ちゃん
-
芸能ネタ 2018年10月20日 21時30分
年収5億超えも囁かれる本田翼のYouTubeチャンネル
女優の本田翼(26)の高笑いが止まらない。YouTubeチャンネルで開設した『ほんだのばいく』(不定期配信)が、まさに大人気なのだ。「9月22日から生配信されたばかりなのに、本田のチャンネル登録者数は現在89万人(10月4日現在)。これまで1位だった元『SMAP』の草彅剛(44)を抜き、芸能人部門のトップに立ったんです」(YouTube関係者) 気になる内容だが、好きなゲームや挑戦してみたいゲームを主に生配信。本田はゲーム実況の他、自ら編集した実況動画もアップする気合いの入れよう。「実兄の影響で、小学生の頃からゲームに熱中する“ゲーマー”だったんです。チャンネル名は、自身の名前の由来にもなった『wing』というホンダ製のバイクから命名。アイコンも自らデザインし、バイクのイラストを使用する徹底ぶりです。ファンの間でも、ゲーマーとして知られています」(芸能事情通) ドラマや映画の撮影のない時期は、ほぼ毎日、画面に向かうほどハマっているという彼女。「実況中継後に、自分で編集したダイジェスト版を公開し、すでに約300万回再生されている。動画のクオリティーが高く、厳しい視聴者からも好意的に受け取られ、ファンも急増しているんです」(ゲーム会社プロデューサー) 気になる広告収入だが、かなりの額になるという。「仮に毎日動画を公開した場合、広告収入が月1500万円〜2000万円ほど。さらにゲーム会社とのタイアップがついてくる。すでに大手から誘いが来ているそうで、契約金は最低でも1億円。5社以上の打診があり、すべてを受ければ年間5億円以上です」(関係者) ちなみに芸能人としての年収だが…。「年間3000万円以下。ゲームの収入があまりにいいため、女優業を廃業してしまうかもしれませんね(笑)」(芸能関係者) 本田がプロのゲーマーを公言する日も近い?
-
芸能ネタ 2018年10月20日 21時00分
『報ステ』下剋上 “スク水アナ”竹内由恵が来春MCに大抜擢か
「すぐに竹内アナをMCにするべき」との声が高まっている。テレビ朝日・竹内由恵アナ(32)の株が、10月に入ってから急上昇している。 「現在、共演しているフリーアナの徳永有美(43)より華がある。その評判は、ネット上でも“BBA(ばばあ)よりよっしー”の声が上がっているほどです」(女子アナライター) 徳永と竹内アナは、10月よりリニューアルされた『報道ステーション(報ステ)』で共演している。竹内アナは、9月までMCとして活躍した夕方ニュース『スーパーJチャンネル』からの異動。しかし、『報ステ』では、月〜木までMCを務める徳永に対し、月〜木はスポーツ担当、金曜日のみMCという脇役的存在だ。 「徳永は、元テレビ朝日の肩書きこそあるが、実績もなければ、人気アナだったわけでもない。会社を辞めたのも、不倫疑惑によって追い込まれたのが原因ですからね。彼女をMCに起用したのは、業界内でも意味不明といわれている」(同) 徳永は、'98年にテレビ朝日に入社。'01年に同局員と結婚。しかし、お笑いタレントで現夫である内村光良の番組アシスタントがきっかけで、不倫交際疑惑が浮上。離婚後の'05年に結婚退職した。「徳永も、どのツラ下げてテレ朝に戻ったのか、という感じです。一説には、報ステは近年、マンネリで視聴率が上がらないため、話題性を狙って起用したともっぱらです」(テレビ雑誌編集者) そんな暗黒の歴史を持つ徳永をMCに据えて始まった新生『報ステ』だが、当然のごとく湧き上がったのは、冒頭の竹内支持の声だ。「13年ぶりに復帰した徳永には、もはやテレビで活躍できるほどのオーラはない。それに対して竹内アナは、夕方番組で、さらにパワーアップしたアイドル顔と、プリッとしたバストも評判。過去には、スク水着でリポートしたこともあり、エッチアナとしても人気です」(テレビ朝日関係者) そんな不満が続出する中、来春にも、逆転劇があるのではないかと囁かれている。「徳永はつなぎで、来年4月から竹内アナをMCに抜擢する説があるのです。実は、もともと竹内アナをMCにする話があった。しかし彼女は、プロバスケの田臥勇太と10カ月で破局するなど、数多くの浮名を流している。それだけに、お灸をすえるため、いったん報ステのサブに回したとか。今後、視聴者の反応次第では、MC大抜擢の可能性は大いにありますよ」(同) 『報ステ』下剋上! “スク水アナ”竹内由恵復活なるか。
-
芸能ネタ 2018年10月20日 12時00分
キムタクも嵐もキスマイも…ジャニーズ内で大流行の免許とは
海を愛するがゆえに、サーフィンを仕事の糧とするジャニーズタレントは多い。代表格は、木村拓哉。妻でタレントの工藤静香とはサーフィンを通じて出会い、自分よりも技術面が勝っていたことで、すぐにホレた。サーフィンがなければ、2人のデキ婚もなかったといえる。 そんな木村のかねてからの夢は、小型船舶の操縦。これまで、テレビドラマや映画を通じて操縦演技をしたことはあったが当然、無免許者の範疇内。いつか自分で操縦したいという夢があった。そして今年、ついにかなえた。芸能ジャーナリストは言う。 「SMAPが解散したことによって、時間にゆとりを持てるようになったことを利用して、1級小型船舶操縦士免許を取得したんです。6月8日放送のラジオ『木村拓哉のWhat's UP SMAP』(TOKYO FM/現『木村拓哉 FLOW supported by GYAO!』)で明かしていて、取得にいたっては順調に進んだそう。講習や試験は自分よりも20歳以上年下の子が多くて、45歳にして学生気分に戻れたそうです」 木村が海の虜になったのは、およそ20年前。だが、今なお年齢を感じさせない現役感にあふれているため、木村に憧れる後輩もどんどん触発されて、海に魅せられていく。木村は慕ってくれた後輩のKAT-TUN・亀梨和也やKis-My-Ft2・藤ヶ谷太輔なども、海に同行させている。 そしてこのキスマイでは今年になって、船舶ブームが訪れている。横尾渉、玉森裕太、二階堂高嗣が小型船舶免許2級を取得したのだ。2級は、比較的短時間かつ安い費用で手に入れることができるため、ファーストステップとしてはちょうどいい。 最近はソロでMCとしても活躍するHey!Say!JUMP・伊野尾慧は、23歳のときに2級を取っている。さらに嵐の大野智は今年、『嵐にしやがれ』(日本テレビ系)の企画で、見事に取得。偶然か、嵐では相葉雅紀も17歳のとき、当時レギュラー出演していた番組企画を通じて取ったが、すでに失効。再発行手続きをしていないため、現在は無免許となる。 ちなみに嵐は、08年から13年まで、TBS系で放映されていた『ひみつのアラシちゃん!』(のちに『ひみつの嵐ちゃん!』)の企画で、5人全員がチャイルドマインダー(家庭的な保育サービス)の免許を取っている。ひとつのグループでメンバーが同じ免許を持っているのは、ジャニーズで嵐だけだ。 いつか、“船長”木村が指揮を執って、ジャニーズ船舶パーティーが開催されないか。今月23日には、ジャニー喜多川社長の87回目の誕生日があるが……。(伊藤由華)
-
-
芸能 2018年10月19日 23時00分
よゐこ有野、ドランク鈴木…相次ぐクロちゃんへの苦言 ネタにし続けるのも期待の表れか
18日、よゐこ・有野晋哉が自身のツイッターを更新。LINEに流れて来る、安田大サーカス・クロちゃんのタイムラインを非表示にしたと明かした。 この日のツイートで有野は、クロちゃんが投稿したタイムラインの一部をスクリーンショットで公開。16日付で「ウォーキング+ランニングの距離 11.7km」とあり、その他にも「歩数」などのトレーニング記録が表示されている。こうした情報をクロちゃんが高い頻度で投稿していたようだ。この画像とともに有野は「こうやったら タイムライン 非表示にできるんや!」「あー良かった どーにかなんないっすか!て言うてた鈴木拓にも教えよう」とコメント。有野だけでなく、ドランクドラゴン・鈴木拓もクロちゃんの投稿を迷惑がっていたようだ。 その鈴木はというと、すでに今月1日付でクロちゃんの投稿に苦言ツイートを残していた。鈴木は「タイムラインが全てクロちゃんの投稿で埋め尽くされた」「あんな風体なのに何故あれだけ自信満々に投稿できるのか?」とチクリ。投稿の頻度が高い割にクロちゃんの体型が変わっていないことにも、怒りと疑問を覚えたようだ。続けて鈴木は「タイムラインを非表示にした」と綴っているため、有野よりも2週間以上前にクロちゃんの投稿を非表示にしたようだ。 こうしたツイートに、2人のファンからは「構わずブロックしてください。謙虚や努力と無縁な人ですから」「ブロックしたらまたネタに利用されるから非表示で正解です」「しばらくしたら糖尿が悪化してLINEどころではなくなるのでもう少し耐えてください」と、クロちゃんに対する厳しい声が集中。どうやらクロちゃんに対する不信感は世間にも蔓延してしまっているようだ。 とはいえ、有野と鈴木は芸人としてのクロちゃんを擁護もしている。2人が共演するラジオ番組『アッパレやってまーす!』(MBS)の中で、鈴木は「(クロちゃんは)10年後とか、20年後、出川(哲朗)さんみたいになってるんじゃないの」とクロちゃんに逆転現象が起こる可能性を示唆。これに有野も「あるね。海外も行くかもしれんよ、ロケで」と冗談めかしながらも同意している。過去、出川は女性ファッション誌『an・an』(マガジンハウス)が行った「嫌いな男ランキング」で5年連続1位をキープして“殿堂入り”した。そんな出川が現在のような好感度の高いお笑いタレントになるとは誰も予想できなかっただろう。2人は出川のように、クロちゃんにも“化ける”可能性があると踏んでいるようだ。 「よゐこ・有野さんは以前、クロちゃんが女性をその気にさせる効果があるという“イランイラン”のマッサージオイルを塗りたくってキャバクラに出向き、『クサイ!』と嫌がられて出禁になったことをラジオで暴露しています。ドランクドラゴン・鈴木さんも、クロちゃんに安室奈美恵さんの引退についての投稿を促してツイッターを炎上させました。擁護というよりも、クロちゃんは2人にとってラジオで話す格好のネタなのでしょう」(芸能ライター) 『水曜日のダウンタウン』(TBS系)では、新企画「MONSTER HOUSE」が始まるなど、同番組にドハマりしてブレイクしたクロちゃん。同番組以外でも、その強烈なキャラクターの注目度が上がっていっているようである。よゐこ・有野晋哉の公式Twitterよりhttps://twitter.com/arimorokoshi415ドランクドラゴン・鈴木拓の公式Twitterよりhttps://twitter.com/ebinakarakitem1
-
芸能ネタ 2018年10月19日 21時45分
ますます干される? のん(能年玲奈)に残された“奴隷契約”という道…
10月19日発売の『FRIDAY』で、能年玲奈の名で活動していた女優・のんと、元所属事務所『レプロエンタテインメント』との和解が報じられた。しかし「レプロ」はマスコミ各社に声明を発表し、「何ら解決には至っておりません」と同報道を即座に否定している。 少女向けファッション誌『ニコラ』のモデルとして芸能界入りし、2013年のNHK連続テレビ小説『あまちゃん』で大ブレークを果たしたのん。その勢いで本格的な活動に踏み出していた15年、「レプロ」側に無断で個人事務所を設立したことが報じられ、泥沼の「独立騒動」に発展した。 独立騒動の影響からか、のんはそれまで出演していたラジオやCMを次々と降板。翌16年には「レプロ」との契約が終了し、本名の「能年玲奈」から現在の芸名へと改称している。 一度はケンカ別れとなった両者が、再び歩み寄った形となる今回の報道。『FRIDAY』によると和解に至ったのはのん側の持ち掛けらしいが、ネット上では訝しむ声が強まっている。 「『レプロ』は声明で《能年氏から、過去についての謝罪と、弊社にマネジメントを再度依頼したい旨の要望があり、本人との面会に至りました》と発表していますが、のんに謝罪するメリットが特にあるように感じられません。のんは現在でもCM、広告、ネットドラマに起用されていますから、『レプロ』時代より出演単価が下がったとしても、個人事務所なので収入は増えているはずなんです」(芸能ライター) では、どうしてのんはここにきて急に謝罪をしようと思い立ったのだろうか。 「今は『あまちゃん』のときに作った“人気の貯金”で何とかなっている状態。このまま活動を続けても、ジリ貧となるのは明白なんです。とはいえ、今回の交渉は決裂したどころか、レプロが『何ら解決には至っておりません』と、あらためてのんとの関係性の悪さを主張。これによって、事務所を配慮した業者たちがのんに仕事を与えづらくなってしまいました。のんは今後、ますます干されていくでしょうね。この状況だと、多少不利な条件でも、事務所と契約を締結するしかありません…」(業界関係者) モデルのローラなども訴えた事務所との“奴隷契約”。のんは再び手を伸ばしてしまうのだろうか。
-
-
スポーツ 2018年10月19日 21時15分
棚橋弘至が描く美意識の高いプロレスとは?1.4ドーム観客動員4万人突破へGO ACE!
棚橋弘至の“謎かけ”が止まらない。棚橋は新日本プロレスが来年1月4日に開催する東京ドーム大会のメインイベントで、ケニー・オメガのIWGPヘビー級王座に挑戦することが決定している。 16日に開幕した新シリーズ『Road to POWER STRUGGLE 〜SUPER Jr. TAG LEAGUE 2018〜』にケニーは最終戦の11.3エディオンアリーナ大阪大会まで参戦しない。連日にわたり、ケニーのパートナーである飯伏幸太や、バレットクラブELITEの高橋裕二郎&チェーズ・オーエンズとのタッグマッチや6人タッグマッチがラインナップされている。 「もう来年の1月4日東京ドームが決まったんだから、この権利証はなくてもいいでしょ?けど、あえて持ち歩いてアピールする。なんでか分かりますか?分かりやすいから!俺が持ってた方が『あれ、何?』ってなるでしょ?」 16日に行われた開幕戦の後、棚橋は挑戦権利証のケースを入退場時に持ち歩いている理由を説明した。棚橋のSNSを見れば分かるが、撮影などが行われた際には、その後ケースを持ちながら街を移動することもある。これには「王者が不在の中でも1.4ドーム大会のPRになれば」という気持ちが含まれているのは明白だ。実際、権利証を獲得した当初に棚橋は「これ(挑戦権利証のケース)の露出を高めていく」とも話しており、これを1.4ドーム大会当日まで継続するようだ。 「いろいろ言いたいことはあるよ。一番言いたいことを言っとこうかな。俺は、プロレスラーである限り、この業界に友だちはいらないと思ってる。仲間はいっぱいいる。同じ志を持つ仲間はいっぱいいる。けど、友達?俺が知ってるプロレスラーは、みんな一番になりたい奴の集まりだから!」 さらに16日には「一番言いたいこと」として、レスラー間の“トモダチ関係”を真っ向から否定。明言していないが、これがケニーと飯伏を指しているのは明らか。この発言にはファンからの反響も多く、賛否両論を呼んでいる。 「答えのない答えを探してる。毎日が禅問答だね。答えはないと言ったけど、俺の中には答えがある。いかにその答えにたどり着くかを今、毎日考えてる。きのうは一番言いたかった『同じ業界に友だちはいらない』ということを言ったから、次は二番目に言いたいことを言おう。品があるか、品がないか。品があるのか、品がないのか。これは国とか年齢とかじゃなくてね。何だと思う?プロレスに品というものが存在するならば、それはプロレスの試合に対してどういう絵を描きたいかという…美意識!」 17日の試合後のコメントは、棚橋らしい“謎かけ”。棚橋がニヤリと笑みを浮かべながら控室に入っていく中、われわれ報道陣は「?」状態だった。しかしその直後、ひとつヒントになるような事件が起こる。次の試合に出場したオカダ・カズチカに試合後、バレットクラブが攻撃を加えていた。ここでなんと棚橋が控室からダッシュでリングに駆け込みオカダを救出したのだ。 10.8両国国技館大会ではオカダが棚橋を救出しており、今後の2人の関係性も注目されるところだが、棚橋は「何だろうね…借りは残したくないから」とコメント。棚橋からすれば凶器の使用やセコンドの介入、試合後の暴行も辞さないバレットクラブのプロレスも“美意識”に反するはず。そう考えるとオカダを救出したのは自然な流れだったのかもしれない。 挑戦権利証が入ったケースを持ちながら、時には“謎かけ”を投げかけつつ、今シリーズを走り続けるエースがチャンピオンと交わるのは11.3大阪大会でのタッグマッチ。ケニーのパートナーは“トモダチ”の飯伏。ここまではエースが思い描いた展開となっている。 そんな棚橋の一連のコメントや活動を見ていると、棚橋にとって一番の“美意識”高めのプロレスとは、試合に限ったことではないことに気付く。棚橋はケニーに対して「“Why?”が多い」と言いつつ、棚橋もいくつもの“謎かけ”、つまり、“Why?”を投げかけている。 棚橋の“Why?”の終着点は、最近のファンが目にしたことがない外野席までギッシリ埋まった東京ドームの光景なのではないだろうか。ドーム当日に「“何”これ?こんなに入ってる東京ドーム見たことない」「“何”だスゲェな。こんなに入った東京ドーム見るの久々だよ」…。ファンにそういう思いをさせたい気持ちは、棚橋がどの選手よりも強い。 棚橋が初めてIWGPヘビー級王者になった直後の後楽園ホールは、今では考えられないほどの不入りだった。そのとき棚橋が「絶対にまた後楽園を埋めて見せるから」と言って、ファンにベルトを触らせたのは今や伝説の話。その後、棚橋の全力プロモーションなどがキッカケになり、後楽園はもちろん、両国国技館や日本武道館、大阪城ホールといったアリーナクラスの会場もチケットが完売する時代が戻ってきた。そんな中、今の棚橋は東京ドームのスタンドにも“美意識”を求めている。 「クソー!俺の力で4万人入れたかった!」 これは今年の1.4ドーム大会の会見終了後に思わず棚橋が吐いた言葉。木谷高明オーナーによると、新日本プロレスは現在動員数を実数で発表しているが、東京ドームが札止めになった場合「観衆は4万5000人前後になると思う」という。来年は金曜開催。7日が仕事始めという会社も多いことが予想され、4日が仕事始めであっても午前中までという会社がほとんどだろう。 今年は34,995人を動員した。木谷オーナーは「来年は4万人は超えると思います」と話していた。棚橋が東京ドーム大会に求める“美意識”はもっと高いはずだが、実数4万人突破というのは、新日本のスタッフや関係者にとって、長年思い続けて来た悲願で、大きな目標。それを叶えるのはエースである棚橋の使命だ。このチャンスを生かしたとき、エースも新日本プロレスも“完全復活”と胸を張れるときがやってくるのだ。【どら増田のプロレス・格闘技aID vol.28】
-
芸能ネタ 2018年10月19日 18時01分
イベントでの涙目でまたまたアンチが増えそうな吉岡里帆
俳優の阿部サダヲ(46)と女優の吉岡里帆(25)が18日、都内で公開中の映画「音量を上げろタコ!なに歌ってんのか全然わかんねぇんだよ!!」のライブイベントを開催した。 各スポーツ紙などによると、吉岡はギターを担ぎ、大歓声を浴びて登場。しかし、顔をこわばらせ「緊張する…」とポツリ。意を決してギターかき鳴らすもミスで演奏が止まると、客席に視線を移して「緊張しすぎて…。もう一回、やらせてください!」と赤面で懇願したという。 その後、阿部と主題歌「体の芯からまだ燃えているんだ」をデュエット。舞台袖での様子について吉岡は、「緊張で涙が込みあがってきたり、引っ込んだりを繰り返していた」と明かしていた。 「客席の男性からは『かわいい!』、『頑張って!』と声援が飛んでいましたが、女性たちからはシラケムードが漂っていました。吉岡の場合、ナチュラルな言動でも、どうも“芝居”と思わせてしまう部分が多く、着実に女性のアンチを増やしてしまっています」(イベントを取材した記者) 同映画は12日に公開されたばかりだが、興行収入ランキングではトップ10圏外。 吉岡は今年2本の連ドラに主演するも、いずれも全話の平均視聴率が1ケタに低迷してしまった。 「事務所の猛プッシュで主役の座をゲットしたが、しょせんは脇役クラスの実力。おまけに、自身がグラドルだったくせに、グラドルをバカにしたような発言をして批判を浴びたりした。せっかく写真集を出しても肌の露出はほとんどなし。そのうち、男性ファンも離れそうだ」(芸能記者) もはや崖っぷちに追い込まれてしまった吉岡だが、推定Eカップバストを武器にすれば“再起”のチャンスがありそうだ。
-
スポーツ 2018年10月19日 17時45分
「一緒に盛り上げたい」那須川天心がオリックス山本由伸と“神童対談”で新たな刺激
格闘技界の“神童”那須川天心(TARGET/Cygames)と、プロ野球界の“神童”山本由伸(オリックス)の“神童対談”が実現した。2人は同じ1998年生まれで、天心が8月18日生まれ、由伸は8月17日生まれと誕生日も1日違い。対談はCSチャンネルスカイAの特別企画。15日、天心が大阪・舞洲にあるオリックスの練習施設を訪れる形で実現した。同地を初めて訪れた天心は「施設がすごい。(国内の)格闘技の施設ではこんなに大きな施設はない」と目を輝かせた。 今年は横浜スタジアムでDeNAのユニフォームで始球式も行った天心だが、野球の知識はあまりないという。一方の由伸は天心の試合はもちろん、RIZINやK-1、ボクシングなど格闘技をテレビや動画でよく見ているという。この日が初対面となった2人だが、お互いに存在は知っている。天心はプロ野球選手の生活やピッチャーの心境を、由伸は天心がキックボクサー時代から無敗を続けていることに対してそれぞれ質問した。 天心、由伸ともに、同い年ということもあって、普段は引き出されない一面も見せ合った。最初は野球を理解していなかった天心が、由伸の話を聞きながら野球やピッチャーの心理を理解していく姿はとても興味深かった。由伸も天心のデビュー秘話を聞き、「格闘技を野球やサッカーのようなジャンルにしたい」と熱く語る天心の話を聞いて刺激を受けたようだ。“異種格闘技”の対談だったが、格闘技ファンもプロ野球ファンも楽しめるような対談になったのは、2人が双方の世界で“神童”と呼ばれているゆえんだろう。最後は共通の趣味である釣りの話題で盛り上がり、「一緒に釣りに行きましょう」と再会を誓い、ガッチリ握手をして約1時間にわたる収録は終了した。 収録後、天心は「野球を深く知れたかなというのがあって、同い年で頑張っている人となかなか話す機会がないので、自分の経験にもなったし、やってるものは違うけど、一緒に競技や団体(球団)を盛り上げていきたい。もっともっと頑張らないとなと思いました」と語ると、由伸は「格闘技を背負っているというか、そういう姿が本当に尊敬できるところだなと思いました。こういう場で会えて刺激を受けました。来シーズンはチームとしては優勝、個人としてはもっといい姿をファンのみなさんに見てもらいたい」とそれぞれ語った。由伸は生観戦したことはないという格闘技の会場にも「見に行きたい」とコメントしている。 神童対談はCSスカイAで、11月15、16日にオンエアされる。この日はキックボクシング団体RISEの11.2後楽園ホール大会『RISE128』も放送する。同大会のオープニングマッチでは、天心の実父・那須川弘幸氏が会長のTEPPEN GYMから、天心と同じ20歳の須田翔貴がデビュー戦を行う。プロ野球ファンの須田は由伸と親友の仲。天心とは当然同じジムで練習をしている。天心と由伸にこんなつながりがあるのも面白い。 今回の対談は数年後には価値あるものになる可能性が極めて高い。競技は違えど、それぞれのジャンルで志の高い2人の出会いは必然だったと思う。この対談にネクストがあるならば、そのとき2人の“神童”はどのように進化しているのか?今からとても楽しみである。取材・文 / どら増田写真・協力 / スター・ゲイト、スカイA
-
芸能ネタ 2018年10月19日 12時50分
キンコン梶原、YouTuberとして好スタート! 業界裏話、長男の超常現象動画などが話題
キングコングの梶原雄太がYouTuber・カジサックとしてデビューして約2週間。2019年末までに公式YouTubeチャンネルの登録者数が100万人を突破しなければ「芸人を引退する」としているが、10月19日現在で19万人となり、わずか十数日で20万人を突破する勢いにまで達している。 「タレントがYouTubeに手を出して失敗するケースが多いが、梶原のチャンネルは、視聴数でいえば100万回突破している動画もあるので、スタートとしては成功している部類だと思います。人気YouTuberの動画をしっかり研究していてクオリティーも高いです。ただ、2か月、3か月経ったときに、今まで以上にユーザーが増えるような動画をアップできるのか……これからどう登録者数が伸びるのか注目ですね」(エンタメライター) 梶原は、NSC(よしもとの養成所)で同期だった南海キャンディーズの山里亮太や、同期扱いのNON STYLEの石田明とのM-1裏話や養成所時代の話などのトークを展開し、こちらも話題となっている。山里には自ら頭を下げて出演してもらったというのだから、彼の本気度がうかがえるだろう。 そんなカジサックの動画で、彼の先輩芸人・陣内智則が「これ凄いな。興味深い」と反応したのが、長男にまつわる奇妙な話を検証した動画。梶原は、長男が幼稚園の頃からこの世に存在しない「サカナミくん」という友だちがいることを不思議に思っていたという。存在自体は見えないものの長男とサカナミくんが話しているのを目撃したことのある長女にも話を聞き、最後には長男も出演。彼に直接真相を問いただすというもの。 動画のコメント欄には、YouTuberとしての本気度を絶賛する声がある中、「今まで毛嫌いしていたけどチャンネル登録した」「芸人だけあって喋りも上手いし面白い」との声が相次いでいる。今回の真相の続きが気になる人はもちろん、“芸人・梶原雄太”ではない別の一面を観たいという人は、チャンネル登録をしてみてはいかがだろうか。この記事の引用について陣内智則公式Twitterより https://twitter.com/jinnai_tomonori
-
-
芸能 2018年10月19日 12時40分
エイベックス松浦社長、浜崎あゆみの今後に「考えてるから」 “路線変更”を期待するファンも?
エイベックス代表取締役・松浦勝人氏が自身のツイッターを更新し、所属アーティストの浜崎あゆみに言及していると話題になっている。 ツイッターを積極的に更新し、エイベックスファンの質問や要望に反応している松浦氏。18日にもツイッターを更新し、浜崎ファンからの「もっと新曲やメディア露出して欲しい」「あゆの素晴らしさを今の若い世代にも広げたい」という願望に反応。引用しつつ、「考えてるから」とコメントした。 このツイートに対し、ファンからは「期待してます!」「本当にもっといろんなメディアに出てほしい」という声が殺到。さらに、「考えてるってことは、全盛期みたいな活躍が見られるのかな?」「来年はアルバムとかシングルとか出してくれるってこと?」といった憶測も広まっている。 松浦氏といえば、今年5月にもツイッターで「浜崎あゆみどうにかしてください」という一般ツイッターユーザーのコメントに反応し、「本人とちゃんと話します」とコメント。ここ数年、歌唱力の低下や写真の加工疑惑ばかりが話題になっていただけに、浜崎の処遇に変化があるのでは? と噂された。 しかし、話し合った結果なのか、浜崎を取り巻く環境は変わらず。このため、今回の松浦氏の発言に対し、一部ネット上には「何も変わってないし、むしろ炎上が酷くなっていってませんか?」「前にも、『なんとかする』みたいなこと言ってて野放しじゃん。今回もそうなんでしょ」「路線変更を考えた方がいい、今のままじゃ売れるのは無理」という厳しい声も上がっていた。 19日に約4か月に渡るコンサートツアーを開幕させることから分かるように、コンサートは精力的に行っている浜崎。しかし、楽曲自体は今年8月に2年ぶりのアルバムをリリースした程度で、新曲のリリースが少なくなっていることも事実。 果たしてファンの願いは届くのだろか。今後にも注目したい。記事内の引用について松浦勝人公式ツイッターより https://twitter.com/maxmatsuuratwit
-
その他
南部杯応援団長「ふじポン」が本社来訪
2009年10月10日 15時00分
-
芸能
「山城新伍を偲ぶ会」友人ら136人が出席
2009年10月10日 15時00分
-
芸能
ハリウッド・スキャンダル ブリちゃん お菓子に3000ドル
2009年10月09日 15時00分
-
スポーツ
虎が吠える 佐山サトル見参!!(6) プロレスはファンに緊張感を与えるもの
2009年10月09日 15時00分
-
スポーツ
ボクシング 帝拳のW王者に大きな試練
2009年10月09日 15時00分
-
スポーツ
ZERO1 猪木より俺だろう!! 大谷キレた
2009年10月09日 15時00分
-
スポーツ
IGF バーネットか澤田で待つ
2009年10月08日 15時00分
-
レジャー
ハアさんの厩界舞台裏 京都大賞典 ジャガーメイル 重賞初制覇へ背水
2009年10月08日 15時00分
-
芸能
ロボコン誕生35周年 DVDリリース
2009年10月08日 15時00分
-
レジャー
「渋井哲也の気ままに朝帰り」背中を押す営業での一言
2009年10月08日 15時00分
-
トレンド
ガクトも愛用!! ナチスの軍服が買える店
2009年10月07日 15時00分
-
スポーツ
岡田 オリックス新監督内定の深層
2009年10月07日 15時00分
-
スポーツ
「時代」を彩った男と女 元女子テニス選手神尾米さん 肩の故障に悩まされながらも8年間185勝174敗
2009年10月07日 15時00分
-
芸能
ハリウッドスキャンダル ロマン・ポランスキー監督いまごろ逮捕
2009年10月07日 15時00分
-
トレンド
高橋四丁目の居酒屋万歩計 B級グルメの王者「厚木シロコロ」
2009年10月07日 15時00分
-
その他
京はるなちゃん大特集予告
2009年10月07日 15時00分
-
ミステリー
「山口敏太郎の不思議ワールド」ミステリーツアーで疋田紗也ちゃんを襲った磐長姫の怨霊
2009年10月06日 15時00分
-
芸能
庄司“おのろけ芸”に独身女性陣複雑
2009年10月06日 15時00分
-
スポーツ
武藤 丸藤と天才対談 再出撃前向き
2009年10月06日 15時00分