ちゃん
-
芸能 2015年02月26日 14時49分
大泉洋が森絵梨佳を絶賛「何をやったって許される」
俳優の大泉洋とモデルの森絵梨佳が26日、都内で、キリンビールの「『淡麗グリーンラベル』新CM発表会」に出席した。 キリンビールは、新CMタレントに大泉と森を起用し、2月27日から淡麗グリーンラベル新CM「イインダヨ!2015」篇を放送する。 新CMで共演した大泉と森。大泉は、登壇すると、「ただいま陽気な歌と共に登場しました大泉洋と申します。ひょっとしたら、歌っているのが僕だと思っている方もこの中にいらっしゃるかもしれませんが、僕ではありません」と大泉節であいさつ。会場がやや微妙な空気に包まれると、「固いあいさつになってしまいましたが今日は楽しい時間を過ごしたいと思っています」とまとめた。 続く森は「森絵梨佳です。よろしくお願いします」と手短にコメント。大泉は「ひと言というのはこういうことでよかったのですか?」と驚いたが、森が「緊張しちゃって」と照れると、「いえいえ、爽やかで。何をやったって許される」と絶賛しながらフォローした。 ハワイで行われた新CM撮影の話題でも、「そこにいる森絵梨佳ちゃんの可愛らしさと相まって、私は生きてきた中で一番楽しかった時間だったかもしれませんね」と大泉は森を絶賛した。(竹内みちまろ)
-
芸能 2015年02月26日 11時45分
ビートたけしの“助け舟”に乗らなかった江角マキコ
女優の江角マキコが「話題賞」に選ばれながらも、欠席した今月22日に開催された「東京スポーツ映画大賞」の舞台裏を、発売中の「週刊文春」(文芸春秋)が報じている。 審査委員長のビートたけしが毎回、独断と偏見で選ぶ毎年恒例の同大賞。たけしが北野武監督としての厳しい目線で選ぶ映画賞とは別に、イベントのもうひとつの目玉は、事件やスキャンダルで世間の関心を集めた人に、「いつまでもくよくよせず、騒動を笑いにしちゃおう」という趣旨で贈られる「話題賞」。 昨年は脱税騒動で謝罪会見したタレントの板東英二と、次男の不祥事で謹慎したみのもんたが受賞した。 今年、同賞を受賞したのは、昨年同誌のスクープで“落書き騒動”が発覚し一躍時の人となった「江角(マキコ)&(長嶋)一茂」。同誌によると、たけしは「いっそのこと悪口キャラになるとか、路線変更して、したたかに生きるべき」と今後の江角の方向性を示唆し、あわよくば会場で一茂と握手でもしてもらって、世間に騒動が落着したことをアピールしてほしい、という狙いから選んだというが、授賞式への出席を固辞。主催者側はギリギリまで交渉を続けたが、ビデオメッセージでの出演にも応じることはなかったというのだ。 「もし、江角が授賞式に出席していれば、イメージがガラリと変わったはず。いわば、たけしが江角の現状を見かねて“助け舟”を出した形になったが、江角はそれに乗らなかった。たけしとのパイプができれば北野武作品の次回作のオファーの可能性もあったのに、そのチャンスをみすみす逃してしまった」(芸能記者) すでに、江角が担当マネージャーに指示したことにより、自宅に落書きされた“被害者”の一茂はテレビでネタにし重苦しい事件の余韻を払拭。一方、江角は事件発覚後、新しい仕事のオファーがまったくないだけに、たけしの“助け舟”に乗らなかったことを後々後悔することになりそうだ。
-
芸能 2015年02月26日 11時45分
今後の仕事に影響が出かねない堀北真希 主演ドラマ「まっしろ」はついに視聴率5%割れ
いったい、何がどうなってしまったのか? 低迷が続く堀北真希の主演ドラマ「まっしろ」(TBS/火曜日午後10時〜)の視聴率が第7話(2月24日)で、ついに禁断の5%を割り、4.6%(数字は以下、すべて関東地区)という屈辱的な数字を記録した。 これは、「美しき罠〜残花繚乱〜」(田中麗奈主演/TBS/木曜日午後9時〜)第5話(同5日)の4.6%と並び、今クールのプライム帯の民放連ドラではワーストタイとなってしまった。 裏では、日本テレビ「幸せ!ボンビーガール」2時間スペシャルが13.4%をマーク。草なぎ剛主演の「銭の戦争」(フジテレビ)は12.6%で、それらに大差をつけられた。 ここまで、「まっしろ」は初回=7.9%、第2話=7.8%、第3話=5.7%、第4話=5.1%、第5話=5.4%、第6話=5.9%と低空飛行が続いている。 そんななか、第6話の放送を前にした同16日、番組公式ツイッターで、スタッフが「今更、言うまでもないことですが、結果において、すべての責任は僕にあります。堀北さんのファンの方に悔しい思いをさせてしまったことについても、率直にお詫びしなければなりません。申し訳ありません」と異例の謝罪。 その一方で、「ただ、まだ5本残っています。後半は展開に手応えがあります。勝負は捨てていません」としていたが、上向くどころか、プライム帯では出してはならない、いわゆる「5下」(5%より下の意)を出すありさま。TBSでは公式ホームページで、24日放送の最新話を無料配信するなど番宣に躍起だが、もはや、今後の大幅な視聴率上昇は望めそうにない。 「まっしろ」は、堀北を始め、木村多江、水野美紀、志田未来、菜々緒、朝ドラ「花子とアン」でブレイクした高梨臨らのナース服姿を拝めるとあって、ナース好きの男性視聴者にとっては、とてもありがたいドラマなのだが、それがうまく視聴率につながっていないのが悲しいところ。 堀北といえば、ヒロインを務めた12年度前期の朝ドラ「梅ちゃん先生」が平均視聴率20.7%の大ヒットとなった。平均視聴率20%を超えた朝ドラは、03年度前期の「こころ」(中越典子主演=平均21.3%)以来、9年ぶりのことで、それに大きく貢献した堀北は国民的女優にランクアップした。 その後は、13年10月期の「ミス・パイロット」(フジテレビ)で主演し、平均視聴率11.7%とまずまず。昨年は2つのスペシャルドラマで主役を務め、「ヒガンバナ〜女たちの犯罪ファイル」(日本テレビ/10月24日放送)は11.3%、「松本清張ドラマスペシャル〜霧の旗」(テレビ朝日/12月7日放送)は12.8%と及第点の視聴率を弾き出していた。 それだけに、TBS側も「堀北主演なら、10%は堅い」と読んでいたと思われ、この低視聴率は思わぬ誤算。 ドラマは主役の人気だけで視聴率が獲れるほど甘いものではなく、堀北一人に責任があるわけではないが、「まっしろ」で評価を下げてしまったのは事実。堀北は今後の仕事に影響が出かねない事態に陥ってしまったようだ。(坂本太郎)
-
-
社会 2015年02月25日 12時00分
おやじ雑学 得する「ふるさと納税」超簡単活用術!(2)
ふるさと納税がお得な理由は、税金が控除されるだけではない。冒頭のサラリーマン氏が話してくれたように、各自治体が趣向を凝らした謝礼品を贈ってくれたり、そうでないところでも寄付金の使い道を指定することができるのだ。 謝礼品は、多くの自治体が寄付金の額の4割前後の価値がある特産品などを贈ってくれているようだ。つまり、1万円を寄付すると2000円を超える分の8000円分が控除されて戻ってきて、さらに4000円前後の謝礼品がもらえるということ。 慢性的な財政難に苦しむ自治体からしてみれば、ふるさと納税は収入を増やす千載一遇のチャンス。昨年は約930の自治体が、寄付の謝礼品として地域の特産品を贈呈したという。それらには、地域ブランドの米や牛肉、豚肉はもちろん、カニなどの魚介類、果物、野菜、そしてお酒と地域自慢の一流品が勢ぞろいしている。ユニークなところでは、鉄道模型や手づくり工芸品、温泉施設の利用宿泊券やフィギュア、宝くじを贈ってくれるところもある。 中でも驚いたのは、100万円以上の寄付金で全国指定の場所で熱気球の出張係留を行い、100人が地上30メートルからの眺めを楽しめるという企画。あるいは寄付金300万円で、牛一頭分の肉を進呈という自治体もあった。 このように、それぞれの自治体が特産品はもとより、アイデアを練った謝礼品が目白押し。ふるさと納税は百貨店以上の品ぞろえなのだ。 一方で、これまでは所得税と住民税から寄付金の控除を受けるには、確定申告が必要だった。ふるさと納税を知ってはいても、確定申告の手間を考えて二の足を踏んでいる。そんな人も多いはずだ。 そこで、政府はさらなる地方創世を狙った策を立案した。昨年末に発表された『平成27年度税制改正大綱』だ。これにはふるさと納税をより深く根付かせるための施策が盛り込まれている。 まずは、ふるさと納税の最大のネックであった寄付金の確定申告の手間を省くこと。今までは寄付した本人が、寄付をした自治体から寄付金額の領収書を受け取り、翌年に確定申告を行っていた。 しかし来年(今年度分)からは、寄付を受けた自治体が税務署など関係先に、その領収書を送付する仕組みとなる。冒頭に意見を聞かせてくれたサラリーマン氏のように「確定申告が面倒だ」という人には大変ありがたい変更だ。 さらには、減税の対象となる寄付金の上限を2倍に引き上げるという。 寄付金の2000円を超える分が所得税や住民税から減額されるわけだが、その上限は家族構成や所得で違うが、おおよそ住民税の1割程度。それを2割程度まで引き上げようというもの。例えば夫婦と子ども1人で年収500万円の世帯なら、これまでは年3万円までの減額だったものが今年度分からは6万円になる。 ふるさと納税は人口が集中する大都市圏の税収を、より広く地方に配分していくための制度でもある。人口減に加え、国の補助金も限られる自治体にとって、寄付金は是が非でも集めたいところ。自助努力を強調し、地方創世を唱える政府にとっても有効に活用したい施策なのだ。
-
芸能 2015年02月24日 11時45分
ダルビッシュがわざわざ山本聖子の妊娠期間を訂正した理由
23日に一部スポーツ紙が大リーグ・レンジャーズのダルビッシュ有投手と交際中の、レスリング元世界王者の山本聖子が妊娠していることを報じたが、ダルビッシュが24日の未明にツイッターを更新。聖子の妊娠期間について4か月であることを発表した。 聖子の妊娠はスポーツ紙2紙がスクープ。1紙は「妊娠4か月」と報じ、もう1紙は「妊娠6か月」と報じていたが、ダルビッシュは自身のブログで聖子の妊娠を発表するも、妊娠期間については触れていなかった。 24日に更新したツイッターに「×妊娠6か月以上→○妊娠4か月」と書き込み、報じたスポーツ紙のネットサイトのURLを貼り付けたうえで「ちゃんと裏付け取ってからお願いします」と苦言を呈した。「マスコミ嫌いで知られるダルビッシュだけに、わざわざ自分の個人情報を発表するのは異例の事態」(プロ野球担当記者)というが、わざわざ訂正したくなるような理由があったようだ。 「ネット上などで民法の“300日問題”について騒動になってしまった。“300日問題”とは、『離婚後、300日以内に生まれた子は「前夫の子」と推定され、血縁上の父が父として出生届を出しても受理されない』という規定だが、聖子が離婚したのは昨年9月。もし、妊娠6か月だとしたら、規定に触れる時期の出産になってしまう。とはいえ、現在は『離婚後に妊娠した』という医師の証明書があれば問題ないようだが、騒動を鎮火させるためにダルはツイッターを更新したのだろう」(芸能記者) 芸能界では、お笑いコンビ・爆笑問題の田中裕二が09年10月2日に離婚したが、翌年3月に元妻の妊娠が判明。しかし、田中側は元妻が出産し田中の実子として出生届が出された後、家庭裁判所にDNA鑑定結果を提出し「田中と元妻との間の嫡出子ではない」と法律上確定させる手続きをとることを所属事務所が発表していた。その後、この問題についての報道はないが、おそらく、問題は解決済みだと思われる。
-
-
社会 2015年02月23日 16時00分
周囲で逮捕者続出 渋谷立てこもり事件容疑者の怪しい芸能人脈
2月7日に“渋谷立てこもり事件”を起こし公務執行妨害容疑で逮捕された伊藤博重容疑者(47)は探偵事務所の元所長で、テレビ朝日で放送された『完全特捜宣言!あなたに逢いたい』で“ジーパン探偵”として活躍していた。 一方、父親は貸しビル業などを手掛けるグループのオーナーX氏であることがネット上などで明らかになっている。 X氏は約30年前、港区の白金台に当時では画期的だったオープンテラスのカフェレストラン『ブルーポイント』をオープンした。 X氏を知る芸能関係者が言う。 「同店にはオープン当初から堺正章や神田正輝らが頻繁に来ていたことから、“芸能人ご用達の店”として賑わっていました。中でもひと際目立っていたのが羽賀研二で、店をナンパスポットとして利用していましたよ」 店の常連客だった大手消費者金融会社の未亡人を羽賀に紹介したのもX氏だったという。 「羽賀との交際を知った未亡人の関係者は、羽賀と別れさせるために莫大な慰謝料を羽賀に払ったんです。X氏はX氏で、当時、羽賀のタニマチだった“浪速の不動産王”と呼ばれたS氏を紹介された。その後バブルが弾けS氏は“借金王”に転落し、X氏が彼の不動産を買い取って都内の一等地にビルをいくつも所有することになったんです」(不動産関係者) 羽賀は医療関連会社『ウェルネス』未公開株詐欺で逮捕され、懲役6年の実刑を受けて沖縄刑務所に服役中だが、この『ウェルネス』を羽賀に紹介したのもX氏だった。 「この事件に絡み、元ボクシング世界チャンピオンの渡辺二郎も恐喝に加担したとして逮捕された。また、羽賀の裁判で偽証罪で逮捕され失職した元歯科医や、株に関与し、後に自殺した俳優の山下真司の義理の息子の森部達也さんは、『ブルーポイント』の常連客だったのです」(事情通) 周囲に逮捕者や不幸になった人物がいるのにもかかわらず、悠々自適な生活を送ってきたX氏。長男の“立てこもり事件”はまさに因果応報なのか。
-
スポーツ 2015年02月23日 15時00分
巨人若手台頭の裏にゴジラのアドバイスあり 松井信者増加で原監督のクビが寒い?
原巨人の開幕オーダーは純国産打線になりそうだ。 2年目のレスリー・アンダーソン(32)の左肘の回復が遅れているせいもあるが、大田泰示(24)が一皮むけたおかげでもある。 「2月15日の紅白戦で放ったバックスクリーン右への大本塁打は、ネット裏にいた長嶋茂雄終身名誉監督も唸っていました」(現地記者) 現時点では左翼を亀井、中堅に大田、右翼が橋本という外野布陣が予想されている。内野も一塁へ阿部慎之助(35)がコンバートされ、日本人選手一色となった。以前から自前の日本人選手で打線を編成するプランを抱えていた原辰徳監督(56)には待望の布陣だろう。しかし、アンダーソンが怪我で出遅れているように、ベテランの阿部や村田修一(34)には全試合出場を続けると故障が懸念される。 「巨人の内野はレギュラーがコケると、一気に戦力ダウンする危険性を秘めています。たとえば、三塁の村田(修一=34)か、一塁の阿部(慎之助=35)に何かあったら、打線は破壊力を失います。そうなれば新人の岡本和真(18)が大抜擢される可能性すらもある」(同) 主力の故障で岡本に早期一軍デビューのチャンスが巡ってくるとなれば、レギュラー奪取目前の大田も加えて、若手中心の編成になる。坂本勇人(26)以来の生え抜きの台頭は原監督の願いだった。だが、大田と岡本の台頭に関しては手放しでは喜べないという。 「大田、岡本はゴジラ松井に心酔しているというか…」(球界関係者) 次期監督候補と言われて久しい松井秀喜氏(40)が巨人キャンプを訪問したのは、2月3日。今回は背広で登場したように臨時コーチではなく、表敬が目的だった。しかし、同日の昼食休憩の時間に、松井は二軍練習場まで足を運び、岡本のフリー打撃を視察した。それも、ゲージ後ろまで近づいて、だ。 その後、岡本に対し、松井は身振り手振りを加え、熱心に何かをアドバイスしていた。 「何を話したかって? ヒミツです」 岡本は取り囲む記者団を煙に巻いたが、昨季に同様の指導を受けた大田も同じような対応を見せている。松井氏と何かを話した後に、「松井さんにも『ノーコメント』と言われたので、ナイショです」と、内容は明かしてくれなかった。 「松井は大田に技術的なアドバイスを昨春に送っており、それが昨季終盤戦での活躍に繋がったと見る声もあります」(前出関係者) 技術的なアドバイスはしたかもしれないが、1年を通じてチームに帯同するわけではないので、細かい技術指導はしていないという。しかし、短い会話のなかにも大田を変貌させた要素はギッシリ詰まっていたようで、ゴジラと対面後の岡本も明らかに表情が変わってきた。 「12日の二軍紅白戦で岡本は守備でミスをしました。プロとして恥ずかしい落球でしたが、全然気にしていなかった。入寮時の取材では記者団との受け答えもまともにできなかったのに、いまではしっかり自分のペースで練習できています」(同) 松井のアドバイスで気持ちに余裕が生まれたのかもしれない。そのせいか、巨人若手のなかにもゴジラ信者が増えつつある。 大田が活躍すれば、的確なアドバイスを送るゴジラ松井の存在も再クローズアップされるだろう。今年契約最終年を迎えた原監督の胸中は…。
-
芸能 2015年02月23日 11時45分
吉川ひなの「なぜか歌手になって…その時は口パクだった」
タレントの吉川ひなのが22日、都内でフォトエッセー『ずっと途中』(主婦と生活社刊)の発売記念イベントを行った。 今回のエッセイは、プライベートを明かした内容だが、「事務所の社長に『プライベートは言うな』と言われていたんです。おじいちゃんは外国人だということとか、本名とか住所とか(笑)。デビューしたのが中学生だったので」と語った。また、本書の出版にあたって、プライベートを明かして良いか事務所の社長に直訴すると、「“まだ言ってなかったの?”といわれて温度差がありました(笑)」と苦笑いを浮かべた。 「ここ5年間くらいで価値観もだいぶ変わり、今まで恥ずかしいと思っていたことを、ネタにして発表しちゃった方がいいと思っています」と語る吉川は今回、1997年に歌手デビューした時のことについても触れ、「なぜか歌手デビューすることになって、なぜか音楽番組に出て、気持ち良く歌っていたつもりだったのに、後で口パクだと分かった」と暴露し、報道陣を爆笑させた。 2013年3月には女児を出産しているが、子育てについては、「こんなに楽しいと思っていませんでした。すごく可愛くて、永遠の親友ができたという感じです」と笑顔で話した。(斎藤雅道)
-
芸能ネタ 2015年02月23日 11時45分
はんにゃ川島 芸歴同期の福くんに結婚祝いをもらったと感激
映画『ピラメキ子役恋ものがたり〜子役に憧れるすべての親子のために〜』の初日舞台挨拶が21日、都内で行われ、主役で人気小役の鈴木福の他、お笑いコンビのはんにゃ(金田哲、川島章良)、フルーツポンチ(村上健志、亘健太郎)と、太田勇監督が登壇した。 実は福くんは、芸歴が10年で、はんにゃと同じだという。そんな福くんの印象について金田は「普段は僕らとふざけ合ってるのに、本番が始まるとスイッチ(の切り替え)がすごい。僕らがついていけないぐらいだった」と絶賛した。 今月3日に一般女性との結婚を発表した川島も、「福くんはすごい大人」と話し、結婚祝いとして沖縄のお土産をもらったと明かした。その祝いの品には、手紙も添えられていたそうで、「『ご結婚おめでとうございます。ずっとずっと幸せになってください』ってハートが書いてありました」とコメントし、感激していた。 同作は、テレビ東京で放送されている子供番組『ピラメキーノ640』の、人気企画「小役物語」を映画化した作品ということで、舞台挨拶の後半には、同番組でお馴染みの「ピラメキお悩み解決たいそう」が披露され、その体操に合わせ、福くんが、他の4人の出演者の悩みを解決するというコーナーも行われた。 そこでも川島は、「どうしたら夫婦はずーっと仲良くいれますか?」と質問し、福くんは「ずっと仲良く愛し合えばいいと思います」とアドバイス。気を良くした川島は「きょうもちゃんとエレベーターでキスをしてきました!」とノロケ話を披露した。 会場では、この日、登壇がかなわなかった乃木坂46・生駒里奈からのビデオレターも届けられ、生駒は、「演技の面では福くんが何倍も先輩なので、学びつつ、癒されつつ、撮影できました」とメッセージを寄せた。(斎藤雅道)
-
-
レジャー 2015年02月23日 09時00分
【第32回フェブラリーS】コパノリッキー連覇
競馬の「第32回フェブラリーステークス」(GI・ダ1600メートル、22日東京競馬16頭)は、最後の400メートルで好位2番手から抜け出した、断然人気のコパノリッキー(57キロ武豊騎手)が、インカンテーション(57キロ内田博幸騎手、5番人気)の追撃を1/2馬身差抑えて優勝。史上初の連覇を達成した。1分36秒3。3着ベストウォーリア(57キロ戸崎圭太騎手、3番人気)3/4馬身。2番人気を集めたワイドバッハ(57キロ蛯名正義騎手)は、コパノリッキーから0秒4差6着に終わった。 コパノリッキーは父ゴールドアリュール、母コパノニキータの牡5歳馬(栗毛)。馬主は小林祥晃氏。戦績=16戦9勝(うち地方5戦3勝)。主な勝ち鞍=重賞6勝目(13年兵庫チャンピオンシップ、14年フェブラリーステークス、14年かしわ記念、14年JBCクラシック、15年東海ステークス)。武豊騎手は4勝目(03年ゴールドアリュール、06年カネヒキリ、08年ヴァーミリアン)、村山明調教師は3勝目(12年テスタマッタ、14年コパノリッキー)「配当」単勝(4)210円複勝(4)130円(14)300円(10)190円枠連(2)(7)1260円ワイド(4)(14)650円(4)(10)390円(10)(14)1110円馬連(4)(14)1570円馬単(4)(14)2100円3連複(4)(10)(14)3060円3連単(4)(14)(10)1万2370円*レース結果については、必ずJRA公式発表でご確認ください。
-
レジャー
JBCマイル バトラーV4で決める ダート界制圧
2006年10月30日 15時00分
-
レジャー
GI天皇賞・秋追い切り速報 バランスオブゲームまた固まった
2006年10月25日 15時00分
-
レジャー
GI天皇賞・秋 注目は黄色と黒の縦ジマ勝負服 狙え!社台ファーム2頭 ダンスインザムードとローエングリン
2006年10月24日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞追い切り速報 フサイチジャンク反撃
2006年10月18日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分