-
芸能 2022年03月28日 17時00分
坂上忍、『バイキング』の乱暴な仕切りを伊藤アナのせいに?「ほんと性格悪い」ドン引きの声集まる
3月28日放送の『バイキングMORE』(フジテレビ系)で、MCの坂上忍と、親交のあるタレントのマツコ・デラックスの対談が行われた。その中で、坂上が番組進行の伊藤利尋アナウンサーについて言及したものの、ネット上から苦言が集まっている。 対談の中で、マツコは『バイキング』を毎日視聴していることを告白。マツコが「伊藤アナと本当は仲悪いんだろうなと思いながら(見てる)」と水を向けると、坂上は「そう、悪い!」と断言。坂上は「俺から仲悪いって感覚はないんだけど、嫌われてるんだろうなっていうのは日々感じてます」と明かした。 >>木下優樹菜「一般人」発言に坂上忍が「芸能人って認めなきゃいけない」テレビでYouTube視聴可能と主張<< また、坂上は「本当、もうざんげだ……。俺、大人げないなって自分で自分のこと思うことが多々あって」と切り出し、「伊藤さんがなんかネチネチネチネチ、プレゼンしてんのよ」と伊藤アナへの愚痴を披露。「俺は、出演者の人に話してほしいわけ。尺見ながら『何分あったら3人くらいはお話聞けるかな』とかって。でも、伊藤さんはプロだから、『コロナのニュース扱うんだったらここは説明しなきゃダメなんだ』っていうのをネチネチネチネチやるわけよ」と明かした。 伊藤アナは進行中、坂上の顔色を伺いつつボードを読み上げていたそうだが、坂上は「『あんたね、ネチネチやりすぎだよ』って俺訴えたいときは、もう無視して正面ずっと向いてたの」と暴露。一方、「俺はそれCM入ったときに、『そこまでやる必要ないだろう。目は合わせないと人としてダメだろう』とか、そんなことばっかり考えてた」とひとり心の中で反省していたことも明かした。 さらに坂上は「僕、個人を引っ張り出そうとするじゃない? 伊藤アナウンサーじゃなくて、ここに一緒に舞台に立ってる限り、『伊藤、お前自身も来なきゃダメなんだよ』っていうのを突然やったりするのよ」と、番組内でしばしば見られた坂上による出演者イジリについて言及。「(伊藤アナは)機転のめちゃくちゃ利く人だからババババって対応してくれるんだけど、たまにね、『それ俺に振る?』ってにらまれるときあるのよ」と楽しそうに話しつつ、「でも最近吹っ切れてきたのか、振ってもないのに自分から喋るようになってる」と笑っていた。 この一連の暴露にネット上からは「キツすぎる」「ほんと坂上性格悪い」「自虐風だけどプライドの高さが見え隠れしてる」「めちゃくちゃ正当化してるな」「話題脱線するの、本気で面白いと思ってやってたのか…」といった困惑の声が集まっていた。 しばしば進行アナウンサーへの当たりの強さで物議を醸してきた『バイキング』。坂上にも自覚があったようだ。
-
社会 2022年03月28日 13時35分
橋下徹氏、ロシアの強制連行を否定?「親戚の家に送られているウクライナ市民も」発言に疑問の声も
元大阪府知事、元大阪市長の橋下徹氏が、28日放送の『めざまし8』(フジテレビ系)に出演。ロシアのウクライナ侵攻を巡る発言が波紋を呼んでいる。 この日取り上げられたのは、ウクライナ東部マリウポリの市民が、ロシアに強制連行されたというニュース。彼らはロシア南部タガンログに連行され、室内競技場のようなホールに全員押し込められているという。 >>橋下徹氏「プーチンの判断が間違ってるからとは思いません」発言で疑問の声 「完全に擁護」の指摘も<< ここでロシア政治が専門の国際政治学者・中村逸郎氏が「シベリアに強制移住させられて、そこで働かされるということも、これまでの歴史から考えられます」と言及。さらに、「ウクライナの人たちの中には、1万キロ離れたサハリンにまで送られたという情報も入ってきている」と強制労働まで強いられている可能性を指摘。 これについて、橋下氏は「強制連行は言語道断です」と告げつつ、中村氏に対して「中村さん、注意しないといけないのは、『サハリンに送られている、シベリア抑留されて強制労働させられている』というのは、ウクライナの発表によるんです」とウクライナ側が言っているだけと反論。 続けて、「これはロシアのプロパガンダじゃない」と前置きしつつ、「今、ロシアに一番厳しい姿勢を取っている日本の産経新聞がオンラインで取材をしたところ、ウクライナの東部地域に住んでいる人は、その親戚の人の家に送られている市民もいる」と産経新聞の取材を論拠に、単にロシアの親戚の家にかくまわれているだけと語ったのだ。 そして最後に、「ロシアに避難ができて命が守られるのであれば、僕はそれは重要な選択肢だと思うんです」「本当にロシア内で避難ができるのであれば、ウクライナ政府は市民にきっちり説明すべきだと思います」と求めていた。 これに対して、ネットでは「無理やり連行した人に、そんな配慮あるわけない」「プロパガンダにしか思えない」「そんな無責任なことよく言えるな」「拉致ってる奴全面的に信じろとかスゲー」といった疑問が。 橋下氏は27日にも自身のTwitterで、産経新聞の記事を貼り付けた上で、「この男性は、連行後退避所経由でロシア内の親戚の家で生活している」と述べ、反発を招いていたが、今回同じような論述をしたことに「Twitterで論破されてたやつ言っちゃうのか」と要らぬツッコミも起きていた。記事内の引用について橋下徹氏のツイッターより https://twitter.com/hashimoto_lo
-
芸能 2022年03月28日 12時40分
嵐・二宮、Snow Man・向井の失礼言動炎上をフォロー「俺は何とも思ってない」
26日放送の『オールスター感謝祭 2022春』(TBS系)で行われた二宮和也のアーチェリー挑戦を巡り、後輩のSnow Man・向井康二が炎上。二宮本人がそれをフォローし、話題になっている。 問題となっているのは、番組内で二宮がアーチェリーに挑戦するという場面。挑戦直前、コメントを振られた向井は「二宮くんはこういうとき多分ですけど、外しそうな気がします」とイジリ。さらに「でも、今日は僕たち(後輩)がいるんで、決めてほしいです」と呼びかけていた。 >>嵐・二宮らのYouTube企画が炎上?「通報されてもおかしくない」JUMP山田宅での行動に批判、同情の声も<< しかし、この言動について、一部ネット上からは「失礼な上にクソつまらない」「面白いと失礼をはき違えてる」「爪痕残しにニノを利用するな」「先輩のことバカにしてる」といった批判の声が噴出することに。一方、バラエティ番組という場でのイジリということもあり、批判に対し疑問の声も多々集まっていた。 騒動を受け、二宮は自身のユーチューブチャンネルに27日にアップした動画の概要欄で、「アーチェリーの時に僕が余計な事を言ってしまい、失礼しました。と大吾経由で向井から伝言をもらいました」と報告。「気になったので色々見てみたらそういう声があったみたいですね」とネット上で批判が巻き起こっていることについて触れた。 二宮は向井からのイジリに対し、「でも、それは俺の返しが上手いこと行かなかったからそういう空気になったまでで、向井は何か展開を作らなきゃと頑張った証ですから…」とフォロー。さらに、「というか、俺は何とも思ってないので、もうやんや言うのはなし。言ってる人見かけたら、【やんや言うのなし!】と言ってあげて下さい」と批判をやめるよう呼びかけ。 また、「じゃないと怖くて後輩に気を使われてしまうので」「まぁ、簡単に言うと笑いに出来なかった俺の腕不足。ダメだと思ったらシンプルに怒るのでご安心を」と綴っていた。 このフォローに、ネット上から「ニノ優しすぎる」「まさに神対応」「ファンの扱い上手い」といった称賛の声が集まることに。一方、ネット上からは「推しにこんなこと言わせて恥ずかしくないのか」「ニノ本人に気を遣わせるなんて…」といった向井批判に対する呆れ声が改めて寄せられていた。記事内の引用についてジャにのちゃんねるよりhttps://www.youtube.com/channel/UC2alHD2WkakOiTxCxF-uMAg
-
-
芸能 2022年03月28日 12時20分
『鉄腕DASH』11年ぶり復活企画に「非常識だし危険」「迷惑」キンプリ岸などの自転車運転に心配の声
『ザ!鉄腕!DASH!!』(日本テレビ系)が27日に放送。Twitterでは、危険な企画についてツッコミが寄せられた。 今回行われたのは、11年ぶりに復活した『自転車100コギ』。こちらは、2人乗り自転車・タンデムに乗り、コギ数100以内で山頂から海まで辿りつけられるかというもの。坂の名所・熱海を舞台に、TOKIO・城島茂とSixTONES・森本慎太郎、TOKIO・松岡昌宏とAぇ! group(ジャニーズJr.)・草間リチャード敬太、関ジャニ∞・横山裕とKing & Prince・岸優太、なにわ男子・藤原丈一郎と同・高橋恭平の2人ペア4チームで勝負した。 >>『鉄腕DASH』で謎の異音が鳴り続ける?「気になってしょうがない」の声、音の原因は<< 「最も少ないコギ数でゴールするのは、どのチームなのか。一線で活躍するメンバーが対決するとあって、ネットでは大盛り上がりとなっていました。しかし、1人ならまだしも2人の自転車では、危険なコースがいっぱい。一部で、自転車に乗ったまま階段を降りる場面があったのですが、転倒寸前に……。短い階段が何度もあるゾーンがあり、最終的には下り階段13段+直角カーブという危険な場所にも、自転車で挑むことになりました。階段に挑んだ岸も『チャリ史上、人生で一番怖い』と言うほど、見ていてもハラハラするもので、視聴者を心配させていました」(芸能ライター) 今回の企画について、ネットでは「階段をチャリでしかも2人乗りって非常識だし危険」「鉄腕DASHの自転車の企画まじで迷惑だしやめて欲しい 車も危ないと思ってるからか車線変更してるの見るとなんも考えてないなって思ってしまう。蛇行運転したりしてるけど道路交通法的に大丈夫なのか?」「自転車で階段や階段の細いスロープ降りてるのって、危ないよね。漕ぎ数を競ってるのは分かるけど、これはクレームきてもおかしくはないな」「事故はなかったんだと思うけど、見ているだけでも怖いからチャンネル変えた」「岸くん、ヘルメットぶかぶかすぎて前が見えなくなりそうじゃん冗談抜きに危ない」と心配のコメントが殺到していた。
-
社会 2022年03月28日 12時00分
『サンモニ』青木氏の発言が誤り、専門家に「しっかり見ていきましょう」と注意受ける
27日放送の『サンデーモーニング』(TBS系)で、ジャーナリスト・青木理氏の発言が専門家に即訂正される一幕があった。 番組はウクライナ情勢を取り上げる。評論家で、ウクライナのゼレンスキー大統領を「コメディアンだった人」と称し物議を醸した寺島実郎氏は、ロシアが世界から孤立しているとして、「一定の成果を上げたことにして収斂せざるを得ない状況に追い込まれている」「ロシアはとんでもないことに足を踏み入れた」という見方を示す。 >>『サンモニ』青木理氏「メディアの自由度はどんどん下がってきている」発言に疑問の声も<< 司会の関口宏が青木氏に意見を求めると、「今回僕ね、マリウポリっていうところが今すごく攻撃されていますよね。東南部南東部のところ。ここは港町で重工業なんかも集中している要所なんですね。だからロシアが一生懸命押さえに行こうとしているんですけれども」とコメントする。 続けて、「ちょっと話が違うんですけど、ネット上でちょっと話題になっているのですけれども、マリウポリに最後まで残った、国際メディアとして残ったのがウクライナ人も含む ap通信の記者だったんですね。このap通信の記者が最後の最後に脱出をしながら書いてきたルポってのが、僕なんかすごくこう感銘を受けたんです」と話す。 そして、ルポの内容を説明した上で、「メディアとかジャーナリズムってものの原則、つまりそこにいてきちんと事実を伝える人たちがいないと、人々は混乱に陥って強いものはやりたい放題になってしまうっていうルポを書き残して、マリウポリから脱出したんですね、これ、僕は本当にこういう仕事に関わる者として、メディアとかジャーナリズムの役割ってのがこんなに凝縮されているルポはないなと思って感銘を受けた。ただそのマリウポリも、もう国際メディアが今いないんですね。ロシア側の偽旗作戦などにいろいろ翻弄されるっていう状況が整ってしまっているってことを考えながら、僕はニュースを見ないといけないなと思いました」とコメントした。 すると、この日のゲスト防衛省防衛研究所主任研究官の山添博史氏が「ただ、テレグラムなどで発信している人がいるので、しっかり見ていきましょう。すみません」と低姿勢ながらも訂正を入れる。反論を受けた青木氏は「あ、いらっしゃるんですか」と驚き、関口が早々に次の話題に移した。 青木氏の事実誤認に、視聴者からは「結局、いつも不正確な情報ソースをもとに話していると思えてしまう」「メディアやジャーナリズムに携わる人間が思い込みや不正確な情報をもとに発言すると、デマが生まれて余計混乱する」「自分が言ったことを即座に訂正されていて恥ずかしい」と疑問の声が上がる。一方で、「揚げ足を取るな」「単なるミス」という擁護も。 また、番組内で勇気を持って訂正した山添氏には「よくぞ訂正してくれた」「できる人は違う」「ジャーナリストのような文句だけの人とは考えも行動も違う」などと称賛の声が上がっていた。
-
-
スポーツ 2022年03月28日 11時00分
開幕3連敗の阪神、このままシーズン低迷確実? 矢野監督が投打で犯した致命的な采配ミスとは
「最悪の幕開け」だ。“ラストイヤーの矢野阪神”が開幕3連敗を喫した。まだペナントレースは始まったばかりだが、チームは危機的状況にあると言っていい。 関西をメインに活躍しているプロ野球解説者、阪神OBたちがペナントレース直前、こんなことを囁いていた。 「連敗などひどい負け方をしたら、どうやって、チームを建て直すのか? 矢野燿大監督の『今年限り発言』以降、阪神ナインは好奇の目に晒されてきました。矢野監督も求心力を失ってしまったのではないか、と」 そんな心配が「現実」になってしまった。 >>阪神・佐藤、キャンプ中の怠慢プレーを球界OBが暴露「舐めすぎだろ」ファン怒り、昨季の二の舞にも心配の声<< 開幕戦(25日)は7点リードからの逆転負け。2戦目以降は打線が沈黙し、2試合連続の完封負け。23イニング連続無得点である。 試合後の矢野監督は「終わったことは変えられない。今からをどうしていくか」と前向きに答えていたが…。 「このまま、低迷してしまう可能性も高いです」(在阪記者) 開幕投手の藤浪晋太郎、第2戦の先発を託された小川一平も好投したが報われなかった。 第3戦の先発・桐敷拓馬についても、こんな指摘が聞かれた。 「第2戦を落とした時点で、新人投手の初登板にチームの連敗ストップを託すことになるので、『ヘンなプレッシャーが掛からなければ?』と心配されていました。6回途中でのノックアウトでしたが、5回を投げ切った時点で、スコアは『0対1』。5回裏、その桐敷からの打順でした。矢野監督は代打を出しませんでした。続投が裏目に出てしまいました」(プロ野球解説者) 打線の爆発、逆転を信じ、新人投手に勝ち星をつけさせてやりたかったのだろう。 「矢野監督の采配ミス。開幕3連敗の敗因をそんな風に指摘する声も聞かれました」(前出・在阪記者) しかし、本当にそうだろうか。その「矢野監督の温情」だが、桐敷が6回に痛打を浴び、スコアが「0対3」となった後、矢野監督がリリーバーとしてマウンドに送ったのは、齋藤友貴哉だ。開幕戦のリリーフ登板で大炎上し、チームの雰囲気を暗転させた“張本人”である。 齋藤は3者連続三振に斬ってみせ、名誉挽回はもちろん、矢野監督の期待に応えてみせた。他の指揮官だったら、齋藤投入はなかったはずだ。 「打線低迷が気掛かり。チーム浮上のカギは、4番の佐藤輝明が不振を脱出できるかどうかに掛かっています。得点好機で打席が回って来るのに、全然打てません。打撃好調だったオープン戦とはまるで別人」(前出・プロ野球解説者) えげつない内角攻め、直球とフォークボールのコンビネーション。ヤクルトバッテリーは「オープン戦とペナントレース本番は違うんだゾ!」と言わんばかりだった。 開幕3連敗したシーズンは過去11回。うち5回が最下位に沈んでいる。矢野監督は第2節の広島3連戦(29日~)でも佐藤を4番で使ってくる。佐藤も“温情”に応えなければならない。(スポーツライター・飯山満)
-
芸能 2022年03月28日 10時30分
Snow Man、高校生とのコラボ企画でファン激怒?「怖すぎる」「女子高生が可哀想」炎上理由にドン引きの声
27日放送のSnow Manの冠番組『それSnow Manにやらせて下さい』(TBS系)の企画が炎上している。 この日放送されたのは、「それスノ"スクールウォーズ"」と題した企画。Snow Manが全国大会で2位になった高校のダンス部を訪れ、HIPHOPダンス対決をするというもので、サプライズでSnow Manの訪問を受けたダンス部の女子高生が大喜びする様子などが放送された。 >>『鉄腕DASH』若手ジャニーズに「ちゃんと謝って」「スタッフかわいそう」の声 あらぬ疑いをかけ物議<< また、ダンス対決後はダンス部の生徒のお悩み相談などの交流企画もあったが、Snow Man登場時やダンス中など、女子高生がたびたび歓声を上げる場面が。こうしたシーンを受けてか、一部ネット上からは「女とSnow Manを絡ませるな!」「無料で声出しOKな環境で見れてる女子高生が居るのが複雑」「コンサートでも声出し禁止なのに」「なんで女出すの?」「JKがきゃーきゃーしてんの見たくない」といった批判の声が続出する事態になっている。 「一部視聴者から集まっていたクレームは、体育館という場所で女子高生が歓声を上げていたこと、Snow Manのダンス中にも関わらず、ダンスに魅入られる女子高生をカメラが捉えるシーンがあったことなど。現在、コロナ禍の影響でコンサートでも歓声が禁じられていることもあり、コンサートよりも近い距離で歓声上げ放題だったことに対し、番組構成への疑問の声が噴出したようです。また、そもそもSnow Manの番組に女子高生が出ていたこと自体も気に食わない視聴者もいるようで、怒りの声が多々集まっていました」(芸能ライター) 一方、この炎上に対し、ネット上からは「女子高生とコラボしただけで炎上って怖すぎる…」「ファンって何様なの?」「女子高生が可哀想」「しょうもなさすぎる」「なんやかんや理由つけて結局ただの嫉妬」という呆れ声も多く集まっている。 過激と言われるジャニーズファン。今回はその悪い場面が出て炎上してしまったようだ。
-
芸能 2022年03月28日 07時00分
噂された夫・三浦翔平の事務所移籍は? 桐谷美玲、芸名の変更はあるか
女優の桐谷美玲が所属事務所・スウィートパワーを3月末で退所し独立することが、今月7日に所属事務所の公式サイトと自身のインスタグラムで発表されていた。 桐谷の夫は俳優の三浦翔平。それだけに、夫の所属事務所・バーニングプロダクションへの移籍もささやかれていたが、どうやら、それはなさそうだというのだ。 >>東谷氏は桐谷美玲との結婚式に参加? 大型番組MC挑戦の三浦翔平、スキャンダルに心配か<< 「もし、移籍する場合、芸名を改名する必要に迫られる。実は、桐谷の事務所のらつ腕女性社長は、そういう事態を避けるためにしっかり手を打っているので、おそらく、桐谷は個人事務所に所属し、現事務所との業務提携になりそう」(テレビ局関係者) 桐谷の事務所社長がかけている〝保険〟について報じたのがニュースサイト「デイリー新潮」(新潮社)。 桐谷に先立ち、俳優の高杉真宙は昨年4月に同社を退所。しかし、独立後、バラエティー番組、ドラマ、舞台と次々と仕事が舞い込んでいるのだ。 気になるその理由だが、独立しても高杉の営業は前所属事務所の社長がこなしているのだとか。同社は「高杉真宙」という名前を商標登録。 そのため独立後、高杉が芸名を使えなくなる可能性があったことから、両者の話し合いの結果、今まで通りスウィートパワーが営業をやることになったというのだ。 「ほかの大手事務所でも、そこまですることはなかなかないが、もともと、女性社長が創業者なので、苦境に陥らないための知恵だったのでは。桐谷の芸名も高杉と同様、商標登録すれば、他事務所への移籍は難しい。もし、桐谷が芸名を改名したら、両者の関係がすっぱり切れた証し」(芸能記者) ちなみに、17年2月に契約満了となり、芸能活動を休止した堀北真希さんだが、18年に「堀北真希」の商標登録を更新。 復帰の可能性を期待しているのかもしれないが、とんでもない逸材を発掘した場合、2代目・堀北真希として売り出すのかもしれない。
-
芸能 2022年03月27日 21時00分
【放送事故伝説】ロケ中に出演者が大けが!フジテレビ「人間大砲事件」
日本テレビはお笑いコンビのロッチ・中岡創一が人気バラエティー番組『世界の果てまでイッテQ!』のロケ中に右足関節外踝骨折のけがをしたと、3月19日に発表した。 同局によると、中岡は企画「ロッチ中岡のQtube」で室内ランニングマシンを使った撮影をしていたところ転倒し、全治2カ月だという。 >>【放送事故伝説】毎年恒例「赤坂5丁目ミニマラソン」はハプニングの宝庫?<< 事故が発生した「ロッチ中岡のQtube」が今後、オンエアされるかどうかは明かされていない。ただ、ロケが事故で中止となったことから放送される可能性は低いと思われる。 さて、番組ロケ中の出演タレントの事故だが、ここ20年間のテレビ業界で最も物議を醸したとされるのが2003年に発生した「葛城ユキ人間大砲事件」だ。 これはフジテレビ系で放送されていた『とんねるずのみなさんのおかげでした』(1997〜2018年)内の企画「人間大砲」の収録中に発生した事故である。 「人間大砲」とは筒状の箱に入った人間がうつぶせのまま飛び出し、10メートルほど先にあるウレタンが並んだプールに飛び込むというもの。この日の出演者は歌手に限定。自身のヒット曲を歌いながら大砲から飛び出し、とんねるずらが歌っている人物を当てるという内容であった。 企画に参加していた葛城は当時54歳。大砲から飛び出しながら、自身のヒット曲を歌いながらプールに突っ込んだ。だが葛城はウレタンに頭に突っ込む形になり、直後本人が痛みを訴えたためそのまま病院へと搬送された。 この件について当時、フジテレビの広報部長は「出演者の年齢から考えて、筋力、体力的な問題をもっと配慮するべきだった」とコメントし謝罪。VTRはそのままお蔵入りになったという。 病院に搬送された葛城は胸椎を脱臼骨折する重傷で、復帰に数カ月を要した。なお、葛城は70歳を超えた現在も歌手として活動中だ。 事故の発生した2003年当時、局では8月13日放送の『ワンナイR&R』で元野球選手の王貞治氏を侮辱するコントを放送した「王シュレット事件」で非難を浴びていたこともあり、局に苦情が相次ぐことになった。
-
-
芸能 2022年03月27日 20時00分
結成されたら市川海老蔵をどん底にたたき落としそうな〝最凶タッグ〟
発売中の「女性セブン」(小学館)で複数の女性を〝SNSナンパ〟して男女の関係になっていたことが報じられた歌舞伎俳優の市川海老蔵だが、17年に亡くなった妻・麻央さんの姉でフリーアナウンサーの小林麻耶から連日にわたって〝裏の顔〟を暴露されている。 麻耶は、元夫の國光吟氏のユーチューブチャンネルと自身のブログを〝武器〟に海老蔵を徹底攻撃。麻央さんの闘病中の非道な言動や、麻耶に未返済の9000万円の借金があることなどを次々と暴露されてしまった。 >>小林麻耶が市川海老蔵の〝裏の顔〟を暴露した理由 切実な事情も?<< 「麻耶は一連の暴露で父親から縁を切られたことをブログで告白。どう考えても、國光氏が暴露に一枚かんでいるようにしか思えないが、もはや、鬼気迫る表情を見る限り〝リミッター〟が外れてしまった」(芸能記者) ブログには短文・長文の書き込みを次々と投稿。さらには、天国の麻央さんから「預かった」という手紙まで投稿してしまったのだ。 ユーチューブにアップした動画は軒並み再生回数を伸ばしているが、そんな麻耶に言及したのが、芸能人のスキャンダルを暴露し続け人気ユーチューバーとなったガーシーこと東谷義和氏。 25日未明の緊急生配信では、以前から海老蔵とも麻耶とも面識があることを明かしたうえで、麻耶の動画について、「なんかちょっと洗脳されているように見えるんですよね」、「彼女自身の意見のように見えないというか」と私見。 洗脳されておらず、自分の意見だったことを条件として、「もちろん、あれが真実であって、ちゃんと裏付けがあって、麻耶ちゃんが『東さん一緒に暴露してほしい』っていうの僕は全然手伝いますよ」と呼び掛けたのだ。 「東谷氏の口ぶりからすると、まだ世に出ていない海老蔵のスキャンダルを握っているはず。暴露系の2人が組んだら〝最凶タッグ〟となりそうで、海老蔵は襲名披露興行どころではなく、どん底にたたき落とされるのでは」(同) もしコラボが実現したら、動画はとんでもない再生回数を記録しそうだ。
-
芸能
加藤浩次「こんなクレーマー相手してる時間なんかない!」急増する“カスハラ”をバッサリ、称賛の声
2020年12月07日 12時20分
-
芸能
アンジャ児嶋、不倫の相談に「ダメ、大変なことになるから」相方渡部にも言及?「すごいタイミング」驚きの声も
2020年12月07日 12時00分
-
芸能
不倫報道の宮崎元議員「一人の女性として大切に」妻への愛訴え 「ビジネス夫婦」「同じようなことしか言わない」厳しい声も
2020年12月07日 11時55分
-
スポーツ
DeNA、新庄氏の電撃獲得が急浮上? 首脳陣との意味深接触、トライアウトの狙いは他にも
2020年12月07日 11時00分
-
芸能
「デラックスな人生築いちゃおう」川口春奈が強め女子キャラに変身? 1人3キャラ演じ分けに挑戦、新WEB動画に注目!
2020年12月07日 00時00分
-
芸能
【有名人マジギレ事件簿】「2度と仕事せぇへん!」浜田雅功がドラマ撮影の裏で激怒!
2020年12月06日 21時30分
-
芸能
原因は松田聖子の恋愛歴? 手で顔を覆い泣き崩れ…31年続いた松任谷由実との因縁とは<共演NG?【犬猿の仲】の有名人>
2020年12月06日 21時00分
-
芸能
伝説のCMやサプライズも…『スマスマ』を超えられるか? 『嵐にしやがれ』最終回の課題
2020年12月06日 20時00分
-
芸能
佐々木希、最愛の人は“トイレ”が趣味? 二宮和也との破局はファンからの署名によるものか【芸能界、別れた二人の真相】
2020年12月06日 19時00分
-
芸能
大手プロ“退社組”、テレ朝だけは“出禁”になりそう? 岡田結実は主演ドラマが決まり「二度とこないだろうと思っていた」
2020年12月06日 18時00分
-
芸能
もはや打つ手がなくなった日本版・24 どきどきキャンプ岸はどこに出演していた?
2020年12月06日 16時00分
-
芸能
NiziUが他局に出演したら日テレが儲かる? デビューに力を入れていたカラクリ
2020年12月06日 14時00分
-
芸能
タイミングも悪く低調なスタートを切った杉咲花主演の朝ドラ、数少ない期待も?
2020年12月06日 12時20分
-
芸能
おもしろ荘でブレイクするも、テレビで見かけなくなった夢屋まさる 現在は“ジェンダーレス芸人”として新しい活動も
2020年12月06日 12時10分
-
芸能
ももクロが紅白にケンカを売り続ける理由 「ももいろ歌合戦」出場歌手の共通点は
2020年12月06日 12時00分
-
芸能
監修した作品が異例のヒット、独立後も稼ぎ続ける中居正広 現在の総資産は驚きの額に?
2020年12月06日 10時00分
-
芸能
【放送事故伝説】誰も気が付かなかった?伝説の写真取り違え事故
2020年12月05日 21時30分
-
芸能
不倫騒動での会見でイメージダウンした宮迫博之、迷言を生み出しただけ渡部よりマシだった?【芸能界“ドロ沼”不倫ファイル】
2020年12月05日 21時00分
-
芸能
小林賢太郎引退のラーメンズ、“あえてテレビに出ないスタイル”影響を与えたのは第7世代にも
2020年12月05日 20時00分