-
芸能 2018年10月18日 12時50分
アレク夫妻、1歳の息子とパリのディズニーランドへ “オシャレや体裁だけ気にしすぎ”と批判の声
タレントのアレクことアレクサンダーが自身のブログを更新し、パリのディズニーランドでベビーカーを借りたことを明かして物議を醸している。 妻の川崎希と1歳の息子とともにパリに旅行中であることをブログで明かしていたアレク。この日はパリのディズニーランドに家族で行ったそうだが、「ディズニーランドのメディカルセンターなう‼」というタイトルでブログを更新し、腰の痛みが激しいため、パーク内にあるメディカルセンターに駆け込んだことを報告。その前のブログでは「深く息するだけで腰が痛い」「ベビーカー持ってきてないのに」と明かしていて、息子をずっと抱いていたことによる痛みと思われる。 その後、アレクは25ユーロでベビーカーを借りられたことを明かし、「おちびーが良い子に乗ってくれてよかったよ」と一見落着したことを報告。結局、現地で購入したそうで、なんとかトラブルを回避したようだ。 しかし、ネット上には「まだまだ歩けもしない子供なのに、旅行にベビーカー無し、抱っこ紐だけなんて考えられない。歩けたとしても絶対に持って行きます」「お洒落や体裁ばかり気にとられてるからだよ!赤ちゃんがいるなら、まずは子どもの必需品を優先して持っていくのが常識」といった批判が多数寄せられていた。また、まだ1歳の息子を海外旅行に連れて行くことに疑問を呈す人も多く「子供優先じゃなく全て自分たち親が満足いくように組まれた旅行みたい。下手したら子供熱出すよ」「一歳の子供連れて無理してフランスまで行く必要ある?」など、親としての責任を問う声も少なくはなかった。 「アレクさんは今回、ビジネスクラスでパリに行っているため、小さい子でも無理を抑えた旅行ではあると思います。ただそういったことをブログに綴ることで嫉妬を生みやすいのかもしれません」(芸能記者) アレクに対しては「羨ましい」「勝ち組」との声もある。ただ、すべての人がビジネスクラスで旅行に行けるわけではないので、同じ子育て世代からは反感を買いそうだ。記事内の引用についてアレクサンダーの公式ブログよりhttps://ameblo.jp/alexander1203/
-
芸能 2018年10月18日 12時40分
第4子の性別判明の辻希美、既に「5人目希望」発言 膨らむ養育費を支えているのは…
第4子を妊娠中の元モーニング娘。の辻希美が17日、自身のブログで子どもの性別が男の子であると明かした。辻の三兄弟は女、男、男であり、これで男の子が3人続くことになる。 これに先がけ、7月に放送された『行列のできる法律相談所』(日本テレビ系)で辻が「5人目が欲しい」と発言していたことが話題となっている。この時点で性別がわかっており、どうしても女の子が欲しいため5人目を求めているのではと憶測を呼んでいるのだ。 ネット上でも、辻のアンチが「もうこれは完全に5人目シフトだね。養育費が大変そう」「私が親だったら、もう子ども作るなっていうけどね」といった声が聞こえてくる。さらには、辻の家の間取りが足りなくなるのではないかといった余計な心配もなされている。第一子が中学校へあがるため、この先の高校や大学の進路をめぐる議論も巻き起こっている。アンチたちの反応は、さながら、おせっかいな親戚のおばさんであろう。 「やはりアンチといっても、辻と夫の杉浦太陽が好きなのではないでしょうか。何よりもアンチといえども、ブログにアクセスをすれば、その分収入アップにもつながりますからね。子だくさんは何かと出費がかかるのは確かですが、ともすればそれを支えているのはアンチたちともいえるかもしれません」(ネットウォッチャー) 辻がかつて所属したモーニング娘。は今年はメジャーデビュー20周年、来年は代表曲のひとつ『LOVEマシーン』のリリースから20年とメモリアルイヤーが続く。ただ、9月に起こった吉澤ひとみ被告の飲酒ひき逃げ事故により、華々しい活動ができなくなる可能性もある。それはある意味では辻の子作りにとっては最適な環境となるかもしれない。
-
社会 2018年10月18日 12時20分
人気アニメのフィギュア、下着が見えると物議?「そもそも下からのぞくな」春名風花が問題拡散
人気アニメ『プリキュア』に登場するキャラクターのフィギュアが、ネット上で物議を醸している。 事の発端となったのは、あるツイッターユーザーが子どものために購入したという『プリキュア』の食玩フィギュアについて、角度によって下着が見えてしまうと指摘したこと。子ども向けの玩具であるはずが、性的消費の対象となることに対して警鐘を鳴らしていた。 このツイートはネット上で拡散し、「対象年齢考えたらもうちょっと配慮が欲しかったですね」「好きなものが性的搾取の対象と知った子どもが傷つかないか心配です」という合意の声や、「いくらなんでも過剰すぎる」「立人形がパンツを履いているのは昔から同じです」「スカートの中を着色しなかったらノーパンだって騒ぎそう」という反対意見を生んでいたのだが、16日になって女優の春名風花がツイッター上で反応。「『スカートはいてる女子を下からのぞいたらパンツがあるのはけしからん!BANDAIは何考えてるんだ!』謎すぎる そもそもスカートはいてる女の子は下からのぞくものじゃない」とコメントした。 春名といえば、「はるかぜちゃん」の愛称で子役として活動し、2009年11月に8歳でツイッターを開始。以来、独自の目線で社会的な主張を繰り返しており、ネットから注目を集めている。今回のこのツイートに対しては、「その通りだと思います!」「女性が鎧甲冑を着て過ごすしかなくなってしまう…」といった同意の声が殺到している。 女性キャラクターが“性的対象”に見られる恐れを指摘する声といえば、今年のノーベル賞発表の際、NHKの特設サイト内でバーチャルユーチューバー「キズナアイ」が採用され、専門家とともにノーベル賞を分かりやすく解説していたのだが、一部ツイッターユーザーの間で「性的に強調されたキャラがNHKのサイトで使われるのはおかしい」という指摘が起こり、騒動に。“キズナアイ問題”の際も、春名は「可愛い女の子のキャラクターを猥褻物呼ばわりすることで、女の子が女の子の身体であることを恥ずかしいと思うようになってしまうのが嫌だ」とコメントし、賛意を集めていた。 今回の騒動については、「批判すべきは下着目的で買う大人の方でメーカーは悪くない」「昔から人形はパンツを履いていたし、今更過ぎる」という指摘も上がっているものの、“キズナアイ問題”のように長引く恐れも。果たして両者の決着点は見えるのだろうか――。記事内の引用について春名風花公式ツイッターより https://twitter.com/harukazechan
-
-
芸能 2018年10月18日 12時10分
坂上忍がバイキングで性差別的な発言 “偏向報道に拍車をかける”の声
17日、『バイキング』(フジテレビ系)で、プロフィギュアスケーターの鈴木明子が離婚したことについて取り上げたのだが、坂上忍やホラン千秋のコメントが時代錯誤だと批判を浴びている。 鈴木は12日にテレビ番組の生放送で「毎日、お仕事もあって家に帰ることもできなくて…至らない点はあったと思います」と離婚を報告。わずか1年7か月の結婚生活に幕を閉じた。鈴木は現役時代、バンクーバーオリンピックとソチオリンピックに出場した実力者。29歳で引退し、引退後は振付師として活動したり、日本オリンピック委員会のアスリート委員に選出されるなどして、フィギュアスケートに携わっているほか、解説者やタレントとしても活躍している。 そんな鈴木の“多忙さ”から、司会の坂上忍は「炊事洗濯とか掃除とかは、やってれば覚えてくものですから、お仕事楽しくなっちゃったのかな」と鈴木が家事をしていなかったことも原因にあるのではないのかと推測。またホランも、鈴木が仕事で海外に行くことも多かったため、「海外に行ったら何週間も帰ってこないみたいな状況があると、何で一緒にいるのか、みたいなことを(夫が)考え始めちゃったのかもしれない」と持論を述べていた。 しかし、この意見が視聴者の怒りを買うことに。ネット上では坂上の“女性は家事をするもの”という先入観に対して、「今どき家事は女がするものと思う考えが古くさい。お互い出来る範囲でやれば良い」「日本の男性は自分の世話をしてくれる人が母親から奥さんに変わるだけの人が多い。そろそろ男性は意識を根本から変えないと」いった反論が多数。また、家を空けることが多かったのではというホランの意見に対しても、「旦那が海外出張で家を離れる時だってあるのに。性差別」とった意見が寄せられていた。 さらには、おぎやはぎ・小木博明が「1回スポットライト浴びちゃった人って無理。普通の生活したらスポットライト浴びたくなる」と発言していたが、それに対しても、「五輪に出るまで頑張った仕事を『スポットライト浴びちゃった』って表現するのはいただけない」と批判の声が相次いでいた。 バイキングの報道の仕方は、「偏りがある」と言われることも多いが、まさに今回はそれが露呈した形だ。
-
社会 2018年10月18日 12時05分
万引き犯を発見、タクシーで追跡し取り押さえ コンビニ店長の凄まじい執念
17日、コンビニエンスストアでマスクと洗剤約1500円相当を万引きしたとして、43歳の女が逮捕されたことが判明。その「逮捕劇」が壮絶すぎると話題だ。 事件が発生したのは、16日の午後11時ごろ。神戸市灘区のコンビニで、43歳の女がマスク3つと洗剤1個を持っていた手提げ袋に入れ、会計することなく自転車で逃走する。 この様子を見ていたのが、コンビニの店長(42)。たまたま通りがかったタクシーを捕まえたうえ乗車し、「あの自転車を追ってくれ」とばかりに、追跡。約100メートル西に走り、女を取り押さえ、警察に引き渡した。まるで刑事ドラマのような光景が、神戸市で繰り広げられたことになる。 タクシーに乗って追跡し犯人を捕まえた店長の執念に、ネットユーザーからは「凄すぎる」「なんとしても逃さないという気持ちを感じた」「80年代の刑事ドラマみたい」など、驚きの声が。 また、「協力したタクシードライバーも偉い」「正確に追跡出来たことが凄い」「タクシードライバーもプロの技を見せた」など、タクシーの運転手を称賛する声もあった。女としては自転車に乗った時点で逃げ切れたと思ったのだろうが、店長の執念に屈した形だ。 この店長が執念を見せた理由の1つに、万引きの激化があるものと思われる。年間の総被害額は4000億円を超えるという推計もある。犯罪者は軽い気持ちかもしれないが、経営者にとってはまさに「死活問題」。なんとしても捕まえようと考えるのは、当然のことなのだ。 「万引き」と聞くと、どこか軽い犯罪のように聞こえるが、純然たる窃盗罪。そのような行為をした者は、厳しく罰せられるべきだ。
-
-
芸能 2018年10月18日 12時00分
デヴィ夫人が古市憲寿氏コメントに激怒報道 あえて好感度を下げようとしている?
17日、デヴィ夫人がブログを更新。社会学者の古市憲寿氏が『とくダネ!』(フジテレビ系)にて、彼女が代表を務めるNPO「アースエイドソサエティ」主催のチャリティーパーティー『ザ グランド インペリアル チャリティ バンケット』の出演者に対し、「やっぱり、何らかの問題を起こした人じゃないと参加できないんですか?」「一足早いハロウィンパーティーとかではないんですね。モンスターみたいな方が多い」と発言をしたことに対して苦言を呈した。 デヴィ夫人はブログで、同パーティーの趣旨を説明した上で「彼の暴言は許されるものではありません」「言うなれば、山根氏とカイヤさん(離婚問題が起きる前にご招待)を取り上げる低俗なマスコミを非難するべきです」「日本のマスコミは 善行はなかなか取り上げず、スキャンダルばかり取り上げる。社会学者としての真の姿勢というのは、こうしたマスコミの在り方を非難することではないでしょうか」と綴り、怒りを露わにした。 こうした古市氏の発言はたびたび炎上している。全米オープンを制した大坂なおみ選手が、東京・立川で凱旋試合をした時も「なんでそんなすごい人が立川なんかでやらないといけないんですか?」などとコメントし、物議をかもした。 「彼の本音なのか、番組側が求めているためそうした発言をしているのかはさておき、こうしたギリギリのコメントをしても使われているということは、“面白い”と感じているテレビマンが多いということ。普通のことしか言わないコメンテーターよりもマシだと思っているのかもしれません」(エンタメライター) 古市氏は『ワイドナショー』(フジテレビ系)で共演しているダウンタウン・松本人志からも「いいねぇ」と褒められることもある。しかし、中には不快に感じている視聴者もいるようだ。 「ネットでは古市氏に対して、“失礼すぎる”“(突飛な発言をすることで注目を浴びたい)かまってちゃん”など、番組に出演するたびに叩かれています」(同上) テレビに出る上で好感度は必要。しかし、あえて違う道に走ることでメディアに注目されるようになった古市氏は、これからも業界から重宝されるかもしれない。しかし、このまま野放しにしていると「彼を見たくない」という視聴者も増え、チャンネルを替えられてしまうのではないだろうか。 過激な発言が注目されると、そればかり求められるようになるが、彼が調子に乗って干されるほどの“失言”をしないことを祈るばかりだ。引用についてデヴィ夫人公式ブログよりhttps://ameblo.jp/dewisukarno/entry-12412489735.html
-
アイドル 2018年10月18日 11時50分
=LOVEは「態度がデカい」? 具志堅用高のミット打ち“性格診断”で大絶賛
アイドルグループ=LOVE(イコールラブ)とタレントの具志堅用高が17日、都内にて行われた「=LOVE 4th single『Want you! Want you!』リリース記念イベント」に出席した。=LOVEの出席者は、休養中の佐々木舞香を除く、大谷映美里、大場花菜、音嶋莉沙、齋藤樹愛羅、齊藤なぎさ、佐竹のん乃、高松瞳、瀧脇笙古、野口衣織、諸橋沙夏、山本杏奈。イベント内では、具志堅用高がメンバーのミット打ちを受け、「態度がでかい」「前に出て行く気持ちがみんな強い」など、メンバーの姿勢についてコメントした。 具志堅は、「Want you! Want you!」のMV(ミュージックビデオ)内でサンドバッグを打つシーンがあることに関連して、本イベントのスペシャルゲストとして登場。「緊張しますね。みんなに囲まれて」と笑顔で語り、メンバーと共にMVを視聴した。すると、楽曲内の歌詞に出てくる「chu chu me! chu chu me!」というフレーズに強く反応。「ボクシングのパクりなんじゃない?!」「ちょっちゅね、ちょっちゅね、言ってるよー!」と指摘した。また、「Want you! Want you!」の部分にも「ワンツーワンツー言ってるよ」と声をあげる。メンバーは笑いながら否定したが、具志堅公認ということに。メンバーは、「ちょっちゅね」バージョンでワンフレーズを歌ってみせた。 具志堅を相手にミット打ちをすることになり、諸橋、大場、高松、野口、齋藤の5名が挑戦。全力で具志堅にパンチを打ち込んだ。「パンチを受ける瞬間で性格がわかる」という具志堅に、「(全員が)前に出て行く気持ちが出てますよ」と褒められたが、大場と野口は「あなたは非常に態度がでかいです」と断言され、笑いが起きた。態度が大きいということについて、「悪い意味じゃないですよね」と確認された具志堅は、「とんでもない。素晴らしいことです」と笑顔で大絶賛。 また、1stシングル「=LOVE」、新曲となる4thシングル「Want you! Want you!」の2曲が披露された。パフォーマンスを舞台袖から見守っていた具志堅は、「いやー、素晴らしいですね!」と大拍手。「目の前で見させて頂いて、迫力あるなぁ」「これからが楽しみですよね。僕も応援したい」「一生懸命やるってことが大事だね」とエールを送った。
-
社会 2018年10月18日 08時30分
“学校に居場所はなかった”若者たちに「言葉の力」を 数々のMCバトル覇者、晋平太がラップ指導
17日、非大卒の若年層向け就業支援を行う株式会社ハッシャダイ(以下、ハッシャダイ)が主催する『ヤンキーラッパー』コースの講義が都内のオフィスで行われた。同コースの特別講師を務めているヒップホップMC・晋平太が1時間超にわたり指導を行い、参加した生徒たちとラップを通じて交流を図った。 同コースは「ラップを教育の手段として定着させたい」と考える晋平太と「若者に身近なラップの力を利用し生徒に言葉の力をつけてもらいたい」と考えるハッシャダイとの“コラボ”で生まれたプログラム。同社が積極的に受け入れている元ヤンキー、元ニート、元ひきこもりといった若者たちが、自分の気持ちを態度や暴力ではなく言葉で伝える術を学び、就業にも役立ててもらうというのが主な目的だ。先月9月から、18〜24歳の男性と若干数の女性を相手に第1回目をスタートさせている。 第2回目となるこの日は、参加した生徒のスマートフォンに入っている好みのトラック(楽曲)に合わせて、自分なりに考えてきたリリック(歌詞)をラップで披露するという講義を展開。5、6人でつくる6つのグループそれぞれが輪になり、1人ずつマイクなしで披露して感想を言い合った。その後、最も支持を集めた生徒が代表者として参加者全員の前に立ち、マイクを使用して本格的に自身の気持ちをラップで表現した。「学校に居場所はなかった、真っすぐ家に帰らなきゃ」「言葉は今やマシンガン、または未来導く羅針盤」「うるせぇテメェ指くわえて見とけ、私の道は私が決めんだ」といった印象的なフレーズが次から次へと飛び出し、講師の晋平太も「バイブス爆裂でしたね!」と感心しきりだった。 講義終了後、晋平太本人に“今回のプロジェクトで生徒に期待すること”を尋ねてみると、「今回のプロジェクトはラッパーを育てるものじゃない。ラップを通して“自分を好きになるヤツ”を増やすことが大事」と強調。「彼らは自分と向き合って決心してるからここに来ている。もともと語りたいことを持っているから、今日の講義で言葉にすることができたんだと思う」と語ってくれた。また、晋平太自身もラップに救われた過去があるようで、「学生時代、校内では目立つタイプだったかもしれないけど、僕自身は“特別な何者でもない”と感じていた。それが嫌で、何かエネルギーを手に入れたいなと思った時にラップと出会って夢中になれた」と笑顔で話してくれた。 『ヤンキーラッパー』コースの第3回目講義は11月に開催される予定。
-
芸能 2018年10月17日 22時00分
声優、芸人、アナウンサー…『下町ロケット』、“本業外”個性派俳優陣が活躍
『下町ロケット』(TBS系)が好調だ。10月14日放送の初回の視聴率は13.9%(関東地区平均)を記録した。関西地区では18.8%とさらに数字をあげている。(ともにビデオリサーチ調べ) 『下町ロケット』は池井戸潤による小説が原作であり、町工場の佃製作所がロケットを飛ばすべく奮闘する姿を描く。本作は2011年にWOWOW、2015年にTBSでそれぞれドラマ化されている。内容のマンネリ化を防ぐためか、本作ではさまざまな目玉キャスティングが用意されている。特に目を惹くのが、普段は俳優を本業としていない者たちの活躍だろう。 佃製作所のライバル企業であるダイダロスの社長、重田登志行を演じるのはフリーアナウンサーの古舘伊知郎である。古舘といえば、もっぱら司会者のイメージがあるが、ドラマへの出演はきわめてめずらしい。古舘もその心境を「まな板の上の鯉」と述べている。 また、元プロ野球選手の落合博満の息子、落合福嗣の出演も話題になった。落合福嗣は、ロケット発射のカウントダウンを行う帝国重工の社員田辺海斗を演じた。すでに声優としての活動歴はあるものの俳優としての出演は初となる。そして、忘れちゃならないのが落語家の立川談春。前作から引き続き佃製作所の経理部長、殿村直弘を演じており、“役者”としての認知度が上がってきている。 さらに、ゲスト出演者も話題となっている。世界中で話題となった「ピコ太郎」の中の人として知られる古坂大魔王である。28日放送の第3話において、帝国重工の審査部信用管理室の安本年男を演じる。キザなエリート男性役は、本人のキャラクターとも合わさって良い演技を見せてくれそうだ。同作では、元キングオブコメディの今野浩喜が、佃製作所の社員迫田滋を演じ、その演技力が高く評価されている。さらに物語の鍵を握る、ギアゴーストの副社長の島津裕を演じるイモトアヤコが見せた涙も話題となった。 これからも『下町ロケット』のサプライズ演出に期待したいところだ。
-
-
芸能 2018年10月17日 21時30分
不倫交際中の小泉今日子、“喫煙量増えた”報道 意外にも喫煙者の人気女優は?
女優の小泉今日子のタバコの量が増えていると『週刊女性』(主婦と生活社)のウェブサイト「週刊女性PRIME」が報じている。 小泉は俳優の豊原功補との不倫交際を公言しているが、現在は豊原の車を運転するなどマネージャーのような世話を焼いているようだ。ただ、ストレスも溜まってるようで、車中ではショートホープの箱が転がっていると関係者の証言が紹介されている。 小泉はかねてから喫煙者を公言しているが、ネット上では「健康のためにちょっと控えてほしいわ。ファンだけに」「そもそも吸ってたの知らなかった」といった声が聞こえる。やはり、女優の喫煙はインパクトがあるのだろう。ほかには誰がタバコを吸っているのだろうか。 「よく知られているところでは松たか子がいますね。90年代に『ニュースステーション』(テレビ朝日系)に出演時に、司会者の久米宏から『松さんはタバコをお吸いになられるんですね』と、直前に目撃されたであろう場面を暴露されてしまったのです。これは想定外の質問であり、松サイドが激怒したともいわれていますね。当時の松といえば清純派女優の代名詞ですから、イメージダウンは否めなかったでしょう」(芸能ライター) このほかにも、イメージと異なる喫煙者女優はほかにもいる。 「00年代を代表する清純派女優として知られる蒼井優も喫煙者で、打ち上げの席などでタバコをふかしていたと週刊誌に報じられていますね。業界内では特に隠しているわけではなさそうです。同じく清純派女優として日本映画に引っ張りだこの黒木華も、歩きタバコの様子が週刊誌に報じられています」(前出・同) もちろん、成人であればタバコを吸うのは個人の自由で何の問題もない。ただ、芸能人はイメージ第一だけに、何かと喫煙が取りざたされてしまうのだろう。
-
芸能
フジテレビ本田朋子アナにバスケットボール選手と結婚報道
2013年04月18日 11時45分
-
レジャー
ハッシーの中央競馬新馬セレクション(フローラS編)
2013年04月18日 11時45分
-
社会
元Jリーガーが教え子の腕を蹴り骨折させ逮捕
2013年04月18日 11時45分
-
芸能
早乙女太一と西山茉希 6月入籍を発表
2013年04月17日 19時00分
-
芸能
落語で腕を磨くお笑い芸人たち
2013年04月17日 15時30分
-
その他
美人フードファイター三宅智子がたこ焼き100個の早食いに挑戦!
2013年04月17日 15時30分
-
芸能
ますますオファーが増えそうな真木よう子
2013年04月17日 11時45分
-
芸能
組閣のSKE48にセクシー路線誕生? 高柳明音「楽しみにして」!
2013年04月17日 11時45分
-
芸能
布施明 ポリープ摘出 来週から仕事復帰
2013年04月17日 11時45分
-
芸能
宇多田ヒカルがファンに肉声を披露
2013年04月17日 11時45分
-
社会
キリスト教会の牧師がトイレで盗撮
2013年04月17日 11時45分
-
芸能
ミニスカ封印が裏目に出た山岸舞彩キャスター
2013年04月16日 17時40分
-
芸能
【週刊テレビ時評】日テレ・米倉涼子主演「35歳の高校生」はイマイチのスタート
2013年04月16日 15時30分
-
トレンド
ももクロ史上初のライブツアー 「爽快!ももクロ フタの上ツアー」決定!
2013年04月16日 15時30分
-
芸能
早乙女太一と西山茉希がデキ婚か
2013年04月16日 11時55分
-
芸能
芹那の理想の男性はエイブラハム・リンカーン
2013年04月16日 11時45分
-
芸能
すみれが恋愛観を告白、石田純一タイプは「絶対ダメ」と即答
2013年04月16日 11時45分
-
芸能
HYがマネジメント事務所と契約終了へ
2013年04月16日 11時45分
-
芸能
TM NETWORKの宇都宮隆が手術 小室も心配の声
2013年04月16日 11時45分