判部長(元横綱・旭富士)は、「星が2つ開いている。今はそういう考え(綱獲り)はない」と、北の湖理事長の発言を否定した。あとは横審の考え次第となるが、物議をかもすことになりそうだ。 「日本人横綱がほしい」との裏事情はわかるが、安易な横綱昇進には問題も多い。ただ、これは来場所での優勝が絶対条件で、稀勢の里自身がコケたら議論にもならない。(落合一郎)
-
-
芸能 2013年05月27日 11時45分
ツイッターでネガティブな書き込みを連発する矢口真里の浮気相手
先週発売の「週刊女性」(主婦と生活社)で元モーニング娘。でタレントの矢口真里がモデルの梅田賢三を2月下旬に自宅に“お持ち帰り”したことが原因で、夫で俳優の中村昌也と別居中であることが明らかになったが、梅田が連日、自身が書き込んでいると思われるツイッターで連日ネガティブな書き込みをしている。 「矢口に“お持ち帰り”されて以来、ツイッターもブログも更新をストップし、いつの間にか閉鎖されていたが、なぜか同誌が発売された今月21日にツイッターを再開。タイミングがタイミングだけに、なりすましかとも思われていたが、23日になってフォロワー(読者)しか書き込みを閲覧できない非公開に設定。おそらく、梅田本人の書き込みだと思われる」(芸能記者) 21日には「あ〜なんかこういう形で有名になったって意味ないよなぁ」と結果的に“売名行為”となってしまったことをぼやき、22日には「多額な賠償金請求されたらほんと死ぬ。。。ほんと寝れない」、「スマホが鳴るたびビクビクする生活。もう既に耐えられない」などと脅える日々を過ごしていることを伺わせた。非公開にした23日には「テレビ見る暇はあるけど、勇気がない」、「体調不良ナンデス」と心身ともに病んでいる様子。24日には写真とともに所属事務所に謝罪に訪れたことを報告し、25日には「別に人殺したわけじゃないんだし、やり直せるよなぁ」と自問自答。26日には「今日まだ殆ど何も食べてないのに全く腹が減らないっていう。。しんど」などかなり弱気だった。 それでも、「3000人斬り」などのネット情報には「経験人数3000とかマジだったら俺、病気だろ」と真っ向から反論。しかし、「学生時代は騎乗位の覇王と呼ばれてました」と“ヤリ●ン”ぶりをアピールし、さらに、フォロワーで矢口と同じく元モーニング娘。のメンバーで女優の小川麻琴には「真こっちゃんまた合コンしたいね」と絵文字付きの目セージを送るチャラ男っぷり。 今週発売の同誌の続報が気になるところだ。
-
レジャー
GI阪神JF 新阪神コース大歓迎 ルミナスハーバー強襲
2006年11月30日 15時00分
-
レジャー
GI阪神JF追い切り速報 ぶっちぎった前走からさらに上昇 アストンマーチャン鋭伸
2006年11月29日 15時00分
-
レジャー
GI阪神JF 藤沢和師が岡田繁幸氏が素質大絶賛 日本一の相馬眼にかなった逸材 イクスキューズ
2006年11月28日 15時00分
-
レジャー
GI阪神JF アストンマーチャン 2歳女王へ
2006年11月27日 15時00分
-
レジャー
GIジャパンC 世界最強へ ハーツ 2度目のディープ狩りだ
2006年11月21日 15時00分
-
レジャー
マイルCS確定 古谷指名 大穴 ロジック
2006年11月17日 15時00分
-
レジャー
マイルCS メジャーGI連覇だ
2006年11月13日 15時00分
-
レジャー
GII AR共和国杯 ドラゴンキャプテン嵐呼ぶ
2006年11月04日 15時00分
-
レジャー
JBCマイル バトラーV4で決める ダート界制圧
2006年10月30日 15時00分
-
レジャー
GI天皇賞・秋追い切り速報 バランスオブゲームまた固まった
2006年10月25日 15時00分
-
レジャー
GI天皇賞・秋 注目は黄色と黒の縦ジマ勝負服 狙え!社台ファーム2頭 ダンスインザムードとローエングリン
2006年10月24日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞追い切り速報 フサイチジャンク反撃
2006年10月18日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分