-
芸能 2019年08月19日 12時50分
佐藤仁美の結婚、なぜワイドショーが報じない? 相手の5歳下俳優の出演作は
婚期を逃したことを売りにするタレントは多いが、大体は女芸人が多い。その中で、ひときわそれで注目を集めていたのが女優の佐藤仁美だった。今年39歳になる彼女は、新宿2丁目に夜な夜な繰り出しては、名物ママさんにグチを吐き、見知らぬ客とカラオケするなど自由気ままながら、寂しいアラフォー生活を送っていたのだが、この18日に、俳優の細貝圭と結婚することが分かったのだ。 「佐藤より5歳年下という細貝は、ミュージカル『テニスの王子様』など舞台を中心に活動するイケメンです。一般の知名度は低くても、『テニプリ』ファンには絶大な支持を集めています。ちなみに、彼は23歳までのほとんどを米国で過ごし、2007年の帰国後に俳優業をスタート。英語が堪能で、現地の大学を卒業しているというエリートでもあります」(芸能ライター) 「美女と野獣」という言葉があるが、彼らの場合はちょうど真反対という声もある。2人は早ければ、佐藤が40歳を迎える今年の誕生日にも婚姻届を提出する予定だという。 もちろん、滝川クリステル・小泉進次郎議員など最近の結婚組よりは少しバリューが下がるが、バラエティでも人気を集め、さらには「ライザップ」のダイエットで、3か月で61・6キロから49・4キロとなり、12・2キロの減量に成功したことでも知られる佐藤のことだ。もっとテレビで大々的にやるはずが、翌19日月曜日のワイドショーはどこも扱わない。どうしたのだろうか。 「『めざましテレビ』(フジテレビ系)と『グッド!モーニング』(テレビ朝日系)が新聞情報としてちらっと紹介しただけで、『ZIP!』(日本テレビ系)や『とくダネ!』(フジテレビ系)『ビビット』(TBS系)もどこも触れません。なぜ後追いしないかというと、この結婚報道は双方の事務所が否定しているからです。だから、どこも確定が出せないでいるのです」(業界関係者) だが、裏を返せば、こういう見方もできる。これを最初にスクープしたのはスポニチだが、事務所からすると、交際の事実を知ってはいたが、まだ世に出すべきではないとタイミングを見計らっていたのかもしれない。それをすっぱ抜かれた腹立たしさのあまりスルーしているとも言えるだろう。 いずれにしても、早く本人にメディアの前、もしくは自身のツイッター・インスタグラムなどで発言してほしいものだ。
-
芸能 2019年08月19日 12時40分
世間の怒りに火を注いだNGTメンバーの涙の“自己弁護” 公演再開せざるを得なかった事情は
アイドルグループ・NGT48が18日、新潟・NGT48劇場で、定期公演「夢を死なせるわけにはいかない」の初日公演を行ったことを、各スポーツ紙が報じた。 NGTといえば、昨年12月に当時メンバーだった山口真帆が自宅を訪れた男性2人から暴行される被害を受け、今年1月に山口が自身のSNSで告発。 この騒動の余波を受け、グループは活動を休止していたが、今月3日に都内で行われたアイドルイベントに出演し、活動を本格的に再開。同劇場での定期公演は昨年12月30日以来、8か月ぶりとなった。 各紙によると、開演前に早川麻依子劇場支配人は、「皆さまから心から応援してもらってからが真のスタートだと思っています」などとあいさつ。 事件後、メンバー間の対立構造などがネット上で飛び交っていたが、反・山口派とされていたのが、事件に関して警察の事情聴取を受けた西潟茉莉奈ら。 西潟は「今日を迎えるまで、真実ではないことが広まってしまって…」と涙。「すごくメンバーみんな苦しんだんですけど、言われてるようなことが真実であれば、このステージには絶対に立てません」と改めて事件への関与を否定したというのだ。 しかし、西潟の“自己弁護”に対し、ネット上では「なら、真実を話せば」、「そんな真っ黒集団をどうやって応援すればいいのよ」、「加害者のあなたは今なら何とでも言える」などと続々と批判が浴びせられた。 「結局、世間のNGTへの怒りに火を注いでしまっただけ。今のところ、以前のように地元の自治体や企業がスポンサーに付くメドが立っていないようで、劇場公演を再開することでしかグループの運営を維持できなかった。このままではイメージ回復は至難の業」(芸能記者) 活動再開は果たしたものの、このままだと批判を浴び続ける事になりそうだ。
-
芸能 2019年08月19日 12時30分
加藤浩次、“帰省ブルー”の嫁いびり「うるせえって言ってやれ」に称賛 「言えないから悩んでる」の声も
19日放送の『スッキリ』(日本テレビ系)でのMCの加藤浩次のある発言が、注目を集めている。 この日の番組では「帰省ブルー」を特集。結婚した女性が夫の実家へと帰るのが憂鬱な現象を「帰省ブルー」と言うといい、VTRで帰省先でのさまざまな嫁いびりを紹介していた。 VTR明け、まずは加藤が「旦那さんがビシッと言えればいいんだよね、自分のお父さんとお母さんに」と言及。また、「嫁の分だけ食器が用意されていない」「嫁はパーマ・髪染めをするなと義母が強制してくる」という嫁いびりに関しては、「そんなところ行かなくていいよ、もう」「うるせえなって言ってやればいいんだよ」と喝を入れていた。 さらに、ハリセンボンの近藤春菜は「加藤さんがずっとおっしゃってる通り、これは旦那が言うしかないじゃないですか」と加藤を援護。「自分と結婚してくれた人を守らないで、誰が守るの? 他人の家に行くお嫁さんの気持ちを一番考えろ」と発言していた。一方、この意見にゲストコメンテーターとして出演していた榊原郁恵は「現代的ですね」と言い、「嫁としたらなんでも尽くさなきゃいけないって思っちゃいますよね」と自身の認識を語ったものの、春菜は「女性が家事をやらなきゃいけないみたいな考えは、『私の時代で終わりだよ』って思ってほしい」と話していた。 この一幕に視聴者からは、「加藤さんその通り!めっちゃ頷いた!」「加藤さんみたいな旦那だったら本当に最高だよね」「加藤さんと春菜さんがビシッと言ってくれて本当にスッキリした」といった称賛の声が殺到。一方では、「実際行かなかったらそれが原因でまたいびられる」「言うだけなら簡単だけど言えないから悩んでる」といった指摘も聞かれてしまった。 前時代的な“嫁いびり”だが、帰省ブルーになるほどいまだ蔓延っているという。悩んでいる人も多いことから、加藤と春菜には称賛が集まったようだ。
-
-
芸能 2019年08月19日 12時20分
藤原紀香、マスオ役増岡弘の引退に「舞台サザエさんは…」 出演作宣伝に“利用するな”と批判の声
女優の藤原紀香が18日、自身のブログを更新し、アニメ『サザエさん』(フジテレビ系)のマスオの声を担当していた声優、増岡弘に感謝した。 同日の放送分で増岡はマスオ役を勇退したが、藤原は「今日のサザエさんの放送が、最後のマスオさんの声になるとのニュースを耳にしました」と紹介しつつ、「焦ると、えええええぇ〜サザエ〜と声が裏返る (笑)優しい マスオさんの声に癒されてきました」「ありがとうございました」と感謝。そして、「舞台サザエさんのマスオさんは、葛山信吾さんですよ」と、自身がサザエさん役で9月から出演する舞台『サザエさん』をアピールしていた。 これを受け、ネット上では「是非見に行きたいと思います」と藤原の呼びかけに応えていた人もいたが、「舞台の宣伝に増岡さんを利用しないでほしい」「増岡さんの功績は貴方の宣伝道具ではありません。やることが図々しい」「自分の宣伝のためなら、増岡さんの勇退までも利用する恐ろしい女」という批判も。藤原が増岡の勇退に“のっかった”と捉えた人もいたようだ。 「舞台『サザエさん』関連で紀香さんに批判が殺到したのは、今回が初めてではありません。サザエさん役が紀香さんに決まった時には、普段からサザエさんっぽいと言われると明かして、『全然イメージと違うし』『もっと適役がいた』と批判されていました。また、舞台で共演予定だった俳優・原田龍二さんが不倫スキャンダルで降板となった際も、自身のブログで『私が降板させたと一部で報道されていて悲しい』とわざわざ否定。『原田さんとはまたご一緒できる機会があれば』と付け加え、『上から目線』『プライドが高い』と非難されました」(芸能記者) 藤原はこれまでにも、告知の度にアンチの感情を逆なでしていたようだ。 「無職の40代の独身女性を演じたドラマ『ある日、アヒルバス』(NHK BS)に出演した際には、『本当にボロボロの女性です。底辺にいる藤原紀香が見られます』とアピールし、40代の独身無職の女性が底辺なのかと批判されました。また、陣内智則との結婚直後に発売された自著『紀香バディ!』(講談社)でも、『怠惰な人生に愛は実らない』とアピールし、『偉そう』と言われていましたね」(前出・同) 相変わらずアンチが多い藤原。アピールする際は、人一倍、言葉の端々に気を付ける必要がありそうだ。記事内の引用について藤原紀香の公式ブログよりhttps://ameblo.jp/norika-fujiwara628/
-
スポーツ 2019年08月19日 12時00分
張本氏、セリーグ優勝「巨人で決まりだね」と断言で物議 篠塚氏は「もう一波乱ある」と反論
18日放送の『サンデーモーニング』(TBS系)で、張本勲氏のプロ野球についての評論が「適当すぎる」と批判される一幕があった。 張本氏はセントラル・リーグのペナントレースで、巨人が2位横浜DeNAベイスターズに5ゲーム差をつけて首位を走る様子を見て、「巨人で決まりだね。30いくつゲームがありますけれども」と異例の断言を行う。 そして、17日の阪神戦については「6回で試合が決まった」と説明、その理由について、原辰徳監督がホームラン王の経験を持つアレックス・ゲレーロ選手に送りバントのサインを出したこととし、「1−0で、ノーアウト1、2塁。ゲレーロにバントさせたんですよ。なかなかバントさせにくいんですよ。彼はホームラン王ですから。そういう人にバントのサインを出すとね、なんで俺にバントさせるのかという人が多いんですよ」と采配を絶賛する。 さらに、継投策についても「高橋がすごくいいピッチングしたんですよ。6回でスパッと代えちゃうもんね」と褒め、「原監督の采配がしたたか」と巨人優勝の根拠を語った。 一方、ゲストの元巨人の篠塚和典氏は、張本氏の解説を聞くと「もう一波乱あるでしょうね」と反論。その根拠については「10.5あったのが10日間で4.5まで落ちた時期がありますから。そうは安心できない」と話し、「選手がしっかり揃うと巨人も嫌がる」と指摘した。 意見の分かれた解説だが、視聴者は「決まった」とした張本氏について、「適当すぎる」「信用できない」などと批判の声を上げる。その根拠は、篠塚氏が指摘したように、オールスター時点で張本氏が「巨人で決まり」と指摘し、その後連敗街道を走っていたことにある。その後混戦となった状況を見て、張本氏は「混戦」と評しており、見解がブレている。 巨人ファンの中には「張本氏に決まりと言われるのは不吉だから止めてほしい」「嫌な予感がする」という声も出るほどだった。 一時の混戦模様から巨人が再び抜け出した感のあるセントラル・リーグ。本当にこのまま行ってしまうのか。そして、張本氏の手のひらが再びひっくり返されることがあるのか注目だ。
-
-
スポーツ 2019年08月19日 11時30分
DeNA、創設70周年の特別企画が話題 時代を越えた“自分だけの”ベストナイン投票で、あの頃が蘇る!
ベイスターズは球団創設70周年記念企画、「70th ANNIVERSARY PROJECT」の一環として、「ALL TIME BEST NINE」投票を行っている。 これは球団創立時まで遡り、ファンが歴代OBの中からベストナインを選ぶ特別企画。投手は先発、中継ぎ、抑えから3投手、捕手1名、内野手は各ポジションから1名ずつ、外野は3選手で、計11選手が選ばれる。特設ホームページには42選手がノミネートされているが、それ以外の選手にも投票できる。 ノミネートされている主な選手は、60年の優勝時に活躍したバッテリー・秋山登さんと土井淳さん、野手の近藤昭仁さんらのほか、川崎から横浜時代にかけて活躍した松原誠さんや中塚政幸さん、平松政次さん、山下大輔さん、田代富雄さん、遠藤一彦さん、齊藤明雄さんなどがリストアップされている。ベイスターズになってからは、主に98年の優勝メンバー、佐々木主浩さん、谷繁元信さん、石井琢朗さん、鈴木尚典さん、三浦大輔さんら、比較的最近のファンにもお馴染みの顔ぶれがノミネートされている。その他にもボイヤーさん、ポンセさん、パチョレックさん、クルーンさん、ローズさんなどの助っ人ももちろんセレクトされている。ノミネートメンバーの紹介もされている特設サイトは見ているだけでも、その頃のワクワクが甦ってくるような秀逸なものなので、ファン必見である。 各世代によって、また個人によってもヒーローは違うもの。実際ハマスタや、周辺の飲食店でスマホで投票しているファンに聞いてみたところ、「中学生の時に熱狂した98年のメンバーを中心に入れた」人もいれば、「秋山と谷繁のバッテリーに興味があったので入れた」と時代を越えたセレクションをした人も。中には「天秤打法を真似たので近藤和彦に入れた」と語る高齢の紳士や、「スーパーカートリオ再結成」「レイノルズやモーガン、マイヤーに記述で入れた」など、ユニークな楽しみ方をしている人も見受けられた。 一概に成績だけで票を集められることでは無い趣旨のベストナイン投票。「伝統と継承」を掲げるベイスターズらしい企画で、投票期間は8月31日までとなっている。17日には中間発表が行われ、ほとんどのポジションで98年優勝時のメンバーが選ばれていたが、最終的にはどのスターが選ばれるのか。最終結果の発表される9月中旬が楽しみだ。取材・文 / 萩原孝弘素材提供/横浜DeNAベイスターズ
-
スポーツ 2019年08月19日 06時30分
東京五輪前の不可解な試合「侍ジャパン対巨人」
早くも、東京五輪を戦う野球・日本代表「侍ジャパン」の弱点が露呈した。 練習試合を行う海外チームが見つからない。”ぶっつけ本番”を避けるため、原巨人が標的にされそうだ。 「来年夏の東京五輪本番に向け、稲葉篤紀・代表監督(47)はキャンプシーズン中の2月に代表候補を召集し、結束を深めたいと考えています。練習試合、それもレベルの高い海外チームとやれたら最高なんですが…」(スポーツ紙記者) 稲葉監督が今年11月の国際試合「プレミア12」を戦う候補メンバーの予備登録を行ったのは、7月29日だった。同時点で大会主催者側に届け出た選手数は45人。この中から、好不調、故障の有無などを考慮して28人に絞り込む。プレミア12を戦う28人が、東京五輪でも戦うという。しかし、こんな指摘も聞かれた。 「代表チームを日本のように常設している国はありません」(前出・同) 侍ジャパンの常設が決まったのは、2011年10月。以後、シーズン終了後の11月か、ペナントレース開幕前の3月に海外代表チームと試合を組んできた。だが、WBC、プレミア12の開催年でもないとき、それも野球のシーズンオフに代表チームの編成を要請し、日本に招致するのは並大抵の苦労ではなかったのだ。 「読売グループが骨を折っていました。現地まで行って交渉したケースもあったと聞いています」(球界関係者) 稲葉監督が考えている来年2月の選手召集は決定事項ではない。とはいえ、金メダル獲得の期待も大きいだけに「五輪直前の7月の1週間ほどの合同練習」だけでは不安が残る。稲葉監督の要請に応えるとしたら、2月の強化合宿中の対戦相手も見つけなければならない。 「時期的に見て、海外チームと試合をするのは難しそう」(前出・同) そこで浮上してきたのが、国内チームとの試合だ。侍ジャパンの合宿先はこれまでと同様、宮崎になる。また、「侍ジャパン=読売の尽力」の図式から、原巨人に要請することになりそうだ。 「侍ジャパンを運営する『NPBエンタプライズ』は12球団が出資して立ち上げましたが、初代社長は日本テレビからの出向、現社長も読売グループの要人が務めています。鹿取義隆元巨人GMも、侍ジャパンのシニアディレクターに復帰しています」(前出・スポーツ紙記者) 巨人・原辰徳監督(61)は侍ジャパンの指揮官も経験している。稲葉監督の気持ちは十分すぎるくらい分かっているはずだ。しかし、巨人が対戦相手を務めるとなれば、選手の調整に伴いキャンプスケジュールも変更しなければならなくなる。また、一、二軍の当落ラインにいる選手を多く出場させるのは、侍ジャパンに対する”背信行為”だ。 「他球団にも声をかけると思いますが」(同) 侍ジャパンと読売グループの”密接な関係”を考えると、巨人だけが断りにくい状況にある。侍ジャパンの常設化は、チーム強化のほかに「12球団の新たな収支源獲得」と「国際化」という目的があった。野球が盛んな国は日本以外にもある。常設化は国内事情だけで進められて今日に至っているが、海外の野球連盟と足踏みをそろえなければ、国際化の目的は果たせない。メダル獲得以外にも、野球・日本代表が取り組むべき問題は少なくないようだ。(スポーツライター・飯山満)
-
アイドル 2019年08月18日 23時00分
嵐・相葉、ロケで女性の霊を連れてきて住んでいた? 有名人の“身の毛もよだつ”心霊体験談
お盆のこの時期は、先祖が私たちの元に帰ってくると言われている。そんな霊的な存在は、姿が見えないだけに怖がられていることもまた確かだ。そこで今回は、芸能人が体験した心霊話を紹介する。有名タレントが遭遇した身の毛もよだつ恐怖エピソードとは? まずは嵐・相葉雅紀。若い頃は廃校や、お墓などでロケをしていたということあり、「(霊の存在は)20歳くらいで見えはしないが、感じることができるようになった」という相葉。そんな彼はある時、パスポートの写真を撮り直そうと写真店へ。だが何度撮っても相葉がフィルムに映らないという。さらにその頃から、いくら食べてもゲッソリやせ細るようになっていたのだとか。だがある朝、起きると……見知らぬ女性が上に乗っており、両手で彼の首を絞めていたという。一連の出来事から見ると、相葉は“彼女”をロケ先から連れてきて、一緒に“同棲”していたのかもしれない。 若槻千夏も「見えてしまう」人間として知られる。だが彼女はまた変わっていて、「3年間も霊を引きずっていた」というのだ。ある時から両脚のふくらはぎがむくむようになったという若槻。悩みながらも週1回のマッサージで3年間ごまかしていたのだが、ついに母が整体で評判がいいという先生を紹介してくれたという。するとその先生は若槻を見るなり、「あなた、とんでもないものを憑(つ)けてますよ」と指摘したという。何と、両足首に女の人の霊がつかまっており、若槻はそれを引きずりながら歩いていたというのだ。実は、足がむくみ始める直前に、彼女は富士の樹海のロケに行ったという。以来むくみは嘘のようになくなった。 地方へ行くことが多い芸能人。歌手の八代亜紀は歌の公演先である九州の旅館に宿泊した。ただ部屋が空いておらず、離れの建物に案内されたという。だが、彼女は突然金縛りに遭った。目が覚めると、頭上の天井の板が「べりべりべり」という音とともに天井板が外れ、顔中血まみれの女性が八代をのぞいたという。金縛りが解けた瞬間、隣の部屋で寝ていた付き人の女性も悲鳴を上げたそう。 なんでもここは、かつて母娘が泊まっていのだが、ある男が母を殺して娘を連れて行ってしまったという。そこで今もここに誰かが泊まると、母親の例が自分の娘が帰ってきたのではないかと、天井からのぞくのだという。信じるか信じないかはあなた次第……。
-
スポーツ 2019年08月18日 22時30分
筒香、菊池涼介が直面したメジャー挑戦のタイムリミット
「プライム・タイム」というものがあるらしい。自身の夢と、オリンピック、古巣への恩義を天秤にかけるのだから、決断はますます難しくなる。 横浜DeNAベイスターズの筒香嘉智外野手(27)、広島東洋カープ・菊池涼介内野手(29)がメジャー挑戦の可能性があると明言している。両選手ともその実力はWBC(2017年大会)でも証明済み。メジャースカウトも高く評価していたが、「好条件での渡米」とはならないようだ。 「今季、筒香はグリップを下げ、ノーステップ打法に変えています。外国人投手独特の動くボールに対応するためであり、メジャーリーグ挑戦を意識したものでしょう。菊池も昨年オフの契約更改後の会見で『トップのレベルでやりたいと思っている選手はたくさんいる。僕もその一人』と語っています」(ベテラン記者) メジャースカウトもこの2人に熱い視線を送ってきた。しかし、「レギュラーを保証されて」ということにはならないらしい。 「日本人の大砲タイプとなると、ゴジラ松井以来ですか…。大谷は特異な例だとしても、メジャーでは日本人のパワーヒッターに否定的な見解を持つ関係者も少なくありません。ゴジラ松井が移籍1年目で動くボールに苦しんだこともあり、そのへんに関しては筒香も研究しているように見えますが、筒香の場合、守備能力がネックになると思います。外野守備はあまり上手ではないし、一塁、三塁、指名打者で使うとなると、このポジションにはメジャーの本塁打王争いの常連がいっぱいいますからね」(米国人ライター) 対照的に、守備センスの高い菊池だが、打撃に関しては疑問符がつく。昨季は打率2割3分3厘、今季も2割6分前後といったところ。前回WBCでも2分6分7厘だった。 米挑戦の際は「守備の人」となるが、「肩の強さは再チェックしたい」(ア・リーグ中地区スカウト)との声も聞かれた。 「メジャーの内野手は日本と比べ、やや深く守る傾向にあります。菊池は他の日本人二塁手と比べ、深く守るタイプですが」(前出・同) 過去に米挑戦した日本人内野手は、松井稼頭央(現・埼玉西武二軍監督)、井口資仁(現・千葉ロッテ監督)、西岡剛(現・BCリーグ栃木)らが思い出されるが、守備で合格点を与えられたのは井口だけだ。 日本の球場は、主に人工芝。アメリカの球場の内野フィールドは天然芝だ。天然芝だと打球のバウンドが不規則だからだが、菊池に関しては問題ないだろう。菊池の所属する広島カープの本拠地・マツダスタジアムの内野フィールドは天然芝だ。しかし、アメリカの球場は、日本のように手入れが行き届いていない。守備に定評のある菊池であっても、アメリカの野球環境に適応できるかどうか疑問視されているそうだ。 先のア・リーグ中地区スカウトがこう続ける。 「メジャーでは25歳から30歳の選手が働き盛りとし、その年齢にある選手を『プライム・タイム』とも呼んでいます。筒香は今年11月に28歳になり、菊池は来年30歳になる。当然、彼らも自分の売り時みたいなものは分かっていると思います。今オフの挑戦を宣言できないのは、来年、東京オリンピックが控えているからですよね」 チームのリーグ優勝に貢献して、米挑戦という自分の夢に向かうとなれば最高なのだが、自分の努力だけではどうにもならないこともある。所属チームへの義理を重視すれば、今度は2021年の第5回WBCも気になってくる。どこかで見切りをつけなければ、プライム・タイムは過ぎてしまう。(スポーツライター・飯山満)
-
-
芸能 2019年08月18日 21時00分
浅田真央、ソチ五輪の同志・村上佳菜子が苦手になった理由<共演NG?【犬猿の仲】の有名人>
24、25日に放送される『24時間テレビ42 人と人 〜ともに新たな時代へ〜」(日本テレビ系)のチャリティーパーソナリティーを務めるフィギュアスケート元世界女王の浅田真央。「体力には自信があります」と意欲を見せる浅田は、女性アスリートとして初のチャリティーパーソナリティー起用となる。 タレントとしては新人の浅田が起用されたことに驚きの声が上がっているが、日テレとしては当然、東京五輪を見据えて起用したようだ。 浅田というと、日本国民なら誰もが知るであろうフィギュアスケートの元世界女王。2017年4月に現役を引退した浅田は日本だけでなく、世界中のフィギュアスケートファンから愛されていた。引退時には海外メディアも一斉に報じるなど、常に注目度が高い選手であったことがうかがえる。 2014年のソチ五輪のフリーの演技は、「メダルは勝ち取れなかったが、多くの人の記憶に残るパフォーマンスだった」として多くの人の記憶に残り、ラフマニノフの名曲に乗って見事に跳んだトリプルアクセルと、終了後に感極まって流した浅田の涙は世界中の人々を感動させた。 その大舞台に浅田と一緒に挑んだのが、タレントの村上佳菜子である。村上は総合12位に終わり入賞へは届かず、浅田の引退直後の17年4月に自身の公式サイトで直筆メッセージを公開し、現役引退を表明。引退後は、プロフィギュアスケーターとして活躍していくことを表明した両者だが、今年3月発売の『女性セブン』(小学館)によると、“共演NG”であると報じられている。 原因となったのは、18年4月に2人が共演した『ボクらの時代』(フジテレビ系)。村上が浅田に恋愛観や「結婚したら尽くしたい?尽くされたい?」などのプライベートに突っ込んだ質問をぶつけてしまったという。 同番組では、MCなしで浅田、プロフギュアスケーター・鈴木明子、村上の3人だけでトークで番組を展開していったが、舵を取ったのは、レギュラー番組を多数抱える村上だった。 「天真爛漫な上に饒舌な村上は、番組を盛り上げようと芸能レポーターばりに、あれこれ質問したのです。知られざるプライベートまで踏み込んだ村上に視聴者からは賞賛の声が寄せられましたが、浅田側からは嫌忌されたようですね」(芸能ライター) 両者は、名古屋のリンクで山田満知子氏の指導を受けた姉妹弟子の間柄。幼少期から良好な関係で、オフの時間が合えば週に何度も会うほど心を許し合う仲だったという。 スポーツ関係の特番に村上が出演するとなると、浅田にオファーできなくなるようだ。村上の“バラエティー慣れ”が見事なあまり、他のOGや現役選手とは明らかに格差が出てしまうようだ。故に同番組以降、共演することがなくなってしまったという。 「村上は、分かりやすい解説者としても好評のよう。また、かわいらしい容姿から歌手・松浦亜弥に瓜二つといわれ『氷上のアヤヤ』と呼ばれていた。親しまれている一方で、アンチも増殖。村上の飾らないキャラクターや天然っぽさが『ウザい』『あざとい』『受け付けない』などと評されているようだ」(芸能関係者) 年頃の浅田には聞きにくい結婚観まで引き出す村上の手腕には脱帽だが、そのトーク力が裏目に出てしまったのか。同じリンクで白熱した者同士、バラエティという舞台で“記憶に残る共演”をぜひとも望みたいものだ。
-
レジャー
ハッシーの中央競馬新馬セレクション(7/5福島・7/5中京)
2015年07月02日 15時00分
-
アイドル
グラビアアイドル今野杏南がサガミオリジナルをPR
2015年07月02日 13時42分
-
芸能
【バラエティ黄金時代】『夢で逢えたら』DVD化されず再放送さえされていない理由は…
2015年07月02日 12時00分
-
芸能
関ジャニ・横山と日テレ・水卜アナに交際報道
2015年07月02日 11時51分
-
芸能
なでしこ決勝進出に芸人たちも歓喜…ウーマン村本はオウンゴールDFを心配
2015年07月02日 11時45分
-
アイドル
乃木坂46 橋本奈々未が電車内で盗撮被害?
2015年07月02日 11時45分
-
芸能
カイヤ、川崎麻世に公開説教「もっとわたしを褒めなさい!」
2015年07月02日 11時45分
-
芸能
『シンドバッド 空とぶ姫と秘密の島』完成披露上映会に薬師丸ひろ子が登場
2015年07月02日 11時45分
-
芸能
ヒロミ&松本伊代「危機なんか全然ないです」
2015年07月02日 11時45分
-
アイドル
元アイドリング・加藤沙耶香が結婚
2015年07月02日 11時45分
-
トレンド
若手料理人世界一を決める「サンペレグリノ ヤングシェフ 2015」 頂点に立ったのはイギリス&アイルランド代表のマーク・モリアーティ氏
2015年07月01日 19時00分
-
アイドル
NMB48山本彩 406回の挑戦の結果は…
2015年07月01日 16時49分
-
レジャー
キャバ嬢が生まれる瞬間(51)〜借金返済のためにキャバ嬢になった女〜
2015年07月01日 15時30分
-
芸能
お笑い芸人と芸能界の意外な関係 (その2)
2015年07月01日 15時00分
-
ミステリー
戦艦陸奥爆沈の謎(3)
2015年07月01日 15時00分
-
トレンド
【注目グルメ!】「北のぽんしゅ城 日本酒バイキング にゃごツー」食べ物の持ち込みOK&100種類以上の日本酒が楽しめる
2015年07月01日 14時00分
-
芸能
日本エレキテル連合 YouTuberへ転身!? ネット上で話題「CMは切なくなる」「YouTuberに堕ちた」「成り下がってた」
2015年07月01日 12時07分
-
芸能
「第1回一発屋オールスターズ選抜総選挙2015」立候補者24組決定!
2015年07月01日 12時02分
-
アイドル
“体操服マニア”がNMB48渡辺美優紀に夢中!
2015年07月01日 12時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分