ちゃん
-
芸能ネタ 2018年11月29日 18時45分
初公判を迎えた吉澤ひとみ被告の最も重い“罪”
酒気帯び運転でひき逃げをしたとして自動車運転処罰法違反(過失傷害)と道交法違反の罪で起訴された、元「モーニング娘。」の吉澤ひとみ被告(33)の初公判が29日、東京地裁で行われ、検察側が懲役2年を求刑したことを、各メディアが報じた。 各メディアによると、入廷した吉澤被告は逮捕時よりも、さらにやつれた様子。起訴内容について「間違いありません」と認め、職業について「無職ですか?」の問いに「はい」と答えたという。 起訴状によると、吉澤被告は東京都中野区で9月6日朝、酒気帯びの状態で乗用車を運転し、時速86キロで赤信号を無視して交差点に進入。横断歩道を歩行中の男女2人に軽傷を負わせ、そのまま逃げたとされる。 被告人質問で吉澤被告は、現場から立ち去ったことには「気が動転していた」と述べ、繰り返し、被害者への反省の言葉を述べたというのだ。 「すでに被害者との間で示談が成立。芸能界を引退するなど社会的制裁を十分に受けているので執行猶予付きの判決が言い渡されるだろう。刑事罰はその程度だが、吉澤被告はもっと重い“罪”を犯してしまった」(芸能記者) その“罪”による“被害者”は、かつて吉澤被告がリーダーをつとめ、誰よりも愛したはずのモー娘。だという。 「モー娘。は今年晴れて20周年を迎えた。そのため、おおみそかの紅白出場が内々定。ところが、吉澤被告の事件で一気にイメージダウンしてしまったため、紅白出場の話が流れてしまった。おそらく、確実な出場のチャンスは今年ぐらいしかなかった」(同) こちらの“罪”に対して、吉澤被告に贖罪のチャンスはなさそうだ。
-
芸能ネタ 2018年11月29日 12時50分
土屋アンナ、第4子の“キラキラネーム”公開で称賛? アンチが減ってきたワケとは
女優でモデルの土屋アンナが自身のInstagramを更新し、先日生まれた第4子で次女の写真と名前を公開した。 土屋は「次女の名前は虹波(にいな)」「女の子は皆『な』で終わるようにお揃いなんだ」と、自身のアンナという名前と長女の星波(せいな)に語尾を合わせたことをアピール。そして、生まれたばかりの次女とともに笑顔で写る写真を投稿した。 しかし、やはり珍しい名前だけに、ネット上では「キラキラネーム」と批判をする人が殺到。だが、同じくらい「叩かれてるけど肝っ玉母ちゃんしてて嫌いじゃない」「我が道を貫く姿に憧れる」と、土屋を称賛する人も多く現れた。 「今回生まれた虹波ちゃんは、昨年1月に再々婚した一般男性との間に生まれたお子さんです。この方とはその年の3月に長女、星波さんをもうけています。一方、長男は04年に結婚したモデル男性との間に、次男は09年に再婚したスタイリストとの間に授かっています。みんなママのお手伝いをするいい子で、すくすくとのびのび育っています」(芸能記者) 一見、破天荒に見える土屋だが、子育てには土屋なりの考えがあり、その考えを支持する母親も多い。 「土屋さんの子育ては、シンプルながら見習いたいものが多いと好評です。まず一番大切にしていることは、“命の大切さ”を教えることで、飼っている愛犬の世話も小さい頃から子供たちにやらせ、さらに、食べ物の大切さも知ってもらうため、夕食もできる限りお手伝いさせるそうです。まだ子供が小さいうちは自分ひとりでやってしまったほうが楽な部分もありますが、そこを妥協しない。子供たちも食べることに感謝しているようです」(前出・同) まだ、男女いる子供たちだが、決して区別はしないそうだ。 「キャンプに行ったら、女の子だから危険という風にはせず、とにかく自然と触れ合わせるそうです。それは『自然には敵わないと知って、自分を大切にしてほしい』という理由から。土屋さん自身も幼い頃、そのように育てられ判断力を培ったと言います。また、家事のお手伝いも男女関係なくやらせます。男女、リスペクトし合うことも大切にしているようです」(前出・同) 土屋の子育てに対する姿勢は、参考になる面も多そうだ。記事内の引用について土屋アンナの公式Instagramよりhttps://www.instagram.com/annatsuchiya0311/
-
スポーツ 2018年11月29日 06時30分
巨人時代のユニフォームも展示! 『ジャイアント馬場展』開催、元子夫人との秘話も暴露?
来年没後20年を迎える元プロレスラーで、プロ野球巨人のピッチャーとしても活躍したジャイアント馬場さんのメモリアルイベント『ジャイアント馬場 20thメモリアル 〜ジャイアント馬場展〜』が渋谷の東急百貨店本店・3階イベントサロンで12月29日から開催される。 関係者の話によると、プロレスラー時代のお宝、チャンピオンベルトやリングシューズなどをはじめ、これまで公開されることがなかった愛用品や、ハワイの景色を描いた馬場さんの油絵など約50点を展示する。また身長209センチだった馬場さんの等身大フィギュアや試合風景のパネルも並べる。平成の年末年始に、日本のスポーツ界をけん引した馬場さんに迫るイベントになりそうだ。 今回のイベントでは、これまであまり公開されなかった巨人時代のユニフォームや写真も公開されるという。これは話題になるのは間違いない。また全日本プロレスの三冠ベルトのひとつ、初代PWFヘビー級のチャンピオンベルトや、現役時代着用していたリングシューズなど馬場さんの現役時代を思い起こさせる品を展示。ハワイの海をモチーフに、馬場さんが描いた油絵も一般初公開する。80、90年代に世界の強豪たちと戦った懐かしの試合映像も上映する。 期間中には、馬場さんの弟子やゆかりのスタッフによるトークイベントを開催。1月3日には馬場さんに憧れ全日本プロレスに入団し、馬場さんの付き人第1号となった大仁田厚が登場する。付き人ならではのエピソードを熱く語ってくれそうだ。 また1月5日には、全日本プロレスレジェンドトークショーと題して、渕正信選手、和田京平名誉レフェリー、木原文人リングアナウンサーといった1990年代から2000年代初期の全日本を支えた3人が登場する。馬場さんのプライベートや、元子夫人との秘話を語り合う。トークショーは有料で、MARUZEN&ジュンク堂書店が入る7階の特設スペースで行われるとのこと。 馬場さん夫妻が頻繁に通ったザ・キャピトルホテル東急のオールデイダイニング『ORIGAMI』で“不沈艦”スタン・ハンセン氏と一緒に食事できる権利や、馬場さんがプライベートで着用していたスーツなどが入ったものなどレアな福袋を抽選販売する。また、記念グッズも販売し、各階の喫茶店では記念メニューを提供する。 東急百貨店は創業85周年の節目で、今回のイベントに対する期待は大きい。来年2月19日に両国国技館で開催される『ジャイアント馬場没20年追善興行〜王者の魂〜』とともに、馬場さんの存在が再びクローズアップされるいい機会になるだろう。 イベントは来年1月7日まで。1月1日は休業日。取材・文 / どら増田写真 / ©︎H.J.T.Production
-
-
社会 2018年11月29日 06時00分
中学生が市に改善を要求した“セクハラ”トイレとは? 同様のトイレに悩まされたという声も
10月27日に開かれた京都府亀岡市議会の中学生議会で、同市中学校の生徒3人が同中のトイレの改善を求めて、「もし市役所にこんなトイレがあったら、“セクハラ”だと騒がれますよ」と市長を追及。市教委は急きょ対応策を講じることになった。同中の校舎は鉄筋コンクリート2階建で、各階に生徒用トイレが計3か所。男子生徒の用を足す姿が丸見えだが、女子生徒はすべて男子用トイレの前を通って、女子用に行く必要があるという。男女双方から「恥ずかしい」という声が上がっていた。中学生議会の後、2人の市議が同中を視察に訪れ、問題を認識し、「年内にパーティションを設け、通路から便器が見えないようにする」(教育総務課)としている。 この“セクハラ”トイレの一件に対して、ネットユーザーからは「女としても見たくもないから、これは大切なこと」「まだそんなトイレが存在することに驚く」「改善されてよかった」といった声が上がっていた。また、「女性から男性へのセクハラ、同性間でのセクハラは軽視されがちだから、もっとちゃんと考えてほしい」「自分自身も学生時代のトイレが丸見えで、女性に見られることがとてもイヤだった」といった、問題を軽視しないでほしいというような意見も見られた。 実際に、こうした“セクハラ”トイレを中学生時代に経験し、とても不愉快な思いをしたという男性に話を聞いた。「女生徒に用を足す姿を見られること自体が恥ずかしかったですが、女生徒たちに『セクハラ!』と騒がれることがとても不愉快で、つらかったです。ちょうど『セクハラ』という言葉がはやりだした時代で、深い意味もなく使っていたとは思うのですが、だからこそ自分が悪いことをしているかのような気持ちにさせられました。自分のような思いをする人がいなくなるためにも、設備改善はどんどん行っていってほしいですね」 今回の一件で声を上げた、勇気ある中学生たちには敬意を表するが、男性に対するセクハラ行為は軽視されがちという現実はもっと考えられていくべきかもしれない。文/浅利 水奈
-
社会 2018年11月28日 21時20分
“大手出版社2社”が合併? 突然漫画家が発信したニュースがSNSで話題 この人は何者なのか
漫画家の小林源文氏が発信したあるニュースが話題になっている。 戦争を題材とした劇画漫画家としては第一人者とも言われている小林氏。『黒騎士物語』『Cat Shit One』などの代表作で知られ、現在は自身でアートスクールも開講している。 そんな小林氏だが、27日にツイッターを更新し、「要拡散希望」とタグ付けしたうえで、「ビックニュースその1」「なんと講談社と集英社が合併だとか」とツイート。「十数年前に講談社がソフトバンクへ身売りの話がありましたが、バンクはボーダーフォンを買ったばかりなので断ったとか。出版部門があるし要らないよね」とつづり、「今回の話はビックリですな」とコメントしていた。 その後も小林氏は「チョービックニュースその2」として、「出版取り次ぎ大手のニッパンとトーハンの合併です。ボーダーレスの業界生き残り作戦です。90年代初頭に対応をしなかった付け回しでしょ」とツイート。さらに、「チョベリバニュースその3-1」および「同3-2」では、「年内にスクープで記事が出る」とした上で、「取り次ぎの合併は流通関係から、倉庫に運輸などが譲渡の形で進み、配本や事務関係は数年かけて行う」「取り次ぎは暇な時期を基準に人員削減し、配本が集中する時期でも定時退社。その日の残りの配本分は翌日に持ち越さずに全部『破棄処分』で、この繰り返しです。配本せずに『取り次ぎ返本』は以前からありましたが、取り次ぎの『破棄処分』はメチャクチャです」と告発していた。 このツイートに、ネットからは「これが本当ならすごすぎる!」「ちゃんと報道されないのが不思議なレベル」といった驚きの声が集まっていたものの、一方では「グループそのものが違うのにどっからそんな話が出てくるのやら…」「集英社は小学館の子会社。そうなると小学館の下に講談社がつくことになりますよ。まずありえない」「信ぴょう性があるとは思えない」といった疑問の声が多数。物議を醸している。 ネットから多々寄せられているこの驚きの声に、小林氏は「まだ誰も知らんからね。付き合いは上下のない信頼関係が大事です。年明けあたりには出るんじゃーないかな」とコメントしており、講談社や集英社からはいまだ声明は出されていない。 このビックニュースは果たして本当なのだろうか。続報にも注目が集まる。記事内の引用について小林源文公式ツイッターより https://twitter.com/sakamachi21KN
-
-
芸能 2018年11月28日 21時00分
安住アナ、“レコ大への様々な意見”に言及 「TBS愛」の深いコメントで記者を黙らせる
TBSにて12月30日に生放送される5時間半の大型音楽番組『第60回 輝く!日本レコード大賞』(TBS系)の司会に女優の土屋太鳳と同局の安住紳一郎アナウンサーが担当することが発表された。 記者会見は、7年連続司会を務める安住アナの独壇場と化したのだとか。“レコ大”に携われることが「1年のご褒美」だとした上で、「“今年も後輩に抜かれなかった”と思ってホッとした」と一言。MCで後輩の江藤愛アナより、「本当は大丈夫だと思っている」とツッコまれると、「そういう気持ちがあるから、こういう風に言える」と笑わせたり、フォトセッション終了後、土屋のSNS用に「写真撮らなくて大丈夫?」と言い、フォトタイムを設けたという。さらに、「福原愛ちゃん方式で」と記者らと写真撮影も行うよう促したとのこと。 「記者会見では、テレビと同じく裏表のないキャラクターで応じていました。安住アナも“局のために”とユニークに役割を全うしていましたよ」(芸能ライター) 笑いの絶えなかった記者会見だったが、終了間際の挨拶で、安住アナは「昨今こういった番組を年末に放送するスタイルにも様々意見があるのは理解しています」と暗に同番組の視聴率が落ちていることに触れ、「TBSの美術、技術、制作が、総力を結集して音楽番組を作ります。現状、私たちの技術は音楽番組を作る上において、トップクラスの技術があると自負しています」とコメントした。 「安住アナのメッセージは、視聴者に向けるだけではなく、TBS局内のスタッフを鼓舞するような内容でした。彼の心意気に局員も“やってやろう”と一致団結できたでしょう。番組の魅力を伝えるだけではなく、“TBSの真意”を代弁した安住アナには、記者らも“さすが”と唸っていたようです」(同上) リップサービスという可能性もあるが、公に“TBS愛”を感じさせる発言を連発させた安住アナ。一部では“フリーになる”という報道もあるが、このまま博打には出ず、安定した給料がもらえる“TBSの顔”として骨をうずめる気持ちがあるのかもしれない。
-
芸能ネタ 2018年11月28日 21時00分
女子アナ13人いやらしいヌード写真集ランク③
宇垣アナに下半身のアヒル口の声 8位は日本テレビの水卜麻美アナ(31)がランク入りと、日テレ看板アナにしては物足りない順位。だが、彼女は“ぽっちゃりアナ”というブランドを作った女子アナ界の功労者。太ってはいるものの、愛くるしい笑顔で相変わらずの人気だ。 「バスト86センチ以上であることは分かっていますが、全体的にお肉たっぷりなので、どれほどの巨乳なのか不明。8月の『24時間テレビ』では、身長158センチなのにSサイズTシャツが着れずに、自分に怒っていたそうです。縄が体の肉にやらしく食い込んだ“緊縛写真集”なら部数25万部、ギャラ1億5000万円」(前出・グラビア雑誌編集者) 9位は「永遠のロリアナ」皆藤愛子(34)。彼女は、ミニスカ&ノースリーブで人気だったサッカー番組『FOOT×BRAIN』(テレビ東京)を、7月いっぱいという半端な時期に降板。その理由については、様々な憶測が飛び交っている。 「ネットには、『ワキ見せとパンチラに一生懸命で、サッカーの勉強をしなかったために降板』と、ひどい書かれようですが、それはないと思う。確かに最初は全然でしたが、降板の頃は、ちゃんとサッカー話についてきていましたからね。それに、彼女の“脇と太モモ”は、番組のウリでもあった」(アイドルライター) そんな降板劇があったにもかかわらず、前回の10位から9位にアップ。 「部数20万部、ギャラ1億2000万円。彼女は、ロリを強調するために剃毛派だそうですが、それだけに、そろそろ“エロリ剃毛写真集”が待たれます」(写真集プロデューサー) 10位はNHKから『おはよう日本』の司会を務める和久田麻由子アナ(30)。女子高から東大を卒業し入局。お堅いアナウンス業から“本処女”説も囁かれた。 「さすがに処女ということはないでしょうが、今、“準処女”で人気。小振りのおっぱいと“痴性(?)”あふれる性器露出で、部数18万部、ギャラ1億円ジャスト」(前出・写真集評論家) 最後11位は、TBSの宇垣美里アナ(27)。情報番組『あさチャン!』を担当していたが、ワガママな性格がたたり、プロデューサーが降板宣告。怒った彼女はコーヒーカップを壁に叩きつけた“コーヒーぶちまけ事件”を報じられ、現在、フリー候補の筆頭だ。 「同志社大時代、ミスキャンパスに出ているし、番組でも、ワザとらしいアヒル口で自意識過剰気味。ちょっとキャラにクセがあるので男と絡みのある写真集で攻めたいところ。下のアヒル口を見せれば、部数15万部、ギャラ8000万円」(前出・写真集プロデューサー) 全員のヌードが見たい!
-
芸能ネタ 2018年11月28日 12時30分
爆笑問題太田、元貴乃花親方と景子さんの関係を修復させると宣言? 今後テレビ共演あるか
11月27日深夜放送の『爆笑問題カーボーイ』(TBSラジオ系)において、太田光が離婚を発表した元貴乃花親方をイジった。 番組冒頭から「貴乃花の兄の若乃花なんですけど、弟も離婚しちゃいました。そろそろ仲直りしようかな」と話した。そして、仲直りの場所は「ダイニングキッチン若で」と若乃花が経営していた店の名前を出し、ボケて見せ、田中裕二から「ちゃんこダイニング若だろ」とすかさず突っ込まれた。さらに、太田は「しゃぶしゃぶ鍋に顔をツッコんで……」と話し、時事ネタのオンパレードとなった。 また、11月に行われた大相撲九州場所で、元貴乃花親方の弟子である貴景勝が優勝を果たした件についても、田中が「(離婚した)景子さんの『景』と、兄の『勝』が入っているけど、全部師匠に持っていかれたね」とあまりのタイミングの良さに驚きの様子だった。 太田も元貴乃花親方が『スッキリ』(日本テレビ系)に出演し、涼しい顔をして離婚を報告したことに対して、「よくわかんないよね。あの人ね」と興味深い様子だった。そして、離婚した景子元夫人との子供であり、現在は靴職人として活躍する花田優一氏を引き合いに出し、「優一くんも靴作ってるヒマじゃないよ」となげいた。 さらに、太田は「家族っていうのはいろいろありますよね。いつかみんなを誘って俺が出ていくしかないと思うんだよね」と元貴乃花親方周辺の泥沼の人間関係修復に名乗りをあげた。田中が「ほぼ関係ないでしょう?」と突っ込むと、太田は「いや、関係ない方が……(かえって良いのでは?)」と乗り気の様子だった。 これを受け、ネット上では「太田の小ネタのはさみ方はいいな」「本当に太田が関係修復に乗り出したら面白そう。まあ、めちゃくちゃになるだろうけど」といった反応が聞かれる。 元貴乃花親方は、現在は完全無所属の状態であり、今後はタレント転身なども可能性のひとつとして取りざたされている。爆笑問題の太田が、テレビにおいて元貴乃花親方を引き受ける動きもあるかもしれない。
-
芸能ネタ 2018年11月27日 23時00分
今年こそ“はっぱ隊”復活? 実は人気脚本家が生みの親、紅白司会の内村光良絡みで期待高まる
ウッチャンナンチャンの内村光良が11月26日に『NHK紅白歌合戦』の記者会見に臨んだ。内村は2年連続で総合司会を務める。先頃『週刊文春』(文藝春秋)にやらせ疑惑が報じられた、MCを務める『世界の果てまでイッテQ!』(日本テレビ系)をめぐる騒動には言及しなかった。 内村は総合司会就任については、「2回はないと思っていたので驚いている」と話し、「紅組にはポケットビスケッツとして出場しているので、白組出場か審査員として出て、紅白のグランドスラムを達成したい」と将来の野望を語った。審査員は容易に達成できそうだが、白組出場にはどのような可能性があるだろうか。 「実は内村は昨年にも白組出場の可能性が取りざたされていましたね。『笑う犬』シリーズ(フジテレビ系)内の音楽企画ユニット『はっぱ隊』での出場です。相方の南原清隆のほか、ネプチューンやビビると組まれたグループです。昨年の放送ではウンナンのコンビ共演の可能性のひとつとして、はっぱ隊復活が取りざたされたのです」(芸能ライター) 最終的に昨年は、ウンナン共演は実現しなかった。ただ、今年も可能性が全くないわけではない。 「はっぱ隊はフジテレビ系『笑う犬』番組内のコントとして行われましたが、このネタの作者は、現在多くの映画、ドラマで脚本家として活躍する宮藤官九郎です。宮藤は2019年1月スタートの大河ドラマ『いだてん〜東京オリムピック噺〜』の脚本を務めていますから、それに絡んで、紅白においても何かしらの動きはありそうですね」(芸能ライター) これを受け、ネット上では「ポケビは『24時間テレビ』で復活したからはっぱ隊も見てみたいな」「はっぱ隊なくてもクドカンとウッチャンの共演は見たい」といった声が聞かれる。今年も紅白に対する期待値は高そうだ。
-
-
芸能 2018年11月27日 22時00分
内田理央はアンチが少ない? 定番の“あざとい”写真に批判が少なかったワケ
女優でモデルの内田理央が26日、自身のInstagramを更新し、親知らずを抜いて頬が腫れあがってしまった写真を投稿した。 前日、「親知らず抜いて腫れてて載せる写真ない」とつぶやいていた内田だが、一晩明けて決心したのか「親知らず心配ありがとう」「腫れはだいぶ落ち着いたんだけど、まだ口がちゃんと開かなくて大きいものが食べれない」というコメントとともに、右頬がぷっくりと腫れあがった写真を公開。「#ご飯が最大の幸せなのに」「#おかゆとラーメンしか食べてない」というハッシュタグをつけ、かなり深刻な様子を伺わせていたが、ファンからは「腫れてても可愛いとか何事」という声や、「私の顔、この腫れてるほうくらい」という驚きの声が寄せられていた。 こういった写真を掲載すると“あざとい”という批判も多そうだが、内田の場合は目立たない。というのも、内田には好かれやすい要素が揃っているのだ。 「高校時代からミスコンに選ばれるなど、美しさが飛びぬけていた内田さんですが、芸能界一本に絞らず、大学に進学してきっちり卒業しています。大学は日本大学の法学部を選んでいますが、法学部を選択した理由が『法に無知だったから』というもの。法が生活に関わってくるものであるため、知っておくべきだと思い、大学で学ぼうと決めたそうです。法の勉強は楽しいとも発言していて、意外にもしっかり者なんです」(芸能記者) また、内田の趣味も好感度が高い。 「内田さんは漫画やアニメ、ゲームが大好き。特に、漫画『ジョジョの奇妙な冒険』の大ファンで、自宅にはフィギュアなどがたくさん揃っています。オタクを公言する女性タレントは多いですが、好感度を上げるためだけの発言の場合も多い。しかし、内田さんは正真正銘のオタクで、それを隠していない点も男女問わず好かれているようです。さらに、イラストを描くのも得意なので、台本にかなり凝った絵を描いてはインスタで公開しています。そういったお茶目な面も魅力なのでしょう」(前出・同) 人気絶頂の田中圭と「深夜会合」が報道された時もあったが、その際も内田に対する批判は少なかった。今後、さらに期待ができる女優の一人かもしれない。記事内の引用について内田理央の公式Instagramよりhttps://www.instagram.com/rio_uchida/
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(4/10日)ダイワバーバリアンに白羽の矢!
2010年04月09日 16時00分
-
トレンド
イケメンユニット「PureBoys」メンバーにインタビュー 第7回 南 圭介
2010年04月09日 15時40分
-
スポーツ
主役・松井vs脇役・イチロー
2010年04月09日 11時00分
-
レジャー
思わずマジかよ! と叫んでしまった話 旅行同伴のはずが富士の山麓で2泊3日の宗教的修行をさせられた!
2010年04月08日 18時30分
-
スポーツ
伝統の一戦も吹き飛ばすエンゼルス・松井秀喜
2010年04月08日 17時30分
-
芸能
沢尻夫よりも、よっぽど“ハイパー・メディア”なクリエーターである牧瀬里穂のダンナNIGOが、いつのまにか「朗らかな好青年」に
2010年04月08日 12時00分
-
芸能
石田純一と東尾理子の結婚が許された理由
2010年04月08日 09時00分
-
トレンド
たった1500円で『ブラタモリ』体験!? 知られざる花見スポットへご案内!!
2010年04月07日 17時00分
-
その他
元祖アキバ系パフォーマーFICEの『ヲタクですがなにか?』 萌え寺の花祭りでメイドさんとなむなむ♪
2010年04月07日 14時30分
-
芸能
桜「さらにエロティック」
2010年04月06日 17時00分
-
芸能
東方神起、解散後に日本で一番売れそうなメンバーは?
2010年04月06日 08時00分
-
レジャー
歌舞伎町クラブSのカリスマキャバ嬢・安斎美麗の「安穏日記」(11)
2010年04月05日 17時00分
-
芸能
【ドラマの見どころ!】 「大仏」建てて「景気」アゲアゲ! 失敗に終わった東京オリンピック構想が、こんな昔から…NHK『大仏開眼』
2010年04月05日 15時00分
-
トレンド
イケメンユニット「PureBoys」メンバーにインタビュー 第3回 安藤 龍
2010年04月05日 14時00分
-
スポーツ
「時代」を彩った男と女・あの人は今 元プロボクサー・カシアス内藤さん
2010年04月05日 13時30分
-
トレンド
コンピューターゲームの20世紀 第8回…『メタルスレイダーグローリー』
2010年04月03日 17時00分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(4/4日)
2010年04月03日 16時05分
-
レジャー
一発野郎! 石沢の“超穴馬券”4/4日
2010年04月03日 16時00分
-
芸能
木下優樹菜にも戦わずして勝った? 元ヤン佐々木希の秘められた“凄味”
2010年04月03日 15時15分