-
芸能ニュース 2020年12月03日 18時00分
『リモラブ』、“ベッドで手つなぎ“シーンに反響 「ガツガツしてない」草食男子ぶりが好評?
水曜ドラマ『#リモラブ~普通の恋は邪道~』(日本テレビ系)の第7話が2日に放送され、平均視聴率が7.3%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第6話の7.9%からは0.6ポイントのダウンとなり、自己最低視聴率を更新してしまった。 >>ドラマ『リモラブ』、まさかの急展開に視聴者困惑「強引すぎない…?」主人公の心変わりに疑問の声<< 第7話は、美々(波瑠)と青林(松下洸平)はなんとか相思相愛の仲になるも、いまだSNSでの会話を続ける。そんな中、出張のため新型ウィルスの検査を受けることになった青林は、美々に「もし検査結果が陰性だったら」「僕と」と途中までの意味深なメッセージを送る。美々は「濃厚接触をしてください、そういうこと?」と混乱し――というストーリーが描かれた。 今話では、青林の草食男子っぷりが話題になっている。 「“濃厚接触”を匂わせた青林ですが、結局出張後に美々に持ち掛けたのは、『検査結果が陰性だったら僕と岩手に行きませんか? 僕の実家に行きませんか?』という提案。“濃厚接触”のお誘いではなかったことに美々は驚くも、青林は『男の人、みんながみんな濃厚接触することがゴールだと思ってるとしたらそんなことないですよ。少なくとも僕は。手つないで寝るだけでめっちゃ幸せだったりする』と言い、結局その日は本当に2人で同じベッドで手をつなぎ、一夜を過ごすという展開でした。このシーンに視聴者からは、『物足りない!』『いい大人がこんなことある?』という戸惑いも聞かれていました」(ドラマライター) 一方では、称賛の声も多く集まっているという。 「遠回りしつつ、やっと想いが通じ合った美々と青林なだけに、このスローペースな感じを微笑ましく見守っている視聴者も少なくなく、まさかの展開にも『この2人だからほっこり』『このカップル可愛すぎる』といった好意的な声も多く集まっています。また、青林はこれまでの恋愛ドラマでは考えられないような恋に消極的な男性ですが、『ガツガツしてない、相手の人を思いやれる男の人が普通になってきたのかな』『相手がコロナを人一倍気にしてることを分かってて配慮してあげるところが優しい』『誠実な草食男子がメインに描かれてて嬉しい』という声も。令和の時代の新たな男性像として魅力を集めているようです」(同) 意外な人気を集めている青林。今後も女性視聴者からの支持を伸ばすのだろうか――。
-
芸能ニュース 2020年12月03日 17時50分
松嶋尚美、渡部の記者会見は「キツい会見にしなくていい」で物議 “家族だけが被害者”見解に坂上忍も反論
3日放送の『バイキングMORE』(フジテレビ系)に出演したタレントの松嶋尚美が、同日夜に復帰会見を行うアンジャッシュ・渡部建についてコメントした。 渡部は今年6月に複数女性との不倫をしていたことが発覚し、芸能活動を休止。性行為の場に多目的トイレを利用していたこと、女性に金銭を渡していたことなどから大きな波紋を呼んだ。 しかし、11月になり、大晦日に放送される『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!』(日本テレビ系)に出演することが判明。活動自粛前に謝罪会見を行わなかったことや、スキャンダルからわずか半年の復帰にバッシングが再燃している。 >>アンジャ渡部『ガキ使』復帰報道で「多目的トイレ」がSNSトレンド入り「使いにくくなった」批判相次ぐ<< そんな中、3日夜に会見が行われることが判明。『バイキング』でもこの話題を取り上げていたが、会見について話を振られた松嶋は、「渡部くんも悪いけど」と前置きしつつ、渡部と関係を持っていた女性について「同罪やわ」と指摘。「結婚していることを知ってて、それでもOKってなって何回も行ってるわけやし、いつもこのコースで1万円で、って」と説明した。 一方、松嶋は「唯一の被害者はファミリーであって、佐々木希さんと息子さん」とし、「そこが許してるんやから、そんなにキツい記者会見にしなくていいんじゃない?」と提案。「同業者だから(庇う)とかではなくて、思った。逆に奥さんの立場から、あんまり深く、気持ち悪いようにせんとってって。私らはこれでいいねんから! みたいな」と妻である佐々木希の立場も考え、厳しい会見にすべきではないとした。 しかし、この松嶋の発言にMCの坂上忍は「でも、番組関係者もCMスポンサーも被害者って言ったら被害者だと思うけどね。イメージは悪くなっちゃうわけだし、編集だなんだって手間はかかってるわけだし」とバッサリ。松嶋は「でも……。そっか……」と呟いていた。 また、この松嶋の発言に視聴者からも、「多目的トイレが使いにくくなった利用者も間接的な被害者」「ただの不倫じゃなくて多目的トイレ占拠してたことは真摯に謝ってもらいたい」「人気商売なんだから家族が許してるならいいは通用しないでしょ」といったツッコミが集まっていた。 果たして、どのような会見になるのだろうか――。
-
スポーツ 2020年12月03日 17時15分
ダルビッシュが投球を絶賛「常時160km/hのクローザーになっていたかも」 十種競技選手の“野球動画”に反響、過去の好記録更新にも期待
陸上・十種競技の現日本記録保持者で、2大会連続(2012ロンドン、2016リオ)で五輪に出場している34歳の右代啓祐。その右代が2日に自身の公式ツイッターに投稿した内容が、ネット上のプロ野球ファンの間で話題となっている。 右代はこの日自身のツイッターに「十種競技選手がピッチングをしたら、こうなる」という言葉を添え約30秒の動画を投稿。動画には右代が屋外で捕手を座らせ、速球を4球投げ込む様子が捉えられていた。 また、右代はこの投稿に「我流」、「野球経験なし」、「まずは145キロ目指す」と3つのハッシュタグも添付。野球は全くの未経験ながら、今後球速をさらに伸ばしていくつもりのようだ。 右代の投稿を受け、カブス・ダルビッシュ有、元日本ハム・森本稀哲氏ら複数の球界人が自身のSNSを通じコメントしている。2日に自身のツイッターに投稿したダルビッシュは、「元々持っているリズムや間がカッコいい」と右代の投球フォームを評価。同時に、「野球だけやっていたら今頃メジャーで常時160km/hのクローザーになっていたかも」と、野球を選んでいればMLBで守護神を任されるレベルの選手になっていたのではと絶賛した。 >>DeNA・ラミレス前監督、セ・パの決定的な差をズバリ指摘ダルビッシュも同意見の主張に反響「確かに巨人は体つき小さく見えた」<< 3日に自身のツイッターに投稿した森本氏は、「なんじゃこりゃ!!凄」と右代に驚愕。森本氏は現役時代に西武・松坂大輔(最速156キロ)、ヤクルト・佐藤由規(同161キロ)、巨人・クルーン(同162キロ)など数々の剛腕投手と対戦した経験を持っているが、その森本氏から見ても右代の投球は驚きに値するものだったようだ。 右代の投球を受けて、ネット上にも「凄く綺麗な球筋でびっくり」、「未経験の33歳がこれだけの球を放れるのは凄い、投てき種目みたいな感覚で投げてるんだろうか」、「本格的に練習したらかなりの球速が出るのでは」、「数年前に始球式でかなりの球速出してたしまだまだ伸びしろはありそう」といった反応が多数寄せられている。 「右代の本職である十種競技は文字通り10種類(100メートル走・走り幅跳び・砲丸投げ・走り高跳び・400メートル走・110メートルハードル・円盤投げ・棒高跳び・やり投げ・1500メートル走)の種目を2日間に分けて行い、記録を得点に換算し合計点で争われる競技。“走る・投げる・跳ぶ”の総合力が問われるため、数あるスポーツの中で最も過酷な競技ともいわれています。各種目をハイレベルにこなすため全身の筋肉をまんべんなく鍛えていることが、上半身・下半身の筋肉のバランスや体幹が求められる投球動作にプラスに作用しているのかもしれません」(スポーツライター) 「陸上選手では2005年4月5日巨人対横浜戦の始球式に登場したハンマー投げ・室伏広治が手投げで131キロを叩き出し大きな話題となったことがありますが、右代は2015年7月31日広島対DeNA戦で始球式を務めた際に室伏超えの133キロをマークしています。あくまで本職は十種競技のため本格的に投球練習をするわけにはいかないとは思いますが、取り組み次第では球速が伸びる可能性は十分あるのではないでしょうか」(同) 過去に始球式に臨んだ陸上競技選手がマークした最高球速は、2015年5月28日オリックス対DeNA戦の始球式でやり投げ・村上幸史が記録した144キロとされている。右代は目標に掲げた145キロに到達すれば村上の記録を塗り替えることになるが、果たして今後新記録を樹立するようなことはあるのだろうか。文 / 柴田雅人記事内の引用について右代啓祐の公式ツイッターよりhttps://twitter.com/ushirokeisukeダルビッシュ有の公式ツイッターよりhttps://twitter.com/faridyu森本稀哲の公式ツイッターよりhttps://twitter.com/onifukkusencho
-
-
芸能ニュース 2020年12月03日 17時00分
人気ユーチューバー、テレビ局に30万円の洋服を破られる?「自分だったら立ち直れない」同情の声
人気ユーチューバーグループ・東海オンエアのてつやが、中京テレビにクリーニングを依頼した30万円のジャケットが破れ、縮んで返ってきたことを明かした。 事の発端となったのは、東海オンエアが先月22日にアップした、メンバーが落とし穴とフェイク落とし穴を見分け、どれだけ面白く落とし穴に落ちることができるか競うという動画。動画制作には、東海オンエアがキャンペーンキャラクターを務めたこともある中京テレビが協力していた。 >>人気ユーチューバーまさかの炎上に「どうしてそんな傲慢に?」「待ってるだけなのに…」同情の声集まる<< 動画では、30万円のジャケットを着用していたてつや、としみつ、しばゆーが落とし穴に落ちて盛り上がり、多くの高評価を得ていた。そんな中、今月3日にサブチャンネルにアップされた「てつやの30万円の服が…?」という動画では、てつやが怒りを露わにするところからスタート。着用していたジャケットが台無しになったと訴えた。 てつやによると、落とし穴に落ちて汚れた服は中京テレビがクリーニングに出してくれたとのことだったが、クリーニングから返ってきた服は、内側が何か所も破れ、全体的に縮んでいる状態に。落とし穴に落ちた際はジャケットをしっかり着用していたため、「落とし穴の段階でこんな風に破れることはない」と主張していた。 事前に「落ちにくい泥だから縮むかもしれません」と説明を受けていたというが、縮んだせいで形も崩れてしまったジャケットを前に、てつやは「だったら泥ついてた方がいいくらいの縮み」と嘆き。破れる説明は受けていないといい、他の服も斑点がついていたという。 この動画にファンからは、「これは可哀想すぎる…」「自分だったら高い金払って買ったお気に入りの服こんな感じで返ってきたらまじで立ち直れない」「もしクリーニングに弱い生地だったとしても破れた事実を何も言わずに返すのはまずいと思う」という同情の声が集まっている。 ツイッター上では、中京テレビの公式ツイッターアカウントにジャケットの状況を訴える声もあるが、果たして何らかの対応はあるのだろうか――。記事内の引用について東海オンエアサブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCynIYcsBwTrwBIecconPN2A?pbjreload=102
-
芸能ニュース 2020年12月03日 16時55分
ダウンタウンがコンビでくら寿司新CMに出演!監督に2人でクレームを入れる場面も?
4日から全国オンエアとなるくら寿司の新CM「相方を見た(まぐろ&ずわい)」篇に、ダウンタウンの松本人志、浜田雅功が出演する。 >>全ての画像を見る<< 本CM は、くら寿司で食事中の浜田が近くの席で食事していた松本を発見する、というストーリーだ。 撮影当日、リハーサルの映像をチェックした松本と浜田。松本がボソッと「もうこれでいいんじゃない?」とつぶやき、浜田が「え、何が? 寿司? 人?」と訊ねると、さらに小声で「人…」と囁いた松本。相方の提案に、浜田は目を見開き、「そんなん、ここに映ってる人なんて、どこのオッサンかわからんやろ!」と指摘。すると、“オッサン”と呼ばれた本人が、すぐ近くにエキストラとして参加しており、気づいた浜田は「あ、すいません、大変失礼しました」 と慌てて平謝り。それでも男性は間接的にツッコミを入れられたことが嬉しかったらしく、「ありがとうございます」と頭を下げながら御礼の言葉を口にすると、現場は大きな笑い声に包まれたという。浜田と松本の掛け合いのシーンでは、コントのようなやり取りが面白く、なかなかカットが掛けられずにいた監督。断腸の思いで、ようやく現場に「カット!」の声が響き渡ると、あまりの長回しに思わず笑ってしまったダウンタウンの2人から監督に、「長い、長いって!」と軽いクレームが入るひと幕も。 また、CMの一部シーンは浜田のアイデアが採用されており、浜田が監督と動きを相談しながら進行しており、「振り返ってみる? それとも壁からヌイッと出てくる感じにする?」とアイデアを提案する浜田に、「それで行きましょう!」と合いの手を入れた監督。早すぎる結論に、浜田が「適当に言ってない?」と疑いの眼差しを向けると、監督は「大丈夫です!ちゃんと計算していますから」と力強く返答し撮影に挑んだ。やや前のめりになるアクションは、その動きだけで現場のあちこちから笑いが起きていたという。「相方を見た(まぐろ&ずわい)」篇https://youtu.be/y6bhvnLE0uc
-
-
芸能ニュース 2020年12月03日 13時00分
太田光「いろいろ多目的にやってしまいました」アンジャ渡部にチクリ “爆笑問題”での苦労も語る
爆笑問題の太田光が2日、都内で開催された「日本ネーミング大賞2020」授賞式に、夫人の太田光代氏と出席した。 >>全ての画像を見る<< 太田はイベントで、今年、新型コロナウイルスに感染し、復帰した相方の田中裕二について言及。「田中も流行に敏感。コロナは完治してます。田中みたいなやつが、今56歳だと思うんですけれど(注・来月誕生日を迎える)、年齢的にも重症化すると危ないよって言われているので心配していたんですが……。コロナに感染して回復して……あいつは病気になるたびに何かを稼いでいく」と田中に対して、何やら意味ありげにコメント。 「過去には扁桃腺を取ったり、とにかく体から何かを取っていくやつなんです、あいつは」とも揶揄し、「ああいう田中みたいのが感染して復活して……でも、あいつは何かを失っていつも何かを得ている。前の奧さんにも逃げられて、それで山口もえと結婚しましたしね」と述べて会場を笑わせる。 同賞は優れた商品名やサービス名などを表彰する。太田は審査委員長を、光代夫人は特別顧問を務め、優秀大賞に王子ネピアの「鼻セレブ」を選出した。同賞についても太田は「いきなり審査委員長に選ばれて、どんな賞なのかもわからず……。でも、日本のそうそうたる企業がノミネートされているものの、こっちが勝手にノミネートしたと聞き、こんな押し付けがましい賞があるのかって」と横槍。 また、「審査委員長という立場はやったことがないので、責任重大だと思っていたら、特別顧問の方が全然権力が上で……」とぼやいて光代夫人もチクリ。光代夫人が審査中、太田の暴走気味の発言を監視していたとも明かし、「(彼女は)審査委員長を審査する審査委員長です」とため息も。 ネーミングに関して話す中、太田はまた爆笑問題のネーミング秘話についても紹介し、「爆笑問題というネーミングは僕がつけたんですけど、当時、横文字のグループが多くて、その中で目立つにはどうしたらいいかなって思ってつけた」と説明。「爆笑と自分たちで言うのもんだからハードルも上がってしまって、今でも言われます。爆笑問題で爆笑したことがないって」と苦笑いで述べ、「ネーミングは一番最初に伝わるメッセージ。重要だなと思います。爆笑問題という名前をつけてなかったらここまで時事ネタもやっていなかったもしれない」とこのネーミングゆえに今の芸風が生まれたことも強調していた。 また、翌日謝罪会見を行う予定のアンジャッシュの渡部建もこの日、早速ネタにし、イベント冒頭のあいさつの際、「どうもみなさん、アンジャッシュの渡部です。今日はわたしの謝罪会見にお越しいただきましてありがとうございます」と述べてニヤリ。「いろいろ多目的にやってしまいましたけど……あ、冗談はこれくらいで」と頭を掻いて笑いを取っていた。(取材・文:名鹿祥史)
-
芸能ニュース 2020年12月03日 12時40分
麻木久仁子、「感染対策すれば経済が回る」に疑問の声 「根拠がまったくない」指摘も
タレントの麻木久仁子がツイッターで、日本の新型コロナウイルス対応を批判した。 これまでもたびたび政府へ苦言を呈してきた麻木だが、2日にツイッターを更新。中国について、安い値段でPCR検査を受けられることや、スマホアプリで感染リスクを管理していることを絶賛したツイートを取り上げつつ、「もはや日本は完全に周回遅れですね」と諸国に比べ、対応が遅れていることを批判した。 >>80代男性「コロナでいつ死んでもいい」『月曜から夜ふかし』の街頭インタビューに視聴者衝撃?<< さらに麻木は、「『経済か感染対策か』という二択が間違ってるんです」と指摘し、「感染対策すれば経済が回る、です。経済も感染対策も、です」と持論を展開。「日本にそれをする能力がないはずないのに『やる気がない』んです」「本気で五輪やる気があるのか 早くドラスティックに方針変えないと間に合わないよ…」と記した。 また、次のツイートの中でも麻木は、「どこに無症状感染者の人がいるか分からないから、おっかなびっくり経済回すしかなくなる。中途半端な政策のせいで、いつまでも中途半端な経済活動しかできず、感染対策にもならず、じわじわ全てが悪化する」と現在の経済悪化を分析。「もうワクチン待つしかないのか………」と嘆いていた。 この一連のツイートに麻木の元には、「政府は経済も回す気がないし、お友達や支持層だけ儲かればいいのかもしれませんね」「日本は本当に先進国なんてもんじゃ無い、とっても頭の悪いやることの遅い国」「麻木さんが都知事だったり、総理大臣だったりしたら日本のコロナは収束してたのかなって思っちゃう」という賛同の声が寄せられた。 一方、「感染対策すれば経済が回る」という麻木の主張に対し、「それができるんだったらどこの国でもやってるわ」「根拠がまったくないことをよく断言できるよな…」「感染対策と経済を両立する具体的な方法を提示してから言ってもらいたい」といった苦言も集まっている。 さまざまな意見のある新型コロナ対応。正解がない分、より対応は難しくなっている。記事内の引用について麻木久仁子公式ツイッターより https://twitter.com/kunikoasagi
-
芸能ニュース 2020年12月03日 12時30分
『FNS歌謡祭』エンディングにあの人の姿がない?“中指”ポーズ炎上から一転、KAT-TUN上田の評価は爆上がり
2日放送の『2020FNS歌謡祭』第1夜(フジテレビ系)で見せたKAT-TUN上田竜也の優しさが、NEWSファンの心を温めている。 「この日は、ジャニーズ勢から嵐、KAT-TUN、Kinki Kids、King & Prince、SixTONES、NEWSが出演予定でしたが、先日、小山慶一郎と加藤シゲアキが新型コロナウイルスに感染したことを受け、NEWSの出演はキャンセルに。そこで、番組のラストを飾る予定だったNEWSの代表曲『weeeek』を、司会の嵐・相葉雅紀、KAT-TUN、King & Prince、SixTONESの緊急コラボレーションで披露したのです。上田の男気発言が出たのはこの後でした」(芸能ライター) >>『ベストアーティスト』KAT-TUN上田の「中指立て」ポーズが物議 「常識がない」批判の中、擁護の声も<< パフォーマンス後、相葉は「まさか僕も歌わせてもらえるなんて思っていなかったので嬉しかったっす。みんなありがとうね」とコラボしたメンバーに声を掛け、「3人に届いてくれていたらいいなと思います」とNEWSに呼び掛けた。続けて、コメントを求められた上田は「でも、この曲はやっぱりNEWSのみんなが歌って一番輝くと思うから、小山と加藤には早く戻って来てほしいですね」と願うと、相葉は「そうだね。3人が揃う姿を早く見たいね」と返していた。 「この曲はNEWSのみんなが歌って一番輝く」という最大のエールに、NEWSファンから「あのコメントは間違いなく全NEWS担が上田竜也に惚れた瞬間だった」「上田兄貴 その男気と優しさに感動しました」「たっちゃんさすが! いい事言う」などと称賛の声が寄せられていた。 ただその場に、裏番組の『家事ヤロウ!!! 』(テレビ朝日系)との被りを避けるためであろう、中丸雄一の姿はなかった。もし中丸がいたら、彼の発言の方が注目されたかもしれず、好都合だったかもしれない。上田と言えば、先月25日の『ベストアーティスト2020』(日本テレビ系)で、嵐の『感謝カンゲキ雨嵐』の歌唱中に興奮したのか、数秒ではあるが、カメラに向けて中指を立てて物議を醸していた。いずれにしても、彼らしいと言えば“らしい”が、今回は“名誉回復”となったようだ。
-
芸能ニュース 2020年12月03日 12時20分
舛添氏、小池都知事に「目立ちたがり屋の知事」 流行語大賞『3密』は「ブラックジョーク」とキッパリ
元東京都知事、元参議院議員の舛添要一氏が、12月2日にツイッターを更新し、「今年の流行語大賞は『三密』、受賞者は小池都知事、これをブラックジョークという。目立ちたがり屋の知事は、さぞ喜んでいるだろうが、菅首相との不協和音は続き、高齢者と持病のある者だけにGoToTravel自粛という愚にも付かない決定。都庁の元幹部も危惧、都民の命が危うい」と書き込んだ。 >>「都知事に飼い慣らされているのか」舛添氏、検査数を問わない記者に怒り メディア批判続く<< 舛添氏は、感染拡大が続く新型コロナウイルスに関するツイートを連日のように行っている。感染者数の推移や、ワクチン開発に関する海外ソースの記事なども積極的に紹介している。この日は別ツイートで「昨年の12月1日に武漢で新型コロナウイルスの最初の感染が確認されてから1年が経つ」と紹介。さらに政府対応や、小池百合子東京都知事の都政に対する批判も行っている。 今回の小池知事批判の書き込みに関しても、「喜んで受賞する神経が都民としても理解不能」といった共感の声がある一方で、「先生の悪いクセですね。また、飛躍し過ぎてます」といった反対意見も聞かれた。これは、舛添氏の書き込みが「小池批判ありき」であるのではと憂慮するものだろう。ただ、「3密」が流行語大賞を受賞したことによって、パフォーマンスありきの小池都政が浮き彫りになっており、「目立ちたがり屋の都知事」という舛添氏の言葉は、妥当性のあるように見えるのも確かだろう。 さらに舛添氏は、同日深夜のツイートで小池都知事の会見の記者の席が指摘されている事実を指摘。「情報操作、御用記者養成というのは民主主義に反する独裁制の手法である」と、これまた舌鋒鋭く批判している。 舛添氏に対しては「批判ばかり」といった苦言が呈されることも多いが、スタンスは終始一貫していると言えるだけに、その点には一定の評価が与えられそうだ。記事内の引用について舛添要一氏のツイッターより https://twitter.com/MasuzoeYoichi
-
-
芸能ニュース 2020年12月03日 12時10分
理由不明で突然活動休止したユーチューバー、1か月で復帰報告 「詐欺か密漁」の噂も、真相に批判の声
突然の活動休止を発表しファンを心配させていたユーチューバーの「マサル」が、自身のYouTubeチャンネル「【素潜り漁師】マサル Masaru.」を更新し、活動休止に至った理由について語った。 マサルは11月3日に投稿した動画の中で、突然の活動休止を発表。休止の理由については「現在お答えすることができません」と話し、素潜り漁の様子や捉えた魚を捌く動画を多く投稿していただけに、ファンからは何か法律上の問題があったのではないかとの心配の声が挙がっていた。 >>人気ユーチューバーが突然活動休止、理由は「お答えできない」 海外からも心配の声が相次ぐ<< そんな中、マサルは約1か月ぶりとなる11月30日に動画を投稿し、冒頭で「ご心配をおかけして申し訳ございませんでした」と謝罪。マサルはファンらの間で「詐欺か密猟で捕まってる」と噂があったことを明かしつつ、「びっくりした」と素直な気持ちを明かしていた。 その上で、活動休止に至った理由は、10日間のサバイバル生活に出向くためだったと説明。「今年コロナウイルスでなかなかしんどい年だった」ことから、「2020年最後、少しでもいい気分で終われたらなと思い」、暗い時期だからこそ、サバイバル生活の企画を思いついたそうだ。さらに、マサルは「普段ならこういうクサいことは言いたくないけど、こういう時期だからこそ言いたい」と打ち明け、サバイバル生活の動画にかける思いをぶつけていた。 なお、マサルによると、活動休止を発表したにも関わらず、マサルが所属する事務所が何も発言をしなかったため、事務所に対する批判が集まっていたそうだが、それはマサルが「何も言わないでもらってもいいですか」とお願いしていたからだそう。その上で、事務所を責めるのは「やめてください」と訴えていた。 この動画を受け、ネット上では「何にしても元気そうで良かったです」「帰って来て安心したわ! これからも応援しとるで」「本当に良かったです。事務所さんも理解ある会社ですね」などとマサルの活動再開を喜ぶ声が多く挙がっていたが、一部で、「これはちょっと言葉足らず過ぎじゃないかな?」「誤解を招かないように配慮した一言があれば良かったと思う炎上商法みたいな事やり出したな」「ただのやめる詐欺か。視聴数のばすのに必死だな。二度と見んわ」といった批判の声も見受けられた。 いずれにせよ、マサルの今後の活動に期待を寄せる人は多そうだ。記事内の引用について【素潜り漁師】マサル Masaru.のYouTubeチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCtxx8JDiilyNt9DXPlvxwmw
-
ミステリー
【山口敏太郎が語る“オカルト秘話”】東尋坊と雄島、反時計廻りは死の世界への入口
2018年08月05日 23時58分
-
芸能ネタ
<共演NG?“犬猿の仲”の有名人>石原さとみと夫を巡って嫉妬の鬼と化した山田優は大層な“おかんむり”
2018年08月05日 22時00分
-
芸能ネタ
【有名人マジギレ事件簿】「本当にやめて!」新垣結衣が『コード・ブルー』俳優にガチ激怒!
2018年08月05日 21時00分
-
芸能ネタ
【放送事故伝説】トップアイドルが暴行される一部始終を、カメラが押さえていた
2018年08月05日 20時00分
-
芸能ネタ
裕木奈江、テレビから消えた真相は 不遇の時期乗り越え“国際女優”として活躍中
2018年08月05日 19時00分
-
芸能ネタ
横澤夏子、ピース綾部の先を越しハリウッド映画進出 意外な大御所も出演経験が
2018年08月05日 18時00分
-
スポーツ
武藤敬司プロレスマスターズ、BATT復活に続くサプライズはワイルド・サモアン参戦!
2018年08月05日 14時00分
-
芸能ニュース
Amazonで有吉が体を張る番組! 「地上波バラエティーとクレーム」戦いの歴史
2018年08月05日 13時00分
-
芸能ネタ
さんま、ナイナイによってブームに? 関西大御所の「チッチキチー」
2018年08月05日 12時40分
-
芸能ネタ
武藤敬司の娘が神奈月のモノマネを公認 公認する芸能人が多い中あの俳優は拒否?
2018年08月05日 12時20分
-
芸能ネタ
関西で実力をつけた「ロケキング」千鳥 ホームはテレ玉だった?
2018年08月05日 12時00分
-
芸能ニュース
米ヒットドラマ『SUITS』が織田裕二主演で月9に登場…本家ファンからは「絶対認めたくない」との声も
2018年08月05日 06時00分
-
芸能ニュース
ネット進出のとんねるず石橋、過激な過去
2018年08月04日 20時00分
-
芸能ネタ
“もう1周回って嫌い”の声も 田中みな実、キャラ設定が迷走中?
2018年08月04日 19時00分
-
アイドル
宿命のツートップ? 山本彩と渡辺美優紀、NMB48“卒業宣言”と“復帰宣言”でバッティング
2018年08月04日 18時00分
-
芸能ネタ
流れ星、「肘神様」神社を建立 芸人がクラウドファンディングを成功させるワケ
2018年08月04日 17時00分
-
レジャー
「最近は内枠有利なの思い出した」 小倉記念 藤川京子の今日この頃
2018年08月04日 15時21分
-
芸能ネタ
笑いの新たな切り口“文学的大喜利本”が発売! 松本人志の天才的な企画力とは
2018年08月04日 12時40分
-
芸能ニュース
『サバイバル・ウェディング』、モテ女役の奈緒がSNSで話題! 朝ドラのあの子だった
2018年08月04日 12時00分