-
社会 2022年04月20日 10時35分
蓮舫議員、不適切発言受け「吉野家牛丼はもう食べません」不買宣言で物議 その後投稿を削除
立憲民主党の蓮舫参議院議員が、牛丼チェーン・吉野家の不買を宣言し、物議を醸している。 吉野家では、今月16日に開催された社会人向け講座に講師として出席した常務取締役が、若い女性を狙ったマーケティング戦略について、「田舎から出てきた若い女の子を、生娘のうちに牛丼中毒にする。男から高い飯をおごってもらえるようになれば、食べなくなる」「生娘がシャブ漬けになるような戦略」などと発言。 >>高知東生“生娘をシャブ漬け”騒動の吉野家にエール「誇りを持って下さい」賛否の声集まる<< ネット上で拡散されて大きな問題となり、吉野家は19日、この常務の解任を発表していた。 そんな中、蓮舫議員は19日にツイッターで、「若い、女性、田舎との差別。薬物中毒との比喩は論外。何より、自社製品への想いが皆無」と今回の問題発言について批判的に言及。 さらに、「いま、この令和の時代にこの発想で大学生に抗議する常務がいるとは」(原文ママ)と苦言を呈し、「吉野家牛丼はもう食べません」と宣言していた。 蓮舫議員はその後すぐにツイートを削除。約1時間後、後半の文章を「いま、この令和の時代にこの発想で大学生に講義する常務がいるとは」「この社の牛丼はもう食べません」に変更したツイートを再投稿した。 このツイートに、蓮舫議員の元には「国会議員が企業の切り捨てを誘導するのはどうなの?」「企業への苦情と不買は全く別」「店頭で働いてる人たちの収めた税金で飯食ってるのに…」「牛丼に罪はない」という声が多数集まっている。 なお、常務のこの発言は、早稲田大学主催の社会人向けのマーケティング講座でのこと。「大学生に講義」という蓮舫議員のコメントに、ネット上からは「きちんと報道知って」という訴えも寄せられていた。記事内の引用について蓮舫公式ツイッターより https://twitter.com/renho_sha
-
芸能 2022年04月20日 07時00分
川口春奈と交際報道の格闘家、完敗を喫し揶揄されても強気なワケ
女優の川口春奈との交際が報じられている格闘家の矢地祐介が16日、都内で開催された格闘技イベント「RIZIN TRIGGER 3rd」に出場。 2018年8月に敗れたルイス・グスタボとのリベンジマッチに挑んだが、2RTKO負けを喫した。 「練習環境を変え、自身のユーチューブではほかの格闘技の専門家からも技術を吸収していた矢地。自ら『ブランニューやっちくん』と名付け格闘家としてレベルアップしたことをアピールしていたが、前回の対戦のデジャブのような完敗。ライト級のトップ戦線から後退してしまった」(格闘技ライター) >>川口春奈「自分が世界で一番かわいいと思っていた」小学生時代からの変わらぬ姿に驚きの声も<< 矢地は19年11月に川口と仲睦まじい様子で犬の散歩をする様子とともに交際を報じられ、昨年12月には百貨店でのデート姿を報じられた。 19年の年末には川口がリングサイドで矢地の試合を観戦。矢地がTKO勝ちで連敗を脱出すると、川口はリングサイドで号泣した姿がテレビ中継に映し出された。 おそらく、いまだに川口と順調に交際していると思われるが、矢地の敗戦後の18日、矢地のツイッターに一般ユーザーから《とりあえず川口春奈と一旦離れて格闘技だけに集中してみてよ》とのリプライが。 矢地はこれに対し、《誰と付き合おうが周りの環境が変わろうがお金稼ぐようになろうが 常に格闘技だけに集中してるわ!! それが俺の仕事だ!! 舐めんな!!》と反論。好意的な声が寄せられたが、矢地が強気なのも納得だという。 「前回はいきなりタイトルマッチに挑戦して敗れ、今回で連敗。普通の選手ならば、連敗したらしばらくオファーはない。ところが、矢地はキャラ立ちしているうえに、RIZINのあるビッグスポンサーを連れて来たのでかなり優遇されている。まだまだ這い上がるチャンスを与えられることになりそうだ」(格闘技業界関係者) 仕事な順調な川口だけに、再起に賭ける矢地を支えることになりそうだ。
-
芸能 2022年04月19日 22時00分
映画界に続いて告発が相次ぐ? 勇気ある女性が有名写真家からの性被害を告発
映画監督で俳優の榊英雄、俳優の木下ほうか、映画監督の園子温らから性被害を受けた複数の女優たちの告発、さらには、水原希子、橋本愛、鈴木砂羽らも苦言を呈し、ここに来て腐敗した映画界の現状が明らかになった。 「榊、木下ともに所属事務所との契約を解除され、榊は監督作品2本の公開が中止となり、妻でシンガー・ソングライターの和が離婚する意向を表明。木下はNHKのドラマ『正直不動産』の出演シーンが全カットされ、金銭的にも大きな代償を支払うことに。園監督は一部メディアで反論しているが、今までのように仕事をこなすことは難しいだろう」(映画業界関係者) >>園子温監督の性被害問題で声を上げた吉高由里子、絶妙なタイミングだった?<< そして、今度は写真家から性被害を受けた女性が告発。発売中の「週刊女性」(主婦と生活社)によると、被害を告発されたのは写真家の藤里一郎。 藤里は女性ポートレートを主戦場とする写真家。過去にカメラ雑誌で女優の有村架純との連載企画が掲載されたこともあるというが、「写真展の撮影をする」と言って密室に呼び出し、最終的に襲う……という手口を、複数の女性に働いていたというのだ。 あるグラドルは、2020年11月、関東近郊にある旅館で2人きりで撮影。その際、泥酔するまで酒を飲まされた。そしていきなり抱きつかれ、無理やり性行為を強要されそうになり、その後も性被害を受けたのだとか。 被害を受けた別の女性は訴訟を起こし、法廷闘争中だというが、取材に応じた藤里はその事実を認めた。また、グラドルについては、あくまで性加害はなく、一部の行為は交際関係のもとに行われたものだと主張した。 「昔から、有名カメラマンの中には『男女の関係にならないといい写真が撮れない』と公言する輩もいたが、今回、勇気のある女性が告発に踏み切ったことで、映画界に続いて写真家の性加害告発も相次ぐのでは」(芸能記者) 思い当たる写真家は決して少なくないはずだ。
-
-
芸能 2022年04月19日 21時00分
おいでやす小田、ゴールデンタイムに3時間連続出演で「不愉快」突然の絶叫にうんざりする声も
おいでやす小田が18日、19時から放送された『帰れマンデー見っけ隊!!』と、20時30分から放送された『10万円でできるかな』(ともにテレビ朝日系)に立て続けに出演。SNSでは、彼の叫びに「不愉快」との反応があった。 この日、『帰れマンデー見っけ隊!!』では、路線バスに乗って飲食店を探す旅『バスサンド』にて、サンドウィッチマン、小田とこがけんのユニット・おいでやすこが、松下奈緒、オードリー・春日俊彰が出演。日本三大桜の1つ“山高神代桜”の神秘の絶景をめざして旅に出た。そこで軽快なトークで盛り上げ、ロケ先でも丁寧な対応していた小田。一方、『10万円でできるかな』では、あやしいご当地ローカル1000円ガチャを捜査。小田は、高田純次やKis-My-Ft2・宮田俊哉、HKT48の矢吹奈子とともにロケに参加していた。 >>『ガキ使』、おいでやす小田企画に「チャンネル変えた」「ハズレ回」と厳しい声 仕掛けが多すぎる?<< 「今回、1時間半ずつの番組だったため、小田はテレビ朝日に3時間出ていたことになります。偶然なのか、局側があえてそうしたのかは分かりませんが、小田としては呼ばれただけ。それでも、Twitterでは『出ずっぱり』『好きなんだけどなんでこんな月曜テレ朝枠ズブズブなんだろ?』なんて声もありましたね」(芸能ライター) 彼の魅力は、なんと言っても叫びツッコミだ。お笑い好きには受け入れられているが、今回出演したのは、ゴールデンのバラエティー。『バスサンド』は過酷ながらもテンションはゆったりとした内容、『10万円でできるかな』はサンドがMCながら、Kis-My-Ft2がレギュラーでいるため、アイドルファンも多く視聴している。 もちろん、小田は両番組で“らしさ”を出して行ったが、『帰れマンデー』も『10万円でできるかな』もお笑い純度は高くない。そのため、耐性のない視聴者から苦情が相次ぐ形となってしまったようで、「いきなりデカい声出す人怖い どーしたん急にってなる」「おいでやす小田はうるさいから、音声さん音量調整してくれないかな? ネタ番組ならチャンネル変えればどうにかなるけど…ロケとかトークバラエティとか出てると突然うるさいから困るし不愉快」とのコメントがあった。
-
スポーツ 2022年04月19日 19時30分
阪神・矢野監督に球界OBが苦言「かわいそう」 二軍降格・桐敷の処遇に苦言も反論相次ぐ
野球解説者・中西清起氏(元阪神)が18日、自身の公式YouTubeチャンネルに動画を投稿。阪神・矢野燿大監督にまつわる発言がネット上で物議を醸している。 今回の動画で中西氏は、4月12〜17日に行われた6試合で「2勝4敗」だった阪神の戦いぶりをテーマにトーク。その中で、矢野監督が14日・中日戦後にドラ3・22歳の桐敷拓馬を二軍に落としたことを疑問視した。 >>阪神・矢野監督に「みっともない」批判相次ぐ 昨季に続く失言? 好投した巨人・赤星へのコメントが物議<< 14日の試合は当初藤浪晋太郎が先発予定だったが、前日に新型コロナ感染が確認されたため桐敷が代役として緊急先発。しかし、桐敷は「2回2失点・被安打4・四球1」と試合を作れず敗戦投手となった。試合後、矢野監督は「あの状態やったらちょっとしんどい」として桐敷の二軍降格を明言し、翌15日に桐敷の登録を抹消している。 二軍落ちとなった桐敷について、中西氏は「先発いって中に入ってまた先発いったりって感じで、ちょっとルーキーとしてはかわいそうなところはあるよね」とコメント。桐敷は14日の試合も含めて先発で2試合(3月27日、4月14日)、中継ぎで4試合(4月1、2、6、8日)と役割が固定されていない状況が続いていたが、経験の浅いルーキーにとっては酷な面もあったのではと推測した。 その上で、中西氏は「抹消はないんじゃないのかという感じはしますよね。かわいそうだね」、「ルーキーとしていい素材の芽を摘んじゃうと良くないと思うんでね」と指摘。イレギュラーな起用をしたあげく二軍に落としたのは、桐敷の今後の成長を考えると良くない判断だったのではと矢野監督に苦言を呈した。 中西氏の発言を受け、ネット上には「確かに急に先発に回して、ダメだったから降格っていうのはちょっと酷い」、「先発には先発、中継ぎには中継ぎに適した調整法や力配分があるのに、コロコロ役割変えてたらそうした能力は身に付きにくいと思う」、「桐敷のメンタル面も心配だな」と同調の声が寄せられた。 一方、「桐敷はその前から安定感無かったんだし妥当だろ」、「それまでの防御率を考えると降格はそんなにおかしいことでもない」、「二軍落ちは成長の芽を摘むって主張も分からん、逆にレベルアップが見込めるいい機会だと思うんだが」といった反論も多数見られた。 「桐敷は14日試合前時点で5試合に起用されていましたが、投球成績は『0勝1敗・防御率6.14』と今ひとつ。先発防御率『5.40』、救援防御率『7.71』と、どちらの役割でも結果を残せていませんでした。このことから、矢野監督の二軍降格判断は間違いではないと中西氏に異を唱えているファンは少なからずいるようです。また、二軍降格は今後の成長を阻害するという旨の主張に対しても、二軍は再調整や先発・中継ぎの適性判断に時間が割けるため逆に成長が見込めるといった反論が寄せられています。なお、球界では不振で二軍落ちとなった選手が自身のプレースタイルや役割を見つめ直した結果、大きく復調したというケースは少なからずあります」(野球ライター) OBやファンの間でも意見が割れている桐敷の二軍降格。矢野監督の決断が正しかったのか、それとも間違っていたのかは、今後桐敷がどのような投球成績を残していくかに左右されそうだ。文 / 柴田雅人記事内の引用について中西清起氏の公式YouTubeチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCMokupGPVCIvM99XLMnKbQQ
-
-
芸能 2022年04月19日 19時00分
マツコ「絶対こいつと仕事しねえ」ハマっている“番組スタッフロール”確認を明かす
4月18日放送の『5時に夢中!』(TOKYO MX)で、それぞれのハマったものについて出演者の間で議論が交わされた。 マツコ・デラックスは「唯一、ハマってってほどじゃないけど。毎日楽しみにしていたのは、テレビを見ることぐらいよね。幼少期から」と語った。続けて、「その後、かろうじてハマったと言えるのは、女装だったけど。今は両方共、仕事にしてるから、何もなくなったよね」とも語った。これには、ネット上で「マツコって仕事と好きなことを分けるタイプなのか」「女装にハマるって新鮮なフレーズ」といった声が聞かれた。マツコはコラムニストのほか、女装家の肩書も名乗っており、もともと女装にはこだわりがあるのだろう。 >>マツコ、現在のテレビ業界に「誰も見ていない番組いっぱい作ってる」 BSの魅力を語るも将来を不安視<< さらに、若林史江からマツコが好む「地図や路線」について問われると、マツコは「それに集中して費やすことがない。だらだらと継続的に見ているだけ。短期集中でガーッとハマったものがないのよ。薄く長くやってるものだから」とも話していた。今現在のマツコは、ハマるものがない状態に陥っているようだ。 また、若林はマツコのテレビの見方として、テロップに着目している点を「全然違う視点でテレビを面白がってる」と評価。これには、マツコは「アタシが最後のずっとスタッフロール見てんのは。あら探してるだけよ。こんなつまんない番組作ってるの誰だ。絶対こいつと仕事しねえっていうね」と暴露。 MCの元ニッポン放送の垣花正アナウンサーから「(つまらない番組のスタッフ名が)一致することはあるんですか。あいつまた作ってるとか」と問われると、マツコは「傾向はあるよね」と回答。「この手の番組を作りやすいとか。もしくは押し付けられやすいというかね。やっぱこいつだったかみたいな」とテレビ業界の裏事情にも言及していた。 これには、ネット上で「マツコのテレビ番組のジャッジ目線、めっちゃ厳しそうだな」「つまんない番組ぶっちゃけて欲しい」といった声が聞かれた。
-
芸能 2022年04月19日 18時00分
新ドラマ『恋マジ』、片想いヒロインの最悪展開がトレンド入り「地獄すぎて発狂」 ストーリー古いと指摘も?
月曜10時の連続ドラマ『恋なんて、本気でやってどうするの?』(フジテレビ系)の第1話が18日に放送され、平均視聴率が7.0%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが各社で報じられている。 「恋なんていらない」と宣言している27歳で恋愛経験ゼロ、男性経験ゼロのこじらせ女子・桜沢純(広瀬アリス)のラブストーリーが描かれる本作。 >>広瀬アリス、異例のジャニーズとの共演? 関ジャニ大倉との交際は事務所公認か<< 第1話では、若きチーフとして上司からの信頼も厚い洋食器デザイナー・桜沢が、ある日、営業の坂入拓人(古川雄大)が転勤先のシンガポールから戻ってくると聞かされる。拓人は高校時代の部活の先輩で、入社後に偶然再会した、純のかつての“推し”。アラサーでありながら恋愛経験ゼロの桜沢は、拓人と再会を果たすが――というストーリーが描かれた。※以下、ネタバレあり。 恋愛への興味はゼロだった純だが、拓人との再会で心は乱されまくり。そんな中、拓人から「折り入って話したいことがある」とレストランに誘われた純。口説かれるのかと思いきや、実は後から自分の後輩が登場。「実は俺、結婚することにしたんだ」と報告されてしまう。さらに二次会の幹事まで頼まれ、純は自ら余興まで行うという展開となったが――。 「結婚相手は、実は仕事のできなさで自分が嫌っていた後輩。ネット上からはこのシチュエーションに対し、『地獄すぎて発狂するレベル』『神経疑う』『嫌がらせか?』『いい感じの店に誘って2人きりで結婚報告をする男、ダルすぎる』『良い店に呼び出して違う女との結婚報告をする事を法律で禁止しろ』という悲鳴が聞かれていました。さらにツイッターでは、『結婚報告』がトレンド入り。憧れの男性に失恋し、新たな恋が始まるのはラブストーリーのお決まりとは言え、『最悪すぎるシチュエーション』として大きな話題になりました」(ドラマライター) 第1話から、その展開で物議を醸すことになってしまった本作だが、実は全体の演出についてもある指摘が聞かれているという。 「仕事が好きすぎるゆえに恋が疎かになっているという設定、嫌っていた後輩と憧れの人との結婚、失恋後にそばにいてくれる新しく出会った男性との新しい恋の予感といった第1話で描かれたポイントについて、ネット上からは『古すぎる』『価値観が平成初期』『昔のトレンディドラマ感やばい』という声が聞かれています。とにかく恋愛ドラマお決まりのような展開が続いており、その点への違和感が多く聞かれることに。令和のドラマとはとても思えないシチュエーションに、多くのドラマファンが戸惑っています」(同) 余興では、「ブルゾンちえみ」のモノマネを披露していた純。公式では明かされていないものの、ネット上からは数年前の設定なのではないかという指摘も聞かれている。
-
芸能 2022年04月19日 17時00分
『ヒルナンデス!』生放送でハプニング、ジャンプ知念「僕のせいです」 実演失敗で「春日以来の事故」の声も
19日放送の『ヒルナンデス!』(日本テレビ系)で発生したあるトラブルが、ネット上で話題になっている。 この日放送されたのは、「買って損なしの日用品ランキング」という企画。その中で紹介されたのが、「こすらずに落とせる」ことを謳ったコゲ落とし洗剤だった。 >>『ヒルナンデス』、マナー講師が阿佐ヶ谷姉妹らを罵倒し炎上 VTR中の誤りも発覚、アナが謝罪<< さまざまなアイテムなどを特集する雑誌の編集者がお勧めしたもので、万能コゲ落とし洗剤が他にも多くある中、圧倒的にコゲを落としてくれるというこの洗剤。その効果をスタジオでも生検証することになった。 金属板に作ったコゲを、水と洗剤でどれほど落ち具合に差が出るか試したこの検証。この日出演していたHey! Say! JUMPの知念侑李が行うことになったが、水ではもちろんコゲは落ちず。しかし、洗剤でもコゲは全く落ちないというハプニングが発生してしまった。 洗剤はあらかじめコゲに吹き付けて、5分経った状態だったこともあり、この結果にスタジオは騒然。落ちないコゲに、当初は「これは……?」「大丈夫……?」と探るような声が聞かれていたが、全く落ちないことを悟った出演者たちは「これが生放送です!」などとフォロー。知念も「僕のせいです」「すみませんでした」と頭を下げながらも必死にコゲをこすり続けていた。 結局、その場は番組キャラクターのハピナンデスくんが投げかけた「それで落としてみたいものとかありますデス?」という質問に、MCの南原清隆が「(チョコレートプラネットの)松尾の頭のコゲを落としたい」と反応。コーナー進行を担当していたチョコプラ松尾駿が「コゲじゃないんですよ、ガンコな汚れじゃないんですよ」とツッコミを入れ、事なきを得ていた。 このハプニングに、ネット上からは「放送事故で笑った」「(椅子を壊した)春日以来の事故だわ」「オードリーの二の舞再び」「やっちまった」「めちゃくちゃ変な空気になってる」といった面白がる声が多く集まっていた。 その後、番組では改めて洗剤を吹き付けておき、5分ほど時間を置いてからもう一度やることに。すると今度は見事成功。無事ひと拭きでコゲが落ち、スタジオも大盛り上がりとなっていた。
-
芸能 2022年04月19日 16時00分
谷まりあ、美肌映えるベアトップや純白のドレス姿を披露! ぺこ&りゅうちぇるの印象的な結婚式も明かす、『ゼクシィ』表紙に登場
タレントでモデルの谷まりあが、22日発売の『ゼクシィ海外ウエディング 2022 Summer&Autumn』(リクルート)の表紙に登場する。 >>全ての画像を見る<< 谷は、幅広いジャンルのアイテムを着こなすモデルとして人気を博し、ハイブランドとのタイアップやキャンペーンなどにも多数登場している。その他、『世界の果てまでイッテQ』(日本テレビ系)に「出川ガールズ」として出演するなど、タレントとしても活躍。インスタグラムフォロワー数は200万人(4月19日現在)を超え、スタイルアイコンとして年代や国籍を問わず支持されている。 同号では、ゼクシィの表紙を飾るのが夢だったという谷が、絶景の中で美しいウエディングドレス姿を披露。背中が空いた純白のドレスや、ピンクと黒の組み合わせが印象的で美肌が映えるベアトップのドレスを着こなしている。 撮影について谷は、「風がすごかったですが、その中でしか逆に撮れない写真もあるので、風があってよかった!」と明かし、「ピンクと黒の組み合わせのドレスがお気に入り。あとは背中あきのドレスも素敵でした」と着用したドレスについて振り返った。 これまでで印象に残っている結婚式にタレントのpecoとryuchellの結婚式をあげた谷は、「テーマが設定されていたのですが、衣裳や食事もそれに合わせた感じで遊び心があるふたりらしい楽しい結婚式でした」と思い出を明かした。そんな谷の理想の結婚式は、「ラフな雰囲気で、みんなおいでみたいな感じがいいかも。知らない人も来ていいくらい。それでダンスとかしたい」とのこと。海外で結婚式を挙げるなら「ハワイで式を挙げて、フランスにフォト撮影に行きたいです」とイメージを膨らませていた。 また、理想の結婚相手については「嘘つかない人! 正直、それだけでいいかも。最近は誠実さだけが欲しいって思います」と回答。理想の結婚のタイミングについても「お付き合いした方とある程度お互いのことを分かり合って、嫌なところも一緒に乗り越えて、準備が整ってからでいいのかな。慎重になるかも」としっかりとした考えを明かした。 同号を購入すると『PAUL & JOE La Papeterie』ステッカーと婚姻届の付録も。
-
-
社会 2022年04月19日 13時25分
玉川徹氏、吉野家常務発言に「僕を中毒にさせようと…」と恐怖 「そこじゃない」指摘も
19日放送の『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日系)で、同局局員でレギュラーコメンテーターの玉川徹氏が、吉野家の常務取締役・伊東正明氏(その後解任)の発言を糾弾した。 16日、早稲田大学で開かれた社会人向け講座に講師として呼ばれた伊東氏は、若者を牛丼好きにするための戦略について、「地方から出てきた生娘さんが、初めて(吉野家を)利用して、そのままシャブ漬けになるような企画」と表現。 >>玉川徹氏、秋元康氏から同情「生きるの大変だな」炎上チェックも 斎藤ちはるアナは「これからです」とエール<< さらに、「田舎から出てきた右も左も分からない若い女の子を無垢、生娘なうちに牛丼中毒にする。男に高い飯を奢ってもらえるようになれば絶対に食べない」という発言があったことが、受講生と見られるSNSから発覚した。 これについて、玉川氏は「僕が一番びっくりしたのは牛丼中毒にするという、ここなんですよね」と切り出すと、「中毒」という言葉を辞書で引いてみた“結果”を報告。 その意味について、「薬物で機能障害が起こること」「依存させ、不足すると非常に強い飢餓感を持つこと」と告げながら、「中毒という言葉に、いい意味なんてないんですよ」とバッサリ。「常務ですから経営方針、社の目的として、客を中毒にさせようと思ってやってるんですか?と思ってしまう」と不快感を露わに。 さらに、玉川氏は吉野家の牛丼が好きであることを明かしながら、「たまにやっぱり食べたくなるんですよね。なんで、たまにどうしても食べたくなるんだろうなと思っていたが、僕を中毒にさせようと思って作っていたのかと思うと、ちょっと引きますよね」と呆れた。 この後も、同氏は常務の考え方について、「依存させるためにはどういう風にしたらいいかというのを考えながら、食品を作っていることが目的だとすると、どんな手段が出てくるんだろうと怖くなっちゃうんです」と話していた。 ネットでは、“中毒”という言葉を強調して取り上げた玉川氏に対して、「世間が問題視しているのそこじゃねえし」「気心の知れた、身内で使っていた言葉なんだろうと思う」「牛丼なんてほかにもある」といった意見が飛び交っている。
-
芸能
朝ドラ『おちょやん』の父に「二度と出てこないでくれ!」の声 “史上No1毒親”に批判も「神回」と称賛のワケ
2020年12月25日 18時00分
-
芸能
玉川徹氏の発言に「不安を煽ってるだけ」と批判 “4月に日本の死者4万8000人超”と紹介
2020年12月25日 17時30分
-
芸能
木村文乃、クリスマスプレゼントに欲しいのは「庭付き一戸建て」 ドラマ現場への差し入れのこだわりも明かす
2020年12月25日 16時00分
-
レジャー
「この時期ならどの馬にもチャンスあり」 ホープフルステークス 藤川京子の今日この頃
2020年12月25日 15時15分
-
芸能
マヂラブ野田、“漫才じゃない”評価されたネタだけの大会を企画?『NOT.M-1グランプリ』動き出すか
2020年12月25日 12時50分
-
芸能
『ぐるナイ』ゴチのクビメンバーに疑惑の声「2人クビはやらせっぽい」番組構成に不満も
2020年12月25日 12時30分
-
芸能
『明石家サンタ』、名物コーナー終了で来年が不安? 八木アナやプレゼントに心配の声も
2020年12月25日 12時20分
-
芸能
生配信中に拉致されたユーチューバー「生きてます」 詳細は明かさず「一切言えない」やらせは否定
2020年12月25日 12時00分
-
芸能
てんちむ「いつでも支払える状態」豊胸告白でキャンセルとなった商品の返金準備完了を報告、驚きの声も
2020年12月25日 11時55分
-
スポーツ
ヤクルト・小川、FA残留は不幸の予兆か 奥川と明暗が分かれる? 7億円ゲットも本人は不服か
2020年12月25日 11時10分
-
芸能
紅白、Snow Manの代役は立てられる? 会場や審査方法、リハーサル取材も異変だらけの開催に
2020年12月25日 07時00分
-
芸能
“タイトル詐欺”の声も散々引っ張った指原莉乃が期待外れ? 故郷の大分を知らず『旅猿』が物議
2020年12月24日 23時00分
-
芸能
南キャン山里、マヂラブ村上のバラエティ活躍を確信?「漫才中にあれやれる勇気」野田の“大物感”も絶賛
2020年12月24日 22時00分
-
芸能
マヂラブ野田、『R-1』『M-1』に続き優勝で“3冠”に?『水ダウ』松本人志からコウメに危ない疑惑も
2020年12月24日 21時00分
-
スポーツ
広島・長野「僕じゃありません」まさかの犯人疑いに困惑? 物議を醸した“もう一発騒動”の裏話を明かす
2020年12月24日 19時30分
-
芸能
JO1がXmas一緒に過ごしたい人は? イヴ・サンローラン・ボーテのオフィシャルビューティーパートナーに就任
2020年12月24日 18時45分
-
芸能
「お茶の反応が気になる」金爆監督の『伊右衛門』新CMが斜め上すぎる!? SNSでツッコミ殺到の共感性ゼロの“あるある”ネタが地上波OA決定
2020年12月24日 18時20分
-
芸能
『リモラブ』最終回、キスシーンに感心の声「ほっとするような作り」ストーリーも絶賛
2020年12月24日 18時00分
-
芸能
坂上忍「毒が出てきたね! いい傾向ですよ!」須田亜香里の菅総理批判に大はしゃぎ 「政府批判したら褒める?」呆れ声も
2020年12月24日 17時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分