-
芸能 2022年04月22日 18時00分
新ドラマ『やんごとなき一族』、土屋太鳳イビリに「笑えない」「やりすぎ」の声 大爆笑の評価も
新木曜ドラマ『やんごとなき一族』(フジテレビ系)の第1話が21日に放送され、平均視聴率が7.3%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが各社で報じられている。 一般庶民の家庭から上流社会の一族に嫁ぐことになった主人公・佐都(土屋太鳳)が、理不尽な一族のしきたりや複雑な人間関係に翻弄されながらも、夫と共に奮闘する物語が描かれる本作。 >>初回放送延期のフジテレビ新ドラマ、思わぬ結果を突きつけられる? 名作の再放送が仇となるか<< 第1話では、下町の大衆食堂を切り盛りする佐都が、かねてより交際してきた深山健太(松下洸平)にプロポーズされ、それを受け入れる。実は健太は、江戸時代から400年以上続く名家で莫大な資産を有する一族・深山家の御曹司。佐都は深山家に挨拶に出向くも門前払いを食らい――というストーリーが描かれた。※以下、ネタバレあり。 そのタイトルから、『華麗なる一族』のような雰囲気を期待していたドラマファンも多かった本作。しかし、蓋を開けてみると、一族の女がつかみ合いの喧嘩をしたり罵り合ったり貶めたりもする、まさに昼ドラ的展開が多発。その中でも、長男の妻・美保子(松本若菜)のある行動が物議を醸しているという。 「第1話では、有能な健太を跡取りにするため、そして佐都が音を上げて自ら出ていくように、深山のお屋敷の別宅に健太夫婦を住まわせるという展開になりました。これに激怒したのが、これまで別宅に住んでいた美保子。次期女主人の座を奪われた美保子は、佐都に親切にする振りをして近づき、サウナに閉じ込めるという場面がありました」(ドラマライター) 佐都は自力で脱出したものの、一歩間違えれば命に関わりかねないサウナ閉じ込め。ネット上からは「イビリ超えてて笑えない」「完全に立派な殺人未遂」「これはやりすぎでしょ…」「殺人未遂」「名家なのに自宅から死者出していいの?」という苦言が集まっていた。 「一方、過剰演出された上流階級の人たちの喧嘩や、いびりの際の変顔などの演出を見ると、本作はシンデレラストーリーではなく、もはやコメディレベル。ストーリー中盤で長男妻、三男妻、深山家の末っ子長女の間で繰り広げられた罵り合いなど、明らかに笑いを誘っていたこともあり、ネット上からは『大爆笑だった』『まさに夜の昼ドラ』『これもう今期一でしょ』といった称賛も集まっています。上流階級ドラマという見方ではなく、コメディドラマとして視聴することで楽しんだ視聴者が多くいたようです」(同) 第2話は小沢真珠が出演することも予告されている本作。ますますコメディ色が強まりそうだ。
-
芸能 2022年04月22日 17時15分
“アイドル界屈指の美ボディ”NMB48上西怜、ビキニ姿で『週チャン』に初登場!「水着たくさん着られて楽しかったです!」
NMB48の上西怜が、21日発売の『週刊少年チャンピオン』(秋田書店)の表紙と巻頭グラビアに登場した。 >>全ての画像を見る<< 上西は、2016年に開催された『NMB48第5期生オーディション』に合格しアイドルデビュー。以降、コミック誌のグラビアなどに多数登場し、NMB48の次代を担うグラビアスターとして注目を集めている。2月23日にリリースされたグループの26thシングル『恋と愛のその間には』では梅山恋と共にWセンターを務めるなど、中心メンバーとして活躍。また、3月27日にロームシアター京都にて開催された27thシングルの表題曲選抜メンバーとアンダーガールズをファン投票によって決定する開票イベントでは、3位にランクインした。 同誌では、同号より2号連続で『NMB48祭』を開催。第1弾となった今回は、同誌初登場の上西が“アイドル界屈指の美ボディ”でビキニやチューブトップ水着姿を披露している。 グラビアについて上西は、「可愛いお洋服も、水着もたくさん着れて楽しかったです!元気な感じも、大人っぽいのもたくさん撮影して頂いたので、皆さんに見っけれーちゃんしていただけるのが楽しみです♡」とコメントを寄せている。 同号には、上西の両面BIGポスターの付録も。他にも、上西の限定QUOカードがもらえる応募者全員サービス企画も実施中だ。
-
社会 2022年04月22日 17時00分
『めざまし8』、吉野家の“おじさん体質”を指摘 カズレーザーの苦言に称賛「対立構造を継続させるだけ」
22日放送の『めざまし8』(フジテレビ系)で、牛丼チェーン・吉野家の常務取締役が発した問題発言について、改めてその背景を紹介。その特集の矛盾に、リモート出演していたメイプル超合金・カズレーザーが切り込み、ネット上で反響を集めている。 16日に早稲田大学の社会人向け講座の中で、講師として出席した吉野家の常務取締役が若い女性を狙ったマーケティングについて、「生娘をシャブ漬け戦略」と説明したとされるこの問題。常務取締役はすでに解任されている。 >>蓮舫議員、不適切発言受け「吉野家牛丼はもう食べません」不買宣言で物議 その後投稿を削除<< この日、番組では改めてこの問題について特集。リモートで相模女子大学大学院特任教授の白河桃子氏を招き、この問題の背景には日本企業の役員に女性が少ないことから来る、「おじさん集団」問題にあると解説した。 番組によると、「おじさん集団」は組織に適合するよう教育を受ける、“同じ鎧を着た労働集団”とのこと。「おじさん集団」では「集団内の規範を重視する」「他の集団を正しく評価しない」といったリスクがあると言い、それを変えるためには女性の役員を増やすべきだと紹介していた。 しかし、この特集についてネット上からは「『おじさん』って言い方は男性差別では?」「さんざん女性蔑視騒いでおいて男性蔑視するってどうなの?」「この問題、女性差別っていうよりも言葉の問題でしょ」という疑問の声が噴出していた。 一方、特集の中で話を振られたカズレーザーは「今回の特集で『おじさん集団』とか『おじさん社会』とか、別に『おじさん社会』とか、別に『おじさん』って単語使う必要ないですよね」と指摘。「それ自体が、そもそもジェンダーのステレオタイプそのものをラベリングしていることになるので」とこの特集の矛盾に苦言を呈した。 さらに、カズレーザーは「男性側は基本的に既得権益側なんで、多少揶揄しても軽々しくしてもいいなっていうのは見受けられる」としつつも、「それって結局、対立構造を継続させるだけで、壁壊したり天井壊したりってことに繋がりづらいんじゃないかなって思います」と明かしていた。 特集に対する疑問が多かっただけに、このカズレーザーの発言には多くの賛同が集まることに。ネット上からは「思ってたこと全部言ってくれた」「切り込んだ、さすが!」「この手の話に一歩引いて考えられるカズレーザーがいるのは救い」「なんかスッキリした」といった声が集まっていた。
-
-
スポーツ 2022年04月22日 15時30分
広島、佐々岡監督の育成方針が物議「固執する意味が分からない」 打率1割台の選手を見限らないワケは
2019年のプロ入りから広島でプレーし、昨季までに「174試合・.271・9本・51打点」といった通算成績を残しているプロ4年目・21歳の小園海斗。21日に伝えられた広島・佐々岡真司監督のコメントがネット上で物議を醸している。 今季の小園は開幕から21日・巨人戦までの全22試合で「3番・遊撃」としてスタメン起用が続いているが、打撃成績は「.169・0本・5打点」とサッパリ。21日・巨人戦も「4打数無安打・1併殺」と全くいいところがなかった。 >>広島・九里、ベンチで地団太を踏み激怒? 真顔の助っ人に批判のワケは、降板直後の一場面が物議<< ただ、佐々岡監督は試合後に応じた取材の中で「代えるのは簡単なんだけど、ここをどうにか…というところ。本人は苦しいでしょうけど、まだ始まったばかり。乗り越えていかないといけない」、「1人だけを動かすことはできないからね。2、3人もとなるとね。(攻撃の)流れ的にはそこまで悪くないのでね」とコメント。現在チーム打率(.257)、得点数(94得点)どちらもリーグ2位と打線全体は好調なことから、小園は今後も「3番・遊撃」で継続起用し復調を待つ方針を口にしたという。 佐々岡監督のコメントを受け、ネット上には「現状他の野手でカバーできてるから別にいいと思う」、「小園を下位打線に下げて、空いた上位に別の選手動かしてとかして流れ変えたくないのは分かる」、「素質の開花を促す狙いで我慢して使うのは分からなくもない」と同調の声が寄せられた。 一方、「1割打者の小園にそこまで固執する意味が分からない」、「4連敗中なのにそんな余裕こいてる暇ないだろ」、「打線の並びを変えたくないなら、3番小園を3番田中に変えたらいいだけだろ」と否定的なコメントも多数見られた。 「小園は今季はここまで不振が続いていますが、昨季は『113試合・.298・5本・35打点』と3割近い打率をマーク。元々2018年ドラフト1位と高い評価を受け入団してきた選手でもありますので、佐々岡監督はこの不振を乗り越えてもう一皮むけてほしいという思いから、小園を辛抱強く使おうとしているものと思われます。ただ、広島は21日終了時点で4連敗中であること、控え遊撃手・田中広輔が打率『.300』と結果を残していることなどから、小園は一度外し田中など別野手を起用するべきだと佐々岡監督に反発しているファンも少なからずいるようです」(野球ライター) ファンの間でも賛否が割れている小園の継続起用方針。小園は佐々岡監督の考えが正しかったことを今後の試合で証明することができるだろうか。文 / 柴田雅人
-
レジャー 2022年04月22日 15時15分
「盛り合わせ馬券」福島牝馬S 藤川京子の今日この頃
15番人気だった牝馬が中山牝馬Sで勝つという波乱で大万馬券が飛び出しましたが、今回もそのクリノプレミアムが出走してきます。前走で勝つ前の4戦が調子悪かっただけで、その前は好成績もありますから、今思えばといういつもの話になりますが、一度調子が上がれば2、3戦は調子を維持する事もありますので、念のため押さえておきたい馬です。しかし、似たような馬が多いので、最近は調子悪いですが牝馬だから機嫌が悪いだけなのかもしれないと同じことが言える事になってしまいます。それなら比較的安定しているルビーカサブランカ、ホウオウエミーズ、シャーレイポピーを買う羽目になりますが、頭の隅ではこのレースは荒れる事も多いレースだから、チャンスでもある事が頭を過ります。チャンスを拾うなら、普段では買えない馬を無理に買う必要がありますが、穴を狙うにしてもある程度の目星をつけないと切りがありません。 難しい穴をどれにするかを決めるなら、荒れる時は傾向として前走が二桁着順でハナをきる馬が馬券に絡みやすいので、今回で言えばシンハリング、ハギノリュクス、フェアリーポルカ、ロザムールが条件に近いですが、当日の天気は微妙で道悪の実績があるのがロザムールで、昨年の福島2000m七夕賞で2着の実績があります。ハナをきる馬で展開に大きく左右される戦術ですが、ここ4戦は惨敗で、昨年もこのレースは13着でした。しかし、前走も13着とはいえ、タイム差は0.7秒差ですから着差ほどは負けてはいません。 それなら、当日の馬場が稍重馬場に近い良馬場だったら一発あると思いますので、馬場次第では前走の稍重レースで勝った人気になりそうなシャーレイポピー、ホウオウエミーズとコンビで買えると読みました。それと馬券に絡む事が多い中山牝馬S組からはルビーカサブランカ、クリノプレミアム、アブレイズと秋華賞組のアナザーリリック、スライリーに府中牝馬Sでは掲示板に食い込んだサトノダムゼルが無難な組み合わせだと考えました。それと全くの想定外の穴馬と美浦S1着のエヴァーガーデンを盛り合わせします。ワイドBOX 11ホウオウエミーズ、1シャーレイポピー、14ロザムールワイドBOX 15ルビーカサブランカ、2クリノプレミアム、12アブレイズワイドBOX 4アナザーリリック、6スライリー、8サトノダムゼルワイドBOX 13エヴァーガーデン 9シンハリング、3フェアリーポルカ
-
-
芸能 2022年04月22日 12時30分
石田純一の異常なルーズさを妻が暴露「よく我慢できるな」驚きの声、浜田雅功も本気で心配?
東尾理子が、21日放送の『ダウンタウンDX』(日本テレビ系)に出演。夫・石田純一の生活ぶりについて語ったのだが、これが心配の声を集めている。 この日は7人の奥様芸能人が集合し、それぞれの夫への不満をぶちまけた。ここで東尾が訴えたのが、「ちゃんと留守電・LINEを確認して」というもの。「LINEを始める意味があったのかと(いうくらい見ない)」と述べ、さらには「留守番電話を1000件くらい溜める」と衝撃発言。 >>息子・いしだ壱成の〝告発〟でますます窮地に追い込まれそうな石田純一<< 石田の意外なルーズさにスタジオも騒然。松本人志は「(石田さんは)そういうのマメそうじゃないですか?」と驚くと、東尾は「(夫は)留守番電話、1回も聞いたことがない」と返した。 この後、彼女は、実際に石田とやり取りしているLINE画面を公開。ところが、昨日の昼2時に送ったLINEを未だに彼が見ていないという事実も発覚。共演者もリアクションに戸惑ったが、松本が「車に撥ねられたらいいのに」とやや無理やりなボケを放り込んで、笑いを誘った。 さらに東尾は、かつての新婚旅行でのトラブルも暴露。アメリカ・カリフォルニア州のナパバレーで式を挙げた後、ヨーロッパに旅行に行く予定だったという。ところがヨーロッパに向かう前日、石田は、自ら泊まりたいと言っていたヨーロッパのホテルを予約していないことが判明。慌てて東尾が予約を入れたという。 他にも石田は、正月のハワイ旅行でも致命的ミスを犯していたのだとか。現地の有名ホテルに到着した一行。だが、東尾は「(私が)荷物降ろそうかなと思ったら(石田が)『ちょっと待ってて!』って言うので何かな?と思ったら、(フロントに)『部屋、空いてますか?』って聞いてるんです」と明かした。 これには、共演者も「え〜!?」「怖い!」と悲鳴。石田はここでも、泊まるはずのホテルを予約していなかったのだ。ホテル側が急遽、手配をして何とか泊まることができたという。 もともと東尾は、石田の「無計画ぶり」を語っていたのだが、なかなか笑うこともできない極度のルーズさに、浜田雅功は眉をひそめながら、「無理、無理、無理。ちょっと厳しいねぇ」と本気で心配。松本も静まり返ってしまった場の空気に、「そうですね。これを超えれる……エピソードなかなかないと思うけど」と動揺しながらコメント。次に話すことになっていた野呂佳代は「行きづらいな」とボヤいていた。 ネットでは「ほんとだらしないんだな」「あかんやつ」「よく我慢できるな」などの声が上がっている。
-
芸能 2022年04月22日 12時00分
オズワルド伊藤、コンビニで年齢確認され「融通利かない店員」と怒り 「ただのわがまま」批判集まる
4月21日放送の『上田晋也の芸人トーク検定』(フジテレビ系)で、お笑いコンビ・オズワルドの伊藤俊介が、年齢確認ができないためにコンビニでタバコを買えなかったというエピソードを披露。その言い分にネット上から苦言が集まっている。 問題となっているのは、「ウソみたいな店員さん」というトークテーマでのこと。伊藤はそのエピソードを本人出演の再現VTRで披露した。 >>電気代40万請求に「ふざけんな」芸人が嘆きも「ただの自業自得」3年半の未払いに呆れ声<< 再現VTRによると、タバコを買いに行きつけのコンビニに行ったところ、「では、年齢確認できるものをお願いします」と言われたという。伊藤は「どう見ても俺の顔、20歳超えてると思うんだけどな」と思いつつ、免許証を持っていなかったため、「いつもここでタバコを買ってる」と伝えたものの、「年齢確認は決まりですので」と拒絶されたことを明かした。 しかし、よく見るとその店員は伊藤の中学時代の同級生で、相手もそれに気づいていたとのこと。そこで、伊藤は「なら話は早いじゃない」ともう一度タバコを買い求めたものの、店員は「万が一ってことがありますから」と再び年齢確認を求めてきたとのこと。伊藤は「頑ななんすよ!」と嘆いており、番組ではこの店員について「融通が利かない店員」と紹介していた。 一方、このエピソードにネット上からは「店のルールなんだから融通利かないも何もない」「これはダメでしょ、決まりは決まり」「店員が正しいわ」「何かあったら店員の責任になるんだからしょうがない」「ただのわがまま」といった伊藤への批判が噴出してしまっていた。 タバコや酒購入時の年齢確認の実施は法律で定められていること。不満を露わにした伊藤に批判が集まってしまっていた。
-
芸能 2022年04月22日 11時55分
かまいたち山内のエレベーター騒動巡り、粗品の動画も炎上?「心底軽蔑する」批判の中、同情の声も
お笑いコンビ・霜降り明星の粗品が昨年11月15日にアップした動画が炎上している。 問題となっているのは、「エレベーターで嫌な事をされた時の話」という動画。宿泊していたホテルでエレベーターに乗ろうとした際、先に乗った女性が自身と目が合ったにも関わらず、「閉」ボタンを連打して自身を閉め出したというエピソードを披露していた。 >>霜降り粗品「はよ引退しはったらええのに」大先輩を批判? 単独ライブ直前の苦悩を吐露<< 動画の中で粗品は「めっちゃ腹立つじゃないですか」「(自分が)変質者やったら分かるけど、ホテルで。悪いけど、タレント」と苦言。粗品は扉が閉まる瞬間、両腕を上げてカマキリのようなポーズを取り、「『ヴエェェゥェイ』ってやったりました。そいつの一生のトラウマにしたりました」と明かした。 この動画が今になり、ネット上で拡散されることに。コメント欄にはここ数日、「最低すぎ!」「心底軽蔑する」「警察沙汰になるレベル」といった批判が書き込まれている。 「この炎上には理由があります。実は17日放送の『超無敵クラス』(日本テレビ系)で、かまいたちの山内健司が粗品と同様、女性とのエレベータートラブルを告白。女性と二人でエレベーターを待っていたところ、女性が自分だけを乗せたとのこと。不審者扱いされたことに怒った山内が、もう一度エレベーターに乗ってどんな反応をするか確かめようとしたというエピソードでした。しかし、女性の自衛に怒り、報復しようとする山内に批判が集まり、炎上していました」(芸能ライター) この山内の炎上を受け、同じようなエピソードを披露していた粗品のこの動画が、改めてツイッターを中心に拡散され、炎上となったのだが――。 「しかし、この動画、概要欄に『ちなみにこの話全部嘘です』と書いてあります。実はこの動画、粗品がゲスな嘘エピソードを披露し、集まったコメントに対し後日動画でツッコミを入れていくという、粗品がよく投稿しているネタ動画シリーズの1つ。この動画に対しても、翌日に『昨日の動画に来たカスのコメントに反論』という動画をアップし、賛否あるコメントにツッコミを入れています」(同) このため、この現象にネット上からは「ネタが炎上するのは可哀想すぎる」「概要欄にも『嘘』って書いてあるのに…」「後出しで『嘘』って言うならともかく、これはひどい」「むしろ悪口を言ってもらうために作られた動画なのに」「批判してる人はネットリテラシーがなさすぎる」といった粗品への同情や擁護が多数集まっている。 一方、ネットからは「加害をネタにするのはどうかと」「嘘だったとしても何が面白いのこれ」といった声も寄せられる事態に。ネタのための嘘を巡り、さまざまな声を集めていた。記事内の引用について粗品公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UC1H5dv45x2aFKk-6JZLSWIQ
-
スポーツ 2022年04月22日 11時00分
阪神・矢野監督、低迷脱出の最終手段は“暴走スチール”? 二軍を変えた秘策以外に打つ手はないか
これも、「歴史の目撃者」となったということだろうか。4月21日のDeNA戦を落とし、矢野阪神は3勝19敗1分。勝利した5位DeNAの勝率が5割となったため、阪神がセ・リーグの「借金」を全て背負う異例の事態となってしまった。 逆転の代打満塁ホームランを記録しながら敗れたのは、セ・リーグ初。開幕からビジターゲーム12連敗は56、58年の広島以来で、歴代ワースト3位タイ。横浜スタジアムで“3タテ”を食らうのは、15年ぶりだそうだ。 >>阪神・矢野監督に「みっともない」批判相次ぐ 昨季に続く失言? 好投した巨人・赤星へのコメントが物議<< 「4月29日に自力優勝の可能性が消滅するかもしれません。4月中の消滅は聞いたことがありません」(ベテラン記者) “歴史的な弱さ”である。 それでも、矢野燿大監督は試合後の共同会見から逃げなかった。責任感の強さだろう。声に張りがないのがちょっと気になるが…。 その同日の会見で、矢野監督は「もちろん」という言葉を何度か繰り返していた。敗戦に関する自身の責任、投手継投の失敗、悔しさ、代打満塁弾を放った小野寺暖の必死さを聞かれた時に出たもので、それは「敗戦の重みを強く受け止めている」という意味だろう。 「打つ手が全て裏目に出ています。前日まで2番で起用していた佐藤輝明を3番に、近本光司を1番に戻す打順に組み直しましたが、機能しませんでした」(プロ野球解説者) しかし、こんな見方もできる。矢野監督は「今季限りで辞める」と言ったが、自身が思い描く通りのチームを作れたのだろうか。 2018年のことだ。矢野監督は二軍を指揮していた。同年の阪神二軍はファーム日本一に輝き、115試合で163個をマークする盗塁の新記録も達成させた。 それは矢野監督が「走る」「一つでも前の塁を」の姿勢を選手たちに植えつけたからである。当時の阪神二軍戦を見たが、試合中、常に声が出ていて、個性の強い選手たちが「勝利」という共通の目的に向かって結束している印象も受けた。 「足が速ければ盗塁が成功するとは限りません。対戦投手のクセ、配球も研究しなければなりません。『走る意識』を定着させ、選手の野球に関する考え方も高めようとしていました」 当時を知る関係者がそう言う。 矢野監督が一軍を指揮したこれまでの3年間、阪神から盗塁王が誕生している。だが、18年のファームのような結束力は感じられないのは、ナゼか? 「盗塁王のタイトルを獲った近本、中野拓夢はともかく、今の阪神選手は走ることに積極的ではありません」(前出・プロ野球解説者) 阪神ファンをこれ以上、「負の歴史の目撃者」にさせないため、なんとかしなければならない。18年のファームのように、走って、走って、走りまくるしかない。雨天コールド負け、止まない雨はないというが…。(スポーツライター・飯山満)
-
-
芸能 2022年04月22日 07時00分
2時間超えの海老蔵の反論も小林麻耶は激怒 今釈明しなければいけなかった理由は
2017年に亡くなった妻の小林麻央さんの姉でフリーアナウンサーの小林麻耶夫妻から、その非道ぶりを暴露され渦中の歌舞伎俳優の市川海老蔵が、発売中の「週刊文春」(文芸春秋)で130分に渡って直撃取材に答えている。 同誌によると、麻耶夫妻の暴露について、これまでも海老蔵側に事実確認を求めてきたが、回答はなし。その後も取材を重ねたところ、本人自らが答えることになったという。 >>気づいたら孤立無援だった市川海老蔵<< 海老蔵といえば、〝SNSナンパ〟した女性とのパパ活疑惑など、このところ、複数の女性との交際が報じられていた。 その件については「もう反省です。もちろん違うこともありますが、それをいちいち否定するのも……。今後の生活態度で見極めて頂くしかない」としたが、「どこからが交際なのかよく分かりません」とはぐらかした。 麻耶は先月30日、「ご報告」と題するブログを更新し、海老蔵から謝罪の連絡があったことを明かしていた。 その件については、3月31日の夜10時半から6時間にわたり、麻耶夫妻と夫のスポンサーの男性と面会。基本的に麻耶夫妻が話をして海老蔵が聞いていたが、海老蔵のユーチューブに麻耶夫妻をゲストで呼び、その場で謝罪をする条件を突きつけて来たが持ち帰ったというのだ。 以降もLINEで麻耶と連絡を続け、暴露は終わったかに思えたが、再び麻耶がブログで怒りを露わにし始め、いまだに騒動は収束せず。 海老蔵は「私が今回話したことが、麻耶さんから見れば『違う』という点もあるかもしれません。けれど……すぐは難しくても、昔のように楽しくて、笑顔溢れる家族に戻れる日が訪れて欲しい」と胸中を明かした。 この記事に対して、麻耶は21日の早朝からブログを連投し、《腑が煮えくりかえる あの日は海老蔵さんや家族のためにお話をした。謝罪の日でない》、《話の流れでごめんね、反省してると言われただけです。謝罪はされていません。もう一度言います。あの日は、海老蔵さんのために設けた時間です》と猛反論したのだ。 「海老蔵は5月に東京・歌舞伎座、年内に襲名披露の公演を控えているので、どこかで釈明しておく必要があった。そのため、影響力の大きい文春を選んだと思われるが、逆効果だったかもしれない」(芸能記者) まだまだ麻耶の暴露が続きそうだ。
-
芸能
ブレーク芸人多数輩出! 2021年の「おもしろ荘」、注目は女芸人の活躍?
2020年12月31日 20時00分
-
芸能
「毎回ワンパターン」「イライラしてくる」前評判が高すぎた? 一転酷評された秋ドラマ3作品
2020年12月31日 18時00分
-
芸能
「体が離れているぶん心がつながった1年」乃木坂46、紅白で披露する“激しめな曲”の意気込み語る
2020年12月31日 17時20分
-
芸能
「女優として大きくなるまで待ちます」駆け出しから交際の年の差婚も、2020年は芸能界大物夫婦の電撃婚ラッシュ
2020年12月31日 17時00分
-
芸能
「成長した姿を見てほしい」紅白初出場のSixTONES、芸能界の父・内村と楽曲提供YOSHIKIへの想い語る
2020年12月31日 16時50分
-
芸能
『オールナイトニッポン』受難の年? ナイナイ岡村の謝罪、炎上で坊主…2020年はトラブル続出
2020年12月31日 16時00分
-
芸能
「大泉くんのしゃべりをいかに御していくか…」総合司会の内村、“記憶に残る紅白”への意気込み語る
2020年12月31日 15時35分
-
芸能
不祥事の対応まで5時間弱! 謝罪で好感上げた芸能人と遅すぎて再炎上した芸人も
2020年12月31日 15時00分
-
芸能
コロナ禍で方向転換失敗?「マンネリ」「やる気喪失」好感度落とした芸能人
2020年12月31日 14時00分
-
芸能
若手芸人だけじゃない、俳優や元アイドルも 意外なウーバーイーツ芸能人たち
2020年12月31日 12時00分
-
芸能
今後の目標は文学賞獲得? ビートたけしの“リストラ話”が聞こえてこなくなった理由
2020年12月31日 07時00分
-
芸能
「少し寂しい気持ちもありますが、勇気と力強さを」櫻坂46新センター森田ひかる、紅白リハーサルでアピール
2020年12月30日 23時40分
-
芸能
「私の体調は120%大丈夫です」ミイヒがアピール NiziU、紅白リハーサルに登場
2020年12月30日 23時05分
-
芸能
コロナで予定が狂うも、キンプリファンにもアピール成功? 市川海老蔵の「團十郎襲名」はいつ
2020年12月30日 23時00分
-
芸能
2021年も薬物事件での逮捕が続きそうな芸能界 ガサ入れを2回もされたイケメン俳優も?
2020年12月30日 22時00分
-
芸能
NiziUの影響をもろに受ける? このままだと活動期間の延期が濃厚なIZ*ONE
2020年12月30日 21時00分
-
芸能
会見で更に評価を下げてしまった渡部建、評価された狩野英孝と何が違ったのか
2020年12月30日 20時00分
-
芸能
「新しいきゅんきゅんと元気を届けられたら」King & Prince、紅白リハーサルで意気込み語る
2020年12月30日 19時15分
-
芸能
1月スタートのドラマ『知ってるワイフ』、不安要素は“韓国ドラマ”原作? 過去の失敗作は
2020年12月30日 18時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分