-
芸能 2019年02月17日 21時30分
【有名人マジギレ事件簿】「もう尾形は無理です」パンサー向井が解散を提案した理由
2月9日に放送されたバラエティ番組『ゴッドタン』(テレビ東京系)に、お笑いトリオ・パンサーの菅良太郎、向井慧、尾形貴弘が出演した。番組では「トリオ愛 確かめ選手権」と題して、それぞれがアンケートに書いた内容を当てる企画を実施。その中で、メンバーが過去にあった解散危機のマジギレエピソードを明かした。 向井は、グループを結成して2年くらい経った頃、尾形に対し「あれ、こいつポンコツだな」「こいつマジで何もできねぇんじゃねぇかな」と疑問に思い始めたという。しかし、尾形は先輩であるため、向井や菅は何も言うことはできなかったそう。 そんな中、雑誌の取材にて、尾形はエピソードトークを3つしか持っておらず、この日も、いつもと同じ話をしていた。そのため菅は、現場を少しでも盛り上げようと、「僕らこの話、100回ぐらい聴いてますけどね」とツッコんだ。すると、尾形は取材後、菅に向かって「お前さ、トークであんなこと言ったら喋りづらいだろ。俺のトーク、ウケなくなるだろ! なんであんなつまんねえツッコミすんだよ!」と激怒。それまで尾形を先輩として扱い、一切反抗してこなかった菅だったが、さすがにこの時ばかりは「なんでテメェにお笑いのこと言われなきゃいけねぇんだよ!」とガチギレしたという。 また、尾形を巡っては、何度も脱退させるかどうかの議論が向井と菅の間で交わされているそうで、解散危機になったこともあった。それは尾形が過去、週刊誌にベッド写真が掲載されてしまった時のこと。当時、彼らは朝の子供向けバラエティ『おはスタ』(テレビ東京系)でレギュラーを務めるはずだったが、女性スキャンダルが原因で尾形は降板させられたという。しかし、なぜか向井だけは残され、何も悪くない菅まで外されるという事態に。 この時のことについて、菅はラジオ番組で「尾形さん降板させられるじゃん? でも“急に1人だけ降板させられるのは、あからさますぎる”っていう話になって。そしたらマネージャーから電話掛かってきて、『菅さんも一緒に降りてください』って言われて」と内情を明かしている。 他にも、こういう出来事が頻繁に起こったため、向井はついに「もう尾形は無理です。2人でやりませんか」と、菅にLINEを送ったことがあった。しかし菅は「3人でここまで来たからもう1回考え直さないか」と説得し、事なきを得たという。とはいえ、菅にも定期的に尾形と離れたい時期が来るらしく、「尾形を切りたいんだけど」と向井に相談。その時、向井はたまたま尾形を切りたくない時期だったようで、「切らなくていいんじゃないですか」と逆に止めたこともあるそう。 もし向井と菅の、尾形に対する不信の時期が一致していれば、パンサーはいつ解散になってもおかしくない状況だったようだ。
-
芸能 2019年02月17日 21時00分
ハーフタレント・女帝時代のベッキー、キャラが被ったSHELLYに火種が?<共演NG?【犬猿の仲】の有名人>
タレントのベッキーが、プロ野球・読売巨人軍の片岡治大2軍内野守備走塁コーチと結婚したことを、13日に自身のインスタグラムで発表した。2016年1月に世間を騒がせた、ゲスの極み乙女。の川谷絵音との"ゲス不倫騒動"から、気が付けば3年の月日が流れた。 10日放送のバラエティ番組『行列のできる法律相談所』(日本テレビ系)に出演した際には、片岡コーチとの交際についても言及し、話題を集めていた。 司会やバラエティ番組のレギュラーとして確固たる地位を築いていたベッキーだが、不倫発覚後は、芸能活動を自粛。同年5月の『中居正広の金曜日のスマイルたちへ』(TBS系)で約4カ月ぶりにテレビに出演し、涙ながらに謝罪した姿は記憶に新しい。そんなベッキーが人気絶頂にあった時代は、“売れっ子”の権力を振りかざし、“女王様”という名にふさわしい存在であったようだ。 ハーフタレントに限らず、キャラ被りは日常茶飯事の芸能界。中でもハーフタレントのトップランナーであったベッキーが、最も警戒していたのがタレントのSHELLYだったという。バラエティ番組で、芸人のフリに臨機応変に対応できるハーフタレントとして重宝されてきたベッキーは、知性派で知られるSHELLYの存在が癪(しゃく)に障っていたようだ。そんなSHELLYを周囲は『ポスト・ベッキー』と呼んでいたという。 だが、両者は『にじいろジーン』(フジテレビ系)で共演した過去がある。とある生放送中にベッキーの事務所の後輩タレント・佐藤唯に話題が集まったことにベッキーは腹を立てたという。イラついたベッキーは休憩中に「あなたがテレビに出られているのは、私のおかげなんだから、感謝してよね」と嫌味を炸裂。さらに、ベッキーは基本的にハーフタレントとの“共演をNG”にしていたが、同番組にはSHELLYも出演していた。するとベッキーは、「私を潰す気なの。何でアイツを出すのよ!マジ、消えてほしい!」とスタッフに言いがかりを付け、激怒していたという。 ベッキーのワガママ伝説はまだまだある。 2014年7月発売の『アサヒ芸能』(徳間書店)によると、車の運転が非常に荒いベッキーは、スピード違反や駐車違反で反則切符を切られたことは2度、3度ではないという。「何で私なのよ!他にもいるじゃない!」「ちゃんと仕事しなさいよ!」と警察に因縁をつけ、しまいには「Shit!」(クソったれ!)と罵倒した様子が掲載されたようだ。その悪態ぶりは有名で、ベッキーの実家がある神奈川県の警察所轄内のブラックリストに、本名の“レベッカ・英里・レイボーン”が名を連ねているとも報じられた。 だが、2015年1月にベッキーはハーフタレントの芸能人とともに“ハーフ会”開き、その模様を自身のインスタグラムに投稿。参加したメンバーは、タレントのローラ、ウエンツ瑛士、ホラン千秋、ユージ、アントニー、ハリー杉山、そして紛れもないSHELLYの姿があった。「自分のガラの悪さが世間に広まり、好感度を気にかけていたベッキーは、先陣を切ってハーフタレントに召集をかけたようだ。和気あいあいとした雰囲気の画像を白々しく掲載し、仲睦まじい姿をアピールしたという。実際の“会”は、女王様気取りのベッキーをもてなす会合であったという噂もある。だが、会合でベッキーに気に入られれば、キャスティングされるのではという思惑もあり、目をつむって参加していたようだ」(芸能ライター) その後、テレビから姿を消したベッキーだが、SHELLYとの共演情報はいまだ確認されていない。 騒動前から、好感度が下降気味だったベッキーだが、『週刊文春』(文藝春秋社)に川谷とのLINEのやり取りを公開され、とどめを刺されたかつての人気タレントの地位は地に落ちた。裸一貫になった“花嫁”は、再びはい上がることができるのか。茨の道は、想像以上に険しいようだ。
-
芸能 2019年02月17日 18時20分
窪田正孝主演の平成最後の月9ドラマ、視聴者が離れそうな不安要素とは
俳優・窪田正孝が、4月スタートのフジテレビ系月9ドラマ「ラジエーションハウス」に主演することを、一部スポーツ紙が報じた。 記事によると、平成時代に放送された月9ドラマでは、平成元年(89年)1月期の「君の瞳に恋してる!」から数えて122作目で、平成最後の月9ドラマとなる。 青年誌「グランドジャンプ」(集英社)に連載中の同名作品が原作。「ラジエーションハウス」は放射線科の意味で、X線やCT(コンピューター断層撮影法)を使い、患者の病や怪我の根源を見つける放射線技師にスポットを当て、縁の下で医療を支える人々の戦いを描くヒューマンドラマ。 窪田が演じるのは、米国で最も権威ある放射線科医から認められた放射線技師役。帰国後、幼なじみ(本田翼)が放射線科医として勤務する総合病院で働き始め、天才的な技術で患者たちを救っていくというのだ。 「窪田といえば、17年7月期に同局のドラマ『僕たちがやりました』に主演。人気コミックが原作だったが、全話平均の視聴率は6・1%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)。あまり数字を持っているとは思えないが、このところ、視聴率が低迷気味の月9の主演をやりたい役者が減っているだけに、うまいタイミングで主演話が舞い込んだようだ」(テレビ局関係者) ドラマでは初共演となる本田だが、窪田と同じ大手芸能プロ「スターダストプロモーション」に所属。事務所としては、注目度の高い月9の2番手まで押さえてしまったが、そうなった場合に気になるのが視聴者の反応だというのだ。 「今やネットで調べれば、誰がどこの事務所かすぐに分かる。そのため、同じ事務所のタレントでガチガチに固めた作品は視聴者がシラけてしまうことが多い。今後、追加キャストや主題歌が発表されるが、スターダストはどこまで自社で固めることやら」(同) あまり外すことのない医療ドラマだが、平成最後の月9にふさわしい数字を記録できるかが注目される。
-
-
芸能 2019年02月17日 18時10分
有吉弘行、NHKレギュラースタートで全局制覇 再ブレーク以来人気の衰えないワケ
有吉弘行がNHK総合で4月より新番組を始めることがわかった。これまで不定期に放送されてきた教養バラエティー番組『有吉のお金発見 突撃!カネオくん』がレギュラー化される。ネットでは「有吉ついにNHKレギュラーか」「この人、今のテレビ不況に対してもすごく強いよな」といった声が聞かれる。 現在、有吉は東京の民放各局でレギュラー番組を持っている。日本テレビ系では、冠番組として『有吉反省会』『有吉ゼミ』や、『超問クイズ! 真実か?ウソか?』のMCほか、『ヒルナンデス!』の金曜日レギュラーを務めている。TBS系では、『有吉ジャポン』『櫻井・有吉 THE夜会』に出演中だ。フジテレビ系では、『有吉くんの正直さんぽ』『有吉弘行のダレトク(制作はカンテレ)』、テレビ朝日系では、『金曜★ロンドンハーツ』『マツコ&有吉 かりそめ天国』、テレビ東京系では、『有吉ぃぃeeeee!そうだ!今からお前んチでゲームしない?』が放送中だ。これらの番組が4月以降も継続した場合、有吉はすべてのチャンネルでレギュラー番組を持つことになる。有吉は、なぜこれほど受け入れられるのだろうか。 「有吉の魅力といえば、誰とでもからめるMC力であるといえるでしょう。有吉といえば、失礼キャラといったイメージもありますが、芸人としての下積み時代や、ブレーク後のどん底時代も長期間にわたって経験しています。そのため、実際は芸能界の上下関係をきっちりとわきまえた存在として知られます。若手芸人にとっては良き兄貴分として、大物芸能人に対しても失礼のないフランクなからみができるので、重宝されているといえます」(業界関係者) どのような大物お笑い芸人であっても、NHKにハマらずテレビ東京のレギュラーは持たないといった条件が重なり、全局制覇はなかなか成し遂げられない。有吉のオールマイティな能力がそれを実現したともいえそうだ。
-
芸能 2019年02月17日 18時00分
「いだてん」の視聴率低下が止まらない 大河ドラマ、過去の最低作は?
NHKの大河ドラマ『いだてん〜東京オリムピック噺〜』の視聴率下落が止まらない。宮藤官九郎脚本、ビートたけしナレーションなど豪華なラインナップが話題となっていたが、「近現代史モノが弱い」と言われる大河ドラマのジンクス通りに視聴率は伸び悩み、2月10日放送の第6話では視聴率9.9%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)を記録し、ついに1桁台に転落してしまった。 NHKの大河ドラマといえば、テレビ不況の現在にあっても高視聴率を記録するコンテンツとして知られる。だが、このままでは歴代最低の平均視聴率を記録しかねない。過去にはどういった作品があったのか。 「NHKの大河ドラマは東京オリンピックの前年となる1963年にスタートしています。最初の作品は幕末の大老、井伊直弼を主人公に据えた『花の生涯』でした。やはり歴史の動乱期といえる、戦国時代〜安土桃山時代、幕末を描いた作品が人気といえますね。歴代最高の平均視聴率を記録した作品は1987年放送の渡辺謙主演による『独眼竜正宗』で、39.7%の高視聴率を記録しました」(芸能ライター) 近年はテレビメディア自体の需要が衰退しているため、これほどの高視聴率を記録することはない。 「大河ドラマで歴代最低の平均視聴率は、2012年の松山ケンイチ主演の『平清盛』と2015年の井上真央主演の『花燃ゆ』で共に12.0%です。『平清盛』は松山の演技のクセが強すぎて好き嫌いが分かれる作品でした。『花燃ゆ』は吉田松陰の末妹の女性の立場から幕末を見据えた作品ですが、大河ファンとしては『珍作』として知られますね。『いだてん』も、このまま視聴率が回復しない場合は、歴代最低の平均視聴率を更新してしまう可能性は高いといえるでしょう」(前出・同) こうした傾向を見る限り、大河ドラマは変な小細工をせずに、オーソドックスに作るのが一番なのかもしれない。そうなると『いだてん』の今後には、ますます暗雲が立ち込めそうだ。
-
-
芸能 2019年02月17日 12時40分
激似モノマネでブレークのガリットチュウ福島、“不思議と似ている”秘訣を暴露 宮迫との感動秘話も
ダレノガレ明美や船越英一郎、さらには“哀愁モノマネ”などを披露し、テレビはもちろんSNSでも話題となっているガリットチュウ・福島善成。 そんな彼が、忙しい合間を縫ってピンで初の単独ライブを行うという。なぜメディアに露出して成功している彼が、単独ライブを行うのか? そこには“タレント”ではなく“芸人”として生きる決意があった。ーーまずはおひとりで単独ライブを開催することになった経緯を教えてください。今こそ人に甘えるんじゃなくて、自分でやってみようと。一人ってすごい怖いんですけど、とりあえずやれば何かしらリターンがあるんじゃないかと。ーーもちろんコンビとはネタの作り方が違いますよね。いつもは相方に「これどうかな?」って聞いていたですけど、やっぱりどこかで相方のせいにしていたところがあるんですよ。それを1回、自分のせいにしようというか、“一人でも出来るんじゃないか”って。ーーネタはどのように作られているんですか?僕、(神奈川県)藤沢に住んでいて、都内までだいたい1時間くらいかかるんですけど、往復2時間でネタ考えたりアンケート書いたり、インスタの画像編集したりしています。ーーえ? インスタも1人でやられているんですか?YouTubeも1人でやっていました。初期の頃、作家に頼んだことがあったんですよ。でも、自分の間で編集したいし、写真の切り抜き方とか違和感があって。作家もお金を貰えるものか貰えないのか分からない状況の中で、モチベーションも上がらないだろうし、だったら自分でやろうと。ーー今回、『NTTぷらら ひかりTVチャンネル4K放送』の生中継も入ります。失敗もできない状況ですが、そこまで追い込む理由は?与えられた仕事ばかりやっていたら作るものがないというか、怠けている感じがしたんですよね。めっちゃ大変ですし、“何でやるって言っちゃったんだろう”とかも思いますけど(笑)。ーーインスタを拝見すると、有名な人やニュースで話題になった人など、モノマネを出すタイミングが異常に早いですよね。ゾワゾワってするタイミングがあるんですよ。“あれ? これやったら絶対流行るんじゃねーか”っていうか(笑)。そういう時は、めっちゃ早いと思います。とりあえず“ツバつけとこう”みたいな。ーーモノマネをする中で、こだわっているポイントはありますか?1か所だけ似せようと頑張っているところがあります。ダレノガレさんだとずっと口角を上げていますし、元貴乃花親方だと不機嫌な感じにシワを寄せているとか。ーーブレークのきっかけは、船越さんとの2ショットをインスタにアップしたことですか?そうですね。“似すぎている”ってYahoo!ニュースになりました。その数日後にあの問題が起きて仕事が増えたっていう……。親方に関しても、ワイドショーでずっと賑わっていて、いい感じに話題を作ってくださって。ーー数々の問題が起きましたからね。『サンデー・ジャポン』(TBS系)で生出演が決まって、(息子の)花田優一さんをやることになっていたんです。そしたらあの騒動が起きて……気持ち悪いくらいの偶然が起き続けましたね。ーー昨年ブレークして印象に残っているお仕事はありますか?『24時間テレビ』(日本テレビ)の北門レポートですかね。あそこは花形ですし、“俺でいいのかな”ってずっと思っていました(笑)。YOSHIKIさんが来た時にXジャンプして笑ってくれたのも良い思い出ですね。ーーブレークして先輩からの反応はどうですか? 先日野性爆弾さんにインタビューした時、くっきーさんが福島さんと『嵐にしやがれ』(日本テレビ)に出演できたことを大変喜ばれていました。あはは(笑)。もともと、くっきー師匠と僕って新喜劇でも2〜3分しか出られないチョイ役だったんですよ。それが“絶対に出られない”って言われていたゴールデンで、しかもメインゲストで出演するって「やばくないですか?」って喜びましたね。ーー雨上がり決死隊の宮迫博之さんとのクリスマスのエピソードもテレビで拝見しました。本人は「ちょっと泣いた」っておっしゃっていました。僕、結婚していまして、いつもクリスマスに「子供たちに」って宮迫さんからお小遣い頂いていたんですよ。今年は「いいです」ってお断りして、そしたら「良かったなぁ」って言ってくださって。「CM2本決まったんで〜」って軽く返しましたけど、嬉しかったです。ーー奥さんはブレークしても“ブレない”らしいですね。変わらないですね。ただ、家でご飯を食べる回数が減ったので、今日は弁当と「びわ茶を持って行け」って水筒を持たしてくれました。体の心配をしてくれますし、支えてくれていますね。ーー最後に、メッセージをお願いします。今回、新作、皆さんの知っているようなネタ、“こんな福島見たことない”っていうネタの3つを出していきたいと思っています。絶対に後悔はさせませんので、大いに笑いに来てほしいです。(取材・文:浜瀬将樹)公演名:「ガリットチュウ福島の哀愁プンプンLIVE」出演:ガリットチュウ・福島善成日時:2019年2月23日(土)開場19:00/開演19:30/終演21:30場所:ルミネtheよしもと料金:前売¥3,000/当日¥3,300問い合わせ:チケットよしもとtel:0570-550-100
-
芸能 2019年02月17日 12時20分
ジャニーズの奇跡とサンド富澤の名言が堪能できる、伝説を継承する番組
ゲスト出演したタレントの伊集院光は、「心はワクワク。膝はガクガク」と笑いを取りながらも、目の奥は笑っていなかった。番組のファンであるがゆえ、これから訪れるロケが想像を絶する過酷さであることを知っているからだ。 『帰れマンデー見っけ隊!!』(テレビ朝日系)は、タカアンドトシとサンドウィッチマンが交替で日本中を旅するシンプルな番組。『もしものシミュレーションバラエティー お試しかっ!』の名物企画であった“帰れま10(てん)”を抜粋して、リニューアルしたものだ。 主な企画は、「無人駅で飲食店を見つけるまで帰れない旅」、「秘境路線バスに乗って飲食店を見つける旅」(呼称・バスサンド)、「○○を目指す乗り継ぎ旅!」ほか。進めるのは、サイコロを振って出た数だけだ。飲食店の人気メニュー上位ベストテンをすべて当てるまで帰れない「帰れま10」だけが、現在は唯一のスタジオロケとなる。 テレ朝といえばかつては、『いきなり!黄金伝説。』があまたのタレントを震え上がらせた。出演者が「スタッフさんがガチでクレイジー」と声をそろえるほど、1日24時間カメラを回したからだ。昨年大ヒットした映画じゃないが、ガチで“カメラを止めない”状況が何日も続くのだ。 そのイズムを伝承しているのが“帰れマンデー”。ゆえに、ミラクルがたびたび生まれる。“バスサンド”でそれを示したのは、Kis-My-Ft2の二階堂高嗣だ。 サンドと共演中の『10万円でできるかな』(テレ朝系)では、合計217万円の高額宝くじを当選させた“ジャニーズきってのラッキーボーイ”二階堂。埼玉県飯能市の秘境を訪れた際は、まずサイコロで「2」を出し、無人に近いバス停で飲食店を発見した。ちなみに、「二階堂」の「2」である。続けて、サイコロの最高目である「6」を出してみせたのだ。 番組コンセプトはやや大ざっぱだが、編集は実に丁寧だ。地図データはもちろん、下車した駅の歴史や由来なども事細かく伝える。その町の壮大さ・美しさは空撮でとらえる。出会った人々の優しさも漏らさず、店舗紹介もする。移動中は、その土地出身のミュージシャンのヒット曲がBGM。過酷ロケに挑んでいるメンバーの背中を押す応援歌が選出される。 時間を追うごとに、チームプレーは高まる。疲労は募る。そんな時、サンド・富澤たけしが声を張る。「坂があってからが“帰れマンデー”だ!」。「ゴールがそこである以上、俺たちは行くしかない!」。「歩き続ければ、着かない場所なんてない!」。 44歳の富澤は、膝に水がたまっている。それでも、全体の士気を高めるために突き進む。 “帰れマンデー”は、苦境に立ち向かう人間模様が描かれているのだ。(伊藤雅奈子)
-
芸能 2019年02月17日 12時10分
『イカ天』でも人気、曙と交際の相原勇 グローバルで波乱万丈な生活の末落ち着いた場所は
『三宅裕司のいかすバンド天国』(TBS系)、通称イカ天の司会に抜擢され、それ以降バラドルとして活躍していた相原勇。元気なキャラクターが人気を集め、女優や歌手としてもデビューするなど、90年代を代表するタレントの一人とも言えるだろう。しかし、とあるスキャンダルをきっかけに露出が激減。最近では全く姿を見かけないが、現在、彼女は何をしているのだろうか。 「相原さんは人気絶頂期に大相撲力士の曙と交際宣言をして話題になりましたが、その後、破局を迎えたことで人気が低迷。世間から叩かれたこともあり、芸能活動を中止して演劇を学ぶため、ニューヨークに渡りました。実はそこで画廊を営むアイルランド人と出会い、2001年に結婚していますよ。しかし、2011年にすれ違いを理由に離婚。その後は、パイロットの免許を取得するため、単身ハワイに渡っています」(芸能記者) その滞在先のハワイで、運命を変えるような出会いが待っていた。 「ハワイでは訓練学校に通う仲間をライバルと意識するなど、パイロット免許取得に向け訓練に励み見事に合格。そのハワイで友人を介して現在の夫と出会い、2013年に再婚しています。交際数か月のスピード婚だったそうですが、今でもブログに『Honeyと一緒の三度の飯がいちばん大事』と綴るなど、ラブラブなようです」(芸能記者) さらに、現在は趣味の幅を広げ、仕事にも活かしているようだ。 「ステーキハウスで働いていたという観光客らの目撃情報がチラホラ出ていたこともありましたが、実際にはツアーガイドやウエディングコーディネーターなど観光業の仕事をしているようですね。語学も堪能なので、時々、通訳の仕事もあるみたいですよ。また、トライアスロンを趣味にしていて、関連番組に出演することもあります。今後、本人は日本での芸能活動にも力を入れたいようで、ハワイと日本を行き来するような生活ができればと思っているようです」(前出・同) ハワイでの暮らしというとセレブリティなイメージもあるが、ブログを見る限りいい意味で“普通”。相原は51歳になるが、現在の生活を楽しんでいるようだ。記事内の引用について相原勇の公式ブログよりhttps://ameblo.jp/you-aihara/
-
レジャー 2019年02月17日 07時00分
パチンコ・パチスロ新機種ホール導入日カレンダー【2月17日更新】
【2月18日】(パチンコ)ぱちんこ劇場霊 (オッケー.)CRおそ松さん〜はじまりはじまり〜 ちぇり〜ver.(Daiichi)CRダイナマイトキングin沖縄1/5AC(Daiichi)デジハネCRAぐるぐるダービー(Sammy)Pベルサイユのばら〜革命への序曲〜(西陣)(パチスロ)G1優駿倶楽部2(コナミアミューズメント)パチスロヱヴァンゲリヲンAT777(ビスティ)【2月25日】(パチスロ)アナザーハナビ弥生ちゃん(ユニバーサルブロス)【3月4日】(パチンコ)Pモードぱちんこヱヴァンゲリヲン〜超覚醒〜(ビスティ)ヱヴァンゲリヲン〜超暴走〜(ビスティ)ぱちんこCRあしたのジョー(Sammy)PフィーバーアクエリオンW 最終決戦ver.(SANKYO)P咲-Saki-阿知賀編 episode of side-A(三洋)PA設定付牙狼GOLDSTORM翔(SanseiR&D)P美夏美華パラダイス(ニューギン)CR百花繚乱サムライブレイド99ver.(平和)P SUPER電役ナナシーDX II G39(豊丸)P SUPER電役ナナシーDX II189M(豊丸)P緋弾のアリアAA 設定付(藤商事)Pリング呪縛RUSH ライト設定付(藤商事)CRケロロ軍曹ZA (西陣)CR金の花満開ZX2(西陣)(パチスロ)Re:ゼロから始める異世界生活(大都技研)パチスロおそ松さん〜驚〜(ディ・ライト)【3月11日】(パチンコ)P V王 Legend(西陣)Pクィーンズブレイド美闘士カーニバル ナナエルVer.(高尾)P信長の野望N-K(ニューギン)P藤丸くん6000FX(藤商事)CRAにっぽんど真ん中祭り(竹屋)【3月18日】(パチンコ)CRフィーバーマクロスフロンティア3(SANKYO)(パチスロ)CTザクザク七福神(山佐)【3月25日】(パチスロ)ドンちゃん2(ユニバーサルエンターテインメント)【4月1日】(パチスロ)パチスロ猛獣王 王者の咆哮(Sammy)【4月8日】(パチンコ)P GOD EATER-ブラッドの覚醒-MVY2(SanseiR&D)P GOD EATER-ブラッドの覚醒-MP(SanseiR&D)P Rewrite FA(西陣)P Rewrite FB(西陣)CRターミネーター2 ジャッジメントディ(平和)P 平家物語 RELOADED(豊丸)PA清流物語3(サンスリー)(パチスロ)マイフラワー30(北電子)ゴーゴージャグラー2(北電子)【4月15日】P七つの大罪 強欲Ver.(Sammy)※導入予定日はリアルライブ編集部調べによるものです。地域により異なります。
-
-
スポーツ 2019年02月17日 06時00分
「目を覚ませ!」天山広吉が“友情”を取り戻せるか?飯塚高史引退試合のカードが決定!
21日に後楽園ホールで開催される『NEW JAPAN ROAD 〜飯塚高史引退記念大会〜』の全カードが決定した。飯塚はメインで、鈴木軍の鈴木みのる、タイチとトリオを結成。かつて所属していたCHAOSのオカダ・カズチカ、矢野通、そして本隊の天山広吉という飯塚にとってゆかりのある選手たちと対戦する。60分1本勝負という、通常のメインイベントと変わらぬ試合時間が設定されたことからも、飯塚が“動けるうちに”引退していくことが分かる。 引退が発表されてから、試合数は限られているが飯塚は元気だ。先シリーズでは3日の札幌・北海きたえーる大会で、タイチ戦に向かう内藤哲也を花道で襲撃。1984年2月3日に札幌中島体育センター別館で、藤波辰巳(辰爾)と対戦する長州力を襲撃し、“テロリスト”の異名を持つことになった藤原喜明を35年ぶりにオマージュした形になった。内藤はこれで戦闘不能になり、いったん控室に運ばれるほどのダメージを負った。 またヒール転向のキッカケ作りのため、一時的に“友情タッグ”を組んでいた天山からは2日の札幌大会で「オイ!飯塚!今度引退するらしいやないか!辞める前に俺ともう一回、マジメに戻って、俺と友情タッグ復活させようやないか!」と変わり果てた飯塚にアピールした。翌3日の札幌大会、そして11日のエディオンアリーナ大阪大会では、レアな友情タッグTシャツを見せてまで更生させようとしたが、引き裂かれてしまう始末だった。 天山と同じく、矢野も飯塚に裏切られた選手。むしろタッグ歴は矢野の方が長く、新日本ではIWGPタッグ王座を、プロレスリング・ノアではGHCタッグ王座を戴冠するなど名ヒールタッグだった。この2人が同じコーナーに立つというのは違和感があるが、飯塚のココロに変化は訪れるのだろうか。 タイチは「“飯塚のココロ”は等々力渓谷のどこかに封印されている」と天山に対して謎かけを送っており、天山は21日までに「等々力渓谷まで行くしかないか…」と頭を悩ませ12日に大阪から帰京後、直行したことをツイッターで明かしている。何か見つかったのだろうか?試合中、飯塚のファイトスタイルに異変が起こるかどうかが鍵になりそうだ。 また、因縁があるテレビ朝日の野上慎平アナウンサーは実況するのか、引退セレモニーや10カウントゴングは鳴らされるのかなど、ここまで予測不可能な引退大会はなかなかない。かつて、闘魂トリオとして組んでいたAKIRAやエル・サムライが駆けつけたら、90年代のファンは歓喜するだろう。それも天山が言うところの「マジメな飯塚」に戻らなければ意味がない。前代未聞の引退大会に注目が集まっている。取材・文 / どら増田写真 / 舩橋諄
-
芸能
久本、柴田の2トップで劇団を支える種々雑多なワワハ本舗
2014年02月19日 15時30分
-
芸能
衝撃デビューから早1年 水沢アリーの厚い唇がセクシー!
2014年02月19日 15時30分
-
トレンド
芸能人女性の落とし方(3)〜戦力外通告からの逆転も可能な武井咲〜
2014年02月19日 15時30分
-
スポーツ
“第2の西岡剛”になる可能性も… アスレチックス中島裕之に厳しい春
2014年02月19日 15時30分
-
芸能
香里奈が外国人男性と交際中!
2014年02月19日 11時45分
-
芸能
第14回全国国民的美少女コンテスト 2月13日から応募がスタート
2014年02月19日 11時45分
-
芸能
宇多田ヒカル 「下ネタ言っちゃう家族」と暴露
2014年02月19日 11時45分
-
芸能
元AKB48前田敦子ツイッターに松井珠理奈とのツーショット
2014年02月19日 11時45分
-
芸能
福山雅治5年ぶりニューアルバム『HUMAN』4月2日発売決定
2014年02月19日 11時45分
-
芸能
AKB小嶋陽菜 下着の新CMで天使のバスト披露
2014年02月19日 11時45分
-
芸能
新都知事の舛添要一がラジオ番組で国政改革を語る
2014年02月19日 11時45分
-
芸能
ゆず・北川&高島彩 朝の情報番組で出産の喜びを報告
2014年02月19日 11時45分
-
社会
手錠の購入記録で足がついた…小4女児の両手足に手錠かけ連れ去ろうとした足立区職員
2014年02月19日 11時45分
-
芸能
舟山久美子がおっぱいトーク?「勉強になります!」
2014年02月18日 17時10分
-
芸能
年収大幅減でもしぶとく生き残ったみのもんた
2014年02月18日 15時30分
-
芸能
【週刊テレビ時評】もはや観月ありさでは数字が獲れない? 「夜のせんせい」は超低空飛行
2014年02月18日 15時30分
-
芸能
NHK朝ドラ「純と愛」で脇役だった黒木華に、すっかり差を付けられてしまった夏菜
2014年02月18日 15時30分
-
ミステリー
宇宙人と銃撃戦を繰り広げた男たち「ホプキンスビルの宇宙人襲撃事件」
2014年02月18日 15時30分
-
芸能
このままだと共演者がいなくなりそうなキムタク
2014年02月18日 11時45分
特集
-

あかつ、アメリカ・アポロシアターでの「動きで笑わせるネタ」は世界にも テレビに年数回でも出られる自分は「持ってる」
芸能
2025年10月03日 12時00分
-

TKO・木下、篠宮との一件を明かす 目標は「タイと日本のハブ」 挑戦に対する厳しい声には「どうでもいい」
芸能
2025年09月26日 18時00分
-
-

元ボーイフレンド・宮川英二、最大の挫折は「M-1グランプリ」 セカンドキャリアは、芸人やお笑いサークルの学生の就職支援 芸人の給料も赤裸々に語る
芸能
2025年09月18日 17時00分
-

岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-

misono、家族について「マジで気持ち悪い家族」 「⼦ども⾃然にできると思っていたけど……」と不妊治療の再開、明かす
芸能
2025年09月16日 11時00分
