-
芸能ネタ 2018年12月27日 23時00分
セイン・カミュが干された理由に“芸能界の闇”? 13年ぶりに恩人・さんまと共演
タレントのセイン・カミュが29日に放送される明石家さんま司会の番組『爆笑!明石家さんまのご長寿グランプリ2018』(TBS系)に出演することが分かった。同番組は、2014年に終了した番組『さんまのSUPERからくりTV』(TBS系)で人気だったコーナー「ご長寿早押しクイズ」を再現させるなど、全国のパワフルなご長寿たちが活躍する番組。セインはご長寿に英会話を教える新コーナー「実践!ご長寿英会話」に登場する。 このコーナーも、当時はセインが担当し、さんまのSUPERからくりTVで人気だった「ファニエスト外語学院」の派生企画だが、なんとセインがさんまの番組で英会話のレッスンをするのは13年ぶりのこと。セインは芸能界を“干された”とも噂されており、久々のテレビ出演に期待がかかる。 「外国人タレントが珍しかった当時、セインさんは流暢な日本語をしゃべる外国人というギャップで人気を博しました。しかし、2004年に当時の所属事務所『R&Aプロモーション』とギャラを巡って対立し、独立。これがきかっけで、からくりTV(TBS系)やもしもツアーズ(フジテレビ系)のレギュラーを外されました。実際、本の印税が入ってこないなど、事務所側の対応が問題視される部分は多かったですが、独立したセインさんに対し事務所は圧力をかけ、セインさんを使った番組には、同じ事務所のボビー・オロゴンを出演させなかったそうです。セインさんは事務所を訴え和解にまで持ち込みましたが、そのタイミングで大麻使用疑惑が週刊誌で報じられることに。これは根も葉もない噂でしたが、このことが決定的となり局はセインさんを使わなくなりました」(芸能関係者) とはいえ、さんまとの関係性は良好で、干されたことに対してさんまは同情していたという。 「からくりTVから外された際は、『さんまが干した』だなんて言われていましたが、実際さんまさんは共演者を大切にしていた。その証拠に、番組が終了する際は共演者らを代表して激怒したと言われています。セインさんもさんまさんのお陰で有名になれたと今でも感謝していますよ。今回の共演は相当嬉しかったでしょう」(前出・同) 最近は大河ドラマ『西郷どん』に出演するなど、少しずつ露出を増やしているセイン。さんまとの共演がきっかけで再び人気に火がつけばいいが…。
-
芸能ニュース 2018年12月27日 22時00分
吉田羊の休業・留学&独立、実現の可能性はほぼない? 周りのスタッフの様子は
今月発売の「女性自身」(光文社)が女優の吉田羊のイギリス留学による休業と所属事務所からの独立を報じ騒動になったが、その報道の“真相”を、発売中の「週刊文春」(文芸春秋)が報じている。「自身」の記事によると、吉田は来年のスケジュールが白紙で、これまで二人三脚で歩んで来た事務所の女性社長兼マネージャーのY氏と絶縁状態に。独立を決断し、芸能活動を休業してイギリスに演劇留学する予定だという。 しかし、吉田は来年7月から上演される舞台への出演が決定済み。そんなこともあってか、吉田は自身のSNSで「嘘が本当のように報道される」、「来年も日本でがんばります」と女優業の継続を明言した。「報道を受け、Y社長のスマホには関係者やマスコミから電話が殺到。関係者には笑って否定したようですが、マスコミは対応しているとキリがないのでスルーしたようです」(テレビ局関係者) 報道の“真相”を報じているのが「文春」。同誌によると、吉田に海外ドラマ出演の話があったが結局流れ、その分の予定が空いただけのことで「白紙」と書かれてしまったとのだとか。 吉田は自分の代表作となる大きな仕事を増やしたいし、多忙になって「休みが欲しい」と不満を抱えているのだとか。仕事の選び方で意見が食い違うことは度々あったようだが、なぜかケンカ扱いになってしまったというのだ。「『自身』の記事が事実であればもっと大騒ぎになっていたはずだが、吉田の周囲は至って平穏。今後、公の場に登場した際、豪快に笑い飛ばしておしまいなのでは」(映画業界関係者) 今後も吉田は社長との二人三脚でたっぷりと稼ぎそうだ。
-
芸能ネタ 2018年12月27日 21時40分
土屋太鳳、仕事と学業の両立は不可能? 多忙な中欠かさず続けている努力
2013年4月に日本女子体育大学体育学部運動科学科舞踊学専攻に入学したものの、仕事が忙しすぎていまだに卒業ができない女優の土屋太鳳だが、知られざるそのキャンパスライフを、発売中の「週刊新潮」(新潮社)が報じている。 中学時代から芸能活動をしていた土屋。芸能活動が許される女子高に入学し、在学中は創作ダンス部に所属し、仕事の合間をぬって全国大会にも出場。創作ダンスの魅力に目覚めたことから同大学を選んだことをインタビューなどで語っていた。 しかし、大学入学後の15年に放送されたNHKの連続テレビ小説「まれ」のヒロインを務めると、売れっ子の道まっしぐら。 「JRA」など大手クライアントの10本以上のCMに出演。今年7月期のTBS系「チア☆ダン」で、民放キー局のゴールデン・プライム帯で初の連ドラ主演を果たし、主演映画「となりの怪物くん」、「累 -かさね-」、「春待つ僕ら」が公開された。 「仕事の合間でもいつでもダンスを踊れる準備は欠かさず、筋トレやストレッチを欠かさない。たまに映画のイベントなどで高すぎる身体能力を発揮するのは、日頃の努力の賜物です」(映画業界関係者) 同誌によると、土屋の授業態度の良さは学生たちの間でも有名だが、土屋が来たことで大騒ぎになるほど、出席することはかなり希なことなのだとか。 2年生までは通学できていたようだが、仕事が多忙になったこともあり、現状では仕事の量を減らさなければ卒業は難しい状態で、気付けば今年で6年生。 おまけに、キャンパス内には土屋がイメージキャラを務める卒業はかまのパンフレットが置かれているというのだ。「現状では事務所の看板女優だが、映像作品の量を調整して、通学時間を確保するぐらいしか策はなさそうだ」(芸能プロ関係者) 仕事は順調な土屋だが、学業が今後の悩みの種になりそうだ。
-
-
芸能ニュース 2018年12月27日 21時20分
和田アキ子ものまね芸人が電話でアッコファミリー招集、何人が集まった?
12月26日放送の『水曜日のダウンタウン』(TBS系)において、和田アキ子のものまねでブレーク中のMr.シャチホコが出演した。Mr.シャチホコは、アッコファミリーを「オレオレ電話」で飲み会に呼び出せるかにチャレンジした。 事前に和田のマネージャーから、「最初の一声は『もしもしアコですけど』で小さい“ッ”が入らない」といった基礎情報を得て企画に挑んだ。 ターゲットとなるメンバーは、あびる優、NON STYLEの井上裕介、IMALU、勝俣州和、TBSアナウンサーの国山ハセン、トレンディエンジェルの斎藤司、陣内智則、武田修宏、出川哲朗、松村邦洋の10名である。 シャチホコは、あびる、武田、国山、IMALU、斎藤、松村を順調に騙し、呼び出しに成功するも、勝俣は「酔っているときはそんなにスムーズにしゃべらない」と、見事にニセモノを見抜いた。井上、出川、陣内は留守電であった。マネージャーの証言によれば、出川は地方ロケが多く、留守電の場合は地方にいるという理由で断ることが多いようだ。最後に出川から「今島根なんですよ」と折返し電話があり、企画は見事にオチをつけた。 これを受け、ネット上では「シャチホコまじでヤバイな」「一応騙されている感じがないし、ガチンコなのがいいね」といったMr.シャチホコのものまねクオリティの高さに絶賛の声があがる。一方で、声の微妙なトーンを聞き分けた勝俣の感度の高さについて、「勝俣ってすごいんだな。芸能界で長く生き残っている理由わかるわ」「勝っちゃんヘタレキャラのように見せてすごい繊細なんだな」といった声が聞かれた。それでも出川までは「騙し切れた」ため、神回となったともいえるだろう。Mr.シャチホコの和田モノマネに関しては、これからもさまざまな「応用企画」が生まれそうだ。
-
芸能ニュース 2018年12月27日 21時00分
国立の“姥捨て山を”…たけしが放送コードギリギリの発言連発でネット熱狂
ビートたけしが年の瀬のどさくさに紛れて毒舌を全開、ネットを熱狂させている。ZOZOの前澤友作社長に「金がなかったら相手にされない」「ドジョウみたいなヒゲ生やしやがって」、内田正人元監督ら日大アメフト部の幹部は「全部ホモ」、ハーフタレントには「喋れねえだけでうるせーし、つまんねーし」……。これらはすべて26日放送のトーク番組『チマタの噺』(テレビ東京系)での発言だ。他には一体どんな暴論を繰り広げたのだろうか。 例えば、築地市場の豊洲移転について、「あれだけモメてたのに、みんな平気な顔してる」と疑問を投げかけ、「(豊洲に)国立の姥捨て山を作って、80歳過ぎたらそこに入れて、コカインとか覚せい剤とか自由に出来て、勝手に死んでいく」とぶちかましたのだ。これにはさすがの司会の笑福亭鶴瓶も「テレビやぞ!!!!」と一喝。 たけしは8月、行方不明の2歳児を見つけ出したスーパーボランティア尾畠春夫さんにも牙を剥いた。「山の上に上がっていったら、子どもがいたって。単なる偶然だよ、これ」と一撃。「この人が現れたってことは、(誰かが)ひどい目に遭ってるってことだから。あまり良い例じゃない」と容赦ない。 スポーツ界においても冒頭の日大アメフト部問題に噛みついただけではなく、カーリングを「電気釜みてえなの押しやがって、つまんねえ」と言い放ち、 スキージャンプの高梨沙羅選手には「あれ整形したろ」と言って、鶴瓶から「メイクです!」と怒られていた。 芸能界にも先述した通り、ハーフタレントをめった斬り。ブームはすでに終わったとしながら、「道端なんとかアンジェリカとか訳のわかんねえ。道端だよ。ペンペングサじゃねーんだから」、さらに、ダレノガレ明美には「誰かのせいにして逃れちゃった、万引き犯みたいな名前」など猛毒連発。他にも故・桂歌丸師匠には「人は良いけど落語は下手」、加山雄三には「頭も脱皮」と言いたい放題だった。 「SNS上ではその暴論に眉をひそめたネットユーザーもいたようですが、すがすがしいほどの突き抜けぶりは、逆に『ビートたけしの、クソじじぃの何でも言いたい放題な感じ好き』『テレ東のチマタの噺のたけし、むちゃくちゃおもろい 近年でこんなんおもろいの超久々、やっぱ凄ぇや』などと称賛を浴びています」(芸能ライター)同番組では毎年の年末、たけしをゲストに迎えるのが恒例となっている。来年が今から楽しみだ。
-
-
芸能ニュース 2018年12月27日 18時35分
平成最後の紅白、YOSHIKIは白組・紅組連続で2曲披露 トリは嵐、締めはサザン
NHKは27日、大みそか恒例の『第69回紅白歌合戦』(後7:15〜11:45、総合)の曲順を発表。番組のオープニングとなる白組トップバッターは三代目 J Soul Brothersの「R.Y.U.S.E.I.」、紅組は坂本冬美の「夜桜お七」、トリは紅組の石川さゆりの「天城越え」、大トリは白組司会の櫻井翔が所属する嵐の「嵐×紅白スペシャルメドレー」に決定した。YOSHIKIは白組、紅組で続けて2曲披露。YOSHIKI feat. HYDE「Red Swan」の後、YOSHIKI feat. サラ・ブライトマンとして「Miracle」を披露する。 ゲストも同時に発表され、今年大ブレイクしたひょっこりはんの出演が決まった。去年はブルゾンちえみが出演しているため、2年連続で「ぐるぐるナインティナイン」(日本テレビ系)の企画「おもしろ荘」でブレイクした芸人が登場する形となった。 また同局の番組「みんなで筋肉体操」で話題を呼んだ武田真治、庭師の村雨辰剛氏、弁護士の小林航太氏の3人らも出演。天童よしみの歌唱時に登場する。スキージャンプ女子の高梨沙羅、卓球の伊藤美誠、平野美宇はVTR出演。DJ KOOは、三山ひろしの歌唱中にけん玉に挑戦。同局のコント番組「LIFE!」のキャラクター・イカ大王も出演する。 同番組は、東京オリンピック・パラリンピックが開催される2020年に向けて、16年の『第67回』から、「夢を歌おう」をテーマに。オリンピックイヤーを目前にした2019年の『第70回』までの4年間、さまざまな世代の人たちの夢を「歌の力」で応援している。第69回NHK紅白歌合戦 曲順●前半1.(白)三代目 J Soul Brothers「R.Y.U.S.E.I.」2.(紅)坂本冬美「夜桜お七」3.(白)郷ひろみ「GOLDFINGER'99〜GO!GO!2018〜」4.(紅)Little Glee Monster「世界はあなたに笑いかけている」5.(白)山内惠介「さらせ冬の嵐〜刀剣男士コラボスペシャル〜」6.(紅)DAOKO「打上花火」7.(白)Hey! Say! JUMP「Ultra Music Power 〜Hey! Say! 紅白スペシャルver.〜」8.(紅)丘みどり「鳰の湖」9.(紅)天童よしみ「ソーラン祭り節2018〜どさんこver.〜」10.(白)Suchmos「VOLT-AGE」11.(白)純烈「プロポーズ」12.(紅)あいみょん「マリーゴールド」13.(紅)水森かおり「水に咲く花・支笏湖へ〜イリュージョンスペシャル〜」14.(白)Sexy Zone「カラクリだらけのテンダネス〜2018紅白ver.〜」15.(企画)刀剣男士「刀剣乱舞〜出陣!紅白歌合戦〜」16.(企画)Aqours「君のこころは輝いてるかい?」17.(白)YOSHIKI feat. HYDE「Red Swan」18.(紅)YOSHIKI feat. サラ・ブライトマン「Miracle」19.(紅)島津亜矢「時代」20.(白)五木ひろし「VIVA・LA・VIDA!〜生きてるっていいね!〜」●後半1.(白)DA PUMP「U.S.A.」2.(紅)いきものがかり「じょいふる」3.(紅)AKB48「恋するフォーチュンクッキー」4.(白)福山雅治「2018スペシャルメドレー」5.(白)King & Prince「シンデレラガール」6.(紅)Perfume「Future Pop 紅白SP」7.(白)関ジャニ∞「ここに」8.(紅)欅坂46「ガラスを割れ!」9.(白)三山ひろし「いごっそ魂〜けん玉世界記録への道、再び〜」10.(紅)西野カナ「トリセツ」11.(白)SEKAI NO OWARI「サザンカ」12.(紅)乃木坂46「帰り道は遠回りしたくなる」13.(特別企画)北島兄弟「ブラザー」 北島三郎「まつり」14.(紅)TWICE「紅白メドレー2018」15.(白)EXILE「EXILE紅白スペシャル2018」16.(紅)Superfly「Gifts」17.(白)三浦大知「Be Myself〜紅白スペシャル〜」18.(紅)aiko「カブトムシ」19.(紅)松田聖子「SEIKO DREAM MEDLEY 2018」20.(白)氷川きよし「勝負の花道〜世界に響く和太鼓SP〜」21.(特別企画)椎名林檎と宮本浩次「獣ゆく細道」22.(紅)松任谷由実「私が好きなユーミンのうた〜紅白スペシャル〜」23.(白)星野源「アイデア」24.(白)米津玄師「Lemon」25.(紅)MISIA「アイノカタチ 2018」26.(白)ゆず「うたエール」27.(紅)石川さゆり「天城越え」28.(白)嵐「嵐×紅白スペシャルメドレー」29.(特別企画)サザンオールスターズ「勝手にシンドバッド」「希望の轍」
-
芸能ネタ 2018年12月27日 18時10分
『中学聖日記』が『けもなれ』超え 秋ドラマ、最終回が評価されるポイントは
10月から始まった秋ドラマがそれぞれ終了した。話題になったドラマが意外な結末を迎えたり、結果的に賛否両論を集めるなどしたが、そんな中、最終回で最も注目されたドラマのひとつが『中学聖日記』(TBS系)だ。 「11話まで放送された『中学聖日記』ですが、初回平均視聴率6.0%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったにもかかわらず、最終回の視聴率はなんと9.6%。教師と男子中学生の恋愛というテーマで放送前は酷評されていただけに、この数字にドラマファンからの驚きの声が噴出。大学を卒業した晶(岡田健史)が聖(有村架純)を迎えに来るというラストに感動する声が続出していました」(芸能ライター) 一方、放送前は期待されていたにもかかわらず、大きく数字を落としてしまったのが『獣になれない私たち』(日本テレビ系)。 「脚本家の野木亜紀子氏と新垣結衣が2年ぶりにタッグを組んだ作品ということもあり、放送前は10月期ドラマの中で最も期待されていましたが、初回に11.5%を記録したあとは右肩下がりに。最終回も8.3%と期待外れの結果に終わりました。最終的には晶(新垣結衣)と恒星(松田龍平)が作中でキーポイントとなっていた鐘を聞きにいくという展開に。さまざまな解釈ができるラストシーンでした」(同) その他にも、『大恋愛〜僕を忘れる君と』(TBS系)、『今日から俺は!!』(日本テレビ系)などは好評を集めたものの、『下町ロケット』(TBS系)、『SUITS/スーツ』(フジテレビ系)は賛否を生む結果に。評価が分かれたポイントはストーリーの分かりやすさにあるという。 「『中学聖日記』、『大恋愛』、『今日から俺は!!』に共通していたのは、ラストが分かりやすかったこと。一方、『獣になれない私たち』、『SUITS/スーツ』はその後の展開に含みを持たせるようなラスト。こうすると続編も作りやすいのですが、ネット上では混乱した視聴者から不満の声が漏れ、高評価とはなりませんでした。『下町ロケット』も、視聴率こそ16.6%と高かったものの、来月2日に放送される『SP版』ありきのラストに視聴者は不満げでした」(同) さまざまな意見を呼んだ秋ドラマ。来月からスタートする冬ドラマも楽しみにしたい。
-
スポーツ 2018年12月27日 17時30分
メイウェザーも来場予定!『RIZIN.14』前日計量を『格闘EXPO2018』で一般公開!
総合格闘技イベントRIZINは、大晦日にさいたまスーパーアリーナで開催する『RIZIN平成最後のやれんのか!』と『RIZIN.14』関連イベントのスケジュールを発表した。 まず、29日に出場選手インタビューが都内で行われる。このインタビューには『やれんのか!』『RIZIN.14』に出場する全42選手が出席。朝9時から21時まで12時間にわたって行われる。前半は山本美憂、山本アーセン、堀口恭司、川尻達也、ダリオン・コールドウェル、矢地祐介、宮田和幸、RENA、浜崎朱加ら22選手、後半は北岡悟、浅倉カンナ、那須川天心、マネル・ケイブ、杉山しずか、白鳥大珠、ギャビ・ガルシア、長野美香、川村虹花、真珠・野沢オークレア、そしてフロイド・メイウェザーら20選手が登場する。2大会の出場選手がシャッフルされており、報道陣は丸一日会見場に缶詰め状態になりそうだ。 そして注目されるのは、大会前日に行われる公開計量が一般にも公開されること。計量は30日の15時頃から。さいたまスーパーアリーナ・コミュニティアリーナで30日から2日間開催される『格闘EXPO2018』内の特設ステージで行われる予定で、入場は無料、インターネットでも生配信する。インタビュー同様、全42選手が計量を行う予定で、もちろんメイウェザーも来場を予定している。 『格闘EXPO』は、RIZINがメインアリーナを使用している期間中にコミュニティアリーナも活用しようと2015年から開催。「格闘技とのふれあい」をテーマに、格闘技の持つ魅力を多くの人々に伝え、地域や青少年の健全育成に寄与しようと年に一度開催される日本最大級の格闘技の祭典だ。柔術やグラップリングなどの格闘技大会の開催をはじめ、プロレス界からはDDTグループのガンバレ☆プロレスが提供マッチを行い好評を博している。またステージでは、RIZIN出場選手のトークショーやアイドルのパフォーマンスが行われる。RIZINが目指す「ファイティングエンターンテイメントフェスティバル」を実感するテーマパークとしてファンに定着している。 計量には榊原信行実行委員長、高田延彦統括本部長、RIZINガールも出席する。大会のスケジュールが発表され、いよいよメイウェザーの来日が見えてきた。世紀の一戦までのカウントダウンは既に始まっている。取材・文・写真 / どら増田
-
レジャー 2018年12月27日 15時01分
「これがまだ、あるんだな」 ホープフルステークス 藤川京子の今日この頃
有馬記念が終わると今年ももう終わりなんだと体に染み付いてしまっているのですが、この年末ホープフルステークスが始まってからは密かに楽しみになっています。2歳戦なのがまた良いのかもしれません。有馬記念の様に頂上決戦というわけではないので、どの馬にもチャンスがありそうに思えるのです。 でも、今年は前走の東スポ杯が横一線の決着になってしまったので、微妙な所ですが、それでも、前走は前が塞がりそうだったので、外へのコース変更の為に追い出しが遅れたニシノデイジーはそれでも勝ちました。やはり強いですが、ゴールは4頭が同タイムで、ちょっと危なかったです。これは東京での話なので、中山となると直線の距離が違うので、話は変わりますが、前走の走りを見る限りは中山の右回りの方が逆に良いかもしれません。 中山だと言う事を重点に置くと前走で、中山に近い感覚だと私が勝手に思っている京都を勝って来たサートゥルナーリアも気になります。持ち時計が2戦とも遅いのが気掛かりですが、前走は余裕の走りで、力を余しているように見えました。 東スポ杯でニシノデイジーと同タイムだったヴァンドギャルドに割って入って来るかもしれませんし、同じく京都で勝って来たコスモカレンドゥラにも同じ事が言えますが、持ち時計が遅すぎるのが気になります。 タイムでは見極めが難しいとなると、実績を比べるとニシノデイジーが勝った札幌2歳Sは、京都2歳Sで勝ったクラージュゲリエは3着でした。ゴール前はニシノデイジーに迫ったのですが、届かなかったという結果です。ニシノデイジーとクラージュゲリエの力差が同じだと考えると、前走の京都2歳Sで唯一、クラージュゲリエに食い下がって行けたブレイキングドーンが紐になる可能性が高いです。 それとまだ1戦ですが、端を切って最後に更に伸びたキングリスティアも中山が合っているかもしれません。意外な伏兵の可能性もあります。そうなると、馬券的にはニシノデイジーが来るならヴァンドギャルドとブレイキングドーンも有りで、前走の紫菊賞と萩ステークスの可能性を考慮するなら別な馬券が必要かもしれません。ワイドBOX1、2、3、11ワイドBOX1、8、5
-
-
芸能ニュース 2018年12月27日 12時50分
JOYが縁切り宣言した芸人はイージー蓮見? 話題の社長に“激似芸人”として活動
モデルでタレントのJOYが「縁切り」と怒りを表明した後輩芸人の名前が、イージー蓮見ではないかと話題になっている。12月26日に行われたイベントの席上で、EXITの兼近大樹がこの話題に触れ、思わず実名を口に出してしまったのだ。 JOY激怒の後輩芸人の名前をめぐっては、ネット上で憶測を呼び、コロコロチキチキペッパーズのナダルや、安田大サーカスのクロちゃん、マテンロウのアントニーらの名前が取りざたされるも、全員否定していた。 イージー蓮見は、ZOZOTOWNなどを運営するスタートトゥデイの前澤友作社長に顔が似ていることから、最近では「小前澤友作」名義でも活動している。報道を受け、イージー蓮見は12月26日夜にツイッターを更新。「この度は私事で関係者及び国民の皆様に多大なるご心配をおかけし誠に申し訳ありません。私の不徳の致すところによりご迷惑をおかけしてしまい深くお詫び申し上げます。今後はこのようなことがあまりないよう誠心誠意お笑いの道で努力して参ります」とツイートし謝罪した。明言はないものの、JOYが怒った相手はイージー蓮見であるのは確かなようだ。 これを受け、ネット上では「年末にどうでもいいニュース持ってくんなよ。というか、こいつ誰だよ」「そもそも最初から売名行為だったんじゃないの?」といった冷淡な反応が聞かれる。だが、今回名前が暴露されたことはかえって良かったといえる。 「やはり名前が明らかにならない限りは、永遠に『詮索』は続きますからね。ほかのお笑い芸人に風評被害が飛び火する可能性もあります。さらに、『怪我の功名』ではありませんが、今回の件で無名の若手芸人がイジられるネタができたわけですから、当人としてはポジティブにとらえても良いかもしれませんね」(放送作家) 今回の暴露事件も、数年すれば「あの事件の真相」としてテレビなどで取り上げられる可能性もある。ひょっとすれば先輩芸人からの“親心”であったかもしれない。 記事内の引用について イージー蓮見の公式ツイッターより https://twitter.com/hasumi_official
-
芸能ニュース
関西よしもとの守り神、西川きよし
2013年11月27日 15時30分
-
芸能ネタ
島田洋七がもっとも愛する芸人“横山やすし”
2013年11月27日 15時30分
-
スポーツ
前中日・井端の巨人入りに、嫁の元テレ朝・河野明子さんもニンマリ!?
2013年11月27日 15時30分
-
芸能ニュース
公開決定の小栗版『ルパン三世』は当たるか外れるか
2013年11月27日 11時45分
-
芸能ニュース
桜田淳子22年ぶりにファンの前で熱唱
2013年11月27日 11時45分
-
芸能ニュース
不仲がウワサされる壇蜜と大久保佳代子が競演
2013年11月27日 11時45分
-
芸能ニュース
武井咲 今年は二十歳のクリスマス
2013年11月27日 11時45分
-
芸能ニュース
HKT48 九州7県ツアー開催が決定!
2013年11月27日 11時45分
-
芸能ニュース
ビッグダディが美奈子にアドバイス
2013年11月27日 11時45分
-
トレンド
2013年10大ニュースの第一位『自動売買で3億円・脱税サラリーマン』事件
2013年11月27日 11時45分
-
社会
警視庁の巡査長が出勤途中に駅で女子高生のスカート内を盗撮
2013年11月27日 11時45分
-
芸能ニュース
いつの間にか“売れっ子タレント”の仲間入りを果たしたボブ・サップ
2013年11月26日 15時30分
-
芸能ニュース
【週刊テレビ時評】TBS系「安堂ロイド」低迷続く! キムタク主演ドラマ史上ワースト視聴率更新が濃厚!?
2013年11月26日 15時30分
-
芸能ニュース
快進撃続くNHK朝ドラ「ごちそうさん」 「あまちゃん」超えも視野
2013年11月26日 15時30分
-
スポーツ
中日・落合GM流コストカット 大半のファンが賛同
2013年11月26日 14時50分
-
芸能ニュース
紅白出場者発表の陰で泣いたアーティストたち
2013年11月26日 11時45分
-
芸能ニュース
NMB48 山田菜々 紅白姉弟出場はならず
2013年11月26日 11時45分
-
芸能ニュース
有吉弘行が「不適切発言」を警戒「一個出ちゃうと大変なご時世ですから…」
2013年11月26日 11時45分
-
芸能ニュース
大橋巨泉が中咽頭がん手術報道
2013年11月26日 11時45分