ちゃん
-
スポーツ 2018年05月10日 21時40分
那須川天心も驚いた!6.17RISE幕張メッセ大会で清水翔太が国家斉唱!
キックボクシング団体のRISEは幕張メッセ・イベントホールに初進出する『RISE125』(6月17日)にシンガーソングライターの清水翔太が来場すると発表。RISE世界タイトルマッチ、那須川天心対ロッタン・ジットムアンノンの試合前に清水が国家斉唱すると発表した。 これには思わず神童も「うぉー!」と興奮を隠せない様子だった。今回の幕張大会はRISEが初めて8,000人規模の会場に進出するビッグマッチとあって、気合の入れ方が半端ない。関係者の話によると「セットも今までで最高のものを組んで、最高の試合を最高の演出で盛り上げていきたい」という。20代から熱烈な支持を得ている清水の来場は、いくつか用意されているであろう演出の目玉のひとつだ。8,000人規模の会場をキックのファンだけで埋めるのは至難の業かもしれないが、人気が沸騰している天心をホールクラスの会場で闘わせるのはもったいないのも事実。ここは勝負に打って出たRISEを称賛したい。 天心は今年2月にKNOCK OUTのリングで「今までで一番強い」と言われたスアキム相手に勝利を収めているが、今回はそのスアキムに圧勝したロッタンと対戦する。この試合はRISEで初めて“世界”の名を刻んだベルトの初代王者決定戦として行われる。その他、RISEフェザー級王座決定戦として、森本“狂犬”義久対工藤政英による激戦必至の黄金カードも組まれた。このほか那須川天心の実妹、那須川梨々のデビューも決まった。元TRIBELATE女子ピン級王者の佐藤レイナと対戦する。RISEヘビー級王者、清水賢吾も参戦。対戦相手として名のある大物と交渉中だと言われており、そちらの発表も注目される。 当日はさいたまスーパーアリーナ・コミュニティアリーナでK-1がビッグマッチを開催すると発表されている。「キックの興行戦争」とも言われているが、両団体ともに独自の路線でファンや一般層…いわゆる世間を巻き込む意向を持っている。またRISEがRIZINやKNOCK OUTなど他の格闘技イベントとも連携する考えを持っているのに対して、K-1は鎖国路線を貫いている。かつての新日本プロレスと、ジャイアント馬場さんが率いていた頃の全日本プロレスのような対立関係ができていて面白い。 新日本の両国国技館大会と、全日本の日本武道館大会が1994年4月16日にバッティングしたことがあった。あの時、新日本は全日本を除く他団体のジュニアヘビー級の選手を集めたジュニアオールスター戦『スーパーJカップ 1st STAGE』を開催。全日本は『チャンピオンカーニバル』の最終戦を開催したのだが、どちらの大会もチケットは完売し成功を収めている。 今後、RISEとK-1はあの頃の新日本と全日本のように刺激し合い、結果キック界全体が盛り上がることを期待したい。そのためにもRISE幕張メッセ大会は成功させなければいけない。今回は地上波の生中継は予定されていない。清水翔太の来場のように「対世間」に向けた発信を進める必要があるだろう。取材・文 / どら増田写真提供 / (C)RISEクリエーション
-
芸能 2018年05月10日 19時00分
“なぜITは石原さとみと出会える?”芸能人も疑問 ZOZO前澤社長は「みんなも目指せIT社長!」
先日、女優の石原さとみとIT企業「SHOWROOM」の代表取締役社長・前田裕二氏の熱愛が明らかになったばかり。『週刊文春』(文藝春秋社)によると、二人はGW前に沖縄の石垣島と竹富島の高級リゾートに滞在し、仲良くデートを楽しんでいたという。この報道はGW明けに出たということもあり、「余計に体調が悪くなった」「精神ダメージがでかすぎる」と、取り乱していた人も多かった。 だが、ここで気になるのは二人の出会いだ。石原の“元カレ”と言われている山下智久とはドラマ共演があり、同じ芸能人という部分で接点があったことは分かる。しかし、“新カレ”は若手IT社長…どのような繋がりがあるのだろうか。 その疑問にいち早く触れたのが、おぎやはぎの矢作兼だ。矢作は『バイキング』(フジテレビ系)で、「そもそも石原さとみと、どうやって知り会うのかと思いません? ITってそういうルートあるのかな」と疑問を口にしたのだ。これを聞いた元文春記者の中村竜太郎氏は「(前田氏の会社が芸能人の)配信サービスをやっているからそのネットワーク」と言い、スポーツ紙記者は「人脈が凄い」と解説。二人が出会うことは決して難しくはなさそうだ。 「IT業界に限らず、それなりの地位がある社長クラスの人なら、横の繋がりですぐに芸能人と知り合えますよ。それに、そもそも芸能人と社長クラスの人が行くお店はだいたい決まっている。会員制のお店ばかりなので、一般の人の目に触れず、そこで『挨拶だけでも…』と顔合わせをする機会はいくらでもあります」(芸能関係者) 今回の報道を受け、「石原さとみと旅行したいから起業する」なんてツイートをする人も現れたが、実際に先日、剛力彩芽との熱愛が発覚したZOZOTOWNを運営する前澤友作氏も「なんかネット上がざわついてると思ったらナイスカップル情報」と触れながら、「みんなも目指せIT社長!!稼いで稼いで稼ぎまくれー!!」とツイート。社長が人気女優と“付き合えるチャンス”について言及している。 今後も、女優と社長の熱愛報道は続きそうだ。記事内の引用ツイートについて前澤友作の公式Twitterよりhttps://twitter.com/yousuck2020
-
芸能 2018年05月10日 12時50分
「あの時そこに行ってなかったら…」広瀬すず、姉妹でブレイクのきっかけを明かす
女優の広瀬すずが9日、都内で行われたレオパレス21の新CM発表会に出席。今回の新CM「花火大会篇」で着用した浴衣姿で登場すると、お祭りにちなんだエピソードを披露。「うちのお姉ちゃんがスカウトされたのが地元の七夕の祭り。あの時そこに行っていなかったらみんなこの世界にいない。その話を家族でよくするんです」と話して笑顔を見せた。 浴衣姿に「季節が変わっているのを改めて実感するし、しゃきっとして気持ちが多少変わります」とご機嫌な表情を見せた広瀬。出演するCM“恋するレオパレス”シリーズも第5弾となり、新川五朗演じるがっちゃん先輩との息もぴったり。これまでは広瀬が一方的に思いを寄せる片思いな内容が多かったが、「やっとがっちゃん先輩からの反応があった。これまでは一方的な感じがあったんですけど、ここに来てやっと新たな展開が来たと思っています。ちゃんと恋をしている感じでドキドキしました」と撮影を回顧。 「母の日」を前に母や姉の広瀬アリスについても話が膨らみ、「お母さんとは二人でご飯に行くことが多いんですけど、わたしは来月20歳。お母さんも誕生日が近いので何かおいしいものを食べに行きたい」とコメントすると、「お母さん好きなんです。今が一番お母さんとの時間をきちんと過ごせている気がするんです。もっと一緒に時間を過ごせたらなって思っています」としみじみ。 一方、「家族がいて煩わしいこと」を問われると、「お姉ちゃんがドラマをやっていると、暗い役を引きずって帰ってくることがあるんです」と明かして苦笑い。「さすがになれましたけど、こちらも暗い役だと(気持ちが)ぶつかることがあるんです」と続けて会場を笑わせていた。(取材・文:名鹿祥史)
-
-
芸能 2018年05月10日 12時30分
森且行の“あふれるSMAP愛”が話題 今語られる仲間との思い出とは
サントリー南アルプススパークリング『#スイッチしよう』の特設サイトに、SMAPからオートレーサーへと転身した森且行のソロインタビューが公開され、元SMAPへの想いが込められていると話題になっている。 動画の中で森は「幼稚園生のときには、もうオートレーサーになりたくてしょうがなかった」と明かしつつ、当時は「身長制限で無理だった」と葛藤を告白。しかし、身長制限が緩和されたことでオートレーサーへのチャンスを手にしたときは、迷わず試験を受けたと打ち明けた。 森の夢に対する強い決意が感じられるこの動画だが、ファンたちが注目したのは、明らかにSMAPのことを意識したコメントだ。芸能界にいたときは「5人といるのがすごい楽しかった」と明かし、SMAPを離れる決断をした際は「辞めるなって言ってくれた仲間もいるし、頑張ってこいって言う仲間もいた」と、“仲間”と濁しながらもメンバーに言及。この動画はサントリーの公式Twitterにも投稿され、ユーザーたちも「#スイッチしよう」のハッシュタグをつけてツイートしているのだが、ファンらは、「森さんも永遠にSMAP」「SMAPへの愛が伝わる」「いつかまた6人でステージに上がる日を楽しみにしている」と盛り上がっている。 最近では表舞台に出てくることも多い森。しかし、脱退当時はあたかもSMAPの黒歴史のような扱いを受けていた。 「レーサーを続けながらSMAPにいる選択肢もあったようですが、事務所副社長が許さなかった。まぁ、森さんもそんな中途半端なことをする気はなかったようですが…。しかし、事務所との溝は深く、SMAPの過去映像を使うときは森さんにモザイク処理をしたり、画面に映っている部分を一切カットして、いなかったも同然の扱いを受けていました。メンバーはもちろん、他のタレントも森さんのことをメディアで語ることはなく、まさに“禁句”でした」(芸能記者) しかし、4年前の『27時間テレビ』(フジテレビ系)で森からSMAPへの手紙が読まれたことを皮切りに、森のことがしばしばテレビで語られる機会も増えた。現在は当時のSMAPもそれぞれの道に進んでいるが、ファンはいつか6人が揃う日が来ると信じている。記事内の引用についてSUNTORYの公式Twitterよりhttps://twitter.com/suntory
-
スポーツ 2018年05月09日 21時45分
AJや中邑に負けられない!“デヴィちゃん”ベイラーがMITBラダー戦出場権利を獲得
世界最大のプロレス団体WWEは日本時間8日、ニューヨーク州ユニオンデールで主力ブランド、ロウを開催した。 今回のロウでは、日本時間6月18日にイリノイ州シカゴ郊外のオールステート・アリーナで開催するPPV『マネー・イン・ザ・バンク(MITB)』のラダー戦出場6枠を懸けた闘いがスタートした。 MITBは2005年にクリス・ジェリコが考案したとされるゲーム性の強いルールで、天井に吊るされたアタッシュケースを6〜10人の選手(毎年変動あり)が闘い、奪い合う。アタッシュケースの中にはWWE王座に1年間、時期や場所を問わず1度だけ挑戦できる契約書が入っている。初代優勝者はエッジだった。当初はレッスルマニアなどの1つの試合として開催されていたが、2010年からはPPV化された。 日本でもDDTの「いつでもどこでも挑戦権」や、新日本プロレスのG1クライマックス優勝者に与えられるIWGPヘビー級王座への挑戦権利証「アタッシュケース」など、MITBの影響を受けた企画は多い。ちなみにIWGPの権利証のように、MITBでも防衛戦を行うことがある。昨年は初の女子によるMITBも開催。優勝したカーメラは権利失効直前の先月、試合のダメージが強いスマックダウン女子王者シャーロット・フレアーに権利を行使(キャッシュイン)した。結果、見事に王座を奪還している。 この日のロウのオープニングでは、MITBラダー戦出場を主張するブラウン・ストローマンとケビン・オーエンズが登場。カート・アングルGMは予選として、2人のシングル戦を組んだ。先日のグレイテスト・ロイヤルランブルでも圧倒的なパワーを見せつけて優勝したストローマンは、オーエンズに苦戦する場面も見られたが、最後は迫力満点のランニングパワースラムでオーエンズから3カウントを奪取。MITBラダー戦出場権を獲得した。 また元・新日本プロレスで初代バレットクラブのリーダー(創始者)、プリンス・デヴィットことフィン・ベイラーも登場。ローマン・レインズ、サミ・ゼインとのトリプルスレット戦でMITBラダー戦の予選マッチを行った。レインズの勝利が予想されたこの試合だが、序盤は各選手の持ち味が発揮された見応えのある応酬が繰り広げられた。ファンも試合に思わず見入っていた。 しかし試合前にラダー戦出場をアピールしていたジンダー・マハルが、突如レインズの足を引っ張って妨害。その隙を突いたゼインがレインズにヘルヴァキックを決め、レインズを戦線離脱させた。さらにベイラーがゼインにジョン・ウーを決め、トップロープから必殺技のクー・デ・グラ(ダイビング・フットスタンプ)を炸裂させて3カウント。ベイラーがMITBラダー戦出場権を獲得した。 残る4選手が誰になるのか気になるところだが、AJスタイルズや中邑真輔よりも早く、新日本からWWEに移籍したベイラーには注目したい。怪我による長期欠場があったとはいえ、彼らに先を越された悔しさはあるだろう。日本でも人気の高い選手なだけに、このチャンスをつかんで、WWEのトップ戦線に割り込んでほしい。文 / どら増田写真提供 / ©2018 WWE, Inc. All Rights Reserved.
-
-
芸能ネタ 2018年05月09日 20時00分
道端アンジェリカ ラブラブな結婚生活を語るも「すぐ離婚する」と冷めた声
5月8日に放送された『踊る!さんま御殿!!』(日本テレビ系)に、昨年12月に一般男性との結婚を発表した道端アンジェリカが出演。ラブラブの結婚生活を送っていると報告した。 番組中、道端は「旦那さんが前の日に着てたパジャマを私が着て寝る」と新婚エピソードを語る。さんまは「彼の匂いを嗅ぎながら寝るの?」と聞き、「そうです、写真とか撮っちゃいます。そしたら(彼から)『かわいいね』って」と口にした。 また、皆藤愛子が「焼き肉とかで自分の焼き加減を守りたいのに、(男性から)渡されて『食べなよ』って言われるのが…。私よく焼く派なので、そういうのが耐えられない」と男性に肉を渡されるのが苦手だと話す。 だが、道端は「私は嬉しいです。美味しいというのを、私にあげたいんだって愛に感じちゃう」と皆藤に反論し、毒舌キャラのイメージが強かったにもかかわらず、甘々なトークを次々話す道端の豹変ぶりに、スタジオ内から驚愕の声が上がった。 ネット上では、「そう思ってられるのは今のうちだけ」「子どもできたら変わるよ」「なんかすぐに離婚しそう」など、道端の熱量とは裏腹に冷めた意見が多く寄せられている。 過去に道端は『解決!ナイナイアンサー』(日本テレビ系)で、「(結婚相手は)けっこう稼いでないと無理。5000万円は絶対欲しい」「お掃除のおばちゃんも常に来て欲しい。お掃除やりたくない」と理想の結婚を語っており、物議を醸していた。そのため、道端の結婚生活が長く続かないと考えている人は少なくないのだろう。 さらに、2011年に厚生労働省が発表した「全国母子世帯等調査結果報告」によれば、夫婦が離婚した時の、末の子どもの年齢は0〜2歳が最も多く、全体の35.1%にも上った。つまり、出産して1、2年で離婚をするカップルは、非常に多いと言える。 夏頃に出産予定の道端だが、出産後も旦那に愛情をキチンと持てるなら、ネット民が気にするようなことはないだろう。
-
芸能ネタ 2018年05月09日 19時01分
番組スタッフのおかげでジャニーズ事務所に“貸し”を作れなかったNHK
女子高生への強制わいせつ容疑で書類送検され、起訴猶予処分となった「TOKIO」の元メンバー・山口達也(46)がMC務めていたNHK Eテレ「Rの法則」のスタッフが、番組に出演していた被害者と山口の連絡先交換の“仲介役”となっていたことを、発売中の「週刊文春」(文芸春秋)が報じている。 これまで判明している事実としては、山口は同番組の共演で被害者の17歳の女性と知り合い、自宅に誘って犯行に及んだという。 事件を受け、同番組は5月7日の放送をもって打ち切りとなっていた。 「同番組には10代の男女が出演。不純異性交遊に及ぶ可能性が大きいため、出演者同士の連絡先交換は基本的に禁止だったという。そのため、局内では『どうせ、スタッフが“仲介したんだろう』ともっぱらのうわさだったが、その通りだった」(NHK関係者) 同誌の報道により、NHKはせっかくジャニーズに大きな“貸し”を作るチャンスを逃してしまったようだ。 「V6の井ノ原快彦の今年3月いっぱいでの『あさイチ』のMC降板をめぐりジャニーズとNHKの関係は悪化していた。そんな中、山口がやらかしてくれたので、泥を被ったNHKは喜んでいたはず。ところが、スタッフが被害者との“仲介役”となっていたとあっては、ジャニーズサイトとNHKは“痛み分け”のような状態で“貸し”をつくるとまでには至らなかった。とはいえ、ジャニーズはしばらくNHKに対して強気には出られないはずだが…」(芸能記者) モラルのない大人たちのせいで被害者が生まれてしまったようだ。
-
スポーツ 2018年05月09日 17時45分
優勝か、メンツか?高橋監督が決断する「ベテラン解雇の日」
スターがいれば、観客動員数が増える。それは、勝敗以上に大事なことらしい…。 12球団の観客動員数が発表された(5月7日)。ホームとビジターでの対戦がひと回りした同3日時点のものだが、「ある傾向」が見られた。中日が前年比18.3%増(前年比、以下同)、千葉ロッテ13.2%増、北海道日本ハム9.7%減。ダントツの伸び率を示したのが独走中の埼玉西武(21.8%)だが、大幅な観客数アップとなった中日には松坂大輔、千葉ロッテにはファン待望の新監督、井口資仁がいる。「日ハムは大谷を喪失した」のだから、スターの有無は、観客動員数に直結すると考えていいだろう。「日ハムが清宮を早々に一軍に昇格させたのも分かるような気がします。スター選手の有無や勝敗はもちろんですが、『チームの看板選手』が活躍しているかどうかも営業に直結してくる重要な話」(NPB関係者) 巨人は0.3%の微増だ。 看板選手の活躍。巨人・高橋由伸監督(43)がベテランの処遇、起用法に頭を悩ませていた。阿部慎之助(39)が今季初スタメンを果たしたのは5月6日、その実績とチーム貢献度からして、遅すぎた感は否めない。「オープン戦終盤になっても調子が上がらず、高橋監督は『一塁・岡本』の開幕スタメンを決断しました。岡本は活躍していますし、結果オーライ。まあ、阿部の代わりにスタメン落ちしたマギー(35)は面白くないでしょうが」(スポーツ紙記者) 今後、阿部、岡本和真(21)、マギーの3人を使い分けていくことになるだろう。 しかし、それ以上に問題なのは「投の看板選手」の扱いだ。前政権時代のチームを牽引してきた内海哲也(36)がまだ一軍登板を果たしていない。内海にもメンツはある…。「本当なら、3日の広島戦で先発させる予定でした。前日2日が雨天中止となり、同日先発だった吉川光夫(30)を3日にスライドさせたんです。吉川光と内海を天秤にかけ、内海を落としたわけです」(前出・同) 高橋監督と首脳陣は「次のチャンス」を内海に約束し、二軍で調整させることにした。同時点で10日の阪神戦での登板が伝えられたそうだが、状況は一変した。巨人は8日の阪神戦を落とし、勝率を5割に戻してしまった。9日の同カード第2戦を落とせば、3連敗阻止の勝利必須マウンド、第2戦を勝ったとしても勝ち越しを掛けた大勝負に…。つまり、投球内容よりも結果が求められる。「どのチームのファンもそうだと思いますが、生え抜きの主力選手には好意的です。内海に勝敗が付かなかったとしても(9日時点)、『もう一度チャンスを』と思う巨人ファンは多いでしょうね」(プロ野球解説者) その余裕が今の巨人にはないのだ。 巨人を含め、2位・阪神、同じく5割ラインでウロウロしているDeNAが猛チャージを掛けなければ、広島が3年連続で独走してしまう。巨人は広島とここまで5試合を戦い、1勝4敗。おそらく、「今年の広島も強い」という意識が高橋監督のなかにあるから、内海と吉川を天秤にかけ、勝つ可能性が高いほうを探ったのだろう。「二軍で調整している内海ですが、2年目の大江など若手を牽引するようにして練習しています。若手からすれば、一軍で実績を積んだ大先輩に直接教わるので貴重な時間になっていると思いますが」(関係者) 阿部も控室で岡本を叱咤する場面があるという。ベテランと呼ばれる年齢まで現役を続けられる選手は多かれ少なかれ、若手を指導する“人間力”も兼ね備えている。だが、こういう見方もある。阿部はスタメンを外れたが、一軍戦力だ。内海は開幕一軍も果たせなかった。ここで結果を出さなければ、チーム内における立場も苦しくなる。「高橋監督も現役最後は主に代打出場でした。ベテランと呼ばれる年齢の選手がベンチスタートとなる辛さ、体力面での衰え、さらに、ベンチスタートとなることに慣れてしまったときの怖さみたいなものを分かっています。そういう高橋監督の優しさを考えると、内海にもチャンスを与え続けると思いますが」(前出・同) 独走状態を固めつつある広島の行方が気になる。阿部、内海を使えばファンは喜び、観客動員数も増えるかもしれない。4年ぶりの優勝を果たすには、投打のベテランをどこまで使うのか、高橋監督は鬼になる必要がある。
-
芸能 2018年05月09日 12時10分
丸岡いずみが語る不妊治療の実状 1月にロシアで代理出産
5月7日に放送された『クローズアップ現代+』(NHK系)では、今年1月にロシアで代理出産を行い、男児を授かった丸岡いずみが出演。長い不妊治療を経験した丸岡が、日本で不妊治療を受けることの苦悩を語った。 まず、丸岡は「私も6年近く不妊治療をしていたんですけど、途中で流産してしまって。『もうすぐ赤ちゃんに出会えるかな?』って期待するんですけど、またドン底みたいな状態に…」と期待を持って不妊治療を受けていたが、なかなか妊娠できず、精神的にかなり疲弊したと話す。 続けて、孤独感を和らげようと、不妊治療を受けている人との交流を試みたが、「流産してしまった話を私がすると、治療途中のお友達まで自信を喪失してしまうケースもあるんです」と自身の体験談を話すと、ネガティブな気持ちになる人も少なくないため、治療中は誰にも苦労を打ち明けられなかったと語った。 また、ロシアで代理出産を行う前に、アメリカでも不妊治療を受けていたと話す丸岡。「(アメリカでは)日本と違って、産婦人科医の先生と精神科医の先生と、そして当事者の3人が必ずセットで動く。日本とは心のケアが少し違うのかなという思いになりました」とアメリカでは、不妊治療を受ける人のメンタルヘルスも重視している点を指摘し、日本の不妊治療の配慮の無さを嘆いた。 ネット上では、「日本は出産や育児にも理解がなさすぎ」「もっと女性が産みやすい国になってほしい」「子どもができることは当たり前じゃない」など、不妊治療に理解のない国への厳しい意見が多く寄せられている。 昨年、NPO法人Fineが不妊当事者に行ったアンケートによると、約4割の人が「仕事と不妊治療の両立が困難で働き方を変えざるを得なかった」と答え、「働き方をどのように変えたか?」という設問には、約半数の人が「退職をした」と回答した。 日本では不妊治療に対しての認識が低いため、仕事を正規雇用から非正規雇用に変更する人や、退職せざるを得ない人も少なくない。 日本は、2030年には人口の31.1%が高齢者になると予想されている。そのため、不妊治療を気軽に受けられ、続けられる環境を早急に整える必要があるだろう。
-
-
スポーツ 2018年05月09日 06時25分
「頑張れパトリック!」日本国籍取得が叶わなかった広島・パトリックにネット上ではエールの声
現在、J1得点ランキング2位(8点)につける高い決定力を武器に、首位サンフレッチェ広島を牽引しているFWパトリック。ブラジル人でありながら、日本国籍を取得し日本に帰化することを熱望していることも広く知られているが、その思いは現段階では届かなかったようだ。 5月4日、パトリックは自身のツイッターに「僕はすごく望んでたけど、残念ながら変えることはうまくいきませんでした。日本の為にプレーできる何かチャンスはあるかなあ?」と投稿。自身の帰化申請が受理されなかったことをうかがわせている。 過去に日本に帰化したブラジル人選手としては、日本代表で10番を背負ったラモス瑠偉を筆頭に、呂比須ワグナー・三都主アレサンドロ・田中マルクス闘莉王といった選手が顔を揃えている。こうした面々が確かな実績を残していることを考えると、もし帰化が認められていれば、パトリックも相応の働きを期待できる選手となっていたのかもしれない。 また、W杯イヤーである2018年、日本サッカー協会は前監督ヴァイド・ハリルホジッチを解任し、西野朗新監督によりチームを再構築している。こうした状況でパトリックが帰化するとなれば、戦術オプションの一手としてW杯のメンバーに名を連ねていた可能性も少なくないだろう。 大和魂を持つブラジル人選手を巡る今回の一幕。これを受け、ネット上では「頑張れパトリック!」「日本を好きでいてくれてありがとう」「他チームのサポだけど応援してる」といったエールの声が多く挙がっている。今回願いが叶わなかったパトリックにとって、自身が持つ“日本愛”がサポーターにはしっかりと届いているということは何よりの救いだろう。 ただ、パトリックは7日にツイッターに「私ブラジル人ですが心は日本人です。まだ帰化諦めてません。」と投稿もしており、日本国籍取得に向けた取り組みはこれからも続いていく模様。次の機会ではその思いが通じることを願うばかりだ。
-
スポーツ
戦極 光岡映二が絞首刑予告をぶっ放った
2008年05月15日 15時00分
-
レジャー
東京プリンセス賞(SI 大井1800m 15日) 的場マジックが炸裂するか!? インカローズが怪気炎
2008年05月14日 15時00分
-
スポーツ
ハッスル インリン様が最終兵器投入を予告。その名も「火事場のM字パワー」だ
2008年05月14日 15時00分
-
スポーツ
ハッスル 「ボノちゃん部屋」は黒星発進
2008年05月14日 15時00分
-
その他
姫乃さやかちゃん大特集予告
2008年05月14日 15時00分
-
レジャー
ヴィクトリアM 悲願のGI奪取狙うベッラレイア
2008年05月13日 15時00分
-
その他
競輪人国記 愛知(2) 特別競輪初出場Vをやってのけた高橋健二
2008年05月13日 15時00分
-
スポーツ
DREAM 新遺恨ぼっ発! 川尻達也が宇野薫に対戦要求
2008年05月12日 15時00分
-
スポーツ
DREAM フェザー、ウエルター両階級が開幕
2008年05月12日 15時00分
-
スポーツ
全日本プロレス カズ・ハヤシが土方隆司が強烈ダメ出し
2008年05月12日 15時00分
-
スポーツ
全日本プロレス 武藤、弱気!?
2008年05月12日 15時00分
-
芸能
キム兄・えみり 離婚要因に新説
2008年05月12日 15時00分
-
芸能
メガネっ娘・未唯mieが絵本の出版イベント
2008年05月12日 15時00分
-
芸能
深津絵里 今秋に結婚!?
2008年05月10日 15時00分
-
スポーツ
全日本プロレス 鈴木みのるが“性善男”に変ぼう!?その裏とは
2008年05月10日 15時00分
-
その他
長谷川凛ちゃん大特集予告
2008年05月10日 15時00分
-
レジャー
プリンシパルS アベコーは決め手が光るマイネルスターリー
2008年05月09日 15時00分
-
スポーツ
全日本プロレス 西村修が“4冠”獲りに意欲
2008年05月09日 15時00分
-
スポーツ
ノア GHCヘビー級王者の森嶋猛が杉浦貴との6・14初防衛戦に向け、暴走モード発動
2008年05月08日 15時00分