-
芸能ニュース 2018年10月16日 12時05分
小池徹平、今度の交際報道のお相手は“お堅そう”? 才色兼備の女優との出会いは
俳優の小池徹平が、女優の永夏子と交際していることを、発売中の「フラッシュ」(光文社)が報じている。 同誌によると、2人は自然やアウトドアが好きなことで意気投合。同棲はしていないが、互いの家はすぐ近く。交際期間は3年ほどだという。 もともと、2015年の夏ごろに投稿された、両者のインスタグラムの内容が酷似しているため、交際が噂されていたという。 同誌は小池の自宅マンションに向かう永の姿をキャッチしている。もともと、永は慶應義塾大学出身の才女で、心理カウンセリングスペシャリストの資格を持つ。女優業と並行して、カウンセリングを実際に行っているという。 同誌が小池に直撃したところ、交際は認めたが、結婚については「今のところは、ないですね」と回答した。「小池はもともと、留学を発表したウエンツ瑛士とのデュオ・WaTで紅白歌合戦に出場するなどしていたが、すっかり俳優として独り立ち。近年はミュージカルを中心に活躍し、演劇界で高い評価を受けている」(芸能記者) そんな小池だが、06年5月にドラマで共演した女優の滝沢沙織とのお泊まり愛が写真誌で報じられたが、ブログで否定。 07年10月には女優の綾瀬はるかとの交際を報じられたが、これまたブログで否定した。 そして、13年6月には小池の自宅マンションを元SDN48でタレントの芹那が訪れている様子が報じられた。「滝沢、綾瀬との交際報道の際は遊びたい盛り。芹那の時はうまくリークされたそうです。それからは懲りていたようですが、今度はしっかり吟味したお堅い女性と交際中のようです」(週刊誌記者) 交際の行方が注目される。
-
芸能ニュース 2018年10月16日 11時50分
三森すずこ「アニメと舞台の橋渡しができたら」 女子プロレスラーがサプライズ登場!
ミュージカル『少女☆歌劇 レヴュースタァライト -The LIVE- #2 Transition』の公演前日会見が12日、東京天王洲・銀河劇場で行われ、三森すずこ、小山百代ら9名の出演者が出席。会見には60媒体以上のマスコミが詰めかけるなど、会場は熱気に包まれ注目度の高さが伺えた。 『少女☆歌劇 レヴュースタァライト』はアニメとミュージカルをクロスオーバーさせて展開する新感覚エンターテインメントプロジェクト。2017年9月にミュージカル化され、昨年コミック化を経て、今年7月からTBS、BS-TBSなどでテレビアニメ化。ミュージカルの出演者がそのまま声優を務めており、今回はアニメからバトンを受け取る形で、2回目のミュージカル「#2」の上演となった。 愛城華恋役の小山は「#1から約1年が経って、#2の幕がいよいよ上がるということで、前作よりもパワーアップしたところを皆さんにお見せできるように、精一杯みんなで力を合わせて頑張っていきたい」と意気込みを語ると、神楽ひかり役の三森は「今回はアニメ放送後の舞台ということで、皆さんの期待も高まっていると思うので、期待に応えられるように頑張りたい」とにこやかに挨拶。また、アニメから舞台へ繋いでいくことについては「アニメ放送を見てくださって、そこで初めてスタァライトを知ってくださった方がたくさんいらっしゃると思うんですけれども、今回の#2はアニメのその後のお話ということもあって、よりアニメを見てくださってるファンの皆さんが納得して楽しんでいただけるような内容になっているんじゃないかなと思います。#2を見てまたファンのみなさんが『やっぱりスタァライトいいよね』と思ってもらえるような、そんなアニメから舞台へ、そしてまた舞台からアニメへと素敵な橋渡しができたらなと思っています」と、再びアニメにバトンを渡したい意欲を示した。 会見の最後には、かつて女子プロレスラー播磨佑紀でもあった西條クロディーヌ役の相羽あいなと闘った、同期の女優で女子プロレスラーの万喜なつみ(Beginning/アクトレスガールズ)がサプライズで登場。万喜は相羽に花束を渡すと「会見を横からこそっと見させていただいていたんですけど、自分が知ってるあいあいはなんか物足りないなと思ったんです!気合を表すためにも一発いただけませんか」と胸を叩きながら挑発すると、相羽が現役時代を彷彿とさせる強烈なエルボーを叩き込み、万喜を吹っ飛ばした。これにはマスコミや関係者からどよめきが…。万喜は赤くなった胸を見ながら「伝わりました!すごい伝わりました!自分も舞台見させていただくので楽しみにしてます!」と相羽にエールを送り、出演者とともに記念撮影に収まった。 今回のミュージカルは前作同様、原作を知らなくても十分に楽しめる内容で、キャストは全員女性が務め、ミュージカルの中に激しい殺陣やアクロバティックな動きを取り入れており、見応えのある作品に仕上がっている。今月下旬から配信されるスマートフォンアプリ『少女☆歌劇 レヴュースタァライト -Re LIVE-』の事前登録者数が99万人を突破。100万人突破は確実な情勢だ。 この舞台は21日まで天王洲の銀河劇場にて上演中。千秋楽の21日には全国23か所の映画館にてライブ・ビューイングが実施されることが決定している。取材・文・写真 / どら増田
-
芸能ネタ 2018年10月16日 06時00分
V字回復なるか?ブルゾンちえみ「生きづらそうな性格」で共感の声殺到
去年、芸歴3年目にしていきなり大ブレークした「ブルゾンちえみ」だが、その勢いが失速したのは今年のことだった。不定期出演している『行列のできる法律相談所』(日本テレビ系)で東野幸治らにイジられるも、いきなりキレてうまく返せないなど、「女優気取り」とバッシングされたこともあった。 だが、今、ある番組に出たことで好感度が爆上がりなのだという。 「トーク番組『誰だって波瀾爆笑』(同系)で、彼女はどこまでも真面目に考えてしまうという一面をさらしていました。オープニングで『得意料理は?』と聞かれ、『そういう質問はめっちゃ嫌い。己のクセっていうか習慣が出るのが恥ずかしい』と返答。また、座右の銘は『何事も0か100』という面倒くさい性格を露呈していたのです」(芸能ライター) 彼女の極端な一面はそれだけではない。小学生のとき社会科で環境問題を学んでいきなり「私が地球を守んなきゃ」 と異常な責任感が芽生え、クラスメートに「裏紙は私のところに」と要らない紙を回収。それを穴あけパンチで穴を開けて紐で通して使っていたり、森で銃声が聞こえると「鳥を撃つな!」と注意するなど正義感を発揮していたという。 さらに、大学のセンター試験中には、いきなり「なぜ急いで問題を解かないといけないんだこの世は」とパニック状態に陥り、まったく問題が解けずに落胆。失意のあまり、自宅まで30キロを歩いて帰ったこともあったとか。 日常生活でも、そんな「突き詰める性格」が発覚。共演者が話したことを書き留めるエピソードノート、さらにはお笑いのネタ帳、そしてスケジュール帳など、用途に合わせて全5冊ノートを常備。さらに、そのノート別に使うペンも5種類揃えるなどのこだわりぶり。そんな様々な物が入ったバッグの総重量は7キロあると紹介されていたのだ。 そんな真面目すぎる一面に対し、SNS上では「損な生き方」「友達になれない」という声もある一方で、「冗談が通じないとか、色々共感出来るところが多くて一気に親近感がわいた」「(自分の)生き方が肯定されたみたいでホッとする」など、どこまでも自分にルールを課してしまう、生きづらい性格に共感が集まっている。 思えば、『行列』でのネタふりをうまく処理できないのも、そうした真面目すぎる性格が災いしたのだろう。新しいキャラが開拓されたブルゾンの今後が楽しみである。
-
-
芸能ネタ 2018年10月15日 23時00分
大沢たかお、俳優業を2年休業していた ネットでは独特の文化で人気を獲得?
俳優の大沢たかおが来年4月に公開される予定の映画『キングダム』に出演することが10月10日発表された。『キングダム』は漫画家の原泰久氏が『週刊ヤングジャンプ』(集英社)で連載している漫画の実写化で、大沢は同作にてトップクラスの戦闘力を誇る「影の主役」とも言えるキャラクター・王騎を演じることが発表された。 また、同日にアップされた「週刊文春デジタル」の報道によると、大沢は現在舞台出演のためロンドンに住んでおり、2016年から約2年間、芸能活動を休止していたことを公表した。大沢によると、「仕事の話を聞くだけで苦しくなってしまう時期もあった」と言い、俳優業そのものに対してノイローゼに近い状態であった過去も告白していた。 ドラマ『JIN-仁-』(TBS系)など数々のヒット作で主演を務めてきた、売れっ子俳優の大沢が2年間もの長きの間、芸能活動を休止していたことに関し、世間では「そういえば姿を見なかった」「活動休止していたことに気がつかなった」との声は多くかった。ほか意外な反応を示したのが「ニコニコ動画」ユーザーの一部若者たちで、大沢に関しては「ずっと現役だと思っていた」との声が強かったという。 大沢がニコニコ動画ユーザーの間で注目されているのには訳がある。 実は今から7年ほど前の2011年。大沢は、とある出来事がきっかけでニコニコ動画で「一大ブーム」を引き起こし、大沢をネタにしたMAD映像などが今でもよく投稿されている存在だという。そのため、休業していたことに気がつかなかったユーザーは非常に多かったという。ネット文化に詳しいライター氏はこう語る。 「ニコニコ動画上で大沢さんが人気を博している理由は、2011年に大沢さんがCM出演していたネスカフェのホームページのあるサービスが原因です。当時、ネスカフェは、ホームページで『大沢さんの声で入力した文字を朗読してくれる』というコンテンツを発表していました。入力する文字のNGワード規制は緩かったため、ネットでは珍文や怪文を大沢さんの声で朗読させるという事が密かなブームになりました。そのため一時期、インターネット上では大沢さん関連のおもしろ動画が大量にアップされ、今も続いているのです。大沢さんサイドが認知しているかはわかりませんが、テレビをあまり見てないネット世代にも、大沢さんの知名度が比較的高いのはそのせいかもしれません」 まさに人に歴史あり……だ(?)
-
芸能ニュース 2018年10月15日 22時00分
酒井法子、恩人の息子からの訴訟内容がかなり“理不尽”? 今後は逆提訴あるか
自身をバックアップしていた故人である都内の建設会社会長の親族から金銭トラブルで訴えられていたことを報じられた、女優で歌手の酒井法子だが、具体的な金銭トラブルの内容について発売中の「週刊ポスト」(小学館)が報じている。 酒井は09年8月に覚せい剤取締法違反で逮捕され、懲役1年6か月執行猶予3年の判決を受けたが、当時から酒井をバックアップし続けていたのが故人となった建設会社会長。酒井の継母の40年来の知人で、酒井にとっては10代の頃から世話になっていた「育ての親」のような存在だった。 その会長が6年前に肝臓がんで死去。その後、長男が会社を継いで社長に就任したが、その長男が金銭トラブルで酒井を提訴。原告はその会社で被告は酒井になっていることが報じられていた。 第1回弁論は、先月20日、東京地裁で行われた。裁判の記録は酒井が「世間に知られたくない」として、非公開にされているのだとか。 しかし、同誌では閲覧解禁となった裁判資料から、具体的な金銭トラブルの内容を報じている。 それによると、10年4月から酒井は同社が所有するビルの2フロアを自宅スペースとして利用していたが、訴訟は大家にあたる同社が、酒井に退去を求めたもの。 同社は「(酒井にスペースを)貸したことは一度もない」とし、建物の明け渡しを請求。 一方、酒井側は、故人である会長の署名が入った「賃料を月10万円」とする旨を記した賃貸借契約書を証拠として提出。双方の主張は真っ向から対立しているというのだ。 「記事によると、酒井側はこれまで故人に1億円以上を貸し付けているのだとか。そちらの件で酒井側も今後、提訴することになりそうで、裁判で解決するまでにはかなり長い時間がかかることになりそうだ」(芸能記者) ようやく活動が軌道に乗ってきた酒井だが、やっかいな裁判に時間を費やすことになりそうだ。
-
-
社会 2018年10月15日 21時30分
「無能な人ほど出世しやすい」林修の提言に賛否 管理職は“能力がないことを露呈した人たちの集まり”?
14日に放送された『初耳学』(TBS系)で予備校講師の林修が“無能な人は出世する”と発言。ネット上で物議をかもしている。 林は、まずホワイトボードに出世の階段を描いた。南カリフォルニア大学教授の教育学者、ローレンス・J・ピーター氏が提唱した『ピーターの法則』という社会学の法則を図解入りで解説。セールスマンが出世の階段を上がっていく場合、売り上げが良いと“主任”となり、さらに出世して“地区長”になっていくと仮定する。しかし、営業する能力と管理する能力は異なるため、地区長の段階で“お手上げ”状態になることがあり得る。世界中の企業でこうしたことが普遍的に起きており「世の中の管理職というものはそこから上にいくことができない、そこで能力がないことを露呈した人たちの集まり」と世の企業を形容した。また、林はこれをスポーツの世界に置き換えて「素晴らしいプロ野球選手が現役を退いて監督になり、実績を作ることができず辞任に至る状況と同じ」と補足した。 さらに林は『ピーターの法則』とは別の視点を披露した。能力のない上司は“自分を脅かす有能な部下”を昇進させず、結果的に「無能な人ほど出世するという話にもなる」と持論を展開。“出る杭は打たれる”という日本的な要素も出世に影響を与えているとした。 ネット上には、「無能ってか世渡り上手が出世するよね。仕事とは関係ないところで出世するから結果無能ってことになるんだと思う」「実際オレも主任になって思ったけど、人まとめるのは苦手…やる気も出ないし無能だって思うわ」「今の時代って有能な人は起業したりもするしな。会社に残って能力限界までやるのが無能って言われたら無能になるんだろうね」など、林に賛同する声もあった。 しかし、その一方で林に反論する声も寄せられている。「組織って言っても規模次第でピンキリだよ、大手だったらトレーニング期間もあるわけだし」「会社によるのかな? うちの場合は一番優秀だと思ってた人がどんどん昇進していったけどね」「林先生の言うことは短絡的だね。組織の中だと男女の差とかもっと出世できない複雑な問題があるよ」などの意見もあった。 実際に正当に評価されず、出世を阻まれた例は世の中に多くあるのだろう。2009年4月の『日経ビジネスオンライン』で、組織における昇進のリアルな実情が紹介されている。ある会社の役員に昇進試験の現状について取材したところ、「先日も男女1人ずつ昇進試験を受けたんだけど、女性の方が少し成績は良かった。ところが昇進したのは男性」と明かしたという。女性を昇進させなかった理由は2つ。1つは、昇進できない場合、女性よりも男性にとって悪影響が大きいと考えた、というもの。もう1つは、その女性がすでに結婚や出産といった“女としての幸せ”を掴んでいたため、「1回だけ我慢してもらおう」と判断した、という信じがたい内容だった。つまり、男性のプライドを男性上司が守ろうとし、女性の昇進が見送られたということだろう。 また性別に関係なく、会社から正当に評価されていないと感じる人は少なくないようだ。林の紹介した『ピーターの法則』の状態に陥らないよう会社側の改善も求められるのだろう。
-
芸能ニュース 2018年10月15日 21時00分
日曜ドラマ『下町ロケット』VS『今日から俺は!!』、視聴率とSNS人気が真逆の結果で今後逆転あり?
TBSの日曜劇場『下町ロケット』と日本テレビの日曜ドラマ『今日から俺は!!』の第1話がともに14日、放送された。初回平均視聴率は『下町ロケット』が13.9%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)、『今日から俺は!!』が9.8%を記録。数字の面では『下町ロケット』が4.1ポイント差で圧勝した。 『下町ロケット』は池井戸潤の同名小説が原作で、シーズン1は2015年に放送。最高視聴率22.3%を記録する大ヒットドラマとなった。一方、『今日から俺は!!』は累計発行部数4000万部と人気を誇る同名漫画が原作。日本のコメディ界を代表する人物・福田雄一氏が脚本・演出を務めることでも話題になった。 初回視聴率では意外なほどの差がついてしまったが、実はネット上の反応は逆。『下町ロケット』については、「池井戸作品っていつも同じ展開でハラハラしない」「どうせ最後は小さくて弱い方が大逆転で勝つんだろうなと思うと冷めちゃう」という声が聞かれる。逆に『今日から俺は!!』については、「福田作品だし、このキャストで面白くないわけない!」「予想以上に笑えた」と絶賛する声が聞かれている。 また、それぞれの番組のツイート数の推移を見てみると、ツイッターで『下町ロケット』のワードが出たのは放送中、最高で4500件(15分当たり)ほど、『今日から俺は!!』が最高で12000件(同)近くと『今日から俺は!!』が圧倒。SNS上では『今日から俺は!!』の方が評価されていた様子だ。 「『下町ロケット』は2ケタスタートとはいえ、前作の初回視聴率は16.1%。そこから徐々に上がっていき最終回で最高視聴率を記録することができました。前作の初回視聴率から2.2ポイントも落としており、あまりいい数字とは言えない。作品の今後は第2話に懸かっているのではないでしょうか」(ドラマライター) ネットからの評価が分かれた2作。初回視聴率では『下町』に離された『今日から俺は!!』だが、逆転の可能性はまだまだ残されているようだ。
-
アイドル 2018年10月15日 20時10分
いよいよ今月末に迫った山本彩の卒業コンサート、生配信決定! 変革期を迎えるNMB48を見逃すな
17日に大阪城ホール(大阪市)で行われるNMB48の8周年記念ライブ「8th Anniversary LIVE」と、27日に行われるNMB48・山本彩卒業コンサート「SAYAKA SONIC 〜さやか、ささやか、さよなら、さやか〜」が、映像配信サービス 「大阪チャンネル」において、生配信されることが発表された。 山本彩卒業コンサートは、NMB48史上最大規模のスペシャルライブとして、約3万人を収容できる野外会場、大阪・万博記念公園東の広場(吹田市)で開催される。山本は、今年7月30日、東京・中野サンプラザで行われた全国ツアーの初日公演でグループから卒業することを発表していた。 さらに、大阪チャンネルではこの8周年ライブと卒業ライブだけでなく、オリジナルコンテンツとして「大阪チャンネル感謝祭」および「山本彩卒業コンサート後、特別生番組」を配信する。「大阪チャンネル感謝祭」では、8周年記念ライブの翌日、18日に行われる握手会会場内において、オリジナルイベントを実施し、その模様を生配信。「山本彩卒業コンサート後、特別生番組」では、山本の卒業コンサート直後のメンバーの様子を生配信する予定だ。 大阪チャンネルは、NTTぷららが運営する「ひかりTV」内でも閲覧できる。また、「山本彩卒業コンサート」の生配信/見逃し配信については、「ひかりTVチャンネル」および、 「dTVチャンネル(R)」内の「ひかりTVチャンネル+」でも閲覧可能だ。山本の卒業、若手メンバーの躍進、6期研究生の加入……変革期を迎えようとするNMB48の“いま”を見逃すな。
-
芸能ネタ 2018年10月15日 18時40分
川崎麻世・カイヤ夫妻、法廷対決前にそれぞれがブログで主張 予想外に大事になった?
妻でタレントのカイヤに対して離婚訴訟を起こした俳優の川崎麻世だが、自身のSNSで報道について反論した。 川崎が離婚を求めて東京家裁に提訴していたことは今月10日に判明。離婚調停が決裂して裁判にまで発展し、今月30日に同家裁で本人たちの尋問が行われる。 川崎は12日に更新した自身のブログで、「私の口からは何もお話しする事が出来ません。大変申し訳ありませんが、取材はご遠慮頂きますようお願い申し上げます。また、然るべき時期にコメントを出させて頂きたいと思っております」と、取材自粛を要請していた。 13日の一部スポーツ紙によると、離婚が認められた際に、カイヤ側が慰謝料を求めてくる可能性が。その時の対抗策として、川崎は00年から別居状態になっているにもかかわらず、支払い続けて来た都内の自宅の家賃相当にあたる5000万円を請求する用意があると明らかにしているという。 報道を受け、川崎が14日、自身のツイッターを更新。「今までも今も金の請求なんてしてないんだけどなー。どこの誰の情報だろう。また存在しない関係者ってやつかな?」とつぶやいた。 さらに、同日付のブログには「金の請求なんてした事ないよ 一人歩きは危険だよね〜 俺そんなせこい人間じゃないよ」とつづった。 一方、カイヤも14日、ブログを更新。「麻世のことを一人の人間としても、大切な子供達の父親としても大切に想っていました」と川崎への心境を吐露。 今後について、「しっかりと心を整理し、向き合い、落ち着きましたら皆さんにまたご報告したい」とした。 「2人ともあまりにも大々的に報じられてしまったので、驚いてしまったのでは。おまけに、有名人の離婚裁判では、報道がそのまま裁判官の心証に影響してしまうことが多いので、少しでもネガティブな報道が出たら打ち消しておきたいのでは」(芸能記者) 離婚裁判中は2人ともマメに報道への反論を繰り返しそうだ。
-
-
芸能ニュース 2018年10月15日 18時20分
『西郷どん』、号泣演技中に速報のテロップが入り炎上? 過剰反応ともとれる声が上がったワケ
14日に放送されたNHKの大河ドラマ『西郷どん』の第38回「傷だらけの維新」でのあるシーンが、ネット上で話題になっている。 先週の放送では江戸無血開城が実現したものの、この日の放送でも旧幕臣や浪士の抵抗は続き、吉之助(鈴木亮平)の弟である吉二郎(渡部豪太)が戦死してしまう。物語の終盤、知らせを受け吉之助がむせび泣くというシーンが描かれたが、今回問題となっているのはこの吉之助が号泣しているシーン。放送終了間際ということもあり視聴者も感極まっていたタイミングで、画面上に「巨人・菅野智之投手がノーヒットノーラン クライマックスシリーズで初の快挙」という速報が入ったのだ。 災害関連の速報ではない上、この日もっとも盛り上がるタイミングということもあり、視聴者からは不満の声が噴出。「雰囲気ぶち壊し」「緊急事態でもないのに速報入れないでほしい!」「終了5分前なんだからタイミング考えてよ…」「どうして自分たちで作品台無しにしてくの?」という声や、「吉之助はヤクルトファンだったのかな?」「西郷が完全にヤクルトファンになってしまった」といった揶揄まで聞かれている。「実は 大河ドラマを巡っては、2010年に放送された『龍馬伝』最終回での、龍馬暗殺という全編通してもっとも盛り上がるタイミングで『愛媛県知事、新人の中村時広氏 当選確実』という速報が入り物議に。NHKにも1時間で約200件の苦情が寄せられたとのことで問題にもなっており、今回の騒動で8年前の“黒歴史”を思い出した大河ファンは少なくなかったようです」(ドラマライター) しかし、スポーツでの快挙や選挙の当落がテレビで速報されることは珍しくなく、一部では「絶対に邪魔されたくないならBSで観ればいいのに」「テロップなんて気にしなきゃいいのに。難癖付け過ぎ」といった声も見受けられた。 今回の速報に関して「緊急性はない」と感じた視聴者が多く、大河ドラマ放映後には毎回ニュースや気象情報などが放送されていることから、大きな騒動に発展した模様。『西郷どん』にとっては物語外のことで残念な炎上となってしまった。
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(4/28) スイートピーS 他4鞍
2013年04月27日 17時59分
-
レジャー
天皇賞(春)(GI、京都芝3200メートル、28日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2013年04月27日 17時59分
-
レジャー
ハッシーのロックオン〜狙ったレースは逃さない!〜(4月28日)天皇賞(春)(GI) 他5鞍
2013年04月27日 17時59分
-
レジャー
1500円のおこづかい馬券(4/28天皇賞・春)
2013年04月27日 17時59分
-
レジャー
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(4/28) 天皇賞(春)
2013年04月27日 17時59分
-
トレンド
3Dでチェーンソーが迫る! 「悪魔のいけにえ レザーフェイス一家の逆襲」が7月13日から全国公開
2013年04月27日 17時59分
-
スポーツ
復帰間近のアスレチックス中島裕之が抱えるポジション問題…
2013年04月27日 17時59分
-
スポーツ
苦肉の策! 日本で世界戦できない亀田兄弟の三男・和毅が海外で世界挑戦へ
2013年04月27日 17時59分
-
社会
大阪の小学校ホモ教諭が男児の裸の動画を販売
2013年04月27日 17時59分
-
その他
マニア必見! マリオシリーズの土管が完全再現!
2013年04月27日 15時30分
-
芸能ニュース
日比谷公園で“ももクロ”の爆笑トークがさく裂
2013年04月27日 15時15分
-
その他
自由にニコ動をカスタマイズ 超未来プレイヤーとは?
2013年04月27日 13時00分
-
芸能ニュース
NMB48 初の単独武道館 卒業する福本愛菜にバラエティの洗礼!
2013年04月27日 11時45分
-
その他
「ニコニコ超会議2」が幕張メッセで開幕
2013年04月27日 10時52分
-
レジャー
青葉賞(GII、東京芝2400メートル、27日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2013年04月26日 17時30分
-
芸能ニュース
バラエティ番組で出た“迷言”週間トップ3(4/19〜4/25)
2013年04月26日 15時30分
-
芸能ニュース
離婚したビッグダディ元夫婦の出版戦争は美奈子さんリード! 写真誌でセミヌードも披露
2013年04月26日 15時30分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(4/27) 青葉賞 他4鞍
2013年04月26日 15時30分
-
レジャー
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(4/27) 青葉賞
2013年04月26日 15時30分