-
スポーツ 2018年12月25日 21時30分
大晦日RIZIN、那須川天心対メイウェザーがメイン決定で、紅白&ガキ使と真っ向勝負!
大晦日の総合格闘技イベント『RIZIN.14』(さいたまスーパーアリーナ)の全対戦カードと試合順が決定した。世界中が注目するエキシビションマッチ、那須川天心対フロイド・メイウェザーの“世紀の一戦”はメインイベントにラインナップされた。 「お茶の間にはメイウェザーより、朝青龍の方が届くんじゃないかな」「この試合をメインにしていいのかどうか…」とRIZINの榊原信行実行委員長は話していたが、結果的にメインに決まった。『RIZIN.14』は15時試合開始。今年は会場でカウントダウンも行われるもようで、イベント終了時間は24時半を予定している。しかし、フジテレビ系列で放映されるテレビ中継は23時45分まで。よって天心対メイウェザーは、23時前に試合開始となる可能性が高い。この時間帯は毎年、『第69回NHK紅白歌合戦』がクライマックスに向けて盛り上がっていく時間帯。ここ数年民放の視聴率では独走状態となっている日本テレビ系『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!大晦日年越しスペシャル!』とも真っ向勝負する形となる。 フジテレビ系列ではクリスマス3連休から『RIZIN.14』天心対メイウェザーの番組スポットCMを大量に放映し始めた。29日に出場選手インタビューが、30日に前日計量があるとアナウンスされており、ここでメイウェザーが姿を現わすかどうか…つまり来日するかどうかが注目される。専門誌をはじめ、普段格闘技を取り扱わないスポーツ紙、一般紙、通信社、ネットメディアなど、マスコミも世界から大挙として駆けつけることが予想される。先日、日米で行われた天心の公開練習にも数多くの取材陣が詰めかけていた。 『RIZIN.14』は全14試合が組まれているが、ここまで世界中のメディアが注目するのは、日本の格闘技界では1976年に新日本プロレスが主催したアントニオ猪木対モハメド・アリ以来と言ってもいいだろう。 オープニングマッチでは、日本を代表する“ジョシカク・クイーン”RENAが再起戦に臨み、真珠・野沢オークレアの1年ぶりとなる復帰戦がある。後半戦では、山本美憂、アーセン親子が“休憩またぎ”で登場。ラストはRIZIN女子スーパーアトム級王座決定戦、浅倉カンナ対浜崎朱加、RIZINバンタム級王座決定戦、堀口恭司対ダリオン・コールドウェルのRIZIN初のタイトルマッチ2試合が、メインの天心対メイウェザーにバトンをつなぐ役割を担う。堀口対コールドウェルは本来ならメインを張るべき黄金カードである。 「那須川天心という日本人格闘家を世界に知らせたい」とメイウェザー戦実現の経緯を榊原委員長は述べていたが、今大会はその他の選手にとっても世界に名を売る大チャンス。日本の素晴らしい格闘家たちには、普段は格闘技を見ることがない“メイウェザー目当て”のマスコミたちの目にとまるよう、すごい試合を繰り広げてもらいたい。取材・文・写真 / どら増田
-
芸能ネタ 2018年12月25日 21時20分
松本人志、家族ができてからの発想の変化を告白 お笑いファンは寂しい?
ダウンタウンの松本人志が23日、自身のツイッターを更新し、家族ができてからの笑いに対する変化をツイートした。 元タレントの伊原凛と2009年に結婚し、長女を授かった松本だが、「トーク中AかBが浮かんだ時 家族に迷惑のかからない方を選んでしまう時がある」と番組に出演した際、自身の中に葛藤があることを告白。しかし、「でも家族が出来たことでCやDが浮かぶようにもなったで」と明かし、家族の存在が自身の芸風にさらなる幅を持たせたことを綴っていた。 そんな告白をした松本に対し、ネット上では「ごっつの時とかは顔にまでとんがり具合が出てたけど、今は凄く人間っぽい」「家庭を持ってからの松っちゃんが昔よりもっと大好きになりました」という声が寄せられた。また、「松本さん独身貫くタイプだと思っていたから結婚意外な感じだったけど、子供可愛がってそうな感じ」「娘さんの話を穏やかにしている松ちゃん、大好きです」と父親の姿に好感を抱く人も多かった。 「昔の松本さんは共演者も“怖い”とビビってしまうほど尖っていました。90年代にダウンタウンと共演する機会が多かったYOUさんは、『目が合っただけで、殺されると思うぐらい』と振り返っています。他にも、当時、ダウンタウンのスペシャル番組が野球中継のせいで放送延期になった際も、激怒したこともあるとか。しかし、その番組は新鮮味があってこそ面白いもの。それなのに何の説明もなく差し替えられたことに嫌気がさしたそうです。YOUさんも今では当時のことも含めて感謝しかないと話していますが、昔から笑いに対して真摯に向き合っていたのでしょう」(芸能記者) そういった経験があるからか、最近の松本は共演者からも評判がいい。 「今ではすっかり大御所の松本さんですが、むしろ昔よりも優しさを増していて、事務所の壁を越え、多くの後輩芸人たちと飲みに行くなど、分け隔てなく接します。本番中もうまく話しを振って、笑いに変えてあげる力がある。今まで以上に最近の松本さんは多くの人に慕われているようですね」(前出・同) 家族ができてからさらに一皮むけたようだ。記事内の引用ツイートについて松本人志の公式Twitterよりhttps://twitter.com/matsu_bouzu
-
芸能ニュース 2018年12月25日 21時00分
『水ダウ』クロちゃん恋愛企画の最終回、“やらせ”完全否定 ネットは思わぬ反応?
12月26日(水)、よる10時からTBSでは『水曜日のダウンタウン』の2時間スペシャルが放送される。そちらに先がけて演出の藤井健太郎氏が“ライブドア・インタビュー”に登場。人気企画「モンスターハウス」の“やらせ疑惑”について語った。 「モンスターハウス」とは、フジテレビで放送中(最新話はNetflixで配信中)の人気番組『テラスハウス OPENING NEW DOORS』のパロディー企画。クロちゃんを含む6人の男女がひとつ屋根の下で暮らし、恋愛をしていくという内容であり、次回最終回を迎えることで話題にもなっている。 インタビューで藤井氏は、やらせ疑惑について「想像するのは自由ですけど、それを決めつけたりする人はなんか可哀そうな人だなとは思いますね」とコメント。続けて、あらかじめ決められたストーリーで進めると、スタッフ自身が楽しめなくなると語る。 しかし、想定外のこともあったそうで、カメラが回っていても回っていなくても、クロちゃんは変わらず「めちゃくちゃなことを言う」らしく、ゲスな発言を間引いているほど。全部使うと逆にリアリティがなくなってしまうことを明かしていた。 この記事について、ネットでは「してやったりということか」「そうそう。逆に台本だったらクロちゃんを使う意味なんてない」などと同調。インタビューではこの他にも、本企画の意図や番組に関することが語られており、改めて藤井氏の演出の奥深さに舌を巻く視聴者がいた。 「演出している本人が、理路整然と台本がない理由を語っているだけに、“やらせだ”と喚いていた人たちはぐうの音も出ていないようですね。中には、“台本がある。つまらない”と言っていたのに、記事を見て、手のひらを返したように企画を称賛する人もいたのでビックリしました。大オチがあったり、クロちゃん以外に台本がある説など、いろいろ思考を巡らせる人もいますけど、シンプルに楽しむのが一番ですよ。“ほら思った通りだ!”ってネットに書き込んでも“いいね”がつくだけで、人としては何の価値も上がりません」(エンタメライター) 26日の放送は「リアルタイムで観てほしい」と藤井氏。Twitterトレンドを毎回騒がす「モンスターハウス」がどんな結末を迎えるのか? 期待して待ちたい。
-
-
アイドル 2018年12月25日 18時20分
加藤シゲアキ版の金田一耕助が不評の中、期待を寄せられているポイントとは
12月24日、フジテレビにてスペシャルドラマ『犬神家の一族』が放送され、視聴率は11.0%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)を記録した。 本作は横溝正史の同名小説を原作にしたドラマで、過去には映画をはじめ数多く映像化が行われてきた。主人公の私立探偵・金田一耕助を演じるのはジャニーズ事務所所属のアイドルグループNEWSの加藤シゲアキで、1957年に放送されたテレビドラマ版の岡譲司から数えて、加藤で15代目(犬神家の一族以外も含む)の金田一となるという。 さて、そんな加藤の金田一だが、発表された当初は、ネットなどで「設定の金田一に比べ年齢が若すぎるのでは?」、「コスプレにしか見えない」と違和感を唱える声が多く書き込まれており、恐らく平成最後となるであろう「金田一」に相応しくないのではないか、との声が相次いでいた。 事実、12月24日の放送後、ネットでは加藤の金田一に対し、案の定、違和感を唱える声が多発。その多くは、加藤の拙い演技に対するもので、SNSなどでは「他のキャストはいいのに、ひとりだけコントに見える」、「明らかにひとりだけ浮いている」といった意見が続出していた。 加藤は姿形はボサボサ頭に形の崩れた帽子、ヨレヨレの着物など過去を踏襲した典型的な金田一だったものの、演技の押しの強さなどインパクトに欠けるきらいがあり、物語の鍵を握る青沼静馬役の賀来賢人や犬神松子役の黒木瞳などに食われていた印象は最後まで否めなかったようだ。 しかし、一部では「次回以降の加藤の金田一の活躍に期待したい」という声もあるという。 『犬神家の一族』での金田一は基本的には事件の傍観者であり、見所はラストの推理シーンに集約されているため、活躍が少ないのは原作通りで致し方ない部分はある。また、加藤の金田一は演技力はともかく、顔やルックスは過去の金田一である石坂浩二(映画版で出演)を彷彿とさせるような「昭和チック」な顔立ちであるため、年齢やインパクトなどの経験が増えれば、過去のキャストに負けない金田一になるのではないかと見られている。 過去に例のない賛否両論となった加藤シゲアキ版金田一耕助。果たして次の元号でも出番はあるのか……。
-
芸能ネタ 2018年12月25日 18時10分
『けもなれ』のうさぎ“たっちん”、出演者が引き取ることに! 「熱いプレゼン」をした俳優は
10月期のドラマ『獣になれない私たち』(日本テレビ系)に登場したうさぎの「たっちん」を、ラーメン店員・岡持三郎役を務めた一ノ瀬ワタルが引き取ったことが判明した。 一ノ瀬は24日に自身のツイッターを更新。「たっちんと本当に一緒に暮らしていく事になりました 大事に育てていきます」とコメントし、たっちんとの写真を披露。また、同日に『獣になれない私たち』の公式ツイッターアカウントも更新され、「そうなんです!三郎くんから打ち上げ会場で熱いプレゼンがあり、たっちんと暮らすことが決まりました それをきいたキャストもスタッフも大拍手で盛り上がりました」と報告していた。 「たっちん」は新垣結衣演じる主人公の恋人の元彼女・朱里(黒木華)が飼っていたうさぎ。作中、朱里が三郎に預ける場面もあったことから、『けもなれ』ファンからは「リアルに?なんか感動して泣きそうです」「末永く仲良くしてください!」「本当に預かるなんて…胸アツすぎる」といった声が集まっていた。 ドラマや映画などに登場する動物の多くは動物プロダクションに所属しているパターンが多いが、このほかにも、作品に登場した動物をそのまま演者が引き取るケースはあるという。 「今年1月期に放送されたドラマ『anone』(日本テレビ系)に登場した捨て猫役の猫はそのまま主演の広瀬すずが引き取りました。名前はドラマにちなみ『アノ』。広瀬はドラマ放送前に自身のツイッターで『家族になった』と猫を引き取ったことを報告。その後、姉の広瀬アリスも『アノ』とのツーショット写真をツイッターで披露するなどしており、すっかり家族の一員となっているようです」(ドラマライター) さらに、今年6月に公開された映画『猫は抱くもの』で主演を務めた沢尻エリカも、同作に出演した猫に一目惚れし、譲り受けたという。「沢尻は猫に『グリグリ』という名前を付け、同作の完成披露試写会にも登場させるほどの溺愛ぶりを披露しました。沢尻の誕生日は4月8日ですが、『グリグリ』の誕生日は4月5日〜10日の間とのこと。誕生日が同じという可能性も十分あります。まさに運命的な出会いだったようです」(同) 作品と現実がつながるようなこれらの出来事。裏話を知れば、作品に登場する動物たちがよりかわいく思えるかもしれない――。記事内の引用について一ノ瀬ワタル公式ツイッターより https://twitter.com/wataruichinose『獣になれない私たち』公式ツイッターより https://twitter.com/kemonare_ntv広瀬すず公式ツイッターより https://twitter.com/suzu_mg
-
-
芸能ニュース 2018年12月25日 18時00分
星野源“おげんさんファミリー”が紅白に登場決定! 宮野真守が演じるネズミもSNSで盛り上げる
大みそかの「第69回NHK紅白歌合戦」で、星野源が出演する「おげんさんといっしょ」とのコラボレーション企画が行われることが発表された。「おげんさんといっしょ」は星野が、お母さんの「おげんさん」に扮し、東京・渋谷にある「おげんさんの家」から、生演奏や“だらだらトーク”を繰り広げる星野にとってのTV初冠音楽番組だ。 これまで昨年5月4日と今年8月20日の2回、総合テレビで生放送され、Twitterを中心に大きな反響を呼んだ。第2弾の平均視聴率は第1弾から1.7ポイント増となる5.5%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)を記録。放送中には、ハッシュタグ「おげんさん」がTwitterトレンドの世界1位を獲得するという快挙を達成。さらに、「高畑充希」「三浦大知」などの番組関連ワードもトレンド入りするなど、視聴率以上の人気の高さを見せつけた。 番組終了後、星野も自身のTwitterで「おげん熱冷めやらぬ朝」とつづり、ネット上でも「余韻がまだ抜けない」「振り返れば振り返るほどほっこり」という声が上がり、第3弾を期待する声も上がっていた。 そして25日、おげんさんの家の「ねずみ」は公式ツイッターで『わ〜〜うれしい連絡がっっ大晦日、みんな帰ってくるかな〜』と突然投稿。「大晦日に何か起こるのか?!」と早くも話題になっていた。 今回は、主役の星野源扮する“おげんさん”をはじめ、一家の大黒柱である父・高畑充希、ダンスも歌も笑いも得意な長女・藤井隆、番組の進行役でもあるねずみ・宮野真守、そして前回新たな家族として参加した次男・三浦大知の「おげんさんファミリー」が大集合する。 おげんさんちのねずみは「大晦日はTwitterから『#おげんさん』を添えてメッセージを送り、家族みんなでお楽しみください〜( C・>放送後の嬉しい投稿も期待できるかも!?」とメッセージを寄せている。 おげんさんファミリーが繰り広げるNHK紅白歌合戦バージョンの豪華セッションとパフォーマンス、そして相変わらずのゆる〜いトークが大みそかに堪能できるとあって、ネット上に歓喜の声があふれそうだ。記事内の引用についておげんさんちのねずみ 公式ツイッター https://twitter.com/nhk_ogensan
-
芸能ニュース 2018年12月25日 18時00分
噂になった元ジャニーズメンバーが相手? 元アイドリング大川藍が一般男性と婚約
アイドリング!!!の元メンバーでタレントの大川藍が一般男性と婚約し、来年6月末で芸能界を引退することを、自身のインスタグラムで発表した。レギュラー出演する22日深夜放送のMBSラジオ『オレたちゴチャ・まぜっ!〜集まれヤンヤン〜』でも報告した。 インスタグラムでは「この度、私事ではありますが、かねてよりお付き合いさせて頂いていた一般男性の方との婚約をご報告すると共に、2019年6月末をもって芸能界を引退いたしますことをご報告させていただきます」と発表。 15歳で上京し、活動した10年間を振り返り、「バラエティ番組、グラビア、キャスター、色々な素敵な経験をさせていただきすごく幸せでした」と胸の内をつづった。 今後について「これからは、心から尊敬する彼を支え、二人で仲良く、温かい家庭を築いていけるように精進したいと思います」とし、「皆様、10年間、本当にありがとうございました。引退まで残りの時間も温かく見守っていただけたら幸いです」と結んでいる。 関係者によると、お相手は一回り年上の飲食店経営者で、約1年の交際を経てゴールイン。来年1月下旬に婚姻届を提出予定だという。また、関係者は相手の男性について「自分の意見をもった男らしい人」と明かしたという。 大川は昨年9月、「文春砲Live」(文藝春秋)で元ジャニーズメンバーとの交際が報じられている。同誌の直撃取材に対し、「うれしい!(彼を)大好きなんで大丈夫です。別に藍はそんな有名じゃないから、むしろ、ありがとうございます」と逆に取材に感謝し、交際を認めていた。 同誌は男性については、現在一般人ということで明言は避けていたが、関西ジャニーズ出身のメンバーだと明かした。同誌は最初、男性に気付かなかったそうだが、男性が超有名ジャニーズグループメンバーと食事をしていたため、男性の素性に気付いたとのこと。この報道を受けて、ファンの間ではある元関西ジャニーズJr.の男性の名も挙がっていたが、現在もダンスパフォーマーとして活躍しているため、一般人には当てはまらないとの指摘の声もあった。 大川が婚約したのはこの元ジャニーズメンバーなのか、それとも…。記事内の引用について大川藍公式インスタグラムより https://www.instagram.com/okawa.ai/
-
芸能ネタ 2018年12月25日 12時15分
「明石家サンタ」芸能人でも電話つながらず 今年最も話題になったのは7歳の女の子?
クリスマス・イブの恒例番組『明石家サンタ史上最大のクリスマスプレゼントショー2018』(フジテレビ系)が12月24日深夜に放送された。 この番組には芸能人枠があり、その年に離婚などの不幸な体験をした人物が「名乗っただけで即合格」となるくだりがよく知られている。だが、今年はそれに該当する人物はいなかった。元貴乃花親方や河野景子さんなど有力な候補もいただけに、期待はずれと見る声も多そうだ。 今年「明石家サンタ」に電話をかけてきた芸能人は、コロコロチキチキペッパーズのナダル、南海キャンディーズの山里亮太、グレート義太夫、DA PUMPのISSA、SKE48の松井珠理奈である。目立つ話といえば、実の母親も電話出演を果たした山里の「虫垂炎で入院し退院すると、母親が家でおじやを作っていたが牡蠣にあたって再入院した」といった話くらいであった。ネット上でも「今年は芸能人枠不調だったな」「もうちょっと絞った方がいいんじゃないの?」といった声が聞かれる。 一方で、グレート義太夫や松井が「何度も電話をかけたがつながらなかった」と語っていることに注目が集まっている。ネット上でも「ここだけは仕込みややらせじゃないんだな」「寂しい芸能人どんだけ多いんだよ」といった声が聞かれた。 「明石家サンタの電話受付は、一般人枠と芸能人枠に分かれています。一般人枠に電話をかけるネット動画などもありましたが、かなり通じにくいようです。さらに、芸能人枠はいたずらも多いので、本人確認も慎重に行われます。過去に東国原英夫(元そのまんま東)が宮崎県知事時代に出演した時には、スタッフから『本人と証明できるもの』を求められて、『宮崎県の予算』を答えたそうです」(前出・同) 今年の「明石家サンタ」では最初に出演した7歳の女の子が、2つしかない「ハズレ」を言い当てる神展開もあった。やはり、やらせなしのガチンコ番組なのだろう。マンネリ化が指摘されているとはいえ、年に一度の恒例番組なのは確かであるだけに、来年以降も続いて欲しいものだ。
-
芸能ネタ 2018年12月25日 12時10分
張本勲氏、フィギュア靴を宮本武蔵に例えて関口宏が嫌味 2人の仲はすでに険悪?
23日放送の『サンデーモーニング』(TBS系)で、関口宏と張本勲氏が「一触即発」になるシーンがあった。 番組では、フィギュアスケート全日本選手権の様子を取り上げる。元フィギュアスケート選手の八木沼純子氏が、グランプリファイナルで金メダルを獲得しながら5位に終わった紀平梨花選手について、「靴を変える時間がなく、テープで留めて(硬さ)を調節していたが、それが上手くいかなかったのでは」という見解を見せる。 張本氏は八木沼氏が喋っている途中に割り込み、 「スポーツ選手は絶対ダメですよ、靴は。靴はね、絶対これでもかこれでもかと注意しないと。どのスポーツでもそうなんですよ。前言ったでしょ、宮本武蔵がね、戦う前に何足もわらじを縛ってダメならすっと取り替える。そういうことをやりましたからね」 と力説する。すると、関口は「ご覧になったんですか?」と強烈なツッコミ。張本氏は少々表情を強張らせ、「いや歴史に書いてあるの。今度見せてあげますから」と返す。その後も、張本氏は「ゴルフ選手も靴と手袋だけは持っていく」とし、靴の重要性を力説した。 関口が張本氏に嫌味を浴びせたようにも見えた光景だけに、ネットユーザーからは「実は仲悪いよねこの2人」「おじいちゃん同士がモメてるよ」などの声が上がった。 「張本氏は週刊誌で安倍晋三総理と一緒に食事するなどしたことを明かし、『歴代総理大臣の中でもトップクラス』と絶賛している。そして、総理を批判する報道を繰り返すメディアについて猛批判を展開し、このままでは沖縄や尖閣を取られてしまうと憂いています。 関口と『サンデーモーニング』は安倍批判の急先鋒。報道内容はたびたび反日的だと批判されている。特に関口は日本の歴史を称賛されることに露骨に嫌悪します。今回の宮本武蔵の話も日本の先人がいかに優れているかを表すものですから、『オメー見たのか』と言いたいのでしょう。 政治思想が全く違う2人ですから、意見が合うはずがない。特に張本氏は日本の歴史を軽んじる関口を快く思っていないし、関口は炎上する張本氏をよく思っていない。 ただ、張本氏は番組の目玉ですし、解説の仕事がほとんどなくなった張本氏にとっても貴重な仕事。お互いが我慢している状態。来年どちらかがキレて降板ということもあり得ると思いますよ」(芸能関係者) 来年でコーナーが終了しないことを祈りたいものだ。
-
-
芸能ネタ 2018年12月25日 12時00分
草なぎ剛を「おこぼれ」呼ばわり 人気ユーチューバー、ライバルに失礼なあだ名付けて炎上
人気ユーチューバーコンビ「スカイピース」と、女性ユーチューバー「まあたそ」がコラボして撮影した動画「【謝罪】こんなに失礼な動画はありません。【まあたそ】」が炎上している。 今月7日にアップされたその動画の中では、「絶対に笑ってはいけないあだ名」という名目の元、ユーチューバーにあだ名を付けていく企画を敢行。一人がユーチューバーの名前を出し、次の人がその人のあだ名を付けるというゲームだといい、「結構もう毒舌!」と、過激なあだ名を付けていくことを宣言していた。 宣言通り、動画の中では「カンタ(水溜りボンド)」を「ザコ」、「セイキン」を「ヒノアラシ」などと失礼なネーミングを付けていったが、その中で「草なぎ剛」について、「おこぼれ」と命名する一幕も。動画内には「※大変失礼な事言ってすみません」といったテロップが出ていたが、その他にも下ネタも混じりのあだ名も付けていった。 しかし、この動画に対し、動画のコメント欄には「ただただ不快な動画でした。ドン引きです」「これは失礼すぎる。不快なあだ名をつけて笑うのを堪えるって画が、どれほどの人に嫌な思いをさせるか考えて欲しい」「こんな失礼な動画ある?スカイピースとまあたそもう無理だわ」といった声が殺到。また、草なぎのファンからも「国民的スターに対しておこぼれってひどすぎる」「草なぎくんをおこぼれとか流石にないわ。どれだけ努力してやってきたと思ってるの…」といった批判の声が寄せられており、公開から2週間が経過しているのにも関わらず、ネット上で炎上し続け、今もなお波紋を呼んでいる。 ネットからは、動画削除を求める声や謝罪を求める声も多々見受けられるものの、スカイピースはいまだそれらの声に反応していない。動画の中で名前を出されたユーチューバーのファンからも続々と批判のコメントが集まっており、炎上が簡単には止むことはなさそうだ――。スカイピース公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UC8_wmm5DX9mb4jrLiw8ZYzw
-
芸能ニュース
AKB48マラソン部発足「全員完走目指して頑張ります!」
2013年11月20日 11時45分
-
芸能ネタ
千鳥ノブが「ノブ小池」に改名
2013年11月20日 11時45分
-
芸能ニュース
赤木春恵が最高齢初主演でギネス認定
2013年11月20日 11時45分
-
芸能ニュース
大洗「あんこう祭り」でガルパン声優・中上育実が震災義援金の贈呈式
2013年11月20日 11時45分
-
社会
2人組の中国人女が泥酔させた男性にキスしたすきにATMで現金引き出す
2013年11月20日 11時45分
-
芸能ニュース
浜崎あゆみに“ガチンコ”を仕掛けたジャニーズ事務所
2013年11月19日 15時30分
-
芸能ニュース
“視聴率獲れない女優”武井咲 1年3カ月ぶりにプライム帯の連ドラ主演も、亀梨のおかげでプレッシャーなし!?
2013年11月19日 15時30分
-
トレンド
注目のアイドルユニット「A応P」も応援! TOYOTAの【PeaceEcoSmile】とはどんなプロジェクト?
2013年11月19日 15時30分
-
ミステリー
「ターミネーター」は1940代に存在していた?
2013年11月19日 15時30分
-
芸能ニュース
ミニアルバム発売決定でゴールデン時間帯のテレビ出演の可能性も浮上したのりピー
2013年11月19日 11時45分
-
芸能ニュース
NMB48に紅白歌合戦に単独出場報道
2013年11月19日 11時45分
-
芸能ニュース
NHK朝ドラ史上初の外国人ヒロイン
2013年11月19日 11時45分
-
芸能ニュース
坂東三津之助が亡くなる
2013年11月19日 11時45分
-
その他
上坂すみれ1stアルバム第2弾アー写&革ブロワッペン画像解禁!
2013年11月19日 11時45分
-
社会
小学校の女講師が同僚の女性教諭に薬物入りお菓子を食べさせ一時意識不明に
2013年11月19日 11時45分
-
トレンド
ももクロ、子供祭り2013のジャケ写がアニマルZに!?
2013年11月18日 19時00分
-
その他
栗山航&塩野瑛久カレンダー発売! 「肉体美」と「彼女目線」対照的な内容をアピール
2013年11月18日 17時50分
-
芸能ニュース
【週刊テレビ時評】TBS「夫のカノジョ」だけじゃない フジ「家族の裏事情」も「5下」連発でヤバい!
2013年11月18日 16時00分
-
芸能ニュース
ジャニーズなのに中堅芸人に恐れられる“エビ・橋本良亮”
2013年11月18日 15時30分