-
芸能 2018年11月30日 18時00分
塩撒かれても家に上がり込む? 『黄昏流星群』、ハチャメチャ脚本にツッコミが追いつかず視聴者混乱
木曜ドラマ『黄昏流星群〜人生折り返し、恋をした〜』(フジテレビ系)の第8話が29日に放送され、平均視聴率が6.2%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが分かった。第7話の6.4%から0.2ポイントの下落となった。 一家の全員が不倫しているという、かつてない設定の本作。第8話では主人公・完治の娘・美咲(石川恋)が不倫相手の戸浪(高田純次)と姿を消す展開に。日野春輝(藤井流星)と婚約を済ませた矢先の出来事を受け、完治は真璃子(中山美穂)とともに日野家に謝罪に行く展開となった。 視聴率こそ高くないものの、これまでも「マッターホルンのCGが雑」「飛んですらいないホタルを捕まえようとする真璃子に春輝がなぜかキスをする」などといった不可解なシーンが多々あり、そのたびにドラマを視聴しながらネット掲示板に書き込むネットユーザー、いわゆる”実況民”から数々のツッコミを受けてきた本作。第8話でもネットは大いに沸いた。 「冒頭で日野家に土下座しに行った完治と真璃子ですが、帰る2人に対し、春輝の母・冴(麻生祐未)は大きな袋から塩を取り出し、大量にばら撒いて『帰れ!』と絶叫。ネットからは『いや、もう帰ってるから』『あんたの息子も婚約者の母親に恋してるんだよ』といったツッコミが寄せられていました。より盛り上がりを見せたのは物語終盤。真璃子が公園に春輝を呼び出し、娘の不貞について改めて謝罪したシーンです」(ドラマライター) そこでは春輝がまた真璃子を口説いたのだが、真璃子は戸惑いつつもそれを拒否。そこで春輝は「最後のお願い、聞いてくれませんか」と真璃子に頼み込むという展開に。 「なんと真璃子はその誘いに乗る形で、塩まで撒かれた日野家を再び訪れ、ともに庭のハーブを摘み、ハーブティーを飲みながら春輝と手を重ね合いました。これには視聴者からも『お母様!塩結界破られてるよ!』『塩撒かれたのにまた家に上がり込んでるの!?』との声が噴出。『もうツッコミが追いつかない』『このドラマには常識が一切通じません』という感想も見受けられました」(同) もはやツッコミを楽しむドラマとなってしまった本作。最終回も近づいてきたが、次週はどのような“カオス展開”を見せてくれるのだろうか――。
-
スポーツ 2018年11月30日 17時45分
ラミレス監督が異例のトップ会談!「ハマの番長」が呼ばれなかった理由は…
横浜DeNAベイスターズのラミレス監督(44)が来季のチーム構想に関するミーティングを行った(11月27日、一部報道)。この時期に戦力構想に関するミーティングを行うのは異例だが、ヘッドコーチだけではなく、球団代表、チーム統括本部長まで同席している。現場、フロントのトップ会談である。「フロント、コーチ陣の中には、この日のミーティングを知らされていない者もいました」(球界関係者) ラミレス監督は一部メディアに対し、「来年2月のキャンプに向けての選手の一、二軍の振り分けなどで意見交換した」と明かしていた。しかし、同日のミーティングを知らされていないコーチもいたという。かなり突っ込んだチーム編成について話し合われたと見るべきだろう。「オリックスからFA宣言した西勇輝の獲得交渉が失敗に終わりそうなんです。ドラフト1位で即戦力と評されていた上茶谷大河(22=東洋大)を指名しましたが、今季、クライマックスシリーズに進出できなかった敗因は、先発投手陣の力不足です。予定していた戦力の補強に失敗した点をどう補うかも話し合ったのでは」(プロ野球解説者) 先発陣だが、今季の完投試合数は「2」。うち1試合は雨天コールドで、実際は5イニングしか投げていない。DeNAの今季の先発陣は、12球団ワーストのスタミナ不足ということになった。 先の関係者が反論する。「来季に2年目を迎える櫻井周斗が良い。京山、阪口らの若手も力をつけてきたし、そんなに心配しなくても…」 DeNAはセーブ王のタイトルも獲得した守護神・山崎康晃がいる。先発陣の強化は必須だが、先発ローテーション、継投策などのやり繰りで何とかなりそうである。 そう考えると、この異例ミーティングには投手コーチも加えるべきだったと思うが…。「来季から三浦大輔氏が投手コーチに加わりました。三浦コーチが監督になるのは時間の問題です」(ベテラン記者)“ハマの番長”こと、三浦大輔氏はベイスターズの象徴的選手だった。2016年に引退したときから「監督の有力候補」と位置づけられ、また、今季オフに再契約したラミレス監督の任期も「1年」と伝えられている。ラミレス監督が意図的に三浦コーチを外したとは思えないが、意識していないと言ったらウソになるだろう。「ラミレス監督は三浦コーチと一緒にプレーしており、チームのまとめ役として陰ながら奮闘していたのを尊敬していました」(前出・同) しかし、プロ野球の世界において、監督が意見衝突するのは、決まって投手コーチである。原因は投手交代のタイミング、若手投手の抜擢などがさまざまだが、野手出身の監督とは、とくに意見衝突してしまうそうだ。もっとも、意見衝突しないチームは勝てないとも言われている。三浦コーチがラミレス監督に持論をぶつけるシーンもあるかもしれない。「ラミレス監督は頑固ですよ。得点効率を上げるため、一時的に筒香を3番に置き、『8番・投手、9番・倉本』の変則打線もラミレス監督の提案でした。コーチ全員が反対しても曲げません」(前出・関係者) 単なる頑固ではないという。さまざまなデータ、数字を挙げ、「だから、こういう結論に至ったんだ」と相手を論破しているそうだ。三浦コーチもデータを頭に入れておかなければ太刀打ちできないだろう。 別の見方をすれば、三浦コーチがラミレス監督に試される場面も出てきそうだ。早い時期にチームの編成を話し合うのは悪いことではない。むしろ、プラスになるはずだ。あえて、ヘッドコーチとフロントトップだけでミーティングを行ったのは、「コーチ・三浦大輔」の指導者教育についても話し合ったからかもしれない。(スポーツライター・飯山満)
-
スポーツ 2018年11月30日 17時40分
新日本Wタッグ、テンコジ天山広吉が覚悟のムーンサルト!チャッキーがまさかの大暴走
新日本プロレス『WORLD TAG LEAGUE 2018』▽29日 東京・後楽園ホール 観衆 1,723人(札止め) 「最後はね、パーフェクトに決まったと思うよ。何年かぶりだけども。あそこはやるしかないと決めましたよ」 IWGPタッグ王座や、NWA世界タッグ王座などで何度となく対戦し、どちらかと言えば分が悪かった鈴木軍のK.E.S(ランス・アーチャー&デイビーボーイ・スミスJr.)との一戦で、天山広吉&小島聡組は勝利を収めた。ここ一番という時にしか出さないムーンサルトプレスを決めて大きな勝利を収めた後、天山は目を輝かせながらこう話した。 小島聡は言った。「こんなに幸福感が詰まったプロレス、こんなに多幸感のあるプロレス、あるか?お客さんがどういうふうになれば一番喜んでくれるか。その全てが恐縮された試合だよ。2018年、俺たちができるっていうことを証明できた」 試合中、天山に声をかけながら自身も鼓舞していた小島は「してやったり」の表情を浮かべる。秋に復帰してから言い続けてきた「俺たちにしかできないこと」が証明できたと胸を張った。 テンコジと言えばかつては新日本プロレスだけではなく、全日本プロレスでもメインを張り続けていた名タッグチーム。K.E.Sとの試合が第3試合に組まれたのは寂しい気もするが、メインイベントがバッドエンドに終わったこともあり、帰路につくファンからは「きょうはテンコジが一番良かったな」「天山のムーンサルトを後楽園で見られて幸せな気分」といった声が聞かれていた。 あきらめなければまたチャンスはやってくる。『G1クライマックス』からは“卒業状態”にある第3世代(天山&小島、永田裕志&中西学)にとって、今年のタッグリーグ戦はアピールのチャンス。14チームによる総当たりというのも彼らにとっては「まだやれる」ことをアピールし、現在の自分自身を確認作業できるメリットがあるだろう。テンコジは今リーグ戦で、IWGPタッグ王者チームのG.O.D(タマ・トンガ&タンガ・ロア)にも勝利を収めている。1.4東京ドーム大会で挑戦権が与えられる可能性も十分にあるだけに、残りの公式戦にも注目したいところだ。 この日はその次に行われた第4試合で、事件が発生。主人公はCHAOSのベストフレンズとして、クリーンなファイトを展開していたバレッタ&チャッキーTだった。チャッキーが対戦相手の真壁刀義&トーア・ヘナーレのヘナーレに対して、場外でイスを投げつけると、リング上でもイスでめった打ち。レフェリーの制止も振り切ったため反則負けとなる波乱があった。 チャッキーは止めに入ったバレッタも突き飛ばすと1人で控室へ。バックステージではバレッタに対して「大丈夫だから」と平静を装っていたが、この変貌ぶりは誰かとかぶるものがある。外道はCHAOSにはまだ内通者がいるとほのめかしていたが、まさか…。リーグ戦はまだ6試合残っている。12.6山形・山形ビッグウイング大会ではバレットクラブのG.O.Dと対戦するだけに、ここで何かあるかもしれない。 29日現在リーグ戦は、ロス・インゴベルナブレス・デ・ハポンのEVIL&SANADAが6勝1敗の勝ち点12で単独トップ。CHAOSの石井智宏&矢野通、バレットクラブのG.O.D、鈴木軍のザック・セイバーJr.&タイチが5勝2敗の勝ち点10で追う展開となっている。取材・文・写真 / どら増田
-
-
スポーツ 2018年11月30日 17時30分
新日本、棚橋弘至「華々しくいきたかった」オカダ・カズチカとの夢タッグはホロ苦発進
新日本プロレス『WORLD TAG LEAGUE 2018』▽29日 東京・後楽園ホール 観衆 1,723人(札止め) 「もっと華々しくいきたかったな」 試合後、ヤングライオン(若手選手)の肩を借りてインタビューブースに現れた棚橋弘至は、いったんノーコメントのまま控室に入ろうとした。先に引き揚げてきたオカダ・カズチカはダメージが深くノーコメントで控室に入っていったが、棚橋は違った。立ち止まり、ひと言だけコメントを残した。 今回の後楽園ホール大会は、棚橋とオカダの歴史的なタッグを見ようと、カード発表直後にチケットが完売。会場はオープニングからものすごい盛り上がりを見せていた。これはゴールデン☆ラヴァーズが再結成した時と似ている。今シリーズは棚橋&オカダに、KUSHIDA、そしてロッキー・ロメロが加わる形での6人タッグ、もしくは8人タッグが組まれている。まだ2人のだけのタッグは予定されていないが、2人が同じコーナーに並び立つことを考えただけでも“夢”を感じる。 この日、2人が握手するキッカケを作ったジェイ・ホワイト率いるバレットクラブは、棚橋&KUSHIDAとオカダが別入場であることに目をつけた。先に入場したオカダをバッドラック・ファレ、石森太二の2人とともに奇襲。棚橋&KUSHIDAが慌ててリングインし、コスチューム姿のままゴング。棚橋とオカダが並び立つ姿を期待していたファンからブーイングが起こった。 バレットクラブは来年1.4東京ドーム大会でジェイと対戦するオカダに照準を絞り、セコンドの外道も巧みに介入して、棚橋&KUSHIDAになかなかタッチさせない。オカダが棚橋にタッチをしたのは、ファレにDDTを放った直後のジャンピングタッチ1回のみ。その際、会場のボルテージは最高潮に達していた。 棚橋はファレにドラゴンスクリューを決めると、オカダもジェイにドラゴンスクリューを見事なタイミングで決めた。場内は大いに盛り上がったが、最後はKUSHIDAがジェイのブレードランナーから、石森のブラディークロスという2人の必殺技を連続で食らい3カウントを奪われた。 1.4東京ドーム大会で石森の挑戦を受けるIWGPジュニアヘビー級王座・KUSHIDAにとっては手痛い敗戦となった。試合が終わっても攻撃をやめないバレットクラブは、ジェイがオカダ、棚橋にブレードランナーを連発。2人がリングに大の字になっている中、マイクをつかむと観客にブーイングを煽るかのように英語で挑発。歴史的な合体によるハッピーエンドを期待していた場内からは「帰れ」コールが発生。この日から顔にペイントを施していたジェイの表情は自信に満ちあふれていた。 今回は惨敗だったが、2人の連携を見る限り、棚橋&オカダが本格的に機能すると相当強く息の合ったタッグになるのは間違いない。ただ今回のようなセコンドの介入も辞さないチームを相手にするとやっかいだ。横綱相撲のようなプロレススタイルを築いてきた2人であるがゆえに、相手の攻撃をお互いに受けすぎると今回のように、タッグチームとしては致命傷になるのかもしれない。だが、IWGPヘビー級王座の防衛記録1位と2位のタッグは誰が見ても夢と魅力がある。2人の行く末がどうなるのか知る由もないが、「華々しい」夢のタッグが続くよう期待したい。取材・文・写真 / どら増田
-
スポーツ 2018年11月30日 17時15分
ベストナインのオリックス吉田正尚、映像担当者が語る“マッチョマン”PV誕生秘話
オリックスの主砲で“マッチョマン”吉田正尚が、パ・リーグの2018年度ベストナインに外野手で選出された。オリックスからベストナインが選出されるのは、2016年の糸井嘉男(外野手=現・阪神)以来2年ぶり、生え抜きの選手が選出されるのは、2014年の金子千尋(投手)、伊藤光(捕手=現・DeNA)以来、実に4年ぶりとなる。 プロ3年目となる吉田は、昨年オフに内視鏡による腰の手術を行った関係で、春季キャンプは2軍で調整を続け、終盤に1軍に合流すると、シーズン中も体のケアと全身を使ったトレーニングを行うなど、1年目と2年目に悩まされた腰痛対策をトレーナーとともに取り組んだ。その結果、3年目にして初めて全143試合に出場を果たし、昨年4番を務めていたロメロが不調だったことから、主に4番で起用され、打率.321、26本塁打、86打点の好成績を残した。規定打席に到達したのも初めて。オールスターにはファン投票、選手間投票で外野手部門の3位に入り初出場した。 ベストナインに選出されたことについて、吉田は「初めて規定打席に到達した中でこのような賞に選んでいただき、大変光栄に思いますし、うれしいです。毎年ベストナインに選ばれるような活躍をしたいです。来年は打撃部門でもタイトルが獲れるようにがんばります」と球団を通じて喜びのコメントを発表。ルーキーイヤーから腰痛に悩まされていただけに、やはり全試合完走した上での受賞は嬉しかったのだろう。今年は打撃に限らず、積極的な走塁や守備でもいい場面が目立っていた。 昨年、ヒーローインタビューで自身が発した言葉から生まれた“アメイジング”グッズに続き、今年はチャンス時の打席で、登場曲『マッチョマン』とともに京セラドーム大阪のビジョンに流れ、吉田がダンベルを使いながら鍛え続ける“マッチョマン”PVがファンから大好評。グッズ化された応援用ダンベルや“マッチョマン”グッズは大ヒットした。球団の映像担当者に話を聞くと、「あの映像はグッズありきで作られたもので、吉田選手が『鍛えるといえばダンベルじゃないですか』と言われたので、ダンベルを採用しました」と吉田発信で制作されたことがわかった。吉田本人は「あんなシュールな感じになるとは思わなかったけど、皆さんが喜んでくれてるなら良かったです」と語っていたが、実は本人のアイデアだったのだ。 また、グッズ担当者は「ユニフォームも含めて、昨年から2年連続でグッズの売上げは吉田正尚選手がぶっちぎりの1位です」とも語っており、吉田も「売れてました?」と、新商品が発売すると逆に質問してくることもある。「ちびっ子たちが手にしてましたよ」と伝えると、吉田は笑顔で「嬉しいですね。もっと活躍しなきゃね」と気合いを入れてグラウンドに走っていった。 大卒プロ3年目で、オリックスの顔として、ファンから絶大な人気と信頼を得ている吉田が、オリックスから唯一ベストナインに選ばれたのは、当然の結果といってもいい。今年の成績と今回の受賞は「一流選手になりたい」という思いを胸に、打席に立ち続けている吉田正尚のプロ野球人生が、3年目にしてようやく幕を切ったと言えるだろう。来年以降もベストナインの顔になってもらいたい。取材・文 / どら増田写真 / 垪和さえ
-
-
レジャー 2018年11月30日 15時18分
「どうしてもJ.モレイラ騎手が目に付く」 ステイヤーズS 藤川京子の今日この頃
馬柱の様に、色がついていると強く見えてしまうのと同じで、J.モレイラ騎手か馬柱に入っているとその馬も強く見えてきます。案の定、アルバートも更に強く見えてきました。前走はアルゼンチン共和国杯で10着と残念な結果ですが、2走前の京都大賞典はJ.モレイラ騎手で3着。これなら今回もJ.モレイラ騎手が何とかしてくれるのではないかと思ってしまいます。 このレースはアルゼンチン共和国杯組がよく馬券に絡むレースでもありますが、その時に2桁着順の馬の方が馬券に絡んでいるのではないかと思わせる程に、過去10年ではよく3着迄に来ています。アルバートの実績を見ても、戦っている所が他の馬よりランク上なので、中山なら何とかなりそうにも見えますが、着順だけを見ると若干ですが昨年程に調子が良いとは言えないかもしれません。 対戦成績等で見て行くと、長距離ならリッジマンも有りだと思います。前走は丹頂Sでも勝っていますし、長距離レースの成績は良いです。鞍上も蛯名騎手ですし、この馬にも乗り馴れているのか好成績が多いです。注目はヴォージュ。掲示板にはギリギリ乗らない事が多いですが毎回そつなく走ります。3走前の札幌日経オープンでは、今回出走するアドマイヤエイカンにも勝っています。但し、前走は斤量が55kgで、今回は56kgです。 アルバート、ヴォージュ、アドマイヤエイカンが良さそうですが、馬券的にはもう少し欲を出した買い方をして見たいです。モンドインテロが2走前で、斤量58kgで札幌日経オープン5着でした。前走は京都大賞典9着。鞍上はW.ビュイック騎手の意外な化学反応も期待出来るかもしれませんので、穴のパターンも狙います。ワイドBOX 1アルバート、2ヴォージュ、12アドマイヤエイカンワイドBOX 11リッジマン、3モンドインテロ、7ララエクラテール
-
芸能 2018年11月30日 14時00分
『ONE PIECE』の超激レア生原画プレゼントが話題 その微笑ましいきっかけとは
人気漫画『ONE PIECE』 の公式スタッフのツイッターアカウントが、作者の尾田栄一郎氏の奇跡の超激レア生原画を抽選で1名にプレゼントすると発表し、話題となっている。 この急なプレゼントは、尾田氏が原稿にコーヒーをこぼしてしまったことで決定した様子。@Eiichiro_Staff をフォローした状態でこのツイートをRTした方から抽選され、締め切りは12月10日23:59 。発表はツイッターのダイレクトメールにて行われるという。 現在RTの数は約15000(30日12時現在)。歓喜に沸くファンの一方で、ネットでは転売価格を予想する声も上がっている。 このプレゼントを受けてネットでは、 「すごいレアなプレゼント。マジで欲しい。当たったら家宝にします」「ワンピースの生原画なんて出回ることない。超プレミア」という歓喜の声や、「コーヒーこぼしちゃう尾田先生を想像するとなんかかわいい」「マニアからは垂涎の品。一点物だから欲しい人は100万でも買いそう」という声が上がった。 原画が販売されることはあっても、このように抽選でプレゼントするのは異例。尾田氏はかつて、同じく人気漫画『NARUTO』作者の岸本斉史氏と共にインタビューを受けた際、「これからは『NARUTO-ナルト-展』みたいな展覧会もできなくなるよね。今はみんなパソコンで描いちゃって、『原画』が存在しないから…」と語っており、生原画自体が貴重なことがわかる。 この原画を手にする幸運な1名は一体誰になるのだろうか?記事内の引用についてONE PIECE スタッフ【公式】twitterより https://twitter.com/eiichiro_staff
-
芸能 2018年11月30日 12時50分
吉澤ひとみ被告、公判で酒断ちできていないことが明らかに 夫が証言
酒気帯び運転でひき逃げをしたとして自動車運転処罰法違反(過失傷害)と道交法違反(ひき逃げ、酒気帯び運転)の罪で起訴された元モーニング娘。の吉澤ひとみ被告に対し、東京地裁は30日、懲役2年、執行猶予5年の判決を言い渡したことを、各メディアが報じている。 29日に吉澤被告の初公判が行われたが、起訴内容を「間違いありません」と認め、か細い声で「被害者の方に本当に申し訳ないことをした」などと反省の言葉を述べて即日結審。検察側は懲役2年を求刑していた。 起訴状によると、吉澤被告は9月6日、酒気帯び状態で車を運転し、東京都中野区の路上で20代の女性をはね、40代の男性にもケガを負わせ、そのまま現場を離れたとされる。 「29日の初公判には夫が情状証人として出廷。その際、検察から『事件後、被告の飲酒は?』と聞かれ、『急激に減っています』と回答。吉澤被告が断酒していないことも明らかになった。とはいえ、現在は免許を取り消され、吉澤被告はもう運転する意思がないことを明言したので、同じような事故を起こす危険性はなさそうだ」(芸能記者) 先日、一部メディアが、吉澤被告がデパートの地下食品売り場でおつまみになりそうなものをこぞって購入している姿を報じ、酒断ちしていない可能性が浮上していたが、法廷でその事実が明らかになってしまった。 もともと酒好きなのに加え、公判では、吉澤被告が4年前に運転免許を取得したものの、今回と昨年9月の2度の事故のほか、3度の違反歴があったことも発覚。どうやら、もともと運転に向いていなかったようで、揚げ句の果てにとんでもない事故を起こし有罪判決を受け、おまけに芸能界引退に追い込まれてしまった。
-
芸能 2018年11月30日 12時40分
ナイナイ岡村「そんなんありえへん」中谷美紀の結婚を絶賛
11月29日深夜放送の『ナインティナイン岡村隆史のオールナイトニッポン』(ニッポン放送系)において、先ごろ結婚を発表した女優の中谷美紀のふるまいを岡村が絶賛した。 岡村はオープニングトークで、「めちゃめちゃ格好よくないですか、中谷美紀さん。オーストリア拠点のドイツ人のビオラ奏者の方と結婚されて、直筆の達筆で(報告の文章を)書くって」と話し始めた。 中谷の達筆文章は「どっかで売ってんのかって」「何かの写真ちゃうの?」と、岡村にとっては芸術作品並みに映ったようだ。また、中谷は語学に堪能であり、相手と英語でコミュニケーションをとっていた話にも驚きは止まらなかったようで、「違うよね。ぜんぜん違う。世界観とかすべて。ビオラも何かわからなかったもん。ちょっと大きいバイオリンみたいなやっちゃろ」と、ほかの一般人も思っているであろう感想を述べた。 さらに、中谷が知人の紹介で今回の結婚相手と出会ったことに触れ、「そんな人いる? ありえへんやろ。ビオラ奏者を引き合わせてくれる人なんて。自分の場合はあそこにいい風俗できたぞくらい」と話し、笑いを誘っていた。ただ、一方では「芸能界のなれそめエピソードって半分嘘だと思っているから、だいたい嘘くさいで」とも疑問をはさんだ。 それでも、「これは、格好ええなと思ってしまう。(中谷とは)お会いしたことないし喋ったこともない」と言いつつも、お祝いのメッセージを寄せた。 これを受け、ネット上では「確かに中谷は住む世界が違う感じがヒシヒシと伝わってくる」「岡村さんの『何も言えね〜』感がすごく伝わってくるわ」といった声が聞かれる。 岡村はこれまで多くの美女好きを公言してきたが、中谷について触れられることはなかった。同じ芸能界にいたとしても岡村が言う通り、「住む世界が違う」人物だったのかもしれない。
-
-
芸能 2018年11月30日 12時30分
元貴乃花親方に新恋人報道? まだまだ“懐が温かい”事情
元フジテレビアナウンサーの河野景子さんと先月離婚していたことが明らかになった、元貴乃花親方の花田光司氏が、都内で美女とデートしていたことを、発売中の「フライデー」(講談社)が報じている。 同誌によると、今月上旬、花田氏はタニマチらと会食後、カラオケ店へ。そこから出て来た花田氏は、壇蜜似のミニスカ美女とエレベーターに同乗。その後、距離を開けて道を歩き、2人で雑居ビルの中へ消えたというのだ。 「花田氏が景子さんの浮気を疑っていたという一部報道もあったが、花田氏もなかなかモテモテのようだ。意外にもカラオケ好きという一面があり、その美声で美女を落としているのでは。親方を引退しさまざまな重荷がなくなり、人生を満喫しているようだ」(相撲担当記者) 新恋人らしき女性の存在が明らかになった花田氏だが、日本相撲協会は29日、東京・墨田区の両国国技館で定例理事会を開き、花田氏に対し、約1000万円とされる退職金を規定通り支払うと決定したことを、各スポーツ紙などが報じた。 さらに、それに加え、協会への貢献度などに基づく「功労金」を支払うことも決定。金額は協会の「理事」を4期8年務めた実績が考慮され、「理事経験者」扱いで算出。12月11日に開かれる評議員会で承認を得るというが、非公開の功労金は通常、退職金を上回る金額になるという。 「まとまった金が入るのでしばらく懐は温かいままだろう。景子さんとの離婚は慰謝料はなかったようだ。今後はテレビ出演のオファーが殺到しそうで、タレントとしての稼ぎは親方時代を軽く上回りそうだ」(芸能記者) 今後、再婚する気があるかどうかが気になるところだ。
-
芸能
フジ「ノンストップ」生出演のビッグダディ元妻・美奈子さん 倹約生活強調
2013年06月18日 15時30分
-
その他
6・30コスプレの祭典「ROMケット EARLY SUMMER 2013 YOKOHAMA」
2013年06月18日 15時30分
-
芸能
フジ・大島アナとフィギュア・小塚の結婚に立ちはだかる“壁”
2013年06月18日 11時45分
-
芸能
嵐・大野が24時間テレビ内ドラマで主演
2013年06月18日 11時45分
-
芸能
壇蜜 ストローで一般男性の運を吸い取った!
2013年06月18日 11時45分
-
芸能
AKB48 岩佐美咲がソロアルバムを発売
2013年06月18日 11時45分
-
社会
元警察官にも少女買春仲介した男の目的は女子高生の“わいせつ画像”
2013年06月18日 11時45分
-
芸能
山P、長澤…豪華キャスト フジ月9ドラマの裏舞台
2013年06月17日 15時30分
-
芸能
ジャニーズ苦労人アイドル“関ジャニ∞”の軌跡(2)
2013年06月17日 15時30分
-
レジャー
ここまで来た! クラブ「銀座遊里」翔田千里&北条麻妃イベントにみる熟女系人気
2013年06月17日 15時30分
-
スポーツ
猫ひろし リオ五輪出場遠のいた!? ライバル選手にまたも完敗
2013年06月17日 15時30分
-
芸能
“外野”だけが盛り上がる矢口真里の離婚騒動
2013年06月17日 11時45分
-
芸能
AKB48横山由依が調剤事務管理士に合格
2013年06月17日 11時45分
-
芸能
東京女子流「私たちの素顔が見られます」とフォトブックをアピール!
2013年06月17日 11時45分
-
トレンド
怪傑! トロピカル丸 谷垣綾南 撮影でAKB48と間違われる
2013年06月17日 11時45分
-
トレンド
グラドル桐山瑠衣 今回も撮影でポロリ寸前
2013年06月17日 11時45分
-
トレンド
グラドル森はるか 自分のセクシーさに手応え
2013年06月17日 11時45分
-
レジャー
【ドラマティックレビュー:ユニコーンS】B.ウォーリア、JDD有力候補に名乗り
2013年06月17日 11時45分
-
その他
アニメ『ラブライブ!』第二期決定! さらにさいたまスーパーアリーナ2daysとゲーム化も
2013年06月17日 11時45分
特集
-

あかつ、アメリカ・アポロシアターでの「動きで笑わせるネタ」は世界にも テレビに年数回でも出られる自分は「持ってる」
芸能
2025年10月03日 12時00分
-

TKO・木下、篠宮との一件を明かす 目標は「タイと日本のハブ」 挑戦に対する厳しい声には「どうでもいい」
芸能
2025年09月26日 18時00分
-
-

元ボーイフレンド・宮川英二、最大の挫折は「M-1グランプリ」 セカンドキャリアは、芸人やお笑いサークルの学生の就職支援 芸人の給料も赤裸々に語る
芸能
2025年09月18日 17時00分
-

岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-

misono、家族について「マジで気持ち悪い家族」 「⼦ども⾃然にできると思っていたけど……」と不妊治療の再開、明かす
芸能
2025年09月16日 11時00分
