-
芸能 2022年03月29日 19時00分
マツコ「民度の低い方がハマったのよ」番組リニューアルと『5時に夢中!』視聴者をバッサリ
3月28日放送の『5時に夢中!』(TOKYO MX)で、マツコ・デラックスが毒舌を炸裂させた。この日から番組はリニューアルを施し、BGMなども新たにチョイスされた。 テーマ募集時のBGMは『ドラえもん』から「スネ夫のテーマ」が選ばれるも、マツコは「アタシ『ドラえもん』のあれ(この曲)大好きなのよね。ここには合ってない」とバッサリ。さらに「あと『ドラえもん』にも失礼よね」と追い打ちをかけた。これには、ネット上で「マツコ、身も蓋もないわ」「BGM変わっただけでも違和感はあるもんだな」といった声が聞かれた。 >>マツコ、現在のテレビ業界に「誰も見ていない番組いっぱい作ってる」 BSの魅力を語るも将来を不安視<< さらに、女性を狙うタイミングは別れた直後や、むしゃくしゃしている時といったネットニュースに関しては、あらゆるビジネスなどが「隙を狙ってるわけじゃない。全部そうじゃない。一番効果的なわかりやすいものがそれであって」と話し続けて番組の視聴者の話に。マツコは「『5時に夢中!』観てる人って、まさかこんなクソみたいな番組を毎日、観続けることになるなんて思ってみなかったと思う」「だから夕方のニュースに馴染めないちょっと民度の低い方が(心の隙間に)すぽっとハマったのよ」と視聴者に対する毒舌も炸裂させた。これには、ネット上で「マツコのおっしゃる通りだわ」「これは否定できない。惰性で観ちゃってる」「マツコさんにそれを言われると、褒め言葉と感じる」といった声が聞かれた。 また、4月から新社会人となる女性への贈り物の話題になると、「現ナマ(現金)かアマゾンギフト券」とはっきり述べる場面も、MCの元ニッポン放送の垣花正アナウンサーが「現金は一時、『(あげるのは)どうなの?』っていう」感覚があったと話すと、マツコは「誰がそんなこと言っていたの? アタシ聞いたことない。現ナマが生々しくてどうのって」とサラリと本音を炸裂させていた。
-
芸能 2022年03月29日 18時00分
『ミステリと言う勿れ』最終回に「誰主演のドラマ?」「蛇足」菅田将暉の出番少なく不満の声
月9ドラマ『ミステリと言う勿れ』(フジテレビ系)の最終回が28日に放送され、平均視聴率が11.2%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第11話の11.1%からは0.1ポイントのアップとなり、全話平均視聴率は11.8%となった。 最終回は美術展を見終わった久能整(菅田将暉)は、東京へ帰る新幹線に乗車。弁当を食べようとした時、隣席に美樹谷紘子(関めぐみ)が座った。一方、犬堂我路(永山瑛太)たちは風呂光聖子(伊藤沙莉)らを助け、辻浩増(北村匠海)から愛珠(白石麻衣)の死の真相を聞き――というストーリーが描かれた。 >>『ミステリと言う勿れ』、伊藤沙莉また炎上?「呆れしかない」「刑事と名乗る勿れ」厳しい指摘も<<※以下、ネタバレあり。 15分拡大となった最終回。整による紘子の手紙謎解きこそ描かれたものの、メインとなったのは第11話に引き続き、我路。この最終回に視聴者からは疑問の声が集まっている。 「主演にも関わらず、第11話の菅田の登場時間は1分半。最終回ではさすがにそれよりも登場時間は多く、謎解きもありましたが、舞台は始終新幹線の中。動きはなく、よりドラマチックに描かれたのはやはり我路の方でした。主演にも関わらず、メインストーリーから排除されていたことに不満を抱いた視聴者も少なくなく、ネットからは、『誰主演のドラマなの?』『主人公めちゃくちゃ』『なんだこの最終回』『主演がメインじゃない最終回って…』という声が集まっていました」(ドラマライター) 実は第11話、最終回は本編と時系列が異なっており、実際には第4話の直前に起こった出来事。時系列的な最終回は第10話で、サブタイトルにも『episode final』と記されている。 「多忙な菅田主演作である上、第12話まであるということで、第11話と最終回の主役の菅田の出番が少ないことに、ネット上からも納得する声はあります。しかし、実は本作が撮影されたのは約1年前。撮影から放送まで1年間あったこともあり、視聴者からはあくまで第10話を最終回にして、第11話、第12話をそれよりも前に持ってくる編集をすべきだったという声が上がっています。特に第10話で描かれたライカ(門脇麦)との別れは多くの視聴者の心を打ったこともあり、ネットからは『ライカで終わりにしてほしかった』『11話、12話は完全に蛇足』『続編あるにしろ、第10話が最終回だったら綺麗に終われた』『号泣ラストがよかった』という声が集まっていました」(同) 続編ありきのラストとなった本作。果たして、その続編は支持されるのだろうか――。
-
芸能 2022年03月29日 17時15分
お天気キャスターでも活躍するなえなの、水着カットを先行公開!「ぷょんってなってる」下着姿にも初挑戦の1st写真集、重版決定
インフルエンサーのなえなのが、4月4日に1st写真集『なえとなえなの』(講談社)を発売する。 >>全ての画像を見る<< なえなのは、SNSフォロワー数700万人超を有し、Z世代の男女から高い支持を得ている21歳。『ズームイン!! サタデー』(日本テレビ系)ではお天気キャスターに就任し、1月スタートのドラマ『ハレ婚。』(ABCテレビほか)で女優デビューも果たした。他にも、女性向けファッション誌『LARME』(LARME)の専属モデルを務めるなど、マルチなジャンルで活躍している。 なえなの初となった同写真集では、ビキニとランジェリー姿での撮影に初挑戦。プールでの水着カットや、おしゃれなペンションでのランジェリーカットなど、等身大の姿を収録している。今回、発売前にも関わらず3刷重版出来が決定。好評に応え、写真集掲載カットから、なえなののお気に入りカットを含む、2枚の水着写真が先行公開された。 写真についてなえなのは、「一番お気に入りの写真は、えんじ色の水着を着た横顔アップです。逆光のなかで鮮明に横顔がポンッと出ているのがすごくきれい。自分の顔のパーツでは口が一番好きなんです」とコメント。また、「横から見ると、上唇がぷょんってなってる。あんまり似てる形の口の人っていないから、個性的かなって思ってます。首元の水滴の影がくっきり出てるのもきれい。水着の色も好きだし、肩のフリルもかわいくて完璧!」と明かした。 同写真集を購入すると、同写真集のアザーカットを使用した全4種のポストカードの中からランダムで1枚付いてくる特別付録も。なえなの1st写真集『なえとなえなの』撮影:細居幸次郎定価:2640円(税込)
-
-
芸能 2022年03月29日 17時00分
『バイキング』坂上忍、ウィル・スミスに「謝んなよ!」平手打ちの謝罪を批判し疑問の声
29日放送の『バイキングMORE』(フジテレビ系)で、日本時間の28日に開催された第94回米アカデミー賞授賞式での俳優のウィル・スミスのビンタ騒動について特集。MCの坂上忍の見解に疑問の声が集まっている。 問題となっているのは、授賞式でコメディアンのクリス・ロックがウィルの妻のジェイダ・ピンケット・スミスの容姿を侮辱したこと。ジェイダは脱毛症を公表し、短髪にしているが、クリスは「丸刈りのヒロインが登場する)『G.I ジェーン』の続きが楽しみだね」と発言。ウィルは無言でクリスに近づき、強烈なビンタを放った。 >>三浦瑠麗氏、ウィル・スミス平手打ち事件に「妻が言われたのに夫が乗り出す」“有害な男性性”と『ドライブ・マイ・カー』絡め持論<< その後、ウィルは主演男優賞を受賞。受賞のスピーチで涙を流しながら「私はアカデミーに謝りたい。ノミネートされた仲間たちにも謝りたい。僕はクレイジーな父親のように見えるでしょう。しかし、リチャード(受賞作で演じた父親の役)のように“愛”はおかしい行動を引き起こすこともある」と発言。また、翌日にはインスタグラムでもクリスに謝罪している。 この一連の行動について、坂上は「俺は一番スマートなのは、ビンタをしないで、スピーチで逆にジョークで言い返すっていうのがスマートだと思う」と指摘。しかし一方、「でも俺が当事者だったとして、そんなスマートなことができるかって言ったら、できない」と明かした。 そして、坂上は「僕がガマンをするかビンタをするかの二択になったとして、ビンタを選んだとしたら、俺はあのウィル・スミスの(受賞スピーチの)コメントが苦手なのよ」と告白。「悪いことしたら謝るのは当然なんだけど」としつつ、「信念持って、10億人も見てる歴史のある大舞台でビンタするんだったら、謝るなよ! って俺逆に思っちゃった」と苦言を呈した。 坂上は「『ビンタしちゃったけど、またアカデミー、呼んでくれるんだったら呼んでね』みたいな感じの受け止め方をしちゃった」と明かし、「なんか納得いかなかった」と不満を露わにしていた。 謝罪に対し疑問を呈した坂上に、ネット上からは「冷静になって謝れるんだから偉いだろ」「なんで謝っちゃダメなの?」「『謝るなよ』は意味不明」「騒動起こした場所に謝るのは悪いことじゃないでしょ」「坂上は謝らない、ウィル・スミスは謝るって違いだけでしょ」という呆れ声が集まっていた。
-
社会 2022年03月29日 13時00分
玉川徹氏「ミンスク合意が履行されてたら戦争あったか」ウクライナ侵攻への私見に批判集まる
29日放送の『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日系)で、ロシアによるウクライナへの軍事侵攻について特集。同局社員でレギュラーコメンテーターの玉川徹氏の発言に、ネット上から批判が集まっている。 問題となっているのは、ウクライナ東部で2014年に勃発した軍事衝突の停止をめざして結ばれたミンスク合意について取り上げていた一幕。ミンスク合意の履行が今回の侵攻の外交的解決のチャンスだとも言われているが、ミンスク合意では、親ロ派に「高度な自治権」を認めるなどウクライナに不利な内容もあり、国民から不満の声が出ていた。 >>橋下徹氏、ウクライナ支援の政治家に「キエフで暫く生活すべき」 炎上で百田尚樹氏も呆れ「幼稚過ぎ」<< また、ウクライナのゼレンスキー大統領も当選後、ミンスク合意を遵守しようとせず、それがロシアのプーチン大統領の怒りを買い、両国の緊張は高まり続けた形に。プーチン大統領は2月22日にミンスク合意破棄を明言している。 この日、玉川氏は「政府の仕事っていうのは、戦争っていう状況に国を追い込まないために一体何ができるか、戦争っていう状態になっちゃったらみんな死んじゃうんですよ」と指摘。その上で、ゼレンスキー大統領がミンスク合意破棄の方向に動き続けていたことに触れ、「もしミンスク合意が履行されてたらこの戦争はあったんだろうか。そういう風なことを考えなければならないんじゃないかなと僕は思ってます」と持論を展開した。 その後も玉川氏は「ロシアに攻め込む口実を与えないためには、どうすることができたか」と言い、「この戦争が終わった後に、これからロシアがもっと攻め込んでいって、やっぱり東部2州を譲歩せざるを得ないってなった時に、この戦争の意味はなんだって話になってしまうんじゃないかと思います」と話していた。 さらに、玉川氏は「ロシアがやってることは許せない。戦争自体が許せないんだから、侵略なんてもっとも許せないこと」と自身の姿勢を改めて表明。一方、「でも、回避はできなかったのかっていうことは常に考えていかないとと思います」としていた。 しかし、この一連の玉川氏の発言に、ネット上からは「攻められる方が悪いと言ってるようなもの」「完全にロシア側の言い分」「回避するためにロシアに利しろって言ってる」「侵略戦争回避するために抵抗せず侵略されましょうってこと?」「一方的に攻めているのはロシアなのにウクライナが悪いと言う玉川ってなんなの」といった批判の声が殺到している。
-
-
芸能 2022年03月29日 12時50分
三浦瑠麗氏、ウィル・スミス平手打ち事件に「妻が言われたのに夫が乗り出す」“有害な男性性”と『ドライブ・マイ・カー』絡め持論
国際政治学者・三浦瑠麗氏が、29日放送の『めざまし8』(フジテレビ系)に出演。ウィル・スミスの平手打ち事件に言及した際の主張が話題を呼んでいる。 「第94回アカデミー賞」の授賞式。コメディアンのクリス・ロックが、スミスの妻で、脱毛症に悩む女優のジェイダ・ピンケット・スミスの短髪について揶揄。これに激怒したスミスは壇上に駆け上がり、強烈な平手打ちをしたことが波紋を呼んでいた。 >>NEWS小山、ウィル・スミス平手打ち事件に「仕方なかった」 梅沢富美男も「俺ならただじゃおかない」<< この問題について三浦氏は、クリス・ロックに対して「調子乗ってるんですよ」と痛烈批判。だが、今度はウィル・スミスに対しても「何で、妻が言われたのに夫が乗り出していって『俺の女を!』ってパンチするんですかね?」と非難の矢を向けた。 同氏はこの後、いきなり今回のアカデミー賞で「国際長編映画賞」を受賞した『ドライブ・マイ・カー』の話題を持ち出し、同作のテーマについて「有害な男性性」と持論。 続けて、「『ドライブ・マイ・カー』というのは、監督が、村上春樹さんの原作よりさらに手を入れて、どうやって男性の主人公が自分の中の有害な男性性や自己愛やそういったものを乗り越えて、他者に心を開いていくかという話でもあるんですね」とあらすじを解説。 さらに「ネタバレはしないようにしますけど、もう1人の若い男性のキャラクターがいまして、この人は自分の有害な男性性を破棄してしまって失敗する」と物語の核心を突くようなガイドを続けつつ、まるで『ドライブ・マイ・カー』を暗に批判するような口ぶりだった。つまり同作に流れているテーマと、ウィル・スミスの行動が同じ女性観に基づいていると言いたいのだろう。 続けて、三浦氏はこうまくしたてた。「こういう映画が受賞しておきながら、アカデミー賞の授賞式でこういう暴力がまかり通ってしまうというのは、いいパパであることをウィル・スミスさん、私も大好きですけど、もうちょっと批判的に見ないといけないところもある」などと若干回りくどい説明。 そして、「ウィル・スミスさんが白人男性だったら、この場で殴ったらまた別の問題が生じちゃうので。 そういう、誰が一番権力を持っているか、誰か弱者と認定してもらっているかによって、いろんなものがひっくり返りうるんですね。なので、もう少しいい、悪いというよりも、ちょっと分析的に、この事象は見てほしいと思います」と難解な話を2分に渡って話していた。 この間、司会の谷原章介はずっと沈黙。ネットでは「論点変えてきたな」「急にどうした?」「捻じ曲げすぎだろ」「ネタバレだろ」「わざわざ話をめんどくさくしとる」「もっと簡潔に話せないの?」など呆れる声が続出している。
-
芸能 2022年03月29日 12時00分
ノンスタ井上、警察沙汰の騒動に言い訳「正当化すんのウザい」批判集まる 人間性にアンガ田中も激怒
NON STYLE(井上裕介、石田明)が28日に放送された『しゃべくり007』(日本テレビ系)に出演。井上のある言動が物議を醸した。 アンガールズ(田中卓志、山根良顕)と共にゲストとして登場したノンスタ。田中は井上のことを毛嫌いしており、「『あいつがいない世の中になればいい』と思い浮かべて寝ている」「最低品質人間」などと暴言。その理由として、スタジオの前室と呼ばれる出演者のたまり場にて、女性タレントに連絡先を聞いていると暴露した。前室では、マナーとしてそういったことをしないようにしているとし、「(仕事に来ているのだから)そこは守ろうよ~」と訴えた。 >>『しゃべくり007』、“子どもネタ”が増えたワケは? 持ち味が消え、戸惑う視聴者も<< 「田中は、井上が警察沙汰を起こした焼肉パーティー事件を回顧。深夜、井上宅で焼肉パーティーが行われたのですが、窓を開けて騒いだため、近所から通報があり、警察が注意しにやってきたのだとか。その件について週刊誌に直撃された際、田中曰く、当時の井上は『ふるさと納税で肉をもらった。肉が届いたらパーティーしたいじゃないですか』と返答したという。少しでもいいように思われようと、『ふるさと納税』というキーワードを出したことに腹が立った、と語っていましたね」(芸能ライター) 井上は、当時、カラテカの入江慎也さん(引退)が吉本興業をクビになるという時で、2、3人で元気付けていたと回顧。しかし、「これもいいように思われようとしている」「苦情が来ているのは確か」とツッコまれると、「(騒音は)風呂に入っていて気づきませんでしたし」などと弁明していた。 Twitterでは、田中の苦言に対する井上の返答に「苦情が出てんのに正当化すんのはウザいなぁ」「井上を許せない倫理観はわかるよ…他者に迷惑をかけて平然としている人間って本当にイヤ」「政治家みたいな言い訳してるw」「アンガールズ田中の言う事、共感しまくるわ。人に迷惑かけんじゃねーよ!って思うし、ノンスタ井上の言い訳キライだわ」との反応があった。
-
芸能 2022年03月29日 11時55分
宮迫、お笑い賞レース審査員就任で賛否「よくお笑い仕事できるな」「芸人引退したんじゃ」厳しい声も
元雨上がり決死隊の宮迫博之が、お笑い賞レース「G-1グランプリ」の審査員を務めることを発表した。 「G-1グランプリ」は、芸歴15年以上のお笑い芸人が参加できるお笑い賞レース。かつて吉本で活動していた元ツインカムの島根さだよしが立ち上げた企画で、今年が第1回となる。4月10日に行われる決勝戦には、お笑いコンビ・流れ星☆や、なすなかにしらが参加する。 >>宮迫の動画に「1番やっちゃいけないこと」「マジで引く」と批判 焼き肉店でドッキリ、肉の衛生管理にも苦言<< 宮迫は27日にアップした動画の中で、元後輩の島根から20年ぶりに連絡があり、東京・浅草に呼び出されたことを告白。話を聞くと「G-1グランプリ」の審査員のオファーで、宮迫は当初「いや、いや」と首を横に振っていた。 オファー拒否の理由について、宮迫は「昔『M-1』の審査員やって、二度とやめようと思ってんだから」「演者と同じくらい緊張する。(自分の審査で芸人の)人生変わるやんか」などと説明。しかし、島根がスマホの画面を見せると、宮迫は「ふざけんな」と失笑。画面には、自身の昔の弱みと思われる何かが写っていたようで、宮迫はこれを受けて「やるよ」と笑いながら承諾していた。 この動画のコメント欄には「お笑いの仕事嬉しすぎる!」「やっぱりお笑いの仕事でこそ輝いてる」「やっぱり宮迫さんは芸人だな」という期待の声が殺到することに。 一方、ネット上からは「もういない芸人宮迫をこれ以上汚さないで」「あれだけお笑い界に迷惑かけたのによくお笑いの仕事できるな」「芸人としては引退したんじゃないの?」「今更お笑いの仕事とかないわ」「焼き肉も中途半端で結局お笑いの仕事やるのか」といった厳しい声が集まっている。 「宮迫と言えば、闇営業騒動が起こった後、芸人としての復帰を待たずユーチューブチャンネルを立ち上げ。相方だった蛍原徹や、手を差し伸べようとした明石家さんまを蔑ろにしたというエピソードはあまりに有名です。そういった経緯があったため、今回簡単にお笑いの仕事を引き受けたことに対する疑問の声が続出してしまったようです」(芸能ライター) プロデュースする焼き肉店もオープンしたばかり。「すべてが中途半端」という結果にならなければいいが――。記事内の引用について宮迫博之公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCtubooLn_qgqoWsWS-UWuHw
-
スポーツ 2022年03月29日 11時15分
日本ハム・新庄監督、「エース温存策」のせいでピンチ? 西武が送り込む無名ルーキーの攻略は清宮次第か
今度は、ビッグボス新庄剛志監督が追い込まれることになりそうだ。 3月29日、北海道日本ハムファイターズは本拠地・札幌ドームで今季初めての公式戦を行う。先発投手もすでに発表されているが、問題は対戦相手の埼玉西武の方。埼玉西武・辻発彦監督は、ドラフト2位ルーキーの左腕・佐藤隼輔をぶつけてきたのだ。 「主力先発投手の今井達也が右内転筋炎症で、オープン戦終盤にチームを離脱しました。3月21日、佐藤が今井に代わって先発登板し、そのままローテーション入りを決めたんです」(プロ野球解説者) 新庄監督は開幕投手に新人の北山亘基を選んだ。第2戦も初戦にリリーフ登板した堀瑞輝を先発させたが、それは「良い投手を3、4番手に持っていったら」「相手エースを全員で潰しに掛かる」という“独自の野球観”によるものだ。 >>ソフトB・藤本監督、新庄監督へのコメントに「相当怒ってる」の声 野手陣への北山KO指示は強い怒りの表れ?<< 「開幕3連戦でトリッキーな投手起用を見せたのは、エースの上沢直之を温存させるためでもありました」(前出・同) 新庄監督の狙い通り、エース・上沢と新人投手の投げ合いとなった。フツーに考えれば、「上沢有利」だ。 しかし、こうも解釈できる。新庄監督の言っていた「3、4番手の投手をぶつけ、相手チームのエースを全員で潰しに掛かる」作戦を逆手に取られた、と…。 開幕前夜、ソフトバンクサイドからこんな声も漏れ伝わっていた。 「北山に関するデータが少なすぎる。まして、新人投手なので、映像資料も集めようがなくて…」 日本ハムサイドにも同じことがあてはまる。新人・佐藤に関するデータをほとんど持っていないはずだ。 佐藤はオープン戦4試合11イニングに投げている(失点1)。とは言え、ドラフト1位の隅田知一郎への注目が高すぎたせいか、メディア露出度は“ゼロ”に近い。 首都大学リーグを担当する某球団スカウトがこう言う。 「直球は最速150キロ以上。筑波大時代は1年生秋から主力投手を務めてきました。変化球の持ち球が少ないので、プロに入ってから覚えなければならないこともたくさんあると思っていました。だから、1年目のオープン戦から好投したのは、ちょっとビックリでした」 その「持ち球の少なさ」だが、プロ入り後を見据えて、「学生時代は意図的に隠していた」との情報も聞かれた。 エース上沢対未知の新人左腕。パ・リーグでまだ勝ち星がないのは、日本ハムだけだ。上沢で初戦を落とすようなことになれば、開幕カードでエースを温存した意味がなくなってしまう。ビッグボスはどんな作戦で佐藤を攻略しようとしているのか? 日本ハムの打撃陣について、前出のプロ野球解説者がこう評していた。 「第2戦で4番に抜てきされた清宮幸太郎がホームランを打ちました。でも、第3戦ではノーヒットでした。清宮が打つと勢いづくと思うんですが」 左バッター対左腕の対決となる。右打者を並べる変則打線も考えられるが、清宮に託すのもビッグボスらしい作戦だ。初勝利はエースと4番に掛かっている。(スポーツライター・飯山満)
-
-
芸能 2022年03月29日 10時30分
NEWS小山、ウィル・スミス平手打ち事件に「仕方なかった」 梅沢富美男も「俺ならただじゃおかない」
3月28日放送の『バラいろダンディ』(TOKYO MX)で、アメリカのロサンゼルスで行われたアカデミー賞の授賞式で、俳優のウィル・スミスがプレゼンターを務めたコメディアンのクリス・ロックを平手打ちにする事件が起こった。スミスの妻で女優のジェイダ・ピンケット・スミスは脱毛症を公表しており、髪を剃っている。ロックはその容姿に絡めたジョークを披露し、それにウィル・スミスが激怒した形だ。 ジョークの内容は「『G・I・ジェーン2』が待ちきれない」なるもの。『G・I・ジェーン』は1997年公開の映画で、女性海軍訓練生を描き、女性は髪を丸刈りにしている。この姿と脱毛症の女性を重ねるのは確かに問題がありそうだ。 >>梅沢富美男「戦争なんか絶対やっちゃダメだ」怒りの発言に「ズバッと言ってくれた」共感の声<< 梅沢富美男は「いろんな意見はたくさんあるだろうけど、俺は格好いいと思ったね。すごい好きになったよ」とウィル・スミスの行動を激賞。「言っていいことと悪いことがある。容姿をネタにしているお笑いの子たちに言ったらジョークになる」とし、「奥さんは違うから。あの場で黙っている人はいないと思うね。俺はやるね。ウチの母ちゃん(夫人)のことを言われたら、ただじゃおかないね」と怒りを露わにした。これには、ネット上で「梅沢、アツいな」「本当は暴力はだめ。でもあれは本当に許せない。スミスさんの行動について梅沢さんがおっしゃるように立派」といった声が聞かれた。 さらに、NEWSの小山慶一郎も梅沢の意見に同調。「いじっていい範囲ってあると思いますし。その人が悩んだことをいじってはいけないと思うんですね。そこを把握した上でMCってやらないといけないと思うんですね」とコメント。「MCって沢山の方の出演者の方の情報を入れておくべきじゃないですか。どこまでが自分が振っていいラインなのかっていうのは、絶対に計算しておくべきなので。そういう意味では仕方なかったと思うし、この状況になったのは。もう一つは、MCの方が奥様に直接謝罪しているのか。そこも知りたいところですね」と語った。これには、ネット上で「後日談は確かに気になる」「梅沢さんとのやりとりがハマっていて、これからも楽しみにしてます」といった声が聞かれた。
-
レジャー
「12月10日は名古屋で大激突」名古屋グランプリ予想 藤川京子の今日この頃
2020年12月09日 15時00分
-
スポーツ
ダルビッシュ、ソフトB・吉住の現役続行の真相明かし反響 自分から“慰留”に動いていた?「石川くんを叩き起こしてしまった」
2020年12月09日 14時15分
-
芸能
ひろゆき氏「人減らしでもしたいのかね」離島観光重点化に皮肉 「医療体制が整っていない」と指摘も
2020年12月09日 13時00分
-
芸能
小倉智昭に連日「日本をバカにしている」と苦言? ブラピのボランティア報道「日本とは違う」発言で物議
2020年12月09日 12時35分
-
芸能
加藤浩次のAI婚活へのコメントに「何があった?」心配の声 “妻への対応教えるAI”が「早急に欲しい!」
2020年12月09日 12時10分
-
芸能
爆問田中、“渡部イジり”の漫才をアンジャ児嶋と鑑賞「どういう状況だ」一同大ウケ
2020年12月09日 12時00分
-
芸能
「留学もしてたのに…」疑問の声 『さんま御殿』出演の青山テルマ、“貧乏キャラ”は無理がある?
2020年12月09日 11時55分
-
芸能
NiziU、坂道超えられず? デビューシングルの売り上げが伸びなかった理由
2020年12月09日 07時00分
-
芸能
岡田結実が花魁に! 『江戸モアゼル』追加キャストにココリコ・田中、4年ぶりの地上波連続ドラマレギュラー 葉山奨之、吉谷彩子、前田公輝も出演決定
2020年12月09日 05時00分
-
芸能
コロナ感染で『THE W』辞退、苦節12年で掴んだチャンスも水の泡? スパイクに同情の声
2020年12月08日 22時00分
-
芸能
『月曜から夜ふかし』ADに「ドン引き」の声 若い女性に施術する動画に「僕も整体師になりたいです」発言が物議
2020年12月08日 21時00分
-
スポーツ
ヤクルト移籍のソフトB・内川に「士気を下げそう」心配も 退団表明試合での“恨み節”が不安材料に?
2020年12月08日 19時30分
-
芸能
マツコ、「お前より働いているから、こっちの方が偉いわ」周囲から“肥満体”を揶揄され、心の中で思う?
2020年12月08日 19時00分
-
芸能
月9『朝顔』、「今まで苦手だったけど…」不評から一転、ともさかりえの株爆上がり?“気遣い”に称賛の声
2020年12月08日 18時00分
-
芸能
「何様だ」の声も ヒロミ、「俺らが何言っても国は関係ないって言う」GoToの政府対応批判で賛否
2020年12月08日 17時00分
-
芸能
「諦めていいのか?」伊藤沙莉とのデートに悩む宮下草薙・草薙を藤岡弘、がサポート?息ピッタリのメルカリ新CM、11日より放送開始
2020年12月08日 15時55分
-
スポーツ
新庄剛志氏に「電撃ロッテ入りある」とズバリ 元ソフトB・大場氏の主張に賛否、「意外とソフトバンクが動くかも」の声も
2020年12月08日 15時30分
-
芸能
「業界の方、今がチャンスです!」南キャン山里がオモシロ芸人を発掘! 番組出演をかけたプレゼンに「正直即決でした」
2020年12月08日 14時15分
-
芸能
ユーチューバー、“妹の整形手術失敗”動画が物議「やっていいことと悪いことがある」「家族全員倫理観欠如」批判の声
2020年12月08日 13時20分