-
芸能 2018年12月14日 12時10分
M-1暴言騒動、宮崎県知事選にまで波及?「選挙への影響を考えて」
宮崎県選挙管理委員会が、23日に投開票される知事選の広報に起用していた漫才コンビ・とろサーモンの選挙公報と新聞広告掲載を差し替えたことを、各メディアが報じた。 同コンビの久保田かずのぶは、M−1グランプリ終了後、スーパーマラドーナ・武智正剛の動画で、審査員の上沼恵美子を痛烈に非難し騒動となっていた。上沼はマネジャーを通して“終結宣言”していたものの、どうやらまだ余波が及んでしまったようだ。 報道をまとめると、同コンビの2人は宮崎県出身で、昨年のM−1で優勝するなど、地元での注目度も高いことから、すでに発行済みの選挙公報で、空いたスペースにとろサーモンの写真を入れて印刷する予定だったという。 しかし、それを外し、16日に予定されている2人を起用した新聞広告の掲載差し替えも決定。新聞広告に関しては、投開票前日の22日にも掲載を予定しているが、22日に関しては「検討中」だという。 また、投票を呼び掛けるポスターに関してはすでに公共施設、店舗などに配布済みだが、貼るかどうかは、受け取った側の判断に任せているという。 宮崎県選管は新聞広告などを差し替えた理由について、「いろいろな意見が寄せられ、選挙への影響を考えて」とのみ説明。 また、県は13日、騒動を受け、宮崎市内の物産館に設置していた同コンビの像を撤去したというのだ。「若者に投票を呼びかけるためにとろサーモンを起用。しかし、タイミングが悪く騒動で渦中の6日の告示日から、投票を啓発するテレビCMが放映されると、『ふさわしくない』などの苦情が県選管に相次いだようだ。東京、そして、上沼の“ホーム”である大阪での活動が厳しくなった同コンビだが、地元・宮崎での活動まで厳しくなってしまった」(芸能記者) 久保田の相方・村田秀亮からすれば、とんだとばっちりを受けてしまったようだ。
-
社会 2018年12月14日 12時00分
樋田被告の逃走を許した原因の1つは、署員の「アダルト動画閲覧」! ありえない理由に市民の怒りが爆発
今年8月、大阪府警富田林署から樋田淳也被告が逃走した事件に新事実が発覚した。 事件があった8月12日午後8時頃、留置管理業務を担当する42歳の男性巡査部長が、持ち込みが禁止されているスマートフォンでアダルト動画を約40分閲覧。騒ぎに全く気が付かず、脱走を許したというのだ。 さらに、この巡査部長は逃走当初から「アダルト動画を閲覧していた」と報告していたが、富田林署は体裁が悪かったのか、府警が「野球のニュースを見ていた」などと説明していた。逃走した樋田被告が逮捕され、事態が収束した12月に、実はアダルト動画を閲覧したことが発覚。府警は事実を認めているという。 なお、この巡査部長は減給6か月の処分。現在も同署に勤務している模様だ。読売新聞によると、大阪府警の幹部は「スマホの持ち込みが処分の対象行為で、閲覧内容は関係ないとの判断だった」と話しているそうだ。 樋田容疑者逃走については、発生直後から13日朝まで市内住民への注意喚起が遅れたことが問題になっていたが、それが「アダルト動画閲覧」も要因の1つだったとは、警察官にあるまじき行為と言わざるを得ない。 この事件に、大阪府民を中心に「緊張感がなさすぎる」「頭がおかしい」「どうしようもない警官」など、怒りの声が噴出。また、「外では国家権力振りかざしてアダルト動画見て金もらえるのいいですね」「ボーナスもたんまりもらったんですかね」などの皮肉も。 また、この巡査部長が「減給6か月」だったことについても、「一般企業で仕事中アダルト動画を閲覧し業務に支障をきたしたらクビになる」「甘すぎる」「警察官って良い商売ですね」など、怒りの声が噴出し続けている状態だ。 もちろん大多数の警察官は真面目に仕事をしていると思われるが、凶悪犯罪者をいとも簡単に逃すような低い意識で勤務している警察官がいることは、市民としては不安を覚えてしまう。実際、「ほかの署にもこういう警察官がいるのでは」と懐疑的な声を上げるネットユーザーも存在している。 大阪府民、いや日本国民は、このような怠慢かつ高慢な態度を取り続ける警察に、怒りの声を上げて行くべきだろう。
-
スポーツ 2018年12月14日 06時00分
新日本1.4ドーム第0試合恒例『ニュージャパンランボー』消滅にファンから「残念」の声
新日本プロレス年間最大のビッグマッチ『レッスルキングダム13』(来年1月4日、東京ドーム)の全カードが決定した。豪華な全9試合が発表されているが、それとは別にファンが「あれ?」と感じたことがある。それは第0試合が、『NEVER無差別級6人タッグ王座 ナンバーワン・コンデンダー・ガントレットマッチ』になったことだ。 参加チームやチーム数は未定だが、通常の6人タッグマッチを行い、勝ったチームが次のチームと対戦していく。試合は各60分1本勝負で行われ、勝ち残ったチームは翌5日の後楽園ホール大会で、NEVER無差別級6人タッグ王者チームのタマ・トンガ&タンガ・ロア&石森太二に挑戦する。 今回の第0試合は16時開始予定とのことだが、新日本は試合前に物販で長蛇の列ができ毎年大混雑する。「第0試合開始までにドーム内に入れない」というファンの意見を取り入れる形で、今年は当初15時30分だった開場時間を15時に繰り上げた。ファンにとっては第0試合からが“イッテンヨンドーム”という認識が浸透しているのだ。 しかし、今回のドーム大会は2015年の『レッスルキングダム9』から4年連続で第0試合としてきた時間差バトルロイヤル『ニュージャパンランボー』が消滅。代わりに『ガントレットマッチ』を第0試合とした。『ニュージャパンランボー』には、ドーム大会の本戦から漏れた選手や、新日本OBや外国人選手がサプライズ参戦するため好評だった。今年は21選手が出場し、OBの垣原賢人が優勝している。過去の大会にはザ・グレート・カブキ、越中詩郎、藤原喜明、スコット・ノートン、ヒロ斎藤らが参戦し、ファンを喜ばせた。 木谷高明オーナーは「個人的な意見」として「第0試合という形ではなく、もっと規模を大きくして、『ニュージャパンランボー』がメインの大会があっても面白い」と話していた。ただ、全カードが発表された際には「え?『ニュージャパンランボー』やらないの?」と残念がる声も上がった。 現在の新日本ならWWEの『ロイヤルランブル』に負けない豪華な時間差バトルロイヤルができるはず。ドーム本戦にも入るような選手を入れて、優勝者にはIWGPヘビー級王座への挑戦権を与えたら、思わぬ選手が挑戦権を獲得する可能性も十分にあるだろう。今後の『ニュージャパンランボー』復活に期待したい。 またその『ニュージャパンランボー』に代わる『ガントレットマッチ』の参加チームがどんな編成になるのかも楽しみである。取材・文 / どら増田写真 / 広瀬ゼンイチ
-
-
芸能 2018年12月13日 23時00分
辻希美のブログ、好感度が上がってきている? ファンもアンチも虜にする魅力とは
第4子を出産したばかりの辻希美が自身のブログで、退院したことなどをたびたびブログで報告しているが、やはり、辻らしさを見せていることで話題である。 辻は8日に出産したことを明かし、その後は後陣痛に悩まされていることなどをブログに綴ってきたが、12日にはついに「本日無事退院です」と報告。夫である杉浦太陽との幸せそうなツーショット写真を添えながら、「4人育児」「もう動物園状態間違いなし」と心配な面も明かしつつ、「不安もあるけど楽しみ」と前向きに綴っている。その後のブログでも、自宅に戻ったことを報告し、姉弟たちが「みんなメロメロです」と嬉しそうだった。 これを見た読者からは「2人の子供でいっぱいいっぱいの自分には、すごいとしか言いようがない」「辻ちゃんはいいお母さんしてると思います」といった声が多数寄せられ、ほとんどが辻に対する尊敬の言葉だった。また、「旦那さんも子供達も協力的だから大丈夫だと思います」「この夫婦なら楽しんで育児してそう」など夫婦や家族の絆を称える人も多くいたようだ。 一方、自宅に帰る前の11日に更新したブログでは、長女・希空(のあ)ちゃんから出産前に来たというラインを公開。スタンプを使って「がんばってね」などと辻のことを励ましており、辻も「希空からの応援連絡が本当に嬉しくて出産に対しての不安が爆発しそうな私の気持ちを凄く和らげてくれました」と感謝していた。 しかしながら、ラインの画面をスクリーンショットして掲載したことで、「ラインのやり取りまで晒すのはやり過ぎ」といった批判も寄せられることに。これまで通り叩かれやすい辻らしさをきちんと残していた。 「最近の辻さんのブログは称賛される傾向にあります。4人の子供を産み、しかもきちんと家事をしていることで主婦層からの支持も集めているようですね。ですが、長女とのラインを晒したり、アンチが叩けるような隙もきちんと残す。本人は何も考えていないと思いますが、こういったバランスがブログに人を引き寄せる魅力でしょう」(芸能ライター) 家族が増えた辻のこれからの生活も楽しみだ。記事内の引用について辻希美の公式ブログよりhttps://ameblo.jp/tsuji-nozomi/
-
芸能 2018年12月13日 22時00分
とろサーモン活動休止でも生き残る? “炎上してない方”村田、コアなお笑いファンに絶大な人気
お笑いコンビ・とろサーモン久保田かずのぶとスーパーマラドーナ武智正剛が泥酔し、「M-1グランプリ2018」の審査員・上沼恵美子に対しインターネット上の配信で暴言を吐いた事件から早くも10日が経過した。 この一件以降、両コンビはTwitterやインスタグラムなどインターネット上での発言は控え気味となっているが、12月12日、久保田の相方である、とろサーモン村田秀亮が騒動後はじめてTwitterへつぶやきを投稿した。村田は今回の騒動には特に触れず、先日自身が出演した新宿ルミネのライブに参加したお客さんへのお礼のみであったが、久々の投稿に応援のリプライが多く届いている。 さて、相方とは言え完全にトバッチリを食らう形となった、とろサーモン村田だが、「仮にとろサーモンが休業になっても、村田は安泰」と業界内で噂されている。お笑い界に造詣の深い放送作家氏は以下のように分析する。 「確かにテレビをはじめメディア露出が多いのは久保田さんですが、業界内で芸人としての評価が高いのは村田さんの方です。村田さんはM-1グランプリの優勝前から個人で俳優業やナレーション活動に力を入れていて、アーケードゲームの『恐竜キング』のCMナレーションも担当しています。そもそも、とろサーモン自体は久保田さんより先に、村田さんの方が世に出ていたのでピンでの活躍も十分こなせるはずです」(放送作家) 現に村田は、TBSのバラエティ番組『あらびき団』にて、「大道芸のナレーション」という芸を行い、マニアックなお笑いファンから人気が高く、また、男前なルックスから吉本男前ランキングにランクインしたほか、Netflixのドラマ『火花』では準主役といえるお笑い芸人を演じており、業界内でもコアなファンが多いという。 「今はインパクトの強い久保田さんの影に隠れていますが、いずれは相方の逮捕によって解散となったキングオブコメディの今野浩喜さんのように役者として活躍するのではないかと噂されています」(前述の放送作家) 上記のように器用な村田ではあるが、やはり一番のウリは久保田との「漫才」であることは間違いなく、「休業」しないよう踏みとどまって欲しいところだが……。
-
-
芸能 2018年12月13日 21時40分
なぜか“応援したくなる”の声も 「水ダウ」クロちゃん恋愛企画、“アンチ”だけではない?
安田大サーカスのクロちゃんが出演していることで話題となっている『水曜日のダウンタウン』(TBS)内の企画「モンスターハウス」が12日に放送された。 「モンスターハウス」は、フジテレビ(現在はNetflixで配信)の『テラスハウス』をモチーフにした企画で、クロちゃんを含む6人の男女がひとつ屋根の下で暮らし、恋愛をしていくというもの。今回は、クロちゃんがくじ引きで脱落者を決定する選出者となり、誰が落とされるのか注目が集まっていた。 クロちゃんはメンバーと個人面談をする中で、数多くの男性と関係を持っていると自ら告白していた奈良歩美に「俺と(セックス)できる?」と詰め寄ったり、以前の放送でキスした蘭には「いまキスできる?」と言ったり、権力を使ってセクハラ行為を連発。男性メンバーには、落とさない代わりに「オレの邪魔だけはしないで」と釘を刺していた。結局、恋愛に発展しないという理由から奈良が落とされている。 「実は、この企画は男性だけではなく、女性にも大好評。ゲストで来ていた朝比奈彩や岡田結実は“ヤバすぎて気になっちゃう”とコメントしていましたし、ネットを見ると、“もはや怖いもの見たさ”“壮絶な胃もたれを起こす感じ、でも見ちゃう”などのつぶやきが散見されます。女性になじみのある『テラスハウス』風のフォーマットのため、見やすくなっているのでは」(芸能ライター) とはいえ、クロちゃんの行動はウソばかりで、“ゲス”だと叩かれまくっている。観る人に“不快感”を与えそうなものだが、意外なファンもいるという。 「おぎやはぎ・小木博明の娘が、テレビの全録機能を使って“クロちゃん”と検索していたようです。ただ、小木がクロちゃんを自宅に招いた時には、怯えて逃げてしまったのだとか。どうやら興味本位で検索していたようですね」(同上) 「モンスターハウス」でも、共同生活をする中で、蘭が「(恋愛対象として)なくはない」とコメント。また、加入した新メンバーの百瀬はる夏が「クロちゃんが好き」と入居してくるなど、クロちゃんがハーレム状態となっている。そうした中で、SNSでも「本当はいい人?」と困惑する人が続出。ごく少数だが、応援する人が増えてきているのだ。この現状に一番驚いているのは、クロちゃん本人なのかもしれない。
-
芸能 2018年12月13日 18時30分
金子恵美氏“妊娠時はあまり語れないことが…”と自虐 アンジェリカと共にラブラブアピールも
モデルの道端アンジェリカと元衆議院議員でコメンテーターの金子恵美氏が13日、イベント「FABULOUS WOMAN OF THE YEAR Presented by FABIA」に出席。ママと仕事の両立について語り合った。 道端は7月に第一子男児を出産した。「モデルの仕事は保育園の時からの夢だったし、やめようって気にはならなかった。不安もなかった。(両立も)自分なら『できるっしょ』って思ってた」と笑顔。対して金子氏も「(妊娠した)当時は議員だった。周りのサポートや理解があって(両立)できたこと。私も同じように仕事をして子育てをするのは大変なことですけど、『できないはずはない』って思っていました。どっちも自分のものにしたかった。諦めたくなかった」と当時を振り返った。 妊娠中のマタニティライフについて聞かれると道端は「めちゃめちゃ楽しくて、本当に明日にでも妊婦に戻りたい」と告白。金子氏も「気持ちはちょっと分かりますね」とうなずいた。「私はあまり語るようなことできないことがありましたけれど。失笑もあると思いますけれども」と報道陣を見回し、苦笑いを浮かべた。 金子元議員の夫・宮崎謙介元衆議院議員は2016年2月に大スキャンダルに見舞われた。『週刊文春』(文藝春秋)が女性タレントとの“ゲス不倫”していたと報じたのだ。宮崎氏は妻の出産入院中に女性タレントを自宅に招き入れ、不貞行為に及んだと非難され、議員辞職へと追い込まれた。金子氏は夫から“ゲス不倫”を告白されたタイミングが長男を出産した夜だったこともテレビ番組で告白していた。 そんな過去を乗り越え、トークショーでは現在のラブラブぶりをアピール。「メディアに出る時の衣装は自分だけじゃなく、夫と選んでるんです」と満面の笑み。「夫の話題はざわつきますが(笑)、夫は前から女性誌を読んだりしていて、ファッションが好きらしいんですね。それで(一緒に)選びました」と、この日着ていた「FABIA」のヌーディーカラーのワンピースを見せつけていた。 果たして、宮崎氏の“病気”は治ったのだろうか。
-
芸能 2018年12月13日 18時10分
『シン・ゴジラ』の主要キャストに、破局ホヤホヤの“大物独身俳優”が2人も
11年10月に熱愛が報じられ、半同棲中でゴールイン間近とも報じられていた女優の鈴木京香と俳優の長谷川博己が先ごろ破局していたことを、発売中の「女性セブン」(小学館)が報じている。 2人は10年に放送された鈴木主演の連続ドラマ「セカンドバージン」(NHK総合)と、翌年公開の同ドラマの劇場版での共演をきっかけに交際に発展していた。 「当時は京香の方が女優としては断然格上だった。ところが、京香と交際するや長谷川は俳優としてステップアップ。交際報道の翌年には半同棲していることが報じられ、その後、何度かゴールイン間近であることが報じられていた」(テレビ局関係者) 長谷川は11年、松嶋菜々子の主演で話題になったドラマ「家政婦のミタ」(日本テレビ系)で、優柔不断でダメダメな父親役を演じ話題に。 そこから順調に俳優としてのステップアップを重ね、16年に公開され興行収入82・5億円を記録した映画「ゴジラ」シリーズの最新作「シン・ゴジラ」では、主演を務めた。 現在放送中のNHK連続テレビ小説「まんぷく」では、安藤サクラ演じる主人公の夫・立花萬平役を演じ、20年放送のNHK大河ドラマ「麒麟がくる」では、明智光秀役で主演を務めることが発表されている。 同誌によると、「まんぷく」は大阪で撮影しているが、長谷川は帰京しても1人で過ごすことが多くなったのだとか。 そして、鈴木は最近になって長谷川に別れを告げたようで、友人に「私、もう彼を育てきったでしょ?」と話していたのだとか。 一流俳優として長谷川が巣立ったことで鈴木は結婚をあきらめたようだ。 「長谷川はなかなかの変わり者。相手が年上の京香だったから恋愛を楽しめたようですが、結婚は難しいのでは。長谷川と『シン・ゴジラ』で共演した竹野内豊もゴールイン寸前と言われた倉科カナと破局。竹野内も変わり者なので結婚はしばらくなさそうです。長谷川と竹野内は“独身大物俳優”の東西の横綱といったところでしょうか」(芸能記者) いずれにせよ、鈴木、長谷川双方から直接の破局報告が待たれる。
-
芸能 2018年12月13日 18時00分
『けもなれ』、最終回が賛否 「人生とリンクした」リアルさが胸に刺さる視聴者続出
水曜ドラマ『獣になれない私たち』(日本テレビ系)の最終話が12日に放送され、平均視聴率が8.3%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが分かった。前回の第9話と比べて1.2ポイントのアップ。全話平均視聴率は8.7%となった。 会社の中で消耗する女性・深海晶(新垣結衣)と、調子よく振る舞う世渡り上手なエリート会計士・根元恒星(松田龍平)の恋仲を描いた本作。第9話では、どうにも変えられない現実に絶望した2人が、とうとう一線を超えてしまった。最終話ではやや関係性がこじれたものの、呉羽(菊地凛子)が周囲からのバッシングにケリをつけるために開いた謝罪会見を見て、2人は少しずつ考え方を変えていく――という展開が描かれた。 前評判は高かったものの、ストーリーがはっきりとせず中だるみも多かったことから、次第にアンチが増えてしまった本作。視聴率も初回の11.5%が最高で、それ以降、二ケタ視聴率を記録したのは第6話(10.0%)のみだった。『逃げるは恥だが役に立つ』『アンナチュラル』などの人気ドラマを担当した野木亜紀子氏が脚本を務めただけに、この結果に落胆する声もあった。 しかし、最終話では晶がこれまで出せずにいた退職願をとうとう社長に提出。恒星が粉飾決算への加担にケリをつけて「モヤモヤ」を清算した。 これまでの2人の苦労が報われたことに視聴者は、「分かりやすいストーリーじゃないからこそ、じんわり楽しめた」「つい見続けちゃう、見たくなっちゃう、胸の奥に響くようなドラマだったな」「単純に恋愛ドラマやと思ってたけど、めっちゃ人生リンクしてきていろいろとじーんてきた」と絶賛した。 また晶と同じブラック会社などに勤めて辛い現実を味わっているという視聴者からは、「最後退職願出してくれて、自分まで救われた気がする」「自分もキツかったからこのドラマに救済された」といった声も寄せられていた。 一方で、本作について「このストーリーは映画に向いてる」「物語はかなり文学的だったと思う」といった声も。そのためかドラマ好きからは、「いらない話が多すぎ。全部で5話もあれば完結する内容だった」「いつか面白くなる予感だけがずっとあって、それを待ってたら終わっちゃったって感じ」「こっちは純文学読んでるんじゃなくてドラマを楽しみたいんだよね…」といった批判的な意見も噴出。まさに賛否が分かれる結果となってしまった。 さまざまな感想を呼んだ本作。賛否はあるものの、『獣になれない私たち』が新しいドラマの形を生み出したのは間違いなさそうだ。
-
-
スポーツ 2018年12月13日 17時50分
元巨人ドラ1、女子プロ野球埼玉アストライア辻内崇伸監督が退任、退団を表明!
日本女子プロ野球リーグの埼玉アストライアは、辻内崇伸監督が今シーズン限りで退任し、退団すると発表した。 大阪桐蔭高のエースとして活躍し、高校ナンバーワン左腕として期待された辻内氏は2005年、高校生ドラフト1位でオリックスとの抽選の末、巨人に入団。しかし怪我に悩まされ一軍公式戦に1度も出場することもなく、2013年に現役を引退した。 2014年に日本女子プロ野球リーグから招聘される形で埼玉アストライアに入団。コーチに就任し、指導者としてのキャリアをスタートさせた。ファームチームであるレイアのコーチを経て、2017年は埼玉アストライアのヘッドコーチとしてチームの女王奪還に貢献。今シーズンから監督に就任していた。 高校時代はバッティングにも長けていたこともあり、女子プロ野球ナンバーワン人気の加藤優ら、野手に対しても的確なアドバイスを送った。ファンやマスコミへの対応が良い人格者としても知られ、元監督の故・片平晋作氏の魂を受け継いでいた。 辻内氏は「今シーズン限りで監督を退任する事を決意いたしました。 女王連覇を目指したシーズンでしたが、ファンの皆様のご期待に添えることが出来ず、悔しく、また申し訳ない気持ちでいっぱいです。2014年から5年間、女子プロ野球選手の指導に携わらせていただけたのは、私の人生の中でも貴重な経験であり、光栄なことでした」と回顧した。 さらに「これからは、“一ファン”として、皆様と一緒に女子プロ野球の応援をしていければと思います。埼玉アストライアは今年、3位(最下位)と悔しい結果に終わってしまいましたが、来年こそ、選手たちが一丸となって女王奪還してくれると思います。これからも埼玉アストライア、そして日本女子プロ野球リーグをよろしくお願いいたします。5年間本当にありがとうございました」とコメントしている。 関係者の話によるとコメントにもあるように、辻内氏はアストライアの監督だけではなく、女子プロ野球からも離れることになるという。ファンとの「パイプ役」を担ってきた辻内氏の退団は、女子プロ野球にとってはダメージが深い。それでも辻内氏が今後NPBのコーチを務めるようなことがあれば、女子プロ野球の指導者から初の転身になる。今後は辻内氏が指導者としてNPBに復帰することを期待したい。 辻内氏は22日にファンイベント『埼玉アストライアありがとうPARTY2018』(ラフレさいたま)で最後のあいさつを行い、5年間の女子プロ野球界での生活にピリオドを打つ。取材・文 / どら増田写真 / ©︎埼玉アストライア
-
芸能
三谷幸喜氏が再婚
2013年08月02日 11時45分
-
芸能
女性ファンが萌えまくる松田龍平
2013年08月01日 15時30分
-
芸能
重度のシャブ中だったCHAGE and ASKAのASKA
2013年08月01日 15時30分
-
芸能
すっかり忘れ去られた朝ドラヒロイン・夏菜 もはや裸で勝負するしかない?
2013年08月01日 15時30分
-
芸能
泥沼化の土屋アンナ初主演舞台中止騒動 もし代役立てて強行されたら原案者は損害賠償を請求できる?
2013年08月01日 15時30分
-
その他
【声優の履歴書】第28回 ドラゴンボール・ブルマ役でおなじみの鶴ひろみ
2013年08月01日 15時30分
-
芸能
AKB48 札幌ドームコンサートに前田敦子が登場
2013年08月01日 11時45分
-
芸能
剛力彩芽が覚醒して「美声女」に? 「…おしおきよ!」の名ぜりふを披露!
2013年08月01日 11時45分
-
芸能
南明奈、トークライブでボートレースの魅力を語る
2013年08月01日 11時45分
-
芸能
女優・すみれ ティーマシンにぞっこん!
2013年08月01日 11時45分
-
芸能
笑福亭松喬さん亡くなる
2013年08月01日 11時45分
-
レジャー
ハッシーの中央競馬新馬セレクション(8/4函館・8/3小倉)
2013年08月01日 11時45分
-
社会
インターネットのサイトで女性になりすまし他人に痴漢をさせた男に罰金刑 実行犯は不起訴
2013年08月01日 11時45分
-
芸能
浮かばれない芸風でも知名度はピカイチの山里亮太
2013年07月31日 15時30分
-
スポーツ
日本ハム・大谷 不敗神話継続も初KOでローテはく奪危機
2013年07月31日 15時30分
-
芸能
アナログゲームの祭典 剛力彩芽らがPR
2013年07月31日 11時45分
-
芸能
たむらけんじが離婚
2013年07月31日 11時45分
-
芸能
坂本龍一がベネチア国際映画祭の審査員
2013年07月31日 11時45分
-
社会
神戸電鉄助役が駅から現金約1500万円などを盗む
2013年07月31日 11時45分
特集
-

あかつ、アメリカ・アポロシアターでの「動きで笑わせるネタ」は世界にも テレビに年数回でも出られる自分は「持ってる」
芸能
2025年10月03日 12時00分
-

TKO・木下、篠宮との一件を明かす 目標は「タイと日本のハブ」 挑戦に対する厳しい声には「どうでもいい」
芸能
2025年09月26日 18時00分
-
-

元ボーイフレンド・宮川英二、最大の挫折は「M-1グランプリ」 セカンドキャリアは、芸人やお笑いサークルの学生の就職支援 芸人の給料も赤裸々に語る
芸能
2025年09月18日 17時00分
-

岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-

misono、家族について「マジで気持ち悪い家族」 「⼦ども⾃然にできると思っていたけど……」と不妊治療の再開、明かす
芸能
2025年09月16日 11時00分
