-
芸能 2018年04月26日 23時10分
紗栄子の元カレと交際発覚! 剛力彩芽、せっかく上がってきた“好感度”が心配
女優の剛力彩芽がファッション通販サイト「ZOZOTOWN」の運営会社社長の前澤友作氏と交際していることを、発売中の「女性セブン」(小学館)が報じている。 同誌によると、2人は雑誌「GOETHE(ゲーテ)」(幻冬舎刊)のアート系の取材で意気投合し、最近交際をスタートさせたという。 4月下旬の夜、都内スタジオでドラマ収録を終えた剛力が向かった先は、路上にとめられた、前澤氏の所有する数千万円はするという超高級車。 その日だけではなく、前澤氏は毎日のように剛力を横浜の自宅へ送り届けているという。 前澤氏といえば、15年末にタレントの紗栄子との交際が発覚していたが、昨年8月に破局が報じられていた。 前澤氏といえば、日本でも有数の大富豪。個人資産は約4000億円、美術品資産は500億円にのぼるといわれているだけに、このまま剛力が玉の輿に乗るかが注目されるが…。 「剛力といえば、一時期事務所が猛プッシュして、ついには月9の主演の座までゲットしてしまった。ところが、なぜかネット上では嫌われ、『ゴリ推し』などと大バッシングを浴びたため、一時期よりもかなり露出が落ちてしまった。事務所幹部もイメージ戦略に悩んでいたが、大富豪との交際が発覚。妬みなどからまたまたバッシングされそうな気配」(芸能プロ関係者) 剛力といえば、最近は「女囚セブン」(テレビ朝日系)での演技の評価も高く、キレイになったと評判だ。現在は、放送中のドラマ「家政婦のミタゾノ」(テレビ朝日系)に出演中。「前作では清水富美加が好演したが、幸福の科学に出家してしまったこともあり出演できず。テレ朝と関係が深い剛力の事務所がねじ込んだ」(テレビ局関係者) 剛力は公私ともに絶好調のようだ。
-
芸能 2018年04月26日 23時00分
V6岡田准一と新婚生活中の宮崎あおい 看板女優なのになぜ事務所を移籍した?
女優の宮崎あおいと多部未華子が所属事務所から移籍していたことを、発売中の「女性自身」(光文社)が報じている。 これまで宮崎と多部は老舗芸能プロ「ヒラタオフィス」に所属。ともに同社の看板女優として活躍していた。 同誌によると、同社は3月末に新社長が就任。そのタイミングに合わせるかのように、2人は長年、宮崎のマネジャーを務めていた女性が社長に就任した芸能プロ「ヒラタインターナショナル」に移籍してしまったというのだ。 事務所名からして両社は系列で所在地も同じビル内。ところが、仕事の方針はかなり異なっており、特に宮崎は「ヒラタオフィス」の新社長のもとで仕事をすることに拒絶反応を示したという。 その原因となったのが、05年公開の宮崎が主演を務めた映画「NANA」。宮崎はヒロインに共感できず、06年公開の続編への出演を拒否。それでも新社長が出演話を進めようとしたため、何度も対立していたというから穏やかではない。「宮崎と中島美嘉が主演した第1作は興収40・3億円を記録。ところが、宮崎が演じた役は男にだらしなく、続編では妊娠させられてしまう設定だった。デビュー以来、清純派の役が多かった宮崎だけに、『こんなのは嫌!』と出演を拒否。続編は宮崎の役を市川由衣が務めたが、興収は12・5億円にとどまってしまった」(映画業界関係者) 宮崎と多部が移籍してしまった「ヒラタオフィス」には、20年のNHK大河ドラマ『麒麟がくる』の主演に決定した長谷川博己や松岡茉優らが所属しているが、2人の移籍はかなりの痛手のはず。 宮崎は昨年末にV6の岡田准一と結婚したが、仕事の環境も変え公私ともに充実しているに違いない。
-
社会 2018年04月26日 22時40分
日本の深すぎる闇 障がい者に不妊手術を強制する「旧優生保護法」とは?
先日、旧優生保護法(1948〜96年)のもとで不妊手術を強制された宮城県の60代女性が、人権を侵害されたとし、国に1100万円の慰謝料と謝罪を要求する裁判を起こした。このニュースを受け、4月25日に放送された『クローズアップ現代+』(NHK系)では、障がいのある人に不妊手術を強制する法律「旧優生保護法」が特集された。 旧優生保護法が作られたのは戦後間もない1948年。東京大学大学院の市野川容孝教授は「過剰人口問題に、由来する貧困をどう防ぐかというところに力点があったことは事実」と当時、日本は人口急増が問題視されており、人口増加を抑制する対策として旧優生保護法が作られたと説明する。 続けて、「『量を減らす』と同時に『人間の質を高める』目的が、この法律にセットで入っていた」と指摘。優秀な子孫を残そうとする考え“優生思想”がこの法律の背景にあった点と解説した。 また、「なぜ旧優生保護法が問題視されてこなかったのか?」という理由について、取材に当たったNHK社会部の福田和郎氏は「当事者が声を上げられなかった」と指摘。「取材をした人の中には、障がいの程度が重く、自ら声を上げられなかったり、手術のことを周りの人に言えなかった人もいました」と、取材をもとに当時の事情を説明した。 さらに、社会の関心が低かったことも法律ができてしまった理由だと説明した。福田氏は「国際的な批判を受けて、平成8年に法律をなくしました。しかし、その時、謝罪や救済が進まず、われわれ報道機関や社会がほとんど注目せず、事実が埋もれてしまった」とメディア人を含む国民が旧優生保護法に目を向ける機会を奪ったと語った。 ネット上では、「こんな法律があったなんて日本人として恥ずかしい」「差別という次元じゃない」「人権をどう思ってんだ」と旧優生保護法が生んだ弊害に怒る声が上がっていた。 宮城県の女性の動きが呼び水になったのか、4月26日には不妊手術を強制された70代の男女4人が、仙台、東京、札幌の各地裁で国家賠償請求訴訟を5月17日に起こす方針を決めた。 今後も、旧優生保護法で深い傷を追った人たちが声を上げていくだろう。
-
-
芸能 2018年04月26日 22時20分
“この名前はいただけない”犬好きが怒り 盗撮逮捕の「デビルポメラニアン」…って誰?
よしもとクリエイティブ・エージェンシーに所属する若手芸人のデビルポメラニアンの末次翔一容疑者が、4月21日に女性のスカート内を盗撮したとして現行犯逮捕された。当日に解散ライブが予定されていたことも話題となった。 逮捕を受け、ネット上では「この人誰?売名行為?」「犬好きとしてはこの名前はいただけない」といった否定的な言葉が並ぶ。 「ウィキペディアを見ると、よしもとクリエイティブ・エージェンシーの芸人養成所である東京NSCの19期生にデビルポメラニアンの記載はありますが、個別の項目は立てられていません。東京校の同期では、男女コンビの世間知らズが出世頭といえるでしょう。大阪校の同期には8.6秒バズーカーがいますね」(放送作家) この並びを見てもわかるとおり、デビルポメラニアンは芸歴5年目であり、まだまだ無名の新人であったといえる。同期の中ではどの程度のポジションにいたのか。 「NSCは、東京と大阪校それぞれに毎年600〜700人ほどが入学するといわれています。ただ、すぐに来なくなる生徒が多く、半年もすれば半分ほどに減るといわれていますね。この段階から授業は見込みのある10組程度の選抜クラスとその他に分けられます。選抜組に入れないとテレビでコンスタントに活躍するのは難しいといわれています。年度末には卒業公演を行い、晴れて芸人デビューとなります。希望をすればよしもとクリエイティブ・エージェンシーに所属は可能ですが、もちろん最初はノーギャラスタートです。ライブやネタ見せで芸を磨き、劇場の雑用などの下働きを行いながらチャンスを待ちます」(前出・同) デビルポメラニアンが選抜クラスに入っていたかは定かではないが、少なくともNSC内の競争には生き残った芸人といえる。とはいえ、今回の一件ですべてを台無しにしてしまったのは言うまでもない。
-
芸能 2018年04月26日 22時00分
<共演NG?“犬猿の仲”の有名人>ジャニーズ派閥!渦中のTOKIOと元SMAPの確執
4月25日、日本中に衝撃的なニュースが駆けめぐった。国民的アイドルグループ・TOKIOのメンバー山口達也が強制わいせつの容疑で書類送検されたのだ。山口と言えば、『狂犬』との異名を持つ、グループきっての気が短い男。そんなグループと「共演NG」と噂されている芸能人がいる。 それは、ジャニーズ事務所の先輩に当たる元SMAPだ。実際、メンバーの国分太一は自身の情報番組「白熱ライブ ビビット」(TBS系)で、「『うーん、何だろうなこのグループ。あんまり好きになれないな』って思ったこともあった」と当時の思いを語っている。 また、TOKIOの冠番組「TOKIOカケル」(フジテレビ系)にお笑い芸人・明石家さんまが出演した際にも、さんまが他のアイドルグループに言及し「グループで仲が悪いと気を遣う」と爆弾発言し、スタジオ内は凍り付いた。この相手はやはり元SMAPであろうと噂されていた。 さらに、TOKIOのメンバー長瀬智也と木村拓哉の“不仲説”は未だに聞かれる。2人とも華があるが、“我が強い”者同士、長年にわたり接点がないことから、このような噂が出たのかもしれない。 テレビ業界には“共演NGリスト”があるとされる。このリストは、毎年4月に改編されるそうだが、2014年にはなんと、このリストのトップに同じ事務所の木村とTOKIOのメンバー全員の名前が新たに加わったというのだ。 これがきっかけで、木村はどのTOKIOメンバーであろうと、共演は絶対NGであることが発覚したとのこと。テレビ界ではこの時期になると、新たに共演NGリスト入りするメンバーの名前が口頭で申し送りされる。このリストを元に、4月以降に制作するドラマやバラエティ番組のキャスティングを決める。リストの作成は、トラブルを未然に防ぐという仕組みだそうだ。 ただ、共演NGとしてリストに載ってしまったのには違う要因もありそうだ。当時は、放送されていた木村主演の「安堂ロイド」(TBS系)、「宮本武蔵」(テレビ朝日系)が苦戦。TOKIOの冠番組「鉄腕DASH」(日本テレビ系)を視聴率で下回り、完敗したことが原因では、という声もある。いわゆる事務所の派閥争いが背景にありそうだ。 今回の山口の一件で、グループ全体の活動規模縮小は避けられない状況。TOKIOは、数多くのレギュラー番組やCMを含め数多くの仕事に支障が出る可能性がある。 いつか、木村とTOKIOのメンバーが共演する日は来るのだろうか。
-
-
スポーツ 2018年04月26日 21時30分
狂気の中邑真輔、旧バレットクラブ最強トリオを一蹴!アスカは移籍初勝利ならず…
世界最大のプロレス団体WWEは日本時間25日、主力ブランドのスマックダウンをケンタッキー州ルイビルで開催した。 日本時間28日にサウジアラビアで開催される『グレイテスト・ロイヤルランブル』でAJスタイルズのWWE王座に再挑戦することが決まった中邑真輔は、レッスルマニアでのヒール転向後、AJの試合に乱入を繰り返して試合を潰してきた。 今週のスマックダウンで中邑は、メインイベントにルセフとエイデン・イングリッシュを従えて登場。相手はAJ&ルーク・ギャローズ&カール・アンダーソン。新日本プロレス時代、バレットクラブでIWGPヘビー級王座、IWGPタッグ王座を持っていた“最強トリオ”との対戦に日本のファンも胸がときめいただろう。 試合は、ギャローズがルセフにビックブーツを見舞うと、現在でもバレットクラブのメンバーに使われている“Too Sweet”ポーズを見せた。だが、ヒールに転向し、『グレイテスト・ロイヤルランブル』でAJに再挑戦する中邑にとって過去は関係なく、この試合もただの前哨戦でしかなかったようだ。AJ組はバレットクラブ時代同様、抜群のチームワークを発揮するが、最後はギャローズの背後から中邑がヒザ裏に蹴りを入れて膝をつかせると、キンシャサをブチ込んで完勝した。 試合後、中邑にAJが突っかかる形で大乱闘に発展するも、中邑は小馬鹿にするように“得意”の急所打ち。中邑は悶絶するAJに躊躇なくキンシャサを放つと、アンダーソンがAJの身代わりにキンシャサを受けてしまう。さらにアンダーソンにダメ押しのキンシャサをもう一発放つなど、制御不能の中邑を誰も止められなかった。 中邑はニタニタと笑みを浮かべながら花道を引き揚げていったが、冷酷非道さには磨きがかかるばかり。WWEはとてつもなくデンジャラスなジャパニーズ・ヒールレスラーを生み出してしまった。 また先週、ロウからスマックダウンに移籍したアスカはベッキー・リンチをパートナーに、アイコニックスとのタッグマッチがラインナップされた。 試合はアイコニックスの連携攻撃に苦しむも、アスカが反撃を見せて対抗。しかし、ベッキーとペイトンの攻防がアスカに誤爆してから流れが変わってしまい、ベッキーがコーナーポストに叩きつけられ、ペイトンにスクールボーイでスリーカウントを奪われアスカ組が敗れた。連勝記録が途絶えたアスカにとって、これからの1年は真価が問われるものになりそうだ。文 / どら増田写真提供 / ©2018 WWE, Inc. All Rights Reserved.
-
芸能 2018年04月26日 21時00分
「信じられない…」川崎希、おむつ付けた息子をプールに入れて炎上
タレントの川崎希がおむつを付けたままの子どもをプールに入れたとして批判の声が集まっている。 現在、家族でハワイ旅行を楽しんでいることを明かしている川崎希夫婦。夫のアレクことアレクサンダーは、ブログでビジネスクラスを利用してハワイへ向かったことを明かしており、旅行中も頻繁にブログを更新し、旅行を楽しんでいることなどを報告している。 そんな中、川崎は24日にもブログを更新し、「赤ちゃんおちびーぬの初プール」というエントリーを投稿。“おちびーぬ”という愛称を付けている自身の息子がホテルのプールに入ったことを明かした。 ブログでは「ずっと抱っこしてるけど念のため浮き輪もつけて入ったよ」として、水着姿の川崎が息子を抱きながらプールに入れている様子をとらえた写真も公開されているものの、息子は上半身裸で下半身にはおむつ。息子の初プール体験を楽しんでいる様子がつづられていた。 しかし、子どもは昨年8月に生まれたばかりで、まだ1歳になっておらず、当然トイレコントロールもできていない。また、おむつをしたままの遊泳であったことから、ネット上からは「オムツでプール、不衛生だからホントやめてほしい!」「まだ1歳に満たない赤ちゃんをプールに入れるって信じられない」「オムツで赤ん坊を公共のプールに入れたの…?非常識にも程がありますね」「プール用おむつだとしてもおしっこは流れ出るしね…」という批判が殺到する事態となっている。 ブログに「ちょっとだけ入ってみたよ」とつづられていることから、プールに入ったのは排泄を済ませたあとのほんの短時間だけだったのかも知れないが、万が一の事態も考えられなくはない。トイレコントロールの済んでいない小さなうちは自宅用のプールで楽しませるべきではないのだろうか――。記事内の引用について川崎希公式ブログより https://ameblo.jp/kawasaki-nozomi
-
芸能 2018年04月26日 19時15分
オフィス北野退社のマキタスポーツ、真価が問われる ブログで仕事を懇願
先日、オフィス北野からの独立を発表したお笑い芸人・ミュージシャンのマキタスポーツが、自身のブログで仕事の依頼を懇願した。 23日深夜、ラジオ番組『東京ポッド許可局』(TBSラジオ)に出演したマキタスポーツ。同番組はマキタスポーツのほか、お笑いコンビ・米粒写経のサンキュータツオ、プチ鹿島がパーソナリティーを務めており、番組内でマキタスポーツ、米粒写経、プチ鹿島がオフィス北野を退社する意向を明かしていた。 番組内で退社理由について、「マネージャーがいなくなったことで、仕事のスケジュール管理や新たなオファーへの対応に苦慮しているため」と語ったマキタら。ビートたけしや、オフィス北野社長・森昌行氏からも激励されたことを明かし、円満退社であることをアピールしていた。 そんなマキタだが、25日に自身のブログを更新し、オフィス北野退社をあらためて報告するととともに、「芸能生活20周年、48歳の迷子、否、待機児童ならぬ待機中年です」と退社を決めたものの、次の仕事が決まっているわけではないことを匂わせた。 現在の自身の仕事状況についても、「現オフィスの社員、マネージャーが決定的に不足中につき、さすがに実務面に支障をきたしております」と会社縮小でタレントのマネジメントが充分に行われていない現状を語り、「ここを新たな船出のタイミングと腹を決め、僭越ながら前代未聞のフリーエージェント宣言することにいたしました」と、今後はフリーで活動していくことを宣言。「マキタスポーツの仕事に興味があるかたは、連絡をください。待ってます」と自身への連絡先を公開していた。 しかし、この呼びかけに対し、ネット上からは厳しい声が集まっており、「それなりの仕事があったのはビートたけしの事務所だったからだろうね」「前の事務所だったから仕事取れただけでは?自分の実力も知らずに辞めたんだから仕方ない」「需要がないから仕事こないだけ」といった声が見受けられた。 オフィス北野問題で多くのタレントの今後の身の振り方が報道され続けているが、中には知名度も少なく、世間からの認知度が低い芸人も多い。事務所の力がなくなった今こそ、芸人としての真価が発揮されるのかも知れない――。記事内の引用についてマキタスポーツ公式ブログより https://ameblo.jp/makita-sports/
-
スポーツ 2018年04月26日 17時40分
【DeNA】今度は1998年の日本一ユニフォームが復活!過去のノスタルジックイベントは?!
☆横浜日本一ユニフォーム復活 横浜DeNAベイスターズは、日本一に輝いた1998年のユニフォームを着用して戦う「GET THE FLAG! SERIES 2018」を開催する。期間は6月26日〜28日のタイガース戦と、6月29日〜7月1日のカープ戦の計6試合。ホームゲームだが、ビジターユニフォームを着用する理由は、10月8日の甲子園球場で、リーグ優勝を決めた時のユニフォームだから。当時を知るファンは、横浜スタジアムライトスタンドが、まるまる甲子園球場のレフトスタンドになったような、あの光景と感動を思い出す違いない。☆過去のノスタルジックイベント 2016年には「We☆YOKOHAMA DAY」として、横浜大洋ホエールズのユニフォームが復活。往年の大エース、遠藤一彦が始球式で登場。スタジアム内のBGMは、懐かしのビクトロン演奏で、行くぞ大洋が流れ、ライトスタンド応援団も、横浜大洋時代の応援歌を復刻させた。高木豊の背番号3を背負った梶谷が、松原誠の25を背負った筒香が、中山裕章の19を背負った山崎康晃が、グラウンドで躍動した。タイムスリップしたような錯覚さえ感じさせるような、素晴らしいイベントだった。 昨年のシーズンオフには「ハマスタレジェンドマッチ」が行われた。横浜大洋時代中心の「TEAM YOKOHAMA」には、平松政次、斉藤明夫、遠藤一彦のホエールズエーストリオや、スーパーカートリオの高木豊、屋鋪要。スーパーマリオ似のカルロス・ポンセに、月の家円鏡似の中塚政幸などのスターが名を連ね、1998年の優勝メンバーが中心の「TEAM 1998」には、大魔神佐々木主浩と谷繁元信のバッテリーに、首位打者鈴木尚典、名手進藤達哉、左のエース野村弘樹らに、番長三浦大輔がチームを結成。豪華で楽しいイベントはチケットも完売。大成功に終わった。☆継承と革新、有言実行 TBS時代は、過去の歴史を重んじるよりも、未来指向だったようで、このような懐古主義的な企画は思い出せない。イメージ的には、より未来指向だと思われるDeNAが、様々な歴史をイベントにすることは意外だが、オールドファンとっては懐かしく、ビギナーファンには新鮮で、とても好評だ。 TBSから譲渡された際、「継承と革新」を掲げたDeNA。新しいファンを増やし、同時にオールドファンも大切にする。みんなを笑顔にするイベントを、今後も発信し続けてくれるだろう。取材・文 / 萩原孝弘写真提供 / (C)横浜DeNAベイスターズ
-
-
芸能 2018年04月26日 15時30分
ネットで話題 TOKIOの「あの曲」が事件を予言していた?
TOKIOの山口達也が、未成年女性を自宅に連れ込み、飲酒をすすめキスをした強制わいせつの疑いで書類送検されていたことがわかった。まさかの展開に驚きの声があがっているが、ネットではTOKIOの曲が事件を予言していると話題だ。 「何しろデビュー曲が『LOVE YOU ONLY』ですからね。さらに、大ヒット曲となった3作目のシングル『うわさのキッス』は、事件そのものではないかと指摘されています。ネット上には、『口説き文句はこれで決まりだな』『やはり曲に歌われる通り“情熱キッス”だったんだろうか』といった声があがっています」(芸能ライター) これらの曲ばかりではない。『SoKoナシLOVE』(5作目)『好きさ 〜Ticket To LOVE〜』(6作目)といった「恋愛系」の楽曲に続き、『フラれて元気』(11作目)『君を想うとき』(15作目)『忘れえぬ君へ…』(17作目)『恋に気づいた夜』(20作目)と「失恋系」「未練系」の楽曲もあり、「これは山口の現在の心境?」といった推測の声もあがっている。きわめつけは『カンパイ』(23作目)であろう。事件が起きた今となってはシャレにならないタイトルである。 「もともとTOKIOは、バンド編成のアイドルグループとしてデビューしました。現在はメンバーそれぞれが映画、ドラマ、バラエティ、ワイドショーと幅広く活躍していますが、あくまでも基本は音楽を中心としたグループです。初期のナンバーは恋愛をストレートに歌い上げるものが多いですね。今回の事件でこれらの曲のイメージが下がり、果ては“永久封印”とならないことを願うばかりです」(前出・同) 山口が起こした事件は、あらゆる場に損害をもたらした。それはTOKIOの楽曲も無関係ではないようだ。
-
芸能
福山雅治 被災地の中学校でライブ
2012年03月19日 11時45分
-
芸能
ハロー!プロジェクト専門のニュース番組が誕生!
2012年03月19日 11時45分
-
芸能
AKB48カフェが博多でオープン!!
2012年03月19日 11時45分
-
トレンド
期待の新星グラドル、上原花恋ちゃんの新作DVD発売記念イベントが開催
2012年03月19日 11時45分
-
社会
“ヤリ逃げ”したさに警察官の偽名刺作成
2012年03月19日 11時45分
-
スポーツ
パ・リーグにあって、セ・リーグにないもの(1) 共存共栄
2012年03月19日 11時45分
-
レジャー
スプリングS グランデッツァ本番に弾み
2012年03月19日 10時15分
-
その他
“なが〜い友達”でありたい髪の毛 薄毛治療の最前線はここまで来た!(2)
2012年03月18日 12時00分
-
芸能
芸能ポロリニュース PART4 「misono、出航時間に救われる?」
2012年03月18日 11時45分
-
スポーツ
次期理事長まっしぐら 連合稽古で明らかになった貴乃花グループ勢力拡大
2012年03月18日 11時00分
-
芸能
週刊裏読み芸能ニュース 3月11日から3月17日
2012年03月17日 17時59分
-
芸能
久しぶりに姿を見せた高岡蒼佑の近況
2012年03月17日 17時59分
-
芸能
なでしこ佐々木監督、安田美沙子とCM初共演「選手にちゃかされそう」
2012年03月17日 17時59分
-
レジャー
阪神大賞典(GII、阪神芝3000メートル、18日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2012年03月17日 17時59分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(3/18)スプリングS 他4鞍
2012年03月17日 17時59分
-
レジャー
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(3/18)スプリングS
2012年03月17日 17時59分
-
レジャー
キャバ嬢列伝 〜可愛いあの子は偽ハーフ〜
2012年03月17日 17時59分
-
社会
中日新聞課長が妻とケンカして下着泥棒
2012年03月17日 17時59分
-
スポーツ
邪道大仁田大暴れ! 「オレとタイガーの電流爆破マッチを見たいか」
2012年03月17日 17時59分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
「19」岡平健治、音楽をやっていなかったら…… 経営者としての信条、明かす
芸能
2025年08月04日 10時00分
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分