ちゃん
-
スポーツ 2015年03月21日 17時00分
逸ノ城を追い抜く照ノ富士の実力
「すでに実力で照ノ富士は逸ノ城を上回っている。春場所前、稽古をしない逸ノ城とは対照的に、照ノ富士は同じ部屋の日馬富士、宝富士、安美錦らと連日の猛稽古。今後は大関への足固めをするはずです」 こう語るのは相撲関係者。 照ノ富士と逸ノ城。毎場所、力相撲となる両者は鳥取城北高校の先輩後輩だ。2人は同じ飛行機で来日したことでも知られる。 「先輩の照ノ富士は人懐っこくて素直。しかし、報道陣から逸ノ城の話を振られると嫌がる。それだけライバル心が強い証拠です」(スポーツ紙記者) いずれも素質は折り紙付き。しかし最近は稽古量に差が表れているという。 「逸ノ城は自分の素質、実力に絶対の自信を持っているのでしょう。しかし、幕内はそんなに甘くはない。稽古で手を抜くと当然ながら勝ち星も挙がらず、すぐに忘れられてしまいますよ」(前出・相撲関係者) 一方の照ノ富士は伊勢ヶ濱部屋の所属だが、元は間垣部屋の力士だった。 「最初の四股名は若三勝(わかみしょう)でした。師匠の間垣親方は自身の若三杉(後に二代目若乃花)の名前の一部を取って命名したつもりだった。ところが、その師匠は脳出血の後遺症で稽古場に姿を現せず、女将は亡くなっており、ちゃんこも大嶽部屋で食べさせてもらっていたんです」(同) 結局、間垣親方は部屋経営が困難となり廃業。照ノ富士は伊勢ケ濱部屋に拾われたのだった。 「稽古ができる環境となると、照ノ富士はガ然、力を発揮しだした。新弟子時代の苦労があればこそです。その点、鳴り物入りでデビューした逸ノ城は新入幕で優勝争いに絡む活躍をした。その油断が今、稽古量に表れている」(元力士) 春場所の2人に注目だ。
-
芸能 2015年03月20日 22時30分
細川茂樹、ペガサス流星拳を実演! 星矢CMで役者としても新しい局面へ
「聖闘士星矢」シリーズの最新作『聖闘士星矢 黄金魂-soul of gold-』の製作発表会が20日、お台場シネマメディアージュで行われ、俳優の細川茂樹と本作の主題歌を歌うROOT FIVE、本作のシリーズディレクターの吉田丈司、プロデューサーの寺本知資が登壇した。 細川は現在、「聖闘士星矢」のアクションフィギュア「聖闘士聖衣神話EX」シリーズのCMに、聖闘士星矢の大ファンのジェミニ部長役で出演し、星矢と聞くと熱くなる中年サラリーマン男性を茶目っ気たっぷりに熱演しているが、CMの撮影を振り返って「本当に楽しくやらせていただきました」と充実の表情。三枚目風の演技にも抵抗はなかったようで「いい感じでまた新しい局面を出させていただきました。ありがたいです。インパクトあるんじゃないですか」とCMの内容に自信を見せた。 壇上ではそのCM内でも披露している主人公の星矢の必殺技「ペガサス流星拳」を司会者からリクエストされる一幕もあったが、細川は嫌がるそぶりもなく、「ちょっと、かっこよくやってみましょうか」と立ち上がって嬉しそうに実演。「手が大切。フォークボールを握るような形を作って」と途中レクチャーもまじえて「ペガサス流星拳」を披露。客席の星矢ファンを大喜びさせていた。 本作は人気テレビアニメ「聖闘士星矢」の30周年記念プロジェクトとして製作されたシリーズ最新作。12人の黄金聖闘士たちの新たな戦いを描く。細川は「最初に見たときは中学生。それがいまやリニューアルして、世界に広がって、日本を代表する作品になっていて感慨深いです」と本作についてしみじみ。 この日はオープニングテーマ「聖闘士神話(ソルジャードリーム)」とエンディングテーマ「約束の明日へ」の2曲を担当する5人組グループROOT FIVEの蛇足、みーちゃん、けったろの3人も壇上に上がったが、蛇足は「小学校の時、リアルタイムで見ていた世代。もうただ嬉しいという気持ちをそのまま歌にぶつけるように歌いました」と主題歌について説明。けったろも「世代を超えてみなさんに愛されている作品。素晴らしい作品に携われて本当に嬉しい気持ちでいっぱいです。僕たちのコスモをぶつける形で歌いました」と話していた。(取材・文:名鹿祥史)『聖闘士星矢 黄金魂-soul of gold-』は4月11日より、バンダイチャンネルほかで隔週土曜配信予定
-
レジャー 2015年03月20日 18時00分
フラワーC(GIII、中山芝1800メートル、21日)藤川京子のクロスカウンター予想!
3月25日は浦和競馬場で桜花賞、26日は名古屋競馬場で名古屋大賞典の予想イベントを行いますので近くの方はぜひ見に来て下さいね。さて、中山11R、フラワーCは◎ディアマイダーリンが3連勝で重賞を制します。 前走の赤松賞は、中団追走から、直線は内から鋭く伸びて快勝。自在性があってどこからでもレースはできそうなタイプで、広いコースでスムーズに対応し力を発揮できました。新馬と未勝利は6、3着で、札幌の小回りで敗れていますが出遅れやコース取りの差もありましたので、器用さはないにしても小回りへの対応はそれほど深刻なものではなさそう。前走の2着馬テンダリーヴォイスがアネモネSを勝ち、8着馬ノットフォーマルはフェアリーSで重賞初制覇しましたから、赤松賞はハイレベルな一戦だったと思います。テンションが高いですが、1800メートルはこなしているし、ある程度の位置取りで長めから脚を使えるので、中山で持久力勝負になればチャンス。勝負根性を見せつけます。(12)ディアマイダーリン(2)ローデッド(14)ロッカフラベイビー(1)アルビアーノ(15)カゼルタ(3)ノットフォーマル(6)アフェクシオン馬単 (12)(2) (12)(14) (12)(1)3連単 (12)-(2)(14)(1)(15)(3)(6)ディアマイダーリン 1頭軸マルチ※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
-
スポーツ 2015年03月20日 13時00分
期待はずれのオリックス中島にチャンス到来 結果を出してレギュラー奪取か? それとも二軍か
大型補強に成功し、パ・リーグのV候補筆頭にも上げられていたオリックスバファローズに異変が起こった。3月14日に行われた広島とのオープン戦。その前の守備練習で、小谷野栄一(34)が左手親指付け根に打球を当て、そのまま試合を欠場。「長期化する怪我ではない」(チーム関係者)とのことだが、開幕前の最も重要な最終調整段階の時期の怪我である。これによって小谷野が開幕スタメンから外れる可能性も出てきた。 「これで、中島(裕之=32)の名前が再浮上してきました」(スポーツ紙記者) 同日、中島は5番三塁でスタメン出場したが、3打席で無安打。3打席目に四球を選んだところで代走を送られた。 オリックスは小谷野、中島以外にも、前DeNAのブランコ、FA市場の主役だった金子千尋の残留にも成功するなど、大型補強によって一気に優勝候補の戦力を有するチームになった。しかし、計算外だったのが、中島だ。 3年ぶりの日本球界復帰となった中島に期待する声は多かった。阪神や西武を交えての争奪戦になったことからもそれは窺い知れる。だが、5日の対ヤクルト戦とのオープン戦では、高いバウンドのゴロに合わせられず、内野安打を許す始末。打つ方でもいまだ快音が聞かれない。好守の主軸となるはずだったが、“13億円強の余剰戦力”に甘んじている。 「小谷野が間に合わないとなれば、三塁のレギュラーで使うでしょうね。小谷野にも申し訳ないが、中島の出番というか、働き場所がやっとできたというか…」(同) 中島の定位置は遊撃手だ。しかし、中島の体たらくを予感していたのか、キャンプ中は三塁、一塁の守備練習にまわされることも多く、この時点からスタメン落ちが噂されていた。 「理想をいえば、スタメンは固定したい。でも、いざというときのために複数ポジションを練習させている。中島がどこを守ることになるかは、小谷野との兼ね合い」 オリックス福良良一ヘッドコーチはそう語っていた。 そもそも、オリックスが遊撃手としての中島にオファーを出したのは、二塁の守備に入ることの多かったユーティリティープレーヤーの平野恵一が故障で開幕に間に合わないと伝えられていたからだ。三塁、もしくは一塁を予定して獲得したのは小谷野の方だった。しかし、平野に早期復帰のメドが立った。ここまで、中島は打てない守れないときていて、余剰人員となってしまった。小谷野の怪我がなければ開幕二軍も十分にあり得た状態だったのだ。 「打てない以上、代打でベンチに置いておくこともできませんからね。オープン戦終盤から開幕1、2節で結果を出せなければ、中島は二軍暮らしでしょう」(ベテラン記者) 優勝を争う以上、ファンも中島には厳しい目を向けるはず。しかし、結果を出すためのチャンスが転がってきた。強運としか言いようがないこの状況を、中島は活かすことができるだろうか。
-
芸能 2015年03月20日 11時45分
森泉、報道陣からプライベートの心配をされ「余計なお世話だよ!」
モデルの森泉が19日、すみだ水族館で行われた「Penguin Candy」プレス向けオープニングイベントに出席。昨年12月にイベントで自ら恋人がいることを告白していたが、報道陣からこの日、プライベートについて改めて質問を受けると「余計なお世話だよ!」と一蹴。交際質問を続けられると「いいじゃん、いても〜」と困り顔を見せた。 森は今月21日から7月17日まで同水族館の日本最大級(幅24メートル、奥行き14メートル)の屋内開放型ペンギンプールで行われるプロジェクションマッピング「Penguin Candy」のPRのため、すみだ水族館生まれのペンギン“はなび”と、東京スカイツリー公式キャラクターのテッペンペンとイべントに出席。 自宅で20匹以上のペットを飼っていることを明かすなど、動物好きやペット好きをアピールしていたが、「あんまりペットとかに夢中になっていると(プライベートの方が)行き遅れちゃうんじゃないですか」と報道陣に声をかけられると「余計なお世話だよ!大丈夫だよ!動物好きな人を探すので」と苦笑い。 報道陣がたたみかけるように「あれ、恋人はもういらっしゃるってお聞きしていたんですけど」と続けると、「いいじゃん、いても〜」と困り顔。「もう春ですし、(彼と)ペンギンちゃんのような素敵な、ロマンティックな関係を築けたらいいですよね」と笑顔を見せた。 その後、「森さんもいつかペンギンちゃんのように(愛らしい)求愛行動を、ね」とイベント司会者が気を遣って声をかけ、話題を終わらせようとしたが、「ペンギンちゃんのようにですか? 練習しておきます」と森はニヤリ。ペンギンが求愛の際にあげる鳴き声「ワオ〜!」を真似て笑いを誘うなど、最後まで明るいトークで会場を和ませていた。(取材・文:名鹿祥史)
-
-
芸能ネタ 2015年03月19日 16時00分
芸能人女性の落とし方(31)〜麻生久美子とザリガニを食べてパワーアップ〜
アラフォー女性達が、吸血鬼や妖怪などに立ち向かう様をシュールタッチで描いたコメディドラマ『怪奇恋愛作戦』が現在放送中である。その中で主演を務めるのが、人気女優の麻生久美子だ。彼女は今村昌平監督の『カンゾー先生』に出演し、数々の女優賞を獲得して以降、日本の映画やドラマでは欠かせない存在となった。しかしそこに至るまでの道は決して平坦ではない。 芸歴は長いものの、広田絵美の名で活躍していた女子高生時代はブルマーやスクール水着姿など、お菓子系雑誌でのグラビアも披露していた麻生。もちろん大きな仕事もなく、高校卒業後の進路について彼女は、2007年に発売された文芸誌『hon-nin vol.03』にて「べつに風俗でもいいかぐらいに思ってて。(略)それだったらお金も稼げるし、家にお金入れられるから」と当時の思いを激白している。 彼女の家は芸能界の夢を追えるほど余裕のある家庭ではなかった。それほどまでに実家は貧しく、幼少期から同じ服ばかり着ていたことでイジメにもあっていたという。同じくインタビューで「『また同じの着てる。あいつん家、貧乏だからしょうがねえよ』みたいな、そういう延長で石とか投げられたことがあって、それで額にまだ傷があるんですけど」と子供の頃は貧しさが原因でイジメの標的にされていたと語った。 また2009年の『週刊現代』(2月2日発売号)では母親がインタビューに答えており「久美子はただ貧乏だというだけでよくイジメられてたの。石を投げられたり、突然、道路で押されて、車に轢かれそうになったりね」と、麻生はイジメで命を落とす危険すらあったという。そんな下積み時代や過酷な貧乏生活が、彼女の女優としての表現力の地盤を築き上げたのかもしれない。 そして麻生久美子の極貧時代を語るエピソードの中でも、特に有名なのがザリガニを食べて生活していたという話だ。麻生は「友達はちゃんと水槽に入れて飼ってたけど、ウチは鍋に入れて。美味しいんですよ!」と子供の頃からザリガニフリークであると語る。ここにこそ彼女を落とす糸口がある。 まずは川でザリガニを大量ゲットし、まるごとお弁当箱に詰め込む。あとは新幹線などで移動中の麻生を見つけたら、すかさず隣に座り込み。弁当箱からザリガニを取り出そう。そして彼女にアピールするために殻ごとブキャリ! ブキャリ! と食べること。その時点で麻生は“あ、ザリガニ食べてる〜”と心の中で想い、こちらに親近感を抱いてくれる。だがザリガニといえば寄生虫の巣窟。ひたすら食べ続けることで… 「オ、オ、オェェェェエエエエエエエエエーーーーー!!」 麻生の隣で嘔吐、吐血が訪れればチャンス到来。ここまで来れば、「大丈夫ですか!?」と彼女の方から話しかけてきてくれるだけでなく、親身に介抱してくれるはず。「ザリガニ…、おいしいですよね」と、お互いが言葉を交わし、ザリガニを通じ2人の関係はぐっと深まっていくはずだ。 以上のように、好きな人に近づきたければ、その人の好きなものをなんでも食べること。それが生き物だろうと寄生虫だろうと関係なく食べるという男気を見せることが、大切なのである。(文・柴田慕伊)
-
その他 2015年03月19日 15時59分
【声優の履歴書】第85回『ムーミン』ミイ役、『忍者ハットリくん』ハットリカンゾウ役を演じた堀絢子
声のお仕事である『声優』。顔の見えない裏方のお仕事でありながら、近年はアイドルとの垣根がなくなって来ており、バラエティー番組や、歌番組などに出演することも珍しくなく麻生美代子、注目度が増している職業である。そんな人気声優をフィーチャーするこの連載。第85回目としてお届けするのは、堀 絢子。 子供の頃に聞いたNHKラジオで、リスナー役をしていた高橋和枝(『サザエさん』磯野カツオ役<2代目>など)に憧れ役者を志す。しかし母親の猛反対を受け、内緒で児童劇団に入り、アルバイトをして台詞や歌、踊りの個人レッスンなども受ける。女優としてデビューを果たすと、来る仕事は全て受けるというスタンスで、吹き替えの仕事に出会うことになる。 声優としての代表作は、1971年『新オバケのQ太郎』主人公・Q太郎役、1981年『忍者ハットリくん』主人公・ハットリカンゾウ役、1989年『チンプイ』主人公・チンプイ役など、藤子アニメの主人公を多数演じている。 印象に残っている役は、キャラクターとの相性が良かったという1969年『ムーミン』ミイ役と、『忍者ハットリくん』ハットリカンゾウ役である。『ハットリくん』では、OPテーマ「忍者ハットリくん」も歌い、語尾の「ニンニン」という決めゼリフは堀のアドリブで、そこから派生して「ニンともかんとも」や「ニントトット、ニンニン」といった更なるアドリブが誕生したという逸話がある。2013年には、『NINJAハットリくん リターンズ』としてインドから逆輸入版され25年ぶりに新作で復活し、旧作より堀が続投している。 この様に、少年・少女役が目立つが、1978年『ピンクレディー物語 栄光の天使たち』増田啓子・ケイ役で大人の女性を、2003年PlayStation 2用シミュレーションRPG『ゲゲゲの鬼太郎 異聞妖怪奇譚』では、高齢の砂かけ婆役を演じるなど役の幅は広い。 ライフワークとして、反戦劇である舞台『朝ちゃん』を1989年より公演している。原爆で軍医であった父親を失い「次の世代に命の大切さだけは伝えていきたい」という気持ちから始め、「反戦」にひっかけて半千回=500回公演を目指している。
-
その他 2015年03月19日 15時30分
秋葉原を騒がせている注目アイドル! 電ジタル少女アンドロイド斬虎(キリコ)を直撃
携帯電話を買ったら付いてくるという夢のアンドロイド少女。秋葉原のライブイベントで、異色なキャラで注目を浴びている異色のアイドルグループ「電ジタル(デジタル)少女」だ。今回は、その中でも、キュートなルックスで話題の斬虎チャンに登場してもらったゾ。 −−電ジタル少女とはどういったグループなのでしょうか 斬虎「グループではありません。現在20体ほど製造されていますが、それぞれが携帯電話を購入されたご主人様の元で活動しています。私の機体番号は、08E号機です」 −−活動内容は? 斬虎「ご主人様の携帯電話と一体になり、サポートします。赤外線通信機能などがついているため、受信したデータを直に紙に書くなどが出来ます」 −−ご主人様が外出するときは? 斬虎「ご主人様の後をついていきます」 −−どこまでも? 斬虎「携帯を持ち歩く限りは、どこまでもです」 −−こんなにカワイイアンドロイドがいたら、ご主人様は携帯機能としてではなく、いかがわしいことに使おうとしませんか? 斬虎「私たちに触ることは出来ません。触ると防御システムが発動し、人間の約20倍の力で殴るようにプラグラムされています」 −−20倍! 殴られたら大変ですね…。 斬虎「過去に実際に殴られたご主人様は、全身打撲で入院生活となりました」 −−それは怖い。レンタル期間があるとのことですが? 斬虎「1年間限定です。その後は回収され、私の記憶はリセットされてしまいます」 −−ええっ。それは切なくないですか? 斬虎「アンドロイドなので、そういった人間の感情は分かりません。ただ、1年間限定の出会いと、もどかしい気持ちをご主人様に味わっていただくことが、私たちが製造された目的でもあります」 −−ある意味、とことんまでピュアな感情を味わえるわけですね。アイドル活動としてはどのような活動を? 斬虎「千葉テレビ『マジかよ』にレギュラー出演している他、ライブイベントやクラブイベントに参加しています。ライブでは他の電ジタル少女とも一緒に活動しています」 −−イベントに握手会はありますか? 斬虎「触られると人間の約20倍の力で殴るようにプラグラムされていますので、握手はできません」 −−そうですか…。それでも最近はファンも増えているようですね。 斬虎「私が人間だったなら、きっと大変嬉しい気持ちになっていると思います」 −−ありがとうございました■斬虎(キリコ)プロフール機体番号 08E5号機生年月日(設定) 1998年1月19日(17歳)身長 160cm3サイズ すべて人並み特技 赤外線通信(受信した内容を紙に書き出してお手伝い)Twitter :https://twitter.com/kaoriiinu125ブログ:http://ameblo.jp/dejitarukiriko/千葉テレビ『マジかよ!!』レギュラー出演(毎週金曜日朝10:30〜)
-
その他 2015年03月19日 14時00分
ゲームアプリで自衛隊に“疑似体験入隊”
防衛省は、自衛官が職業対象として広く意識されることを目的とした活動の一環として、スマートフォン向けゲームアプリ「自衛隊コレクション(Jコレ)」の提供を3月18日(水)に開始した。 本アプリは自衛官が職業対象として広く意識されるよう、若年層を中心に自衛隊に対して親近感を持ってもらうことを目指して開発され、ゲームを通じて陸海空自衛隊の様々な職種職域を疑似体験してもらえる内容となっている。自衛隊の職種職域は幅広く、多くの人にとって活躍できるチャンスがある点について伝えすることを狙いとしている。 同ゲームは、部屋に飾ってあるはずの「自衛官フィギュア」が、家人が留守中の一軒家で動き出すところからストーリーがスタート。「家庭菜園をカラスから守る」など、プレーヤーには「留守中の一軒家を守る」ためのミッションが課される。自衛官フィギュアを操って、ミッションをクリアすることで家の平和を守るというもの。また、ゲームは指一本で操作可能で、誰にでも気軽に楽しむことができる。 本アプリの紹介動画として「いま、守るとき」篇を3月18日(水)に、自衛官募集ホームページにて公開。現役の自衛隊員および装備(10式戦車、F-2戦闘機など)が登場して、本アプリを紹介。自衛隊員は本動画のために撮影を行っており、海上自衛隊バージョンでは“海自の歌姫”としても知られる三宅由佳莉隊員も出演している。「いま、守るとき」篇 オリジナル版: http://youtu.be/wANQJfZolks「いま、守るとき」篇 陸上自衛隊版: http://youtu.be/kjCwvqFelE0「いま、守るとき」篇 海上自衛隊版: http://youtu.be/wdikphWVraA「いま、守るとき」篇 航空自衛隊版: http://youtu.be/DMPAIOWP2VA
-
-
芸能 2015年03月19日 11時45分
離婚会見で明らかになったスザンヌの結婚生活
元ソフトバンク投手で野球評論家の斉藤和巳氏(37)と離婚したタレントのスザンヌ(28)が18日、都内で会見を開き、約70名の報道陣が集まった。スザンヌは、離婚した理由について説明する中、結婚生活を振り返り、何度も涙を流した。 夫婦の関係についてスザンヌは、「私も子どもが生まれるまでは彼が一番。一生懸命に家事をやったり、がんばろうと思っていた。子どもが生まれ優先順位が変わってしまい、自分のことだけで、一生懸命になってしまった。一緒に話すこともできなかったし、朝は仕事で出て行ってしまうし、本当に時間が合わなかった」と子供が生まれてから変化したことを語った。また、コミュニケーション不足でもあったとして、「私が仕事始めたこともありますし…」とも。仕事を再開すると、「九州で実家が近かったので、仕事が続いた時は、子どもを母に見てもらい、私が東京にくる生活をしていた。母に見てもらうと精神的にも楽でしたし。そしたら家にいない期間が増えて、(斉藤氏は)結婚してる家族なのに1人になった。そういう積み重ねが嫌になったのかなとも思う。あの時こうしてればと思うことのひとつ」と振り返った。「夫婦ではうまくいっても、家族としてはうまくいかなくなってしまった」と子供が生まれてから夫婦に変化が起きたことを説明した。 子育てでいっぱいいっぱいになってしまったというスザンヌは、「赤ちゃんでも抱っこしてて、降ろしたらすぐ泣いちゃったりしてとか初めての経験ばっかり。生活スタイルも変わっていきますし」と育児において、楽しみよりも、戸惑いの方が勝ってしまったと語った。そんなスザンヌに、斉藤氏は、「気持ち的にもカバーしてくれたのですけど、(斉藤氏)彼も子どもをかわいがりたかったと思うのですけど、“ママじゃないとダメ”みたいな時あるじゃないですか。そういう時に私が抱っこして泣きやんだ時とか、俺はどうしたらいいんだみたいになったのかな」と元夫を気遣った。 斉藤氏が家に帰ってこないという報道があったが、「一緒に住んでた時は、家に帰ってこないということはなかったですね」と否定した。ただ、ちょっとした問題でも、「ずっと一緒にいれると思っていたのもありますし、明日話そう、明日話そうが続いて、結局大事なことが話せてなかった」と夫婦で話す機会がなくなっていたという。斉藤氏とは、「夏か秋くらいから別居」であったと語り、9月に離婚を切り出された時に会ったが、その後は二人で話し合う機会はなく、親権や慰謝料の話し合いでも、「電話だったりとか…。友達とか弁護士さんとか通じての話し合いだった」とのこと。 ちなみにズザンヌは、昨年8月の自著の発売記念イベントで、元夫について、「オムツ替えはおしっこだとするのに、ウンチならしないのがちょっと不満。わが子のなので全然汚く思えないのに」と語っていた。このことから、斉藤氏が育児に協力的ではなかったのではと聞かれると、「いえいえ、そんなことはなかったです。ついつい言ってしまったことで…。あの時は一緒に住んでいましたし。一生懸命子供をかわいがってくれて。嫌とかそういうことじゃなくて。彼は彼なりに頑張ってくれていたのかなと思います」と答えていた。 会見でスザンヌは、離婚の原因として、「夫婦間のコミュニケーション不足」であったことを挙げた。しかし、「本当の離婚の理由はわからないのでは?」と聞かれると、「本当の理由は難しい。わからない部分はあります」とも語っていた。
-
レジャー
JBCマイル バトラーV4で決める ダート界制圧
2006年10月30日 15時00分
-
レジャー
GI天皇賞・秋追い切り速報 バランスオブゲームまた固まった
2006年10月25日 15時00分
-
レジャー
GI天皇賞・秋 注目は黄色と黒の縦ジマ勝負服 狙え!社台ファーム2頭 ダンスインザムードとローエングリン
2006年10月24日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞追い切り速報 フサイチジャンク反撃
2006年10月18日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分