ちゃん
-
芸能 2019年01月08日 18時20分
おせち、新生児写真、七草がゆ…年明け早々、辻希美のブログが炎上3連発
辻希美のブログが新年早々炎上している。辻は昨年12月に第四子となる男児を出産。必然的に、現在は主に赤ちゃん関連のトピックが多くなっている。 1月1日には実家でカウントダウンを過ごしたと報告。さらにおせち料理の写真も公開している。これには「芸能人にしてはずいぶんと安っぽい」「そもとも辻とおせち料理ってまったく結びつかない」「写真撮っただけで、ちゃんと食べていなさそう」といった批判が相次いだ。これは実家の料理のため、必ずしも辻本人の責任というわけではないだろう。 1月5日には「かわぇぇ」のタイトルで、第四子と一か月違いの“友達”新生児との2ショットを披露している。だが、コレに対しても「相手の親に許可取ってんの?」「新生児なのに友達って……完全に親のエゴでしょ」といった声が聞かれる。さらに、辻は上3人の子供の顔は隠しているが、赤ちゃんの顔はそのまま出していることに、「プライバシー守りたいならこれも配慮足りないんじゃない?」「そもそも子供の写真撮りすぎ。育児サボってる証拠」といった指摘が聞かれる。 1月7日の「一ヵ月検診」においては、1か月検診の報告と、七草を買い、これから家で七草粥を作り、「家族の健康の為にしっかり食べよう」と記している。だが、これにも「七草粥は6日の夜から準備して7日の朝食に食べるもの。7日の夜に食べるのは間違い」「無理して伝統行事やらなくていいから」とその無知ぶりに批判が殺到している。 もはや何を書いても炎上する辻希美のブログは、2019年も別の意味で「絶好調」のようだ。 記事内の引用について 辻希美オフィシャルブログより https://ameblo.jp/tsuji-nozomi/
-
芸能ネタ 2019年01月08日 18時10分
オリラジ中田の上から発言に、キンコン梶原が“許せない”? 真相を明かす
キングコング(梶原雄太、西野亮廣)のYouTubeチャンネル『毎週キングコング』が1月6日に更新。オリエンタルラジオ・中田敦彦がラジオ番組で発言した内容について梶原が苦言を呈した。 事の発端は、昨年12月12日に放送された『オリエンタルラジオ 中田敦彦のオールナイトニッポンPremium』(ニッポン放送)でのコメント。“テレビタレントはYouTuberに勝てない”との趣旨の発言をしたあと、「キングコングの梶原さんとか頑張ってるよ」と、YouTuber“カジサック”としても活躍する梶原を絶賛した。 このトークの一部がネットニュースに流れたことで、梶原は同24日、自身のTwitterで「興味ないです」とツイート。これにラジオリスナーが反応して「誤解している」と擁護し、中田本人も「応援しています」と返信したのだ。 「梶原は、YouTuberではなく、芸人としてコメントするとした上で、“なんで(後輩に)上から言われなアカンねん”と語りました。何を言われても良いが、上下関係を無視するような発言は許せないと話したのです」(エンタメライター) 梶原と中田は、同じ事務所に所属しているものの、特に関係性もないため、ネット上ではなく、直接、「誤解です。応援しています」と弁解するべきだったと吐露。もちろんラジオでは何を話しても良いが、先輩に対してはフォローすることも必要だと説いた。 「梶原本人も話していましたが、大阪で上沼恵美子の番組にレギュラー出演していることもあり、礼儀に関しては以前より厳しくなったそうです。それを抜きにしても、今のご時世、“言い方”や“ニュアンス”に気をつけないと、すぐに拡散されてしまいますからね」(同上) 梶原の苦言ついて、“反応しすぎ”や“厳しい”などの意見もあるが、一方で、“偉そう”と感じてしまう梶原の気持ちに同調する人も多い。今回の一件は、中田が“直接”謝罪なり弁解をすれば、雪解けするのは間違いなさそうだ。
-
スポーツ 2019年01月08日 17時30分
新日本、飯塚高史が2.21後楽園で電撃引退!テレビ朝日、野上慎平アナへの襲撃が話題に
新日本プロレスは7日、鈴木軍の飯塚高史が2月21日の後楽園ホール大会で引退すると発表した。同大会は飯塚の引退記念興行として行われることになった。会見では菅林直樹会長が「引退記念興行として行います」と発表しただけで、引退の理由などは明らかにされていない。 飯塚は1985年5月に新日本プロレスに入門し、翌年11月にプロレスデビューを果たした。89年4月に初の東京ドーム開催をすることになり、新日本はアメリカ、ソビエト(現ロシア)との日米ソ3国対抗戦を企画。ソビエトの元メダリストらを新日本のリングに上げ、レッドブル旋風を巻き起こした。 飯塚はソビエトにサンボ留学し、ブリザード・スープレックスや裏投げ、ビクトル式膝十字固めを会得。先輩の船木誠勝、2年後輩の鈴木みのるがUWFに移籍していく中、期待の若手選手としてチャンスを与えられ、同年7月には長州力とのタッグでIWGPタッグ王座を獲得している。 その後も故・橋本真也とのタッグで、小川直也&村上和成と抗争。村上を絞め落とした“魔性のスリーパー”は飯塚の代名詞となった。永田裕志とのタッグでもIWGPタッグ王座を獲得するなど本隊の中堅選手として活躍していたが、2008年3月に天山広吉との友情タッグを裏切りG.B.H(当時はヒールユニット)に加入すると、頭をスキンヘッドに刈り上げた。当初は「カネのため」などと少しは言葉を発していたが、天山や永田との抗争に入ると現在の凶悪スタイルに変貌し、叫び声以外に発言することはなくなった。 またテレビでは『ワールドプロレスリング』(テレビ朝日系)の実況・野上慎平アナウンサーを入場時に襲撃することが話題となり、テレビ収録がある会場では、どのタイミングで野上アナが襲われるのかがファンに注目されていた。また会場の意外なところから入場し、客席を暴れながら渡り歩きリングに向かう。今では入場時に観客が逃げなければ襲われそうな数少ない選手の一人である。 昨年11月に開幕した『ワールドタッグリーグ2018』では鈴木とのタッグでエントリー。後楽園で行われたザック・セイバーJr.&タイチとの鈴木軍同門対決では、敗れはしたもののザック相手に“魔性のスリーパー”を久々に披露。場内は大飯塚コールに包まれた。この試合は近年の飯塚の試合の中でもベストバウトと言ってもいい。ここ数年は怪我で欠場することもあった飯塚だが、現在52歳。平成が終わりを迎える前にリングを降りる決意をした。 10年間ノーコメントを貫いた男が、引退試合で誰と相まみえ、どんな試合をするのか?またファンに挨拶をするのか?そして野上アナとの最後の絡みも大いに注目されるところだ。取材・文 / どら増田写真 / ©︎新日本プロレスリング
-
-
芸能 2019年01月08日 12時55分
人気ユーチューバー、亡くなったエイジネタに激怒? いじり系動画が茶化して大炎上か
人気ユーチューバーコンビ「スカイピース」のテオがツイッターで、あるユーチューバーに苦言を呈しているとして、ユーチューブファンの間で話題になっている。 テオは8日にツイッターを更新し、「お前の動画を見て笑ったことがない 今まで色んな人を取り上げてデマネタでも本当のように伝えたくさんの人を泣かせてきた」とツイート。さらに、「そろそろ黙れ お前が今回の件について何も話すな お前のチャンネルは人の心を傷つけすぎだ 怒っている」と自身の怒りを表現していた。 この投稿にファンからは、「よりひとのことですか?」「このツイートもよりひとにネタにされるだろうけど、怒って当然だと思います」といった声が殺到。同じユーチューバーの行動などを動画でいじることで知られている「よりひと」が7日にアップした動画のことを指しているのでは、という憶測が噴出していた。「よりひと」は7日にアップした「【すしらーめんりく炎上】エイジと撮影した企画がヤバすぎる【アバンティーズ】」という動画の中で、アバンティーズのエイジさんが今月1日に旅行先のサイパンで水難事故に遭って亡くなったことに触れ、アバンティ−ズのチャンネル登録者数が約20万人増えたとして、「おめでとうございます」とコメント。さらに、サイパンの旅行に同行していたユーチューバー「すしらーめん《りく》」が約1年前にアップした「砂浜に縦に埋まったら抜け出す事は不可能!?【危険】」という動画について、一部ネットユーザーの間で「この動画を再現したために失敗したのでは?」という憶測が噴出していることを紹介し、「事実ではないのに炎上」「無理があるじゃないですか、こじつけが強い」と説明していた。 しかし、動画視聴者の中には「よりひと」の動画で初めて知ったというネットユーザーも少なくなく、動画には「死人をネタにする最低なやつとは思わなかった」「その話を掘り返すのはやめて」といった批判の声も多く寄せられる事態となっている。 テオのツイートには、「動画見ましたか?別に貶めてる内容ではありませんよ」「よりひとを批判する人は過剰反応し過ぎ」といった擁護の声もあるものの、「よりひと」が付けた動画のタイトルが誤解を呼びやすいということもあり、炎上状態になっている。 果たして「よりひと」がテオのツイートに反応することはあるのだろうか。注目が集まる。記事内の引用についてテオ公式ツイッターアカウントより https://twitter.com/teokun711「いじりネタ系ホモよりひと」ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UC3Ysc5vmMFFKdUijrZcs5IQ
-
芸能 2019年01月08日 12時30分
GLAY・TERU、飛行機遅延に不満タラタラ投稿で賛否 ネットでは容姿の変貌が話題に
ロックバンドGLAYのTERUが自身のTwitterを更新し、北海道の新千歳空港で足止めになったことに対する不満をぶつけ、物議を醸している。 この日TERUは東京まで飛行機で移動する予定だったが、Twitterで「千歳から自分が乗る予定の便が2時間10分遅れになり、自分が乗る予定の便の30分後に出発する便が30分遅れで出発、1時間半後の便も30分遅れで飛ぶ予定」と飛行機の遅れに対して不満をぶつける。 その後も「『使用機材の遅れ』と言うアナウンスに変わりました。使用機材の遅れってなんだろう?」「ちゃんとアナウンスしてくれないのは困る」と立て続けにツイートし、合わせて「日本は素晴らしい。誰一人としてクレームを入れる人がいない。企業には、これに甘んじることなく誠意を持って対応して欲しいと強く願います」と厳しく意見していた。 最終的に除雪作業をして飛行機は飛んだようで、「遅くまで作業ありがとうございました!」と感謝の気持ちを表していたが、連日、大雪の影響で交通網が乱れている報道がなされていることから、ネット上では批判が殺到。「安全を最優先にしているのに、北海道出身でしかも影響力のある人間がこんなことを公に発言するとは情けない」「クレーマーは誠意という言葉をすぐ口にしがち。気をつけたほうがよいのでは」と、TERUの心ない言葉に怒りを露わにする人が多かった。 しかしながら、今回のTERUの一連のツイートが注目されたことで話題になったのは、TERUの変わりようである。最近メディア露出があまりなかったTERUだけに、ネットニュースで使われた写真に驚く人が多かった。 「日刊スポーツもこのTERUさんの一連のツイートを報道したのですが、そこで使われた写真が“別人”と話題でした。眼鏡をかけ、少しふっくらした顔つきの写真だったのですが、ネット上では『写真にインパクトあり過ぎて記事の内容が入ってこない。ヒロミに見える』『お前誰だよって顔になってる』とこちらに衝撃を受けた人も多かったようですね。この写真がいつのものかは分かりませんが、TERUさんももう47歳。久しぶりに姿を見た人ほどショックだったかもしれません」(芸能ライター) ツイートへの非難から話題が逸れるなら、TERUとしても願ったりかなったりというところか…。記事内の引用ツイートについてTERUの公式Twitterよりhttps://twitter.com/te_rur_et
-
-
芸能 2019年01月08日 12時15分
酒井法子、中国ファンに送金要求? 「物乞いババアは恥ずかしくないのか」と各メディアで大炎上
のりピーこと酒井法子が中国のSNS「Weibo(微博)」を更新し、中国のファンに“物乞い”と思われる行為をしたとして炎上している。 酒井は北京時間の1月7日、Weiboを更新し、中国のファンに新年のあいさつ。「昨年のあなたへの愛をありがとう」とコメントすると、登録されているファンサイトのメンバーへのリンク、および決済アプリ「アリペイ」や銀行口座などいくつかの支払いチャンネルへのリンクを共有した。これに対して、フォロワーは送金を要求しているのでは?と思い、「物乞いでは?」と指摘する声が相次ぎ、「シャブババアは中国に来て物乞いするのが恥ずかしくないのか?中国人をバカにしてるよね、ババアはさっさと日本に帰れ」「もうすぐAVデビューしそう」「写真の加工がすごい」など辛らつな声が飛び交った。 その後、当該の投稿は削除されたが、まだ炎上が続いており、中国では新聞やテレビの情報番組でも取り上げられ、騒動になっている。 酒井は2009年、当時プロサーファーで夫だった高相祐一氏と覚せい剤取締法違反容疑で逮捕され、執行猶予付きの有罪判決を受けた後、2012年11月に復帰。しかし、日本での芸能活動はうまくいかず、1990年から活動をしていた中国やアジア圏にも活躍の場を広げた。当時は台湾、中国、香港などアジア圏で大人気。香港では“怪物級美魔女”などと呼ばれ、2000年に単独ライブを開催し、復帰後の2014年にも音楽祭『香港アジアポップ・ミュージックフェスティバル』にゲスト出演している。当時の現地の人気ぶりは、すでにモンスター級と言われていた。しかし、日本では金欠ぶりもたびたび報道され、パチンコ店の営業で乗り切っていると報道されたこともあった。 今回の件を酒井の所属事務所に問い合わせると、「誤解を招く発言があったので、当社で判断し、削除しました」と回答。そして、「数時間以内に謝罪文を公表します」(11:30現在)とも語った。 その後、酒井は12:15分頃、「Weibo(微博)」に謝罪文を掲載。「昨日の投稿により皆様にご不快な思いをおかけし大変申し訳ございませんでした」と謝罪した。 「酒井法子のWEIBOは、日本のファンクラブ運営代行会社で管理しており、日本の有料ファンクラブサービスをPRしたことは、今まで酒井法子を応援する中国ファンに誤解を大きく招いてしまい、深く反省しております」と弁明した。しかし前回の投稿にファンクラブの記載は一切なかったことから、再び批判されている。 酒井は中国のファンの誤解を解けるだろうか。
-
社会 2019年01月08日 06時00分
帰省した大学生長男に頭突きした43歳男、逮捕 信じがたい動機に驚愕
1日、兵庫県警須磨署は傷害の疑いで、神戸市須磨区に住む会社員で43歳の男を現行犯逮捕した。逮捕容疑は同日午後6時40分ごろ同区内の祖父宅で、23歳で大学生の長男に、唇を切るなどの軽傷を負わせた疑い。長男が実家より先に祖父宅に帰省したことに腹を立てた男が、長男に対して頭突きをするなどして、けがを負わせたという。同署によると、長男は札幌市在住で、以前から親子の折り合いは悪かった。息子と祖父宅で鉢合わせした際に、「なんで俺んとこ来んと、じいちゃんとこ来とるんや」などと男は激昂したという。 この事件に対して、ネットユーザーからは「新年早々からいったい何をやっているんだ。子離れしろ」「こんな父親だから素直に実家には帰省したくなかったんだろうな。息子はおじいちゃん思いのまともな人物なのだろうと感じる」「祖父の家に父も帰省していたんだから、息子と鉢合わせしたということは結果的に何も問題がない流れなのに、身勝手すぎないか」などと呆れる声が続出。また、「ただの親子げんかじゃないの?家族間で解決すべきでは」「成人している息子が父親に頭突きされたからといって警察を呼んで、警察が動いたことにびっくり」などと、この件が事件になったことに首をかしげていた。 しかし、さらに多く見られたのは「家族間だからこそ、話の通じない毒親とのトラブルで警察を介入させたのは賢明な判断」「普段からこの男が毒親だったから、息子としてはこれを機会にして罰を与えたかったのでは?」「身内、ましてや父親を警察に逮捕させるなんて、よほどの理由がないとしないことだよね。毒親と一生縁を切りたいという目的があったのかもしれない」という意見で、男を“毒親”ではないかと疑うものだった。 その流れで、ネットユーザーからは自分自身の「毒親」にまつわるエピソードが次々に飛び出した。「うちの父親はこの男と考え方が似ている。嫌々帰省しては毎年トラブルになっているから、他人事ではない」「自分は毒親育ちだから、帰省はしない。でも、両親は毒親だからこそ、なぜわが子が帰省をしないのか理解しようとはせずに、『親を大切にしないなんて親不孝者』とか逆ギレしてくる」「幼少期に殴る蹴る、挙句の果てには性的虐待まで加えてきた父親が、平気な顔で帰省するよう要求してくるから、そのこと自体が苦痛でしかない」などと、実家への帰省に関して毒親に悩まされている人が少なくないことが見受けられた。 “年末年始は親に顔を見せることが当たり前”という慣習に苦しめられている人は、実は珍しくないのかもしれない。文/浅利 水奈
-
スポーツ 2019年01月07日 21時30分
【新日本プロレス】内藤哲也「ベルトに好かれている」 クリス・ジェリコにリベンジ成功!2019年もロスインゴの勢いは止まらない!
<1月4日 東京ドーム 観衆38,162人(満員)> 新日本プロレス恒例の“イッテンヨン”東京ドーム大会のダブルメインイベントとして、また、IWGPインターコンチネンタル選手権試合として、チャンピオン・クリス・ジェリコvs挑戦者・内藤哲也が行われた。ジェリコと内藤は、去年の1.5後楽園大会でジェリコが内藤を襲って以来の因縁。ジェリコは6.9大阪で内藤からベルトを奪取し、11.3ではロスインゴのEVIL相手に初防衛を成功。その際に内藤がリマッチを要求し、東京ドームの大舞台での対戦が決定した。内藤にとっては連敗は許されない、ジェリコにとっては返り討ちにし、WWEのスーパースターとして活躍した実力を見せつけたい戦いとなった。また、試合形式は反則、凶器の使用が認められる「ノーDQマッチ」として行われ、2018年一年間通しての抗争の清算に相応しい完全決着ルールとなった。 試合はゴング前から内藤がジェリコを急襲し、花道でパイルドライバーを仕掛けるなどで優位に試合を進める。リングに戻った内藤が場外のジェリコに向けてトペ・スイシーダを放った際に、事前に用意してあった竹刀で迎え撃つと一気に形勢逆転。首に置いた竹刀を踏みつけるなど、徹底的に内藤を痛めつけると、本部席の机にパイルドライバーを敢行。リング上ではライオンサルト、バックドロップと畳みかけ、故・冬木弘道氏に向けるマッチョポーズを決めると、オールドファンも大喝采した。 このままではいられない内藤は、ジャンピングエルボーからペースを取り戻し、つばを吐きかけるなど”制御不能男”らしい暴れっぷりを見せ、ネックブリーカードロップを決めて、またもやつば吐きしてポーズ。しかし、ジェリコもドロップキックをキャッチしてのウォールオブジェリコで反撃するも、内藤もスウィングDDTやグロリアで流れを渡さない。再びウォールオブジェリコで絞り上げるも、マットに落ちていた竹刀で叩きつけ脱出。そこからカープファンの内藤に“新井貴浩”が乗り移ったようなヘッドを効かしたフルスイングでジェリコをジャストミートするも、2度目はかわされ、逆にコードブレイカーをお見舞いするもカウントは2止まり。 お互いを知り尽くしている両雄は、一進一退の攻防の中、勝負を分けたのは「ベルト」。大量の椅子がリングに散らばる中で、お互い凶器として使用していたが、ジェリコが本部席からベルトを持ち出し内藤に殴りかかるも、間一髪で避けて金具むき出しのコーナーに振ってからのデスティーノ。これは返されるも、内藤は視界に入った白いベルトを手にし、ジェリコに殴りかかってからのデスティーノで勝負を決めた。 試合後、「散々要らないと言っていたベルトだが、インターコンチネンタルの王座から近づいてきた感じ」と振り返り、「ジェリコから奪い取る目的があったにせよ、このベルトは俺のことが好き。今日の試合もこのベルトに助けられたし」と、自らが不要と唱えていたものの、実は“相思相愛”なのではと感じさせるほどの、ベルトへのただならぬ因縁を口にした。「2019年、内藤哲也は必要のないインターコンチネンタル王座を、次はどのように扱おうかな」といたずらっぽく笑った。 2019年のビッグマッチで、メンバー全員がベルトホルダーとなり、絶好のスタートを切ったLIJ。今年も新日本のリングの中心で大暴れするであろうことは、想像に難くない。取材・文 ・ 写真/ 萩原孝弘
-
芸能 2019年01月07日 18時10分
PUFFY亜美、“親友と信頼できる人を失った”投稿で波紋 由美ではないと判明も「因果応報」の声
PUFFYの大貫亜美が5日、自身のインスタグラムを更新。人間関係でトラブルがあったことを明かした。大貫は瀬戸内寂聴氏とのツーショットを披露。「結構前になりますが、友人を介して瀬戸内寂聴さんにお会いして楽しいお話沢山聞きました。失礼があってはいけないと構えていたつもりだったのに、いつの間にやら出されたお菓子をペロリと平らげすっかり懐いたわたし…」と報告した。 そして「去年は親友と呼べる人と信頼できる人がいっぺんにいなくなり、今まで共に過ごした時間は何だったんだろうと落ち込み落ち込み…。そしてふと、寂聴さんの寂庵でお庭見ながらゴロゴロしたいなーと思いました。人の気持ちはわからんなぁ」と意味深につづった。 大貫は99年にGLAYのTERUとの不倫が報じられ、02年に略奪結婚に至った過去がある。ネットでは「不倫女がなんか言ってる」「TERUに浮気された?因果応報って言葉知ってる?」「売れるまで支え、不倫されて子供の置いていかれた元妻の気持ちがわかりましたか?」「今までのが返ってきてるんじゃない?」「TERUの前の奥さんの子、こばしりちゃんがYouTubeで人気出てきたり話題になったからね」などと辛らつな声が飛び交った。ネットでは親友がPUFFYの吉村由美、信頼できる人がTERUのことでは、と予想する声もあった。 その後、大貫は7日に再度インスタを更新。「人間関係のトラブルなんて大それたもんじゃないのに、ただの戯言でエライことに…沢山の心配申し訳ないす。ありがとー!」とファンに感謝。「心配して連絡してくれる友達もいるし、全部わかってて心配なんかしてない友達も沢山いてくれてるし、わたし毎日楽しいので『そりゃ色々あるよねー』ぐらいに思っていただければ!たしかに落ち込みはしたけど、こんなこと屁でもないぐらいもっと色々あるから!笑」と呼びかけた。 吉村については「色々あるけど、クリスマスにアミユミとマネージャーと娘小狸が集まって」と切り出し、「由美ちゃんがわたしと娘小狸が作った由美ちゃんへのバースデーカードやお手紙を大事に取っといてくれたのを見せてくれた事で、全部吹き飛ぶようなもんなんです。これからのお手紙もずっと大事に取っといてくれるんだろなー」と吉村との仲の良さをアピール。不仲説を暗に否定した。 大貫の元を去った「親友」と「信頼できる人」とはいったい誰のことなのだろうか。記事内の引用についてPUFFY 大貫亜美公式インスタグラムより https://www.instagram.com/ami_onuki/?hl=ja
-
-
芸能 2019年01月07日 18時00分
新ドラマ『3年A組』、菅田将暉に“ハマり役”の声 不安要素は「美少女スイマーに見えない」?
日曜ドラマ『3年A組―今から皆さんは、人質です―』(日本テレビ系)の第1話が6日放送され、平均視聴率が10.2%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが分かった。 菅田将暉主演の本作。卒業式まで残り10日となったある日、3年A組の担任・柊一颯(菅田)がクラスの生徒を監禁。クラスのある生徒の自殺について、隠されていた真実が明らかになっていくというストーリーだ。ヒロインで学級委員長役を永野芽郁が演じている。 菅田初の教師役となっているが、第1話放送終了後、ネットからは「サイコパスっぽい演技こんなに上手いとは…!」「抜群に演技上手いけど怖過ぎる」と菅田の教師役を絶賛する声が殺到。“何を考えているか分からない教師役”に早くも「ハマリ役」という評価する声が集まっている。「本作の最大の特徴は、次世代を支える若手俳優が多数登場していることです。今田美桜、川栄李奈はじめ、『中学聖日記』(TBS系)に出演した若林時英や、『まいんちゃん』の愛称で人気を博した福原遥。また、『コード・ブルー』(フジテレビ系)などにも出演した今井悠貴など子役出身の俳優も出演し、今後フィーチャー回が描かれる可能性も十分あり、期待を集めています」(ドラマライター) しかし、一方では「『告白』と『悪の教典』を全部混ぜたらこうなるんだろうなって感じのドラマ」「担任、サイコパスかと思えば急に熱くなったりして違和感がある」といった不評も多々寄せられていた。「もっとも多く視聴者の疑問の声を集めていたのは、上白石萌歌演じる自殺した生徒・景山澪奈が美少女高校生スイマーとして描かれていたことです。作中では生徒たちが憧れを抱き、脚光を浴びる美少女という設定が強調されていたものの、視聴者からは『永野芽郁の方が可愛いのでは…』『これが美少女っていうのはちょっと無理がある』といった不満が噴出。視聴者の率直な意見と制作側の意図との乖離が大きく、世界観に入り切れないという視聴者が続出していました」(同) 見事二桁スタートとなった本作だが、果たして2話も数字をキープすることはできるだろうか。注目が集まる。
-
社会
ツイッター、鬱病の原因になるか?
2010年09月10日 16時30分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(9/11) 紫苑S、他4鞍
2010年09月10日 15時45分
-
芸能
【ドラマの見どころ!】大丈夫、パリでモデルやるより相撲部のコーチが正解。『土俵ガール!』
2010年09月10日 11時00分
-
トレンド
非モテ目線! 非モテは「ギャル」と相性バツグン? 狙わないでどうする
2010年09月10日 10時00分
-
トレンド
iPhoneで撮った画像をその場でナント 激安1枚5円でプリントできるアプリ!
2010年09月10日 09時00分
-
スポーツ
団体名の由来は「生きる」。9月5日アライヴ足利大会は満員の観客が押し寄せた!
2010年09月09日 16時30分
-
社会
「美人すぎる○○」という名の被害者達
2010年09月09日 15時45分
-
芸能
少女時代、KARA… 韓流女性グループ人気の秘密がわかりました!!
2010年09月09日 15時15分
-
トレンド
もちづきる美のポタリングライフ(36) パチスロ新台が続々!
2010年09月09日 14時30分
-
芸能
逆にマイナスイメージ!? 現場から評価が高い“俳優 濱田雅功”
2010年09月09日 11時30分
-
スポーツ
ハマの番長・三浦の二軍再降格でチーム崩壊の危機
2010年09月09日 06時00分
-
スポーツ
両リーグ最下位監督が奇っ怪続投のワケ
2010年09月08日 13時00分
-
芸能
チャン・ツィイー、ムーラン役に決定
2010年09月07日 23時30分
-
スポーツ
反響を呼んだ華名のマニフェスト発言。JWP女子がSMASHのリングを席巻!
2010年09月07日 16時00分
-
トレンド
映画『恋するナポリタン 〜世界で一番おいしい愛され方〜』に出演した茂木健一郎氏に山口敏太郎が聞く、恋と脳と記憶の不思議な話(3)
2010年09月07日 15時00分
-
スポーツ
元阪神・中込被告が台湾で控訴されていた!
2010年09月06日 18時00分
-
トレンド
ド派手な中年男・箭内道彦がプロデュースする期待の新人、高橋優が歌う地味なデビュー曲「素晴らしき日常」
2010年09月06日 14時00分
-
レジャー
現役キャバ嬢の『寄り道ライフ』 癒しのニャンちゃん
2010年09月04日 17時30分
-
トレンド
映画『恋するナポリタン 〜世界で一番おいしい愛され方〜』に出演した茂木健一郎氏に山口敏太郎が聞く、恋と脳と記憶の不思議な話(1)
2010年09月04日 17時00分