-
芸能 2022年07月13日 22時00分
参院選当選のガーシー、YouTube一時停止 暴露標的の社長がアメリカまで飛んで交渉した?
10日に投開票が行われた参院選で当選した、暴露系ユーチューバーのガーシーこと東谷義和氏だが、13日に緊急事態に陥った。 東谷氏のインスタグラムのストーリーズによると、《YouTube いまは一時停止みたいのでメンシプの皆さん解約するのを少しお待ちください こちらでも削除なのか一時停止なのかを調査中です》と告知。東谷氏の本チャンネルもサブチャンネルも、ユーチューブで閲覧できなくなってしまったのだ。 >>選挙戦の常識を“ぶっ壊した”? NHK党・ガーシーが当選、党の要職に就任もあるか<< 「このところ、東谷氏がスキャンダルを暴露しまくっていた、楽天グループの創業者・三木谷浩史氏がユーチューブを運営する米のグーグル本社に飛び、かけあったことによる影響だと思われる。当選してさらなる暴露を予告したばかりとあって、東谷氏にとっては大ダメージなのでは」(芸能記者) 13日の昼にはインスタグラムでライブ配信を行い、このことを報告。今後の成り行きが注目されるが、当選したことによるデメリットが生じるかもしれない。 これまで東谷氏の暴露で名前を出されてきた大原櫻子や綾野剛らの所属事務所は、東谷氏に対して法的措置を取ることを宣言。 現在、東谷氏はドバイに在住しており、資産の所在などは不明。そのため、暴露された芸能人の所属事務所が名誉毀損やプライバシー侵害等で裁判を起こしたところで、勝訴したとしても実際に慰謝料などを差し押さえることは難しいのが現状だ。 ところが、「フラッシュ」(光文社)のWEB版の取材に対して弁護士が指摘したところによると、東谷氏が国会議員になったことで、年間2000万円を超える議員歳費の差し押さえが可能に。普通の給料と違い、議員歳費の場合は満額差し押さえることも可能だというのだ。ただ、議員辞職すれば差し押さえはできなくなってしまうという。 インスタライブで、東谷氏は「ユーチューブ(のアカウントを)BANされたことでやるべきことはきっちりやる」と宣言。「戦う相手がデカイので議員になってなかったら大変やで」と安堵。 BANされた場合でも、インスタグラムなど残るSNSツールで暴露を続け、近日中にオンラインサロンを開設することを報告しただけに、ガーシーの戦いはまだまだ続く。
-
芸能 2022年07月13日 20時00分
蛙亭イワクラ、オズワルド伊藤と交際宣言後の出演が話題「ブレてないな」タイプの男性に特徴も?
蛙亭のイワクラが12日、自身がパーソナリティーを務める「オールナイトニッポンPODCAST『蛙亭のトノサマラジオ』」(ニッポン放送PODCASTSTATIONほか)にて、かねてより報道されていたオズワルド・伊藤俊介との交際疑惑について言及。交際している件は事実だと認めた。 元々、イワクラと伊藤はルームシェア仲間。当時はタイプも違い、絶対に好きにならないと思っていたという。しかし、彼の優しさに触れたことでイメージが一変。ルームシェアを解消する際、伊藤に相談することもなくなると思った時に、その寂しい気持ちが恋だと思ったと明かした。また、伊藤から交際を申し込まれ、半年前から付き合っていることも明らかとなった。 >>蛙亭イワクラ、相方・中野にブチ切れも疑問の声「ズレてるのでは?」本人の遅刻癖に指摘も<< 「世間は祝福ムードとなっているのですが、一点問題がありました。実は、この番組が配信された直後に、イワクラが『ロンドンハーツ』(テレビ朝日系)に出演。それだけなら良いのですが、企画が恋愛系のものだったので、ネットでは『見辛い』といった声があったんです」(芸能ライター) 今回、イワクラが参加したのが人気企画『ラブマゲドン』。男女合わせて13人の芸人が、結ばれたい相手をガチで選択。相思相愛となったカップルから抜けていくというフィーリングカップル形式の企画だった。もちろん、こちらは交際発覚前に収録したもの。番組では伊藤のことには触れていない。イワクラは、第一希望にニューヨーク・屋敷裕政を選出。屋敷のギャップに惹かれたというが、カップルは不成立となっていた。 イワクラが芸人である伊藤と交際宣言したことで、企画とリンクする部分が多く、Twitterでは「なるほど、イワクラちゃん無難に既婚者(屋敷さん)ね…」「今のところずーっとタイムリーだなぁ」「見辛いです」「蛙亭イワクラさんがオズワルドのと付き合ってる報道あってからのロンハーのこの企画ってと思ったけどニューヨークの屋敷って事はツッコミのとこはブレてないな」「イワクラちゃんが誰を選ぼうとも、もう伊藤が頭をチラつくのよねー」との反応があった。
-
スポーツ 2022年07月13日 19時30分
阪神、矢野監督の試合後コメントに「いい加減にしろ」と批判 完封の戸郷を不調呼ばわり? 止まらない嫌味が物議
12日に行われ、阪神が「0-4」で敗れた巨人戦。試合後に伝えられた阪神・矢野燿大監督のコメントがネット上で物議を醸している。 問題となっているのは巨人先発・戸郷翔征へのコメント。戸郷はこの日阪神打線に先発野手全員安打(計8安打)をマークされ、5イニング(2~4回、8~9回)で得点圏に走者を背負うピンチを迎えながらも得点は許さず。打線が挙げた4点を試合終了まで守り切り、「9回無失点・被安打8・四死球3」で自身初の完封勝利を記録した。 しかし、試合後に取材に応じた矢野監督は戸郷について「完封されるような調子じゃないと思うけどね。こっちが打ち損じているというか、打ってないというだけ」とコメント。完封負けは戸郷の調子が良かったからではなく、自軍打線が8安打しながら10残塁と拙攻を重ねたからだと見解を示したという。 >>阪神戦、塁審が選手に接近しアウトコール5連発!「煽ってるのか」先月に続く行き過ぎた態度に怒りの声<< この矢野監督のコメントを受け、ネット上には「確かにランナー自体は何度も出てたし、全く歯が立たない感じでは無かった」と同調の声が上がったが、それ以上に「また矢野監督は敵選手に負け惜しみ言ってるのか」、「相手のことを大したことなかった呼ばわりするのは本当にいい加減にしろ」といった批判が多数寄せられた。 「今季の矢野監督は阪神を敗戦に追い込んだ相手選手を過小評価するような試合後コメントが度々問題に。巨人戦では4月17日の試合で『6.2回1失点・被安打4・四球2』で勝利投手となった赤星優志を『めちゃくちゃいいコースに決まっているかというと、そんな感じには見えなかった』と、制球はさほどでもなかったと評し物議を醸しました。このこともあり、ファンの間から発言内容への怒りと共に、また相手選手のことをけなしているのかという呆れ声が寄せられています。矢野監督としては自軍側に問題があったと口にすることで、選手たちに奮起を促す狙いもあるのでしょうが…」(野球ライター) 球宴までの残り12試合で借金完済(9勝3敗以上)を目標に掲げるも、12日の1試合目でいきなりつまずいた矢野監督。目標達成を邪魔されたことも、戸郷に嫌味のようなコメントを口にした一因なのだろうか。文 / 柴田雅人
-
-
芸能 2022年07月13日 18時30分
さらば森田、青山ひかる、伊織いおらが予想対決、前回は的中! 東京シティ競馬、ジャパンダートダービー予想動画公開中
お笑いコンビさらば青春の光・森田哲矢と芸能プロダクション「ゼロイチファミリア」のメンバーが出演しているスペシャルムービー『ジャパンダートダービー』篇が、12日より東京シティ競馬(以下TCK)の公式YouTubeチャンネルにて公開されている。 >>全ての画像を見る<< TCKでは、レースの1着馬を予想してポイントを貯めると、松坂牛ステーキやスイーツなどの豪華賞品が抽選で当たる『TCK ウマウマポイント CHALLENGEキャンペーン』を開催中。今回、同キャンペーンのPRアンバサダーを務める森田に加え、ゼロイチファミリアに所属しているモデルのアンジェラ芽衣、グラビアアイドルの伊織いお、青山ひかる、タレントの新谷姫加が、予想対決を行うスペシャルムービーが公開された。 予想対決第3弾となる同動画では、地方競馬とJRAトップクラスの3歳馬が大集結する『ジャパンダートダービー』の1着馬を予想。出演メンバーが3チームに分かれ、白熱した予想対決を繰り広げている。6月28日公開された『帝王賞』篇では、新谷が見事的中。前回に引き続き今回も的中者が出るのか注目だ。また、『ジャパンダートダービー』の“ジャパン”にちなみ日本の文化である川柳を披露。競馬の楽しさや意気込みを表現した、個性溢れる作品が発表された。 10月4日には、予想対決第4弾となる『東京盃・レディスプレリュード』篇が公開予定。『TCK』公式YouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/user/tckkeibaキャンペーン特設サイト:https://tck-point-challenge.jp
-
芸能 2022年07月13日 18時00分
ドラマ『ユニコーンに乗って』の“40代”イジリに「もはやいじめ」の声 PCも使えない設定に違和感?
火曜ドラマ『ユニコーンに乗って』(TBS系)の第2話が12日に放送され、平均視聴率が8.3%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第1話の8.7%からは0.4ポイントのダウンとなった。 第2話は、「ドリームポニー」CEOの佐奈(永野芽郁)は、ベンチャーキャピタルの担当者から追加投資の条件として20万人の新規ユーザー獲得を提示されてしまう。一方、IT用語に疎く、社内チャットも使いこなせないアナログ人間の小鳥(西島秀俊)は、小さなトラブルを連発し――というストーリーが描かれた。 >>『ユニコーンに乗って』青山テルマの「キモオタ」セリフに批判相次ぐ 偏見の連続に視聴者ドン引き?<<※以下、ネタバレあり。 第1話終盤で入社が決定した小鳥。しかし、その小鳥に対する佐奈や「ドリームポニー」社員たちの対応に、視聴者から疑問の声が集まっている。 問題となっているのは、佐奈から事業計画書の誤字脱字チェックを頼まれた小鳥が、修正して「ファイルに入れた」と報告したものの、オンライン上で修正されておらず、ベンチャーキャピタルの担当者から嫌味を言われる場面。実は小鳥は紙で修正して「クリアファイル」に入れてデスクに置いていたと言い、佐奈は「普通、パソコンのファイルだと思うじゃないですか」「こっちではこっちのルールに合わせてください」と苦言を呈していた。 「しかし、その『ルール』を小鳥が佐奈や社員たちから教えられる場面はほぼなし。にも関わらず、ほかにも資料を印刷中に次郎(前原滉)が『今はペーパーレスなんでデータで十分ですよ』と慌ててストップをかけたりするシーンもありました。この一連のシーンに、ネットからは『ファイルの場所教えてもらってなきゃどっちにしても分からない』『指示しない上司の問題』『ルールも教えてないのに呆れるのはおかしい』『もはやいじめ』『人雇うならちゃんと教えろよ』という佐奈らへのブーイングが集まっていました」(ドラマライター) また、そもそもの設定に対する疑問の声もあるという。 「小鳥は48歳で、ネット黎明期世代とも言える年代。銀行に入行して以降、少しずつPC業務が導入されていったはずで、かつ元支店長だったため、オンラインのファイルと『クリアファイル』の違いが分からないほどネット音痴という設定は無理があると感じた視聴者も多い様子。ネットからは『元銀行マン40代がパソコン打込みすら出来ないのは流石に馬鹿にしすぎ』『元銀行マンで営業畑でパワポ使えない人なんていないでしょ』『銀行員舐めすぎ』という声が聞かれています」(同) 無理の多い本作の設定。果たして、今後どうなっていくのだろうか――。
-
-
芸能 2022年07月13日 17時15分
マシュマロボディの迫力バストがこぼれ落ちそう! 伊織もえ『ヤンチャン』表紙に登場、吉田早希の遊び心溢れるグラビアも
コスプレイヤーの伊織もえが、12日発売の『ヤングチャンピオン』(秋田書店)の表紙と巻頭グラビアに登場した。>>全ての画像を見る<< 伊織は、SNS総フォロワー325万人を有し、コスプレだけでなくグラビアアイドル、YouTuberなど多方面で活躍中。8月8日には、人気漫画『僕の心のヤバイやつ』とのコラボ写真集の発売が決定している。同写真集では、伊織が同作のヒロイン・山田杏奈に扮し、作中のどきどきハラハラ、ズキュンとするシーンの数々を忠実に再現したショットを披露。さらに、ビキニ姿やお風呂でのカットなど、ちょっとセクシーな妄想シーンも多数収録されている。 同号では、ゆるふわマシュマロボディでビキニやチューブトップ姿を披露。彼女感溢れるカットから、バスタブからこぼれ落ちそうな迫力美バストまで、伊織の魅力が満載のグラビアに仕上がっている。 巻中グラビアには、グラビアアイドルの吉田早希が登場。吉田はゲーム好きグラドルとしても知られており、同号ではHカップバストのビキニ姿で遊び心溢れるグラビアを披露している。 また、『ミスヤングチャンピオン2022』決勝戦も開催中。同号、次号での誌面投票に加え、同誌の公式モバイルサイトにて投票を受け付けている。投票の他にも、ネットチェキ販売や、ライブ配信、撮影会なども開催予定。 同号には、伊織のクリアファイルととじ込み両面ポスターの付録も。他にも、伊織の限定QUOカードがもらえるサービス企画も実施中。
-
芸能 2022年07月13日 17時00分
『ヒルナンデス』の紹介した“新常識”が物議「クイズにすることと思えない」マスク着用巡る“正解”に批判
13日放送の『ヒルナンデス!』(日本テレビ系)で、屋外でのマスクの有無について「新常識」としてクイズ形式で紹介。ネット上から疑問の声が集まっている。 この日、番組では「2022年夏の新常識 2択クイズ」というコーナーを放送。夏に関するクイズに対し、「A」か「B」の選択肢の中でどちらかが多数派かを出演者が答えるという、「多数派の意見を見破れるか?」という企画になっていた。 >>『ヒルナンデス』松丸亮吾のクイズに異変?「意味不明」「もやもやする」ネタ切れを指摘する声相次ぐ<< その中で出題されたのが、「20代女性はこの夏外出の際に(A)マスクを外す?(B)外さない?」という問題。番組では、厚生労働省が屋外での脱マスクを呼びかけていることを紹介。さらに、「外す」派の女性の意見と「外さない」派の女性の意見をそれぞれVTRで流し、解答者の判断材料としていた。 結果は「マスクを外す」が36%、「マスクを外さない」が64%で、Bが正解という結果に。一方、番組では重ねて、厚労省は屋外でマスクの着用は必要ないと呼びかけていることを紹介。さらに、夏用のマスクが販売されていることを取り上げていた。 しかし、この放送にネット上からは「センシティブな話題を『新常識』と紹介するのはどうなのか」「するか、しないかだけで新常識ではない」「マスク着用はエンタメではないよ」「片方が非常識とかではない」「バラエティでクイズにすることと思えない」というツッコミが集まってしまっていた。 センシティブな話題をエンタメとしてクイズ化することに、多くの視聴者が疑問を抱いたようだ。
-
スポーツ 2022年07月13日 15時30分
大相撲、大関・貴景勝に「みっともない」「失望した」批判相次ぐ 格下相手に顔面張り手・ダメ押し連発、過去対戦の仕返しか
12日に行われた大相撲7月場所3日目。今場所2勝目を挙げた大関・貴景勝の相撲内容がネット上で物議を醸している。 前日まで「1勝1敗」の貴景勝はこの日、埼玉栄高校時代の1年後輩で今場所2連勝中の平幕・琴ノ若と対戦。立ち合い貴景勝は琴ノ若からもろ差しを狙われるも、両脇を締めながらの押しでこれを封じ少し距離ができる。この直後、貴景勝は琴ノ若の顔面に右フックのような強烈な張り手を食らわせた。 「バチンッ!」と大きく響いた音に観客からどよめきが起こる中、貴景勝は体勢を崩した琴ノ若をそのまま土俵外に押し出し勝利。ただ、貴景勝は琴ノ若の両足が出て勝敗が完全に決したにもかかわらず、なおも琴ノ若の胸を左腕で強く突くなどダメ押しのような動作も見せていた。 >>大相撲、大関・貴景勝戦で大誤審?「誰1人気付かないのはおかしい」取組中の映像が物議、朝青龍氏も疑問<< この貴景勝の相撲内容を受け、ネット上には「今日の貴景勝、勝ったとはいえ取り口が荒すぎて不快だった」、「張り手は別に反則じゃないけど、大関が格下相手にやるのはみっともないな」、「張り手もそうだけど、その後のダメ押しも見苦しくて失望した」、「これまで張られ続けて怒りが溜まってたのか? それでも到底褒められた相撲じゃないが」といった批判が寄せられた。 「貴景勝は立ち合いから激しい突き押しで相手に圧力をかける相撲を持ち味とする力士ですが、自分から顔面を張りに行くことも、取組後のダメ押しも過去にあまり見せたことがないため、現地やネット上のファンは騒然としているようです。では今回なぜ荒い取り口となったのか。貴景勝は琴ノ若と過去3回(2021年9月・勝利、2022年3月・勝利、同年5月・敗北)対戦し、その全てで琴ノ若から顔面張り手を見舞われたのが関係したのでは。2022年3月の対戦では立ち合い張り手から変化を見せた琴ノ若に激怒したのか、取組後花道を下がる際に通路の金網フェンスを左手で1度強くたたき物議を醸しましたが、こうした鬱憤(うっぷん)が取り口に影響した可能性はあります。さらに、琴ノ若は今回の対戦まで対大関戦7連勝中でもあったため、貴景勝には大関として意地を見せなければならないという気持ちもあったのではないでしょうか」(相撲ライター) 取組後の報道によると、今回の一番については「あまり覚えていない」と詳細は語らなかったという貴景勝。ただ、心の中に秘めた思いがあった可能性はゼロではなさそうだ。文 / 柴田雅人
-
社会 2022年07月13日 13時30分
旧統一教会は「日本政府を利用したい」モーニングショー紀藤弁護士、55億円被害の家庭崩壊例も明かす
宗教トラブルに詳しい弁護士・紀藤正樹氏が、13日放送の『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日系)に出演。昨日12日に続いて、宗教法人・世界平和統一家庭連合(旧・統一教会)の暗部について語った。 昨日の同番組で、家庭連合・田中富広会長の会見での発言について、「100%嘘としか言いようがない」と主張していた紀藤氏。この日は、政治と宗教の関わりについてクローズアップした。 「統一教会から見ると、日本政府を利用したいんですよね。そのためにタダ働きの部隊を持っているんです。選挙と言うのはお金を基本的には使ってはいけませんから、タダ働きの人たちが100人とか集まってくれると、選挙ではものすごく戦いやすい」と指摘。選挙運動に、家庭連合の信者を送り込んでいた可能性に言及した。 >>旧統一教会の会見「100%嘘としか言いようがない」モーニングショー紀藤弁護士の断罪に驚きの声<< 一方で、「新人議員を中心に統一教会は非常に使いやすいので、運動員に使っていたんですよね。その関係がずーっと途切れないと言うか」と家庭連合の信者と知りつつ、運動員として使っていた候補者もいると、“相互関係”について驚きの証言をした。 紀藤氏はまた、多額の献金で家族全体が崩壊した例を挙げ、「私の弁護士経験の中で、統一教会の被害で最も高額な被害は一家で55億円です。55億円を統一教会に献納させたという事件がある」と告白。そして、「過去にやっておいて、なんの総括もしないというのが、コンプライアンスと言われてもびっくりしちゃうんですよね」と田中会長を糾弾。 一方で、こうした「宗教によって家庭崩壊した被害を、財政的に救済するのは難しい」とも述べた紀藤氏。家庭連合を信仰する親のもとで生まれ、自らもその信者になった子ども、いわゆる「2世信者」の一例について、「未成年であることを隠して水商売していた。本当に可哀想だなといつも思ってました。一時期、ある2世信者の人、あまりにも可哀想だから養子にしようと思ったことすらあります」と驚きの過去を明かした。 そんな信者たちの救済活動を、長年にわたって行ってきた紀藤氏は「我々の力が及ばなかったから今回の事件が起きたくらいに後悔の念、自責の念にさいなまれている」と語り、「もっとこれを世間に広めていたら、今回の事件はなかったんじゃないか」と後悔の念を露わに。そして事件の全容解明を求めつつ、「国会でも検証委員会を開いてもいいくらいの大事件だと思う」と私見を展開していた。 この日も様々な闇を約40分にわたって喝破した紀藤氏。ネットでは「今日も凄いぞ」など驚きのリアクションが占めていた。
-
-
社会 2022年07月13日 12時30分
横浜市役所の安倍元総理追悼記帳所に「中止」呼びかけ 共産党市議団に三原じゅん子議員も苦言
日本共産党横浜市議団が、横浜市役所に設置されている安倍晋三元総理を追悼する記帳所に対し、中止を呼びかけている。 8日に銃撃を受けて亡くなった安倍元総理。横浜市役所では11日から18日まで、市庁舎に記帳所を設置している。 しかし、日本共産党横浜市議団はこの記帳所について、12日に中止を求める声明を発表。ツイッターでは「市庁舎への安倍晋三元首相を追悼する記帳所設置と市職員配置は直ちに中止を」と呼びかけ、「市の対応は県に倣ったと説明していますが、設置理由はあいまいであり、公平公正であるべき自治体のあり方に反すると言わざるを得ません」と綴った。 >>安倍元総理銃撃事件に「ヤラセ」指摘 国民主権党党首のSNS投稿に批判殺到「全く血が出てない」<< また、公式ホームページには、団長の荒木由美子氏名義で声明を掲載。「元首相が銃撃でご逝去されたことに心より哀悼の意を表します。テロ・暴力は絶対に許せません」と前置きした上で、この記帳所について「市民から『評価の分かれる政治家への追悼に公の市がかかわるのはおかしい』などと抗議の声が寄せられています」と主張した。なお、この声明は担当局に手渡ししたという。 しかし、この声明にネット上からは「したい人はすればいいし、したくない人はしなければいいだけの話」「追悼すら許さないのか」「人の心が感じられない」「記帳は安倍さんのためではなく、安倍さんの追悼をしたい市民のため」「信じられない」という批判の声が集まっている。 また、自民党の三原じゅん子参議院議員(神奈川県選挙区)は13日にツイッターを更新。当該ツイートを引用し、「設置理由があいまいと言うなら、その抗議理由こそあいまいだ!何より市民の民意を大切にすべき」と苦言を呈している。記事内の引用について日本共産党横浜市議団公式ツイッターより https://twitter.com/jcpyokohama日本共産党横浜市議団公式ホームページより http://www.jcp-yokohama.com/三原じゅん子公式ツイッターより https://twitter.com/miharajunco
-
芸能
初の本格グラビア挑戦!“プリンセス・メグ”こと栗原恵、1st写真集発売、部屋着風や大人な黒ドレスなど露出度の高いカットも
2021年05月30日 17時00分
-
芸能
山Pもメロメロにしたキンプリ平野の愛され術と男気
2021年05月30日 16時00分
-
その他
ブルーインパルス遠渡祐樹隊長 山形県三川町出身 故郷に錦を飾る ブルーインパルスが 東北絆まつりで展示飛行
2021年05月30日 15時00分
-
芸能
「ドラゴン桜」大ヒットの貢献者は元芸人で“3人目のバナナマン”
2021年05月30日 14時00分
-
芸能
世界基準では“大記録”が認められなかった渦中の熊田曜子 すでに離婚に向け話し合い中か
2021年05月30日 12時00分
-
スポーツ
ロッテ解雇の清田、“ホリエモン球団”加入ある? 記者会見での発言にファンざわつく、獲得メリットはグラウンド外にも
2021年05月30日 11時00分
-
芸能
ロッテ清田だけじゃない! 女子アナとの格安ラブホ不倫で人生が狂った巨人・二岡3軍監督の転落劇【芸能界“ドロ沼”不倫ファイル】
2021年05月29日 22時30分
-
芸能
【有名人マジギレ事件簿】「お前がやれや!」FUJIWARA原西が、おぎやはぎ小木に激怒!
2021年05月29日 21時00分
-
芸能
稲村亜美の立場が危うい? スキルが高くギャラが安い“野球女子”続々登場か
2021年05月29日 20時00分
-
芸能
貴重なビキニ姿カット収録! ミニスカポリス・早坂まりなの『NFT写真集』発売 伝説のレースクイーン・牛川とこはフィルム時代の写真公開
2021年05月29日 17時00分
-
芸能
鷲見アナ、タイミングが悪過ぎた? 初写真集発売の情報解禁も、今後オファーが減る可能性も
2021年05月29日 16時00分
-
レジャー
「日本ダービー 第3の選択」 東京優駿 藤川京子の今日この頃
2021年05月29日 15時15分
-
社会
マツコと他のオネエたちの決定的な違いは 『かりそめ天国』で明かしていたLGBTの話題への姿勢
2021年05月29日 14時00分
-
芸能
続編放送が決まった窪田正孝主演の月9、不安要素が? 大事な時期に結婚を決めたワケは
2021年05月29日 12時10分
-
芸能
「日本一嫌われてる」成田凌、朝ドラ放送終了で気が緩んだ? 今後もプライベートに心配
2021年05月29日 12時00分
-
社会
夫からDV被害の熊田曜子、同情する人が少ない? SNS投稿が与えた悪影響とは
2021年05月29日 07時00分
-
社会
高校教師の男、女子生徒と性的関係を持ち成績を改ざん? 1年以上前からマークされ逮捕
2021年05月29日 06時00分
-
芸能
巨額の訴状沙汰を抱えていた木下優樹菜、敗訴が濃厚か 芸能界に本格復帰もある?
2021年05月28日 23時00分
-
芸能
有吉、「ほんと気分悪い」ヒッチハイク話を語らない理由を明かす 「クソみたいな番組」出川も同意
2021年05月28日 21時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分