-
芸能 2022年06月27日 12時00分
2.5次元モデルあまつまりな「露出度は今までで一番高い」全衣装シースルーの最新写真集に大満足
2.5次元モデルとして活躍するあまつまりなが25日、都内で3冊目となる写真集「See-through」(秋田書店)の発売記念イベントを開催した。 >>全ての画像を見る<< 春に福岡、長崎、佐賀、千葉などで撮影したという本写真集について、あまつは「シースルーがテーマ」と話し、「全部の衣装にシースルーを取り入れた写真集になっています。シースルーは着けるというだけでなく、見透かすという意味があります」とそのコンセプトを説明。 本写真集では、かなり大胆なポーズやカットにも挑戦しており、あまつは「一番気に入っているのはピンクのレオタード姿。今日着ている衣装もスカートは写真集で使っています。大人っぽくかっこいい感じのものとか、ピンツのシャツにタイツを合わせた黒いランジェーリー姿とか、可愛いものからかっこいいものまで、いろんなカットが入っています」と紹介する。 「上品な感じに仕上がっていて、気に入っています。露出度は今までで一番高いです」と笑顔で話し、写真集の完成度についても「100点くらい」と太鼓判。「今回の写真はすごく気に入っているんです。関わっていただいたみなさんに感謝しています」と笑顔を見せる。撮影の合間の休暇も楽しんだようで、「九州のご飯がすごく美味しかったのが思い出です」と回顧する。 「福岡で結構色々食べて、切ってすぐのイカ刺しとか、夜の屋台のラーメンも美味しかったです」とあまつ。今年は歌手活動にも精力的に取り組んでおり、「グラビアも歌手活動もできる限り頑張っていきたい」とタレントとしての今後にも意欲的なコメントをしていた。 最後に夏の話題が出ると、「海が苦手」と告白。「水と魚が苦手。克服していきたいです。小さい頃は大丈夫だったのに、大きくなってからの方がどんどんダメになっている気がします」と魚に対する苦手意識が強いとのこと。「海に行って浅瀬で遊ぶと楽しいけど、魚がいると叫んでしまったりするんです。でも、食べる方は大丈夫です。マグロは大好きです」とコメント。プライベートではそもそも海に出かけることは少ないようで、「漫画が好きなのと映画が好きなので、実はインドア派なんです」と話していた。(取材・文:名鹿祥史)
-
芸能 2022年06月27日 11時55分
人気Vtuber、日本での活動断念?「辛すぎて泣いちゃった」事情明かし同情の声も
Vtuberグループ・ホロライブの英語圏を中心に活動する部門「ホロライブEnglish」に所属しているVtuberの森カリオペが、税金額の大きさに帰国を検討していることを明かし、話題になっている。 森カリオペは、チャンネル登録者208万人を超える人気Vtuber。基本的に日本に在住しつつ、アメリカと行き来しながら活動しており、今年4月にはユニバーサル ミュージック内のレーベルEMI Recordsからメジャーデビューも果たしていた。 そんな森だが、23日に行った配信の中で、税金の話題について英語で言及。「日本とアメリカ両方に住んでる奴はご愁傷様」と言い、「税金に関しての条約が存在しないんだ」と明かした。 >>人気VTuberが活動自粛、配信中に違法DL発覚 出演のセクシー女優から「ちゃんと買って」<< つまり、現在森は、日本とアメリカの両方に税金を収めなければならない二重課税状態になっていると言い、「自分が稼いだ全ての金の80%を国に収めたいと思ったことあるか? なら日本とアメリカを股にかけるVtuberになったらいい」と皮肉を口にしていた。 森は「この間、辛すぎて泣いちゃったもん」「終わりだよこのルール」と嘆きつつ、現在自身は累進課税の最高税率の位置にいるため、多額の税金を払わなければならないことを告白。「というわけで、どうやってアメリカに戻るか画策中だ。幸せに暮らしてるんだけどな……」と帰国を検討していると明かしていた。 この動画に、ネット上からは「税金80%はエグい」「いくら稼いでたって大して手元に残らないじゃん…」「悲しいけど税金の問題となると日本にもっといてとも言えない」といった同情の声が多く集まることに。 一方、ネット上から「制度上のことだからしょうがない」「最初から分かってたんじゃないの?」「アメリカ人はどの国にいようがアメリカの税金払わなきゃいけないからね」という指摘も寄せられていた。記事内の引用について森カリオペ公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCL_qhgtOy0dy1Agp8vkySQg
-
スポーツ 2022年06月27日 11時00分
米マイナー退団・秋山、広島移籍の決め手は2000本安打? 最も縁遠い球団が争奪戦を制した背景は
グラウンド外でも広島の発言力が強くなりそうだ。 6月26日日曜日のプロ野球は、6試合全てデーゲームで行われた。神宮、横浜、ZOZOの関東3試合は全て気温30度を越す“真夏日での開催”となった。 そんな“暑さ勝負”の試合も終盤に差し掛かったころ、衝撃的な一報が飛び込んできた。秋山翔吾外野手が「広島入り」を決断した、と――。 >>広島、米マイナー退団・秋山獲得はマエケン復帰の布石か 球団首脳の発言が憶測を呼ぶ、“友達以上”の関係性に期待?<< 「条件面ではソフトバンクが一番良かったようです。最終的には古巣・西武を選ぶと予想されていましたが」(ベテラン記者) 一報が飛び込んできた時、広島は横浜スタジアムで延長戦を戦っていた。佐々岡真司監督などチームスタッフたちはノーコメントだった。 しかし、夜間になって、秋山、広島双方の関係者が「正式発表は明日以降(27日)だから」と暗に認め始めたのだ。 「秋山が最初に会ったのは、西武でした。『22日に会った』と渡辺久信GMが認めています。広島が秋山と会えたのは最後でした」(球界関係者) 広島が秋山と会談したのは、6月24日。 もっとも縁遠いと思われていた状況を逆転させたのは、「2019年1月22日の出来事」だった。当時、秋山はプロ野球選手会の代表者として、NPBスタッフや12球団出席者と直接協議の場にも駆り出されていた。 「今季中の実施をめざしている現役ドラフトの案が浮上してきた2019年でした。秋山はチャンスに恵まれない若手たちの状況を説明しました。一方的に選手側の意見を言うだけではなく、球団側の反論にも耳を傾けていました。今後の話し合いのポイントも明確にしていました」(前出・同) その事務折衝の場にいたのが、広島・鈴木清明球団本部長だった。同本部長は秋山のクレバーさ、人柄に一目を置いていたという。 「西武時代に指導した河田雄祐ヘッド兼外野守備走塁コーチにも、若手時代の様子を聞いてから今回の交渉に臨んでいます」(前出・同) 秋山がこだわったのは、契約年数。通算安打は1476本。2000本安打達成を目標としており、そのためには契約年数は1年でも多い方が良い。「3年」を提示したのは、広島とソフトバンク。これに加えて、秋山の側からすれば、“数時間”しか会ったことのない鈴木本部長から「人柄も…」と言われ、グラッと来たのだろう。 「現在の選手会の会長は、広島の會澤翼です。會澤が現役ドラフトの事務折衝を引き継いでいますが、制度導入において尽力したのは阪神でした。阪神の発言力が強くなると思っていたら、大逆転です。秋山加入で広島がイニシアティブを握ることになりそう」(ベテラン記者) 来春開催の方向で進められているワールド・ベースボール・クラシック(WBC)においても、秋山の代表復帰に期待する声が出ていた。 広島は首位ヤクルトからまだ1勝しか挙げていない(1勝7敗1分)。ヤクルトを独走させた責任は大きいが、俊足好打の1番バッターを得たことで、一気に巻き返してくるかもしれない。秋山の選択がセ・リーグの戦況も変えてくれそうだ。(スポーツライター・飯山満)
-
-
社会 2022年06月27日 10時50分
同性婚認めない大阪地裁に「人権を認めていないのと一緒」と苦言 『サンモニ』谷口氏に疑問の声も
26日放送の『サンデーモーニング』(TBS系)で、大阪芸術大学客員准教授の谷口真由美氏が、同性婚は認められないとした大阪地裁の判決に苦言を呈したことが物議を醸している。 20日に大阪地裁が「同性婚を認めない民法の規定は憲法に違反しない」という判決を下したニュースを見た谷口氏は「今回の訴訟、結婚の自由を全ての人にっていうスローガンを掲げていってらっしゃいますけれど」と語る。 >>『サンモニ』谷口氏「政府批判をしたときに反日みたいなことを書く方がいる」主張に疑問の声も<< そして、「大阪地裁が子どもを産み育てながら、共同生活を送る男女への法的な保護としての結婚制度っていうのを言っているんですけれども、あら、子どもを持てないカップルはどうなるんだとか、そういうことも考えなきゃいけないっていうのがあるんですね」と指摘する。 続けて、「今回本人の意志とか努力とかで、誰かを好きになるって変えられないことだと思うんですけれども、同じ時代に同じ人権があるはずの我々同じところに暮らしている共同体の仲間が、好きになる人が誰かっていうだけで、結婚という制度を使えないっていう、それを法律で禁止するとか、憲法で禁止しているみたいな話になるっていうのは、やっぱこれは同じ人権ある人ですね、人権を認めていないのと一緒なので、人なのか人じゃないのかみたいな話になってくると思うんですね。やっぱり類似制度で行けますよとかではなくて。ちゃんと同じ制度にすべき」などとコメントした。 このコメントに、視聴者から「憲法に則って出された判断に文句を言うのは疑問。それなら憲法改正を提言すればいいのに、それはしないのも違和感」「司法が同性を好きになるななんて一言も言ってないし、人権も認めている。意見が飛躍しすぎている」「人権を認めていないなんて一言も言ってない。なぜこのような論理になるのか理解できない」と疑問の声が相次ぐ。 一方で、少数ながら谷口氏に同調する声も上がっていた。
-
芸能 2022年06月27日 07時00分
加山雄三、吉田拓郎に続き、大物歌手が引退? 事務所の代表を辞任し心配の声
歌手の加山雄三が年内でコンサート活動から引退する事を今月20日、加山の所属事務所が発表。12月に豪華客船で開催される船上ライブが最後の公演になるという。 また、吉田拓郎は6月29日にラストアルバムをリリース。8年ぶりとなるファン待望の一枚だが、吉田はこのアルバムをもって音楽活動に終止符を打つことを宣言している。 「コロナ禍で音楽活動ができない時期があり、その間にいろいろ考えさせられた大物歌手が多かったようだ。おそらく、大物たちはもう遊んで暮らせるほどの金を持っているはずで、加山さんも吉田さんも突っ走ることをやめて、立ち止まって穏やかな余生を過ごす決意を固めたのでは」(音楽業界関係者) >>歌手が画像検索で見つけたイラストを無断使用し炎上 一方的なDMが物議、謝罪するも批判集まる<< そんな中、発売中の「女性セブン」(小学館)によると、井上陽水の動向に注目が集まっているという。 2019年に歌手活動50周年の記念ツアーを敢行して以来、音楽活動を行っておらず、シングルは2018年の「care」を最後にリリースされず。 陽水は設立以来、40年以上にわたって社長を務めてきた個人事務所「キャンプ」と「ファイヤー音楽出版」の代表取締役を昨年末に辞任。 そのため、陽水も幕引きに向けた準備を始めているのではないかという観測が業界を飛び交っているというのだ。 同誌が陽水の長男に聞いたところ、長男は『タイミングを見て活動できそうなら活動するのが(陽水の)スタイルです。状況が整えば音楽活動もやるつもりですが、特に決まった方針があるわけではありません』とし、体調は良好なことを明かしたというのだ。 「陽水さんはあまり自分から動くタイプではないので、特集した番組や、親交のある芸能人との対談企画などを積極的にオファーして、その中で気に入ったものがあればオファーを受けるのでは」(芸能記者) 一日も早く表舞台に出てファンを安心させてほしいものだ。
-
-
芸能 2022年06月26日 21時00分
【放送事故伝説】地上波のバラエティ番組で放送された衝撃「死体」映像
TBS系の紀行バラエティ番組『クレイジージャーニー』が10月からレギュラー放送を再開すると6月23日、各メディアが報じた。 『クレイジージャーニー』は2015年に放送がスタート。普段、テレビカメラが立ち入らない海外のスラム街やジャングルの奥地など様々な場所に、ジャーナリストや学者と共に突撃。放送直後から大好評となり2016年にはギャラクシー賞、2018年には「第44回放送文化基金賞」テレビエンターテインメント番組部門最優秀賞などを受賞した。 >>【放送事故伝説】司会者が若手芸人をマジ殴り? 衝撃映像がOA<< だが、2019年8月14日に放送されたメキシコロケで、事前にスタッフが捕獲していた生物をその場で見つけたかのように撮影する、いわゆる「ヤラセ」が発覚した。同年9月4日の放送を最後に打ち切りが決定。その後は2021年5月にスペシャル版が放送され「復活待望論」が再燃。今回の復活が決まったという。 なお2015~2019年の『クレイジージャーニー』は深夜帯で放送されていたが、10月からは毎週21~22時のプライムタイム枠で放送されるようだ。それだけに以前のような過激なスポットに取材できないのではないか、との不安の声もあるという。 ファンの間で深夜時代「最大の問題作」として話題になっているのが2018年8月23日に放送された「死体農場」だ。 死体農場とは死体が腐敗する様子などを記録・研究するアメリカの施設だ。番組ではテネシー州にある死体農場へ潜入。そこには1ヘクタールの屋外実験場に、数十体の死体が野ざらしにされている衝撃的な光景が広がっていたのだ。 さすがに死体にはモザイクがかけられていたが、ドローンを使った空撮など一部のシーンでは腐敗した人間の死体や、野ざらしにされた白骨が堂々と映し出されていた。 近年放送されたバラエティ番組でもトップクラスの衝撃映像であったのは間違いなく、ネットでは「死体農場恐ろしすぎる」「よく放送できたな」「これはヤバイ」といった声が続出していた。 なお、このVTRが放送された2018年はテレビ業界でコンプライアンス遵守が一気に広まっていた時期でもある。4年が経過した今、果たして「死体農場」のような過激VTRは放送できるのだろうか?
-
芸能 2022年06月26日 20時00分
ますます事務所の〝看板〟が重くのしかかる小芝風花
6月18日と19日の「映画ランキング」(興行通信社調べ)が発表され、新作では女優の小芝風花が主演する「映画 妖怪シェアハウス-白馬の王子様じゃないん怪-」(豊島圭介監督)はトップ10圏外だった。 今月4日に最終回を迎えたテレビ朝日系土曜ナイトドラマ「妖怪シェアハウス-帰ってきたん怪-」のその後を描いた同作品。 各メディアによると、17日に都内で行われた舞台あいさつで松本まりか、大倉孝二ら妖怪役のキャストは、劇中の“妖怪フル装備”での登場。妖怪たちとシェアハウスで暮らす目黒澪を演じた主演の小芝は、「妖怪さんたちとこの場に立てて、本当に幸せです!」と役になりきってあいさつしたというが、どうやら集客は苦戦中のようだ。 >>小芝風花、テレ朝主演ドラマが続くワケ 看板女優になるべく難役に挑戦中?<< 「そこまで高視聴率を記録していたわけではないが、ネット上で話題になったこともあって映画化を決定。しかし、小芝のファン層がいまいち読めず、ドラマの視聴者も積極的に劇場を足を運んでいるというだけではないようで観客動員が厳しいのが現状。所属事務所・オスカープロモーションの小芝にかける期待は大きく、初日舞台あいさつの客席には、創業者である事務所の会長以下、幹部が勢ぞろいしていたという。すっかり小芝は重すぎる事務所の〝看板〟を背負わされているようだ」(映画業界関係者) 同社といえば、これまで米倉涼子、剛力彩芽、森泉、岡田結実ら稼いでいた女優・タレント陣が続々と事務所を離れた。 以前は看板女優だった上戸彩、武井咲はともに結婚して母親になり、現在は、マイペースに仕事をこなしながら育児の方に比重を置いている。 「事務所の方針は、ドラマは小芝、バラエティーは高橋ひかるを猛プッシュしている。なので、小芝にとって『妖怪シェアハウス』を代表作にして今後もシリーズを続けたかったが、映画がヒットしなかったらそれも厳しいだろう」(芸能記者) すでに、事務所は小芝の次回作となる新作選びに入っているかもしれない。
-
芸能 2022年06月26日 19時00分
テレビ番組で告白、GACKTの「死ぬほど愛した女性」は伊藤ゆみ? 破局の原因は3回目のケンカか【芸能界、別れた二人の真相】
歌手のGACKTが20日、49歳の誕生日を迎える前日の7月3日に、「バースデー&復帰ダブルカウントダウン」と題して自身のYouTubeチャンネル『GACKTちゃんねる がくちゃん』で生配信をすることをファンクラブサイトで発表。GACKTは2021年9月、神経系疾患と重度の発声障害のため芸能活動を無期限休止することを公表しており、5月16日に年内の活動再開の意向を示していた。 GACKTは2021年8月、キプロスから帰国後に体調不良を訴え、幼少期からの持病である神経系疾患がきっかけで一時は命に関わる状態となった。私生活は、謎に包まれているが20歳のときに10歳年上の女性と結婚していたことを2020年1月放送の『直撃!シンソウ坂上SP』(フジテレビ系)で告白し、大きな話題に。GACKTによれば、自身は結婚に意味を持っていなかったが、相手の求婚でやむなく入籍したという。だが、結婚生活は3カ月で終了したとしている。 >>高岡蒼佑、鈴木亜美に求婚するも友人に戻った原因は性格?【芸能界、別れた二人の真相】<< 来月誕生日を迎え最後の40代となるが、結婚の気配はないようだ。しかし、かつては「死ぬほど愛した女性がいた」ことを、2019年2月に出演した『ダウンタウンなう』(フジテレビ系)の人気企画「本音でハシゴ酒」で打ち明けた。名前こそ伏せていたが、その相手は歌手・伊藤ゆみ(当時、ICONIQ)といわれている。 2人の熱愛は、2012年6月『FRIDAY』(講談社)が報じた。同月、当時38歳のGACKTが、主演舞台の制作発表記者会見で「付き合ってるかどうかはちょっと…。そんな話していない」とほのめかし、「今度ベッドの中で聞いときます」と交際を否定せず余裕のコメントを放った。また、伊藤(当時27歳)も、翌7月に開催された発表会で報道陣の問いかけに「私は大好きです」とGACKTについて答え、交際を暗に認めた。 「2人は、ともに所属するエイベックスの2011年に開催したa-nationがきっかけで知り合い、交際に発展したそう。伊藤は、所属していた韓国のアイドルグループ・Sugarが2006年の解散し、2009年に日本でICONIQとして再デビュー。アイドルのイメージ払拭のためといわれる坊主ヘアで当初は話題となりましたが、GACKTとの交際発覚当時は目立った活動もあまりなかったことから、久々にメディアから注目されました。交際は順調でしたが、メディアは多忙すぎるGACKTとのすれ違いを危惧していました」(芸能ライター) そして、その不安視は的中。2014年8月、一部スポーツ紙が2人の破局を報じた。記事によると、破局の原因は性格の不一致と多忙によるすれ違いによるもので、同年7月末に話し合って別れを決断したという。 GACKTは破局報道前の同年8月、有料ネットマガジン『ブロマガ』で、大切な人を失った自身の包容力の足りなさや心の余裕のなさを赤裸々に吐露。相手につらい思いをさせてしまった後悔をつづっている。破局の原因が自身にあり、相手に未練を持っているかのような内容を匂わせていたのだ。 「GACKTは、『はしご酒』で5年前に別れた女性について言及しており、2014年であることがうかがえ、伊藤が濃厚といわれていました。また、番組ではその女性と交際中に『3回ケンカしたら別れる』と約束を交わしていたそうです。GACKTは、別れた後も『引きずるには引きずっていた』と語り、『良い女だったなぁ』と、交際相手の魅力を改めて振り返っていました」(前出・同) 今月17日、GACKTは大阪市内で一般社団法人「再生医療福祉支援基金」による再生医療福祉支援基金発起プロジェクトの発表会に賛同者の一人として出席。奇跡的な回復はファンを喜ばせたが、生配信では何を語るのだろうか。
-
社会 2022年06月26日 17時00分
「もう少し大人の政治家に」橋下徹氏から厳しい指摘 政界引退表明の渡辺喜美氏、過去のバトル
渡辺喜美参議院議員が今回の選挙への立候補を断念し、政界引退を表明した。 渡辺氏は、ミッチーこと渡辺美智雄氏を父に持つ。自民党を経て、みんなの党を結成。第三極を模索する政界のキーマンとして活躍した。2014年にみんなの党解党後の衆議院選挙で落選。2016年におおさか維新の会(現・日本の維新の会)の比例代表として当選するも、維新と対立関係にあった小池百合子東京都知事率いる都民ファーストの会を応援したことで除名処分を受ける。最近は立花孝志氏のNHK党との統一会派を組んでいたが、以前のような目立った活躍は見せなかったと言える。 そんな渡辺氏は、元大阪府知事、元大阪市長の橋下徹氏と激しいバトルを繰り広げた因縁の相手として知られる。 >>立憲有田議員「恥ずべき人生です」辞職し自民党から立候補する議員を痛烈批判で物議<< 橋下氏が大阪市長として日本維新の会の共同代表を務めていた2013年1月、みんなの党にいた渡辺氏が、維新と選挙区が競合することで自民党を利しているとして、「維新の皆さんに猛省を促したい」と発言。これに橋下氏が「渡辺氏にはもう少し大人の政治家になってもらいたい」とツッコミを入れ、渡辺氏が「その言葉をそっくりそのままお返ししたい」と応戦する一幕が見られた。 さらに橋下氏が「維新の存続にこだわらない」と話せば、渡辺氏が「参院選前に新党を作り国民をだますのはもうやめた方がいい」と応戦するなど第三極のポジションを巡って激しい争いを繰り広げていた。 同年5月に橋下氏の従軍慰安婦に関する発言が問題となると、渡辺氏が維新との選挙協力解消を示唆。これに橋下氏が「こういうところで人間性というのが一番表れてくる」と渡辺氏を批判したことも。 元々、維新とみんなの党は候補者の相互推薦を行うなど協力関係にあったが、2012年11月には橋下氏が渡辺氏に「選挙区調整はじゃんけんで決めてもいい」と呼びかけ批判を集めるなど、火種は燻っていたと言える。ただ、この時期の維新からみんなの党への強引な合流打診については、後に橋下氏から電話で謝罪を受けたと渡辺氏がインタビューで述懐している。 最終的にみんなの党は議員の離脱や分裂などが相次ぎ2014年に解党。日本維新の会は現在も存続し、野党として存在感を発揮中だ。一連のバトルは橋下氏の側に分があったと言えるかもしれない。
-
-
芸能 2022年06月26日 16時00分
小栗旬、ベテラン俳優にウンザリ?『鎌倉殿の13人』に西村まさ彦が出演できないワケ<共演NG?【犬猿の仲】の有名人>
暴露系YouTuberのガーシーこと東谷義和氏が13日、自身のツイッターを更新。同日までに俳優・綾野剛が所属する事務所「トライストーン」が発表したお知らせについて言及した。同事務所は、ホームページ上に「弊社及び弊社所属タレントに関する投稿について」と題し、所属タレントへの事実無根の投稿などの行為について警告。現在は、法的手続等の対応を行っていることも公表したが、これに東谷氏は「テレビ局やスポンサーに言われてやってんのわかるけど、これは一番あかんやろ」と叱咤。続けて、「もー冷静ちゃうやん」と反撃した。 同事務所といえば2020年1月、『女性自身』(光文社)が小栗の社長就任の構想について報じており、社長・山本又一郎氏が同誌の直撃に対して報道を認めている。当時、就任時期こそ明かさなかったものの、小栗への信頼は確かなものであるようだ。そんな小栗も今年4月、ハーレム状態で酒を楽しむ姿が東谷氏に公にされたところだ。 >>森脇健児、同期の爆笑問題・太田光に“全部を潰され”固まる?<共演NG?【犬猿の仲】の有名人><< 女性関係はさておき、小栗は役者論を語り出したらキリがないというほど、熱心なところが有名である。だが、名バイプレーヤーでおなじみの俳優・西村まさ彦とは“共演NG”だという。 今年2月、同誌は脚本家・三谷幸喜氏作品で現在放映中のNHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』に「常連が続々と登場するが、あの“看板俳優”は一向に登場する気配がない」と指摘。西村はこれまで、三谷氏が手がけた1994年のドラマ『古畑任三郎』、1995年の『王様のレストラン』(ともにフジテレビ系)など数多くの“三谷作品”に欠かせない存在である。 だが、同誌は西村が同大河に出演していない理由として、「ある事情があっていまだにオファーされていません」とNHK関係者の証言を掲載。そのワケは、「“座長”である小栗との因縁がある」と報じたのだ。 記事では、両者の知人による証言も掲載。知人は、2010年10月に小栗が自身の主演ドラマ『獣医ドリトル』(TBS系)で西村が第1話ゲストとして出演したことに触れ、「いくつか2人が絡むシーンがあったのですが、西村さんの演技は、小栗さんにとって“独りよがり”に見えた」と明かした。 知人によれば、小栗は西村が年上だからか面と向かって意見しなかったとしつつ、「西村さんの芝居には、最終話まで悪影響が出ましたよ。演技が乱されてしまいました」と、小栗が非常に憤っていたと語ったとしている。 また、同誌は小栗について、「撮影現場全体を俯瞰して見て気配りを欠かさない“座長”意識がとても強い人」と伝える一方で、西村は「昔から独特のペースで演技を組み立てる役者」と対比。このことから、小栗が西村の芝居に共演俳優を生かす気持ちが欠けているように感じたと報じ、以来、小栗は西村を“共演NG”としたとしている。 だが2014年、ドラマ『お家さん』(日本テレビ系)で両者は共演を果たした。しかし、両者はほとんど口も利かずに撮影を終えたと同誌は伝えている。 やはり、『獣医ドリトル』での確執が尾を引いたのか。一方で同誌は、西村が三谷氏とも“確執”を抱えているとしている。 「かつて、盟友の関係にあったという三谷氏と西村。ところが、西村の“不義理”に見える行動が度重なったとし、三谷氏は必然的に西村の起用を遠ざけたといいます。今回、西村が『鎌倉殿の13人』に出演していない理由は、小栗なのか三谷氏が原因なのかは不明ですが、『お家さん』で小栗とろくに話をしなかったともなれば、和解したとは考えにくいです」(芸能ライター) 真相は不明だが、視聴者からは西村の出演を心待ちにしている声が上がっているようだ。名俳優同士の“演技バトル”も見てみたいものだが。
-
芸能
“令和のハミ乳クイーン”麻倉まりな、黄色の極小ビキニ姿を披露! 松田つかさも登場、『グラビアボイス ブロマイド』第3弾販売開始
2021年05月15日 17時00分
-
社会
評判ダダ下がりの鈴木北海道知事は、大阪の吉村知事の二の舞?「道民の気持ちをわかっていない」の声
2021年05月15日 16時00分
-
レジャー
「アーモンドアイ、そしてダノンスマッシュ、インディチャンプに勝ち、そして、レイパパレに負けた」ヴィクトリアマイル 藤川京子の今日この頃
2021年05月15日 15時15分
-
芸能
ダウンタウン松本は65歳で引退希望、大物芸人の50代引退は珍しくない? その意外な理由は
2021年05月15日 14時00分
-
芸能
津田寛治の降板では終わらない? 人気ドラマシリーズで明るみに出てしまった“異変”
2021年05月15日 12時20分
-
芸能
間寛平、ブレークのきっかけはさんまと行ったギリシャ?「兄やんの頼みなら」感動秘話明かす 全国ツアーには豪華新喜劇メンバー出演
2021年05月15日 12時10分
-
芸能
映画が主戦場の女優は視聴率がとれない? 民放キー局連ドラ主演で苦戦し続ける理由
2021年05月15日 12時00分
-
社会
「コロナの女王」岡田晴恵氏、なぜ露出が減った? 新たなメディアで活躍か
2021年05月15日 10時00分
-
芸能
ジャニーズタレント、SNS解禁で頻繁にチェック? ハッカーによるパスワード販売の報道も
2021年05月14日 23時00分
-
社会
「店舗に対する腹いせ」76歳の自称僧侶、コンビニで成人雑誌などを盗み逮捕
2021年05月14日 22時00分
-
芸能
テレ朝・弘中アナは「性格の悪いロリ」? キャバ嬢でも稼げると元キャバクラボーイ芸人が太鼓判
2021年05月14日 21時00分
-
スポーツ
巨人選手が温泉で溺れかける?「1番しんどかった」鹿取氏、命の危機も感じた“地獄の伊東キャンプ”の壮絶さを明かす
2021年05月14日 20時30分
-
社会
ナイナイ岡村「大概全部教えてくれはる」情報は東野幸治から仕入れる? 加藤浩次からシフト
2021年05月14日 20時00分
-
スポーツ
阪神・矢野監督、ロハスより糸井を使うべき?「なんで打てないのに出てるんだ」狩野氏が起用法に苦言も「まだ3試合なのに」と賛否
2021年05月14日 19時30分
-
芸能
NMB48加藤夕夏、安田桃寧、上西怜ら8人がフレッシュな水着姿を披露!『B.L.T.×NMB48』発売決定、白間美瑠&梅山恋和のソログラビアも
2021年05月14日 19時20分
-
芸能
梅沢富美男「裕福になると芸能人はロクなことしない」芸能界に持論、大物漫画家からの金言も明かす
2021年05月14日 19時00分
-
芸能
番組の裏側も明かす?『PRODUCE 101 JAPAN SEASON2』公式ファンブック発売! 練習生60名約800枚掲載で貴重なオフショットなど盛りだくさん
2021年05月14日 18時55分
-
芸能
『レンアイ漫画家』、眞栄田郷敦とのキスで吉岡里帆にブーイング?「女に嫌われる女」「典型的な相談女」
2021年05月14日 18時00分
-
芸能
大人で艶っぽい表情を披露! 日向坂46・河田陽菜が『blt graph.』の表紙登場、自身の変化明かす 『#ババババンビ』水湊みおの水着カットも
2021年05月14日 17時15分
特集
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分
-
カラテカ入江慎也、闇営業で得た教訓は「人と人をつなぐ怖さ」 反社の見極め方は「金の使い方」
芸能
2025年06月01日 12時00分