-
スポーツ 2018年12月13日 17時40分
幕内は栃ノ心の年間最多勝 では十両は?
大関栃ノ心が「59勝」で自身初の受賞を果たした、今年の幕内年間最多勝。各メディアの報道などにより、既にご存知の方も多いことだろう。 ただ、幕内ではなく十両の年間最多勝となると、知らないという方がほとんどかもしれない。十両で白星を積み重ねるには良くも悪くも“安定感”が必要となるが、その能力を今年1番発揮していたのは一体どの力士なのか。上位6名の力士たちを、下位から順に以下に見ていこう。 「44勝」で6位に入ったのは矢後。3月場所で新十両となった24歳は、その後じりじりと番付を上昇させ11月場所では東十両筆頭に位置。その場所で「10勝5敗」の好成績を収めたことで、来年初場所での新入幕が確実視されている。 「46勝」で同率4位となったのは、徳勝龍と水戸龍の2名。ただ、水戸龍は初場所新十両からのこの結果だが、徳勝龍は昨年9月場所を最後に幕内から遠ざかっている。このことを考えると、数字は同じでも意味合いが異なると言わざるを得ない。 「47勝」で3位になったのは、7月場所で新入幕も果たした琴恵光。 幕内では「3勝12敗」と壁に跳ね返されたが、十両5場所全て勝ち越し。西十両筆頭で臨んだ11月場所でも「8勝7敗」と勝ち越しているため、来場所の返り入幕が濃厚となっている。 「48勝」をマークし、2位につけたのは貴源治。今年は前師匠の元貴乃花親方、自身の双子の兄である貴公俊、そして兄弟子の貴ノ岩にそれぞれ騒動が勃発した1年だったが、そんな苦難にもめげず着実に力をつけていた。 そして、「50勝」で栄えある1位に輝いたのは大翔鵬。モンゴル出身の24歳は、トップ6の中で唯一十両6場所全て勝ち越し。来場所での新入幕は少々厳しい見通しだが、この調子を維持できるなら昇進も時間の問題だろう。 以上が、今年の十両年間最多勝上位6名である。1年間十両で溜め込んだ力を武器に、果たして来年は幕内でも白星を積み重ねることはできるだろうか。文 / 柴田雅人
-
アイドル 2018年12月13日 12時50分
ジャニーズに残留した元SMAPに明暗 中居正広と木村拓哉に真逆の結果が突き付けられたワケ
『週刊文春』(文藝春秋)が実施したアンケート「好きなジャニーズ」「嫌いなジャニーズ」ランキングで、好きなジャニーズ1位には中居正広が、そして嫌いなジャニーズ1位には木村拓哉が選ばれた。ともに昨年に引き続き2連覇を達成している。 中居は2位のNEWS・増田貴久に大差をつけての堂々1位。ベテランとしての実力を見せつけた形だ。 「中居さんは演技をさせれば俳優としての色を出し、MCをやらせれば上手に場を仕切ることができる。まさにオールラウンドで好感度が高いことは疑いようがありませんね。中居さんは業界内でも評判がよく、プロとしての品格があると話題です。カメラが回っていないところだと、テレビで見せるような笑顔は確かにありませんが、スタッフにも気遣いができて、あれほどの大物なのにわがままを言わない。それに、話ができていない共演者がいると上手に振ってあげるので、とても感謝されています」(芸能記者) 一方で、嫌いなジャニーズ1位になってしまった木村は、やはりあのことが原因か…。 「木村さんもスタッフへの気遣いをはじめ、共演者への気遣いもすばらしいものです。ですが、やはり妻である工藤静香さんやKōki,さんが叩かれていることでともに好感度を下げてしまったのでしょう。Kōki,さんは親の14光と言われていますし、工藤さんもそれにのっかっている。敵を増やしてしまっているのでしょうね」(前出・同) 特に今回の調査は、完全に世間からの評価で決まるものだ。木村の場合は、多くのアンチがいることが明らかである。 「週刊文春のこのランキングは、文春オンラインのメルマガ会員を対象に行われたもの。13歳から89歳までの幅広い年齢の人が投票しており、全部で4000近くの票が集まりました。となると、組織票は考えづらいので、世間から見て中居さんはSMAP解散後も頑張っているイメージ、木村さんはSMAP解散後に世間から嫌われてしまったということでしょう。木村さんの場合は、ここからのイメージ回復が難しいかもしれませんね」(前出・同) 二人の明暗がくっきりと分かれた形だ。
-
芸能 2018年12月13日 12時45分
『M-1』暴言報道、南キャン山里は騒動収束宣言、明石家さんまは「止められている」
12月12日深夜放送の『山里亮太の不毛な議論』(TBSラジオ系)において、南海キャンディーズの山里亮太が、尾を引く『M-1グランプリ2018』(テレビ朝日系)の放送後にネットで拡散した、とろサーモン久保田とスーパーマラドーナ武智の上沼恵美子批判騒動について語った。 山里は先週の放送で2人に対し、「何やってんだよ。SNS講習で『飲んだらやるな、やるなら飲むな』とやっただろ。俺も痛い目見ているし」といった内容を話したところ、マスメディアに「山里が同期を叱責」とシリアスなトーンで報じられてしまい違和感を持ったようだ。 また、ワイドショーでは、件の動画を街角のおじいちゃんおばあちゃんに見せて、「こんなん言われたらショックです」といったコメントを引き出していることに対し、「そもそも、何も知らない人に広める作業は必要なくないか?」と疑問を呈した。「竹山さんが『ビビット』(TBS系)で言ってくださったんだけど……」とも話し、「いつまでも暴言動画ネタを報じるのはネットと一緒でダサくないか?」と疑問を呈したが、竹山に山里も共感したようだ。 さらに、この件に関しては「上沼さんと松本さんが言ってくださったのだから、五分でいいでしょと思いました」と話し、そろそろ騒動を収束させてはと話した。今回の件に関しては、明石家さんまがラジオにおいて、「会社から余計なことを言うなと止められている」とも話しており、これ以上の発展的な議論が望めないのは確かだろう。 これを受け、ネット上では「こんなシリアスな話題でも笑いにできる山ちゃんはすごいわ」「やっぱり本音は言えていない感じはする」といった感想が聞かれた。最後に、山里は(お笑いコンビの)クールポコ。風のセリフで、先週同様に久保田と武智と叱り、「山里、どうやらクールポコ。に憧れている」とでも報じてくれといった姿勢でトークを締めた。
-
-
芸能 2018年12月13日 12時30分
花田優一、父と絶縁状態 離婚も発覚で近々表舞台から消える?
元貴乃花親方の花田光司氏と、その元妻で元フジテレビアナウンサーの河野景子さんの長男で靴職人・タレントの花田優一が正式に離婚していたことを、ニュースサイト「デイリー新潮」(新潮社)が報じている。 親の“七光り”ならぬ“十四光り”でタレントデビューを果たした優一。昨年10月、自身がパーソナリティーを務めていたTBSラジオ「花田優一First Step」(すでに終了)で結婚していたことを報告していた。番組では「相手は一般人なので皆さま、温かく見守っていただけるとありがたいです」と話すにとどまったが、その後、同年1月に婚姻届を提出し、お相手は陣幕親方(元幕内・富士乃真)の娘であることが発覚していたが、今年の夏に一部で美女との密会を報じられ不倫疑惑が浮上。 その後、靴製作をめぐる金銭トラブルで所属事務所との契約を解除されたことや、妻と離婚寸前であることが報じられていた。 さらには、どうやら母・景子さんにべったりで、父とはほぼ絶縁状態であることも報じられていた。 そんな優一だが、同サイトによると、11日までに離婚が成立していたというのだ。 「優一がテレビに出れたのは両親がいたからこそ。その両親が離婚してしまっても、世間は“素顔”の花田氏には興味がありますが、景子さんにはそれほど興味がありません。さらには、優一とトラブルを抱えている人が出演番組にクレームを入れてくるリスクもあるので、危なくて使えません。もともと、今年2月25日放送の『おしゃれイズム』(日本テレビ系)に出演した際、自分の妻を『コイツ』呼ばわり。スポンサーは資生堂なので、制作サイドではかなり問題視されました」(テレビ局関係者) もはや、優一の“需要”はなさそうだ。
-
芸能 2018年12月13日 12時25分
小塚崇彦の夜遊び報道、なぜか羽生結弦と羽生善治ファンまで激怒?
プロフィギュアスケーターの小塚崇彦の女性との夜遊びを発売中の「週刊文春」(文芸春秋)が報じている。 妻で元フジテレビアナウンサーの大島由香里と離婚に向けて別居中と報道されているが、その原因が夜遊びと大島に対する“モラハラ”が原因であることを同誌は報じている。小塚は12月9日に羽生結弦のモノマネ芸人・羽生ゆずれないと女性2人を横浜市内のホテルに連れ込み、一晩過ごしたと報じられた。ゆずれないは先月、日本テレビ系「1周回って知らない話SP」に出演し、小塚からフィギュアスケートの指導を受けていることを明かしていた。番組での共演を機に仲良くなったというゆずれないは、より完成度の高いモノマネを目指すべく小塚にレッスンを依頼したことを告白していた。 しかし、この報道に対して怒っているのが、なぜか羽生結弦のファン“ユヅリスト”である。ネット上では、同誌が“羽生芸人”と見出しをつけたことから、「羽生芸人なんてネーミングつけるのやめてくれ」「羽生ゆずれないけっこう好感度高くて応援してたけど、完全に羽生結弦さんの顔に泥を塗ってる」「あの芸人さんは羽生くんの名前を芸名に使わないでほしいし、今後一切羽生くんのモノマネしないでほしい…」「羽生くん、一ミリも関係ないのに、朝からテレビで『あの羽生さん』とか『夜遊び』とか言われて、めちゃくちゃ腹立つ」と怒り心頭。 また、「『羽生芸人』が『羽生名人』に見えるからやめて…」と将棋の羽生善治ファンも怒り出す始末である。 意外なところで“炎上”を生んでしまった今回の報道。ゆずれないは自身のツイッターで「事実と異なる」と反論。13日放送のテレビ朝日系「グッド!モーニング」でも報道を否定した。ゆずれないは「記事見ました。すごいこと書かれているなと思いました」と驚き。記事になった夜は、ホテルで「あの当日、横浜みなとみらいで行われていたクラッシュドアイスというアイスホッケーの靴を履いてやるレースの競技があるんですけど、その代表の偉い方にボクのことを紹介したいと小塚さんに言っていただいたので、代表の方が泊まっているところに行かせていただいた」と説明。「我々の部屋は取っていないです」と語り、一緒に入った女性は「大会の関係者です」とし、「(やましい関係っていうのは)一切ないです」と断言していた。 果たして改名はあるのだろうか?記事内の引用について羽生ゆずれない公式ツイッターより https://twitter.com/b2v9yzowobxr926
-
-
芸能 2018年12月13日 12時20分
「子どもは親を選べない」妊娠公表の元AV女優・蒼井そらをめぐり、遠野なぎこ、室井佑月らが賛否両論
12月12日放送の『バラいろダンディ』(TOKYO MX)において、元セクシー女優の蒼井そらがオフィシャルブログにおいて妊娠を発表した話題が取り上げられた。番組では、彼女の姿勢に応援する声が集まっていると紹介された。 偶然にもこの日のコメンテーターは、女優の遠野なぎこ、小説家の室井佑月、著述家の湯山玲子と女性陣のほか、“ココロは女”のクリス松村がそろっている。蒼井の決断についてそれぞれの意見がかわされた。 遠野は率直に感じたこととして、「その人の自由でしかない」と話しながらも、「子どもは親を選べない。もし自分が若いころにAV女優になろうと思ったら、普通の幸せを手に入れる道をあきらめたと思う。今はネットの時代、子どもが早い時期に親の過去を知る。誰が親のセクシーな姿を見たいですか?」と問いかけた。今回の件には蒼井を応援する声が多いが、あえて逆張りの意見を突き付けたといえる。 さらに、遠野は「そもそも妊娠を公表すべきなのか。彼女のエゴではないか」とも話した。ネット上でも「厳しい意見だろうけど、これが大多数の人の本音じゃないの?」「この人、親から虐待受けていたんだよね。そうなると『子は親を選べない』って言葉も深くなるわ」といった声が見られた。 遠野に真っ向から反論したのが室井である。「顔出しでエロ(小説)とかも書いてきたけど、それで息子が何か言ってきたら『それでお前を食べさせてきたんだから』と言う」と反論。これにもネット上では「これはいつもの室井節って感じ」「みんな彼女みたいに強くなれればいいんだけどねぇ……」といった声が見られた。 また、湯山は「ちょっと前だったらストリッパーや娼婦の子どもみたいな立場になるのかな。今はAVって私たちの世代と違って、おおっぴらになってきている」と社会の変化を指摘。さらに、クリスも海外の例を出し、「オランダでは売春が国家に仕事として認められている。それで学生が学費を稼いだりしている」と話した。だが、これらのケースはあくまで一部の先進的な話であり、現実社会はそこまで寛容ではないのも確かだろう。ネット上でも「海外はそうでも日本はそうとは限らないよな」「蒼井そらは有名人だからいいとしても、ほかの無名AV女優の場合はどうなるんだろう。出演強要とかの問題もあるよね」といった慎重な声が聞かれた。 番組では湯山が「偏見は絶対にあるので、彼女はどれだけ覚悟して長い子育てに付き合っていくのか」と話し、遠野も「子どもを全力で守っていってあげないと」と同調。室井は「とにかく偏見に負けないでもらいたい」とエールを送った。蒼井を応援したい気持ちはもちろんあるとしても、きれいごとでは済まされないのが実際のところなのだろう。
-
芸能 2018年12月13日 11時50分
来年で30歳、千葉雄大の今年の漢字「渡」 吉岡里帆は「瞬」
女優の吉岡里帆と俳優の千葉雄大が12日、都内で行われた「UR賃貸住宅 新CM発表会」に出席。今年一年の活動を振り返って、それぞれの今年の漢字を発表した。 同CMで着用した派手なスーツ姿で登場した千葉。「これが似合うのも僕しかいない。一点物ということで、もう太ることも痩せることもできない。身が引き締まる思いです」とにっこり。今年の漢字を問われると、「渡」と答え、「役者としてもいろんな役を渡り歩かせてもらえた。今年は海外に行く機会も多くて、アメリカ、エジプト、今度は上海に行く予定もあります。いろんな経験を渡り歩かせてもらえた一年でした」としみじみ。 海外での仕事を通じて、「語学を勉強したいと思うきっかけになりました」とも話し、「来年は30歳。大人としてより身を引き締めて役者としても幅広くやっていきたい」と抱負も明かした。 一方、吉岡の方は一年の漢字を「瞬」と書き、「一年があっという間。新しい挑戦をたくさんさせてもらって、気づいたら2018年、平成が終わり」とこちらも感慨深げ。「実はこの漢字、先日、(女優の)江口のりこさんに一年の漢字どうしようって聞いたら、吉岡ちゃんは『瞬』。慌ただしくだったからって助言をもらったんです。それを思い出してこの漢字にしました」と理由を明かし、「来年ももっともっと新しいことに挑戦して一つずつ努力していきたいです」と笑顔を見せた。 住宅選びに関しても話題が盛り上がると、千葉は「長く住むのに必要な条件は行き届いた設備。綺麗さも魅力。水回りも重視するポイントです」とコメント。吉岡は「部屋は相性。無機質なようで生き物のようなもの。部屋と共同生活をするような感じ。フィット感かなと思います。広さも含めて収納スペース、間取り、いろんな面を見て自分に合うかどうかで決めています」と話していた。(取材・文:名鹿祥史)
-
芸能 2018年12月13日 06時00分
キンコン西野、美術館建設費用約6000万円を集めて、信頼度アップに?
キングコングの西野亮廣が11日、自身のブログで、地元の兵庫・川西市に建設予定の「えんとつ町のプペル美術館」の資金が6256万1500円集まったことを報告した。 これはクラウドファンディングで資金を募り得た金額だが、支援者は合計で2404人にのぼり、目標金額の5000万円を大きく上回った。西野は「今月20日にも、また川西に帰って、地域の方への御挨拶、そして交流を深めようと思います」と抱負を語り、支援者らへ感謝の気持ちを示していた。 しかし、この美術館への建設にはいくつかの疑問点があるようだ。 「実際、美術館を運営するのに6000万円では足りない気もしますね。建設はギリギリ大丈夫だったとしても、その後、作品の保管にかかる費用は膨大です。どのようなものを展示するかにもよりますが、温度や湿度の調節は必須ですし、セキュリティ費用も必要ですね。それでもまだ今はテレビに出ているので費用も集まりやすく、また資金集めを第二弾、三弾と続けることもできるかもしれませんが、10年後20年後まで責任が持てるのかという点にも疑問が残ります」(関係者) だが、西野は確実に人望を集めており、それを見てきた人たちからの支援は続きそうとも予測できる。 「以前から、西野さんは『お金には興味がない、信頼のほうが大事』と話しています。そのため、他の人のためにお金や知恵を使って信頼を得ているようですね。あまり知られていないのですが、西野さんは事務所や後輩のためにもいろいろと動いているんです。例えば、新宿にある吉本興業の東京本社の中庭には、今、クリスマス用のちょっとしたデコレーションがされているのですが、これは西野さんがお金を出して実現したもの。所属タレントも社員も気分が少し上がりますよね。さらに、西野さんは仕事のない吉本の芸人のために芸人と仕事を依頼する人をマッチングさせる仕組みを作りました。その手数料は吉本に入るので、事務所としてもうれしい話。ちなみに西野さん自身は一銭も受け取っていません」(芸能ライター) 西野は芸人の中でも一目置かれる存在になりつつある。記事内の引用について西野亮廣の公式ブログよりhttps://ameblo.jp/nishino-akihiro/
-
芸能 2018年12月12日 23時00分
華原朋美が表舞台に出ざるを得ない事情 引退発言についてはノータッチ
8月に一部メディアに対して引退をほのめかすような発言をしており、その後が注目されていた歌手の華原朋美が11日、東京・椿山荘でディナーショーを行ったことを、各スポーツ紙が報じている。 華原といえば、7月に大手不動産グループの会長との不倫疑惑を一部で報じられ、さらには、突然自身のSNSを閉鎖。8月に直撃を受けたメディアに対し、その理由について事務所の“検閲”があったことや、かつての恋人・小室哲哉のアルバムについて言及したところ、事務所スタッフから“クレーム”が入ったことを明かしていた。 そのうえで、「今、事務所と話し合いを進めています。うまくいかない場合は引退も考えています」と宣言したが、この日のディナーショーの開催は決定していた。「少しは稼働してもらわないと事務所もたまったものではない。そこで事務所は1年前からディナーショーの会場を押さえ、出演をキャンセルするなら華原に違約金を支払わせる意向を示唆したところ、華原も渋々出演を承諾したというから、まだまだ事務所との溝は埋まっていないようです」(芸能プロ関係者) 各紙によると、華原は70分間のステージでヒット曲「I’m proud」、「I BELIEVE」など12曲を熱唱。集まったファン450人に対し、「今年はお休みを多くいただいてしまいましたが、来年はもっと皆さんの前で歌う機会を作っていきたい」と約束。 さらに、週刊誌で報じられた激太り報道に触れ、「(所属事務所の)社長から『やせないと、このステージには立たせない』と言われたので、根性で1か月で9キロやせました。泣きながらランニングしました」と舞台裏の努力を明かしたという。 この日のチケット代は食事・ドリンク付きで3万2000円(税込)。単純計算で1440万円を売り上げた。
-
-
芸能 2018年12月12日 22時00分
「上沼さんの話聞かれないな」アルピー平子がポツリ “中野区のPTA会長への意欲”問われ驚く
アルコ&ピース(アルピー)の平子祐希、酒井健太が12日、赤坂ガーデンシティで開催されたイベント『ARUHI presents 本当に住みやすい街大賞 2019』に登壇。記者から『M-1』騒動について聞かれず、逆に困惑する一幕があった。 ランキングでは、住環境や交通利便性などの5つの基準と、国内最大手の住宅ローン専門金融機関・アルヒ株式会社が持つ膨大なデータをもとに住宅の専門家が選定。同イベントでは1都3県の中から“本当に住みやすい街”TOP10を発表した。アルピーに加えて磯山さやかも出席した。 高円寺に家族で住んでいるという平子は“住みたい街”について問われると、昨年、南阿佐ヶ谷が1位を獲得したことを引き合いに出し「本当にそのあたりで(物件を)探している」とコメント。一方、酒井は後輩とよく飲みに行くといい「歌舞伎町に近いところ」が条件だと語った。 その後今年のランキングが発表され、3位日暮里、2位南阿佐ヶ谷、1位は赤羽という結果になった。「住みたい」ではなく「住みやすい」というだけあって、上位は酒井曰く「激シブな街」だらけ。3人は順位の“ガチ具合”にも驚いていた。また、受賞を記念して北区の花川與惣太区長が登壇すると、平子は「赤羽の方も(住むエリアに)考えようかな」と一言。酒井も「コンビそろって赤羽に住みたい。区長もいることですし、あとで住民票を移したい」と話して笑わせた。 イベント前日には、ラジオ番組『アルコ&ピース D.C.GARAGE』(TBSラジオ)で、平子が学校のPTA会長に推薦されていることを明かしていた。囲み取材で記者に意欲を問われると「中野で(PTA会長の)実績を作る。今回は北区の区長さんもいらっしゃる。区議会議員、都議会議員とか、細かいところを詰めていきたい」と返した。あまりにもローカルな内容と“ウソ”を連発する平子に、思わず「(この話)どの記事に載るんすか!?」と酒井はツッコんでいた。 さらに、酒井が平子の誕生日にカニをプレゼントした話を披露。今年で賞レースを辞退することも明かしたが、トークはラジオ内で明かしていたことばかり。囲み取材終了の時間となると、平子は「上沼(恵美子)さんの話、聞かれないね」とポツリ。酒井も「ヒヤヒヤして損した」とつぶやいて会見場を後にした。2人は取材中「リスナー多いな」と漏らしたほど。2人のパーソナルな部分が気になる記者は多いようだった。(取材・文 浜瀬将樹)
-
芸能
視聴率が上がらずに打ち切りになる『アゲるテレビ』
2013年07月30日 15時30分
-
芸能
【週刊テレビ時評】やっぱり疫病神? オダジョー出演のNHK大河ドラマ「八重の桜」視聴率が急落
2013年07月30日 15時30分
-
ミステリー
覆面レスラー『ミスター・NO』は実在した? 港に怪人物の姿をとらえた!
2013年07月30日 15時30分
-
その他
中国人漫画家が命がけで実情を描いた問題作「中国のヤバい正体」
2013年07月30日 15時30分
-
スポーツ
ソフトバンク・斉藤が復帰断念 妻・スザンヌはヒモ亭主を支えられるのか?
2013年07月30日 15時30分
-
芸能
吉田沙保里、加藤清史郎のプリティトークにメロメロ!
2013年07月30日 13時10分
-
芸能
山Pドラマ「SUMMER NUDE」対連続テレビ小説「あまちゃん」の代理戦争
2013年07月30日 11時45分
-
芸能
まったく落としどころが見つからない土屋アンナ初主演舞台の上演中止騒動
2013年07月30日 11時45分
-
芸能
「TOKYO IDOL FESTIVAL2013」に登場したX21「緊張も忘れて楽しんじゃいました!」
2013年07月30日 11時45分
-
社会
神奈川県警の巡査長がキャンプ場の女子トイレをのぞき
2013年07月30日 11時45分
-
芸能
TVドラマのキーマンとなった裕翔と田口
2013年07月29日 15時30分
-
芸能
ブラックマヨネーズインタビュー 二人の“食生活”に迫る!
2013年07月29日 15時30分
-
トレンド
プロ野球の乱闘相手に怪我をさせた。相手は引退に追い込まれるほどの重傷。傷害罪に問われる?
2013年07月29日 15時30分
-
トレンド
次クル芸人 〜新時代に輝くホープたち〜 (Vol18 あばれる君)
2013年07月29日 15時30分
-
芸能
天才子役・芦田愛菜の最終目標は?
2013年07月29日 11時45分
-
芸能
なあ坊豆腐@那奈インタビュー「お客さんから元気を貰いました」
2013年07月29日 11時45分
-
芸能
ともちん 自分の卒業はリラックスできる
2013年07月29日 11時45分
-
芸能
石田純一 東尾パパに負ける
2013年07月29日 11時45分
-
芸能
浜崎あゆみ デビュー15周年ツアー最終公演
2013年07月29日 11時45分
特集
-

あかつ、アメリカ・アポロシアターでの「動きで笑わせるネタ」は世界にも テレビに年数回でも出られる自分は「持ってる」
芸能
2025年10月03日 12時00分
-

TKO・木下、篠宮との一件を明かす 目標は「タイと日本のハブ」 挑戦に対する厳しい声には「どうでもいい」
芸能
2025年09月26日 18時00分
-
-

元ボーイフレンド・宮川英二、最大の挫折は「M-1グランプリ」 セカンドキャリアは、芸人やお笑いサークルの学生の就職支援 芸人の給料も赤裸々に語る
芸能
2025年09月18日 17時00分
-

岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-

misono、家族について「マジで気持ち悪い家族」 「⼦ども⾃然にできると思っていたけど……」と不妊治療の再開、明かす
芸能
2025年09月16日 11時00分
