-
芸能 2021年03月23日 19時40分
「ふだんは隠すところを…」話題の川村那月・無修正写真集から秘蔵カット収録、『グラビア傑作選 glamorousFLASH』43人のグラドル集合!
都丸紗也華、川村那月、山崎真実など総勢43人のグラビアが掲載された『グラビア傑作選 glamorousFLASH』(光文社)が、23日よりセブン-イレブン&セブンネット限定で発売された。 >>全ての画像を見る<< 同誌は、グラビアページが評判の週刊『FLASH』(同)から、珠玉のグラビアだけを掲載。人気連載企画『女子旅リアル』や『FRESH GIRL 大航海時代』などからも未公開カットが収録された充実の128ページは、グラビアファン必見だ。 2020年7月に『FLASH』で実現した、都丸紗也華と亜華梨の姉妹グラビアも収録。『夏の姉妹』をテーマに撮影し、プールや海、スイカなど一足早く夏を満喫できる内容になっている。 また、31日に発売される川村那月のファースト写真集『Real me』(光文社)から秘蔵のアザーカットも独占掲載。同作は、リリー・フランキー氏が撮影、監修を務め、完全無加工・完全無修正で発売前から話題を集めている。川村は、「生まれつきのアザが、そのまま写っているカットもあります。ふだんは隠すようにしているところを、今回は恥ずかしがらずに見せることで、前よりも自分を受け入れる強さが身につきました」とコメントを寄せている。 『Real me』の発売記念イベントが、4月3日に神保町の書泉グランデで開催される。『グラビア傑作選 glamorous FLASH』定価:800円(税込み)セブンネット販売ページhttps://7net.omni7.jp/detail/1107179155
-
芸能 2021年03月23日 19時15分
櫻坂46・日向坂46の音楽アプリ、1.5周年記念キャンペーン開催 ライブ映像も続々追加、サイン入りTシャツ&チェキがもらえるチャンスも
櫻坂46・日向坂46のスマートフォン向けゲームアプリ『UNI’S ON AIR(ユニゾンエアー)』が、24日にリリースから1.5周年を迎える。これを記念して、23日より期間限定キャンペーン『1.5th Anniversary Campaign』を開始した。 >>全ての画像を見る<< 同作には、櫻坂46・日向坂46の最新ライブ映像から、限定のライブ映像までここでしか見られない貴重な映像を多数収録。ライブの興奮や圧倒的なパフォーマンスをリズムゲームで楽しむことができる。他にも、アプリ限定の撮り下ろしメンバーカードやムービーなど、ここでしかみられないコンテンツが満載となっている。 同キャンペーンでは、2020年7月に開催された日向坂46のライブ『HINATAZAKA46 Live Online,YES!with YOU!』の映像が、数日間に渡って毎日1曲ずつ追加。ゲーム内では、メンバーがその日に追加される楽曲を紹介する動画も配信される。1.5周年を記念した衣装機能では『日向坂46 LIVE ONLINE’20 COLLECTION』が開催され、これまでのフォトとは異なるデザインが施された特別な衣装のカードが登場する。 さらに、日向坂46メンバー直筆のサイン入りTシャツやチェキがランキング報酬となるイベント『HINATAZAKA46 MEMBER YELL RANKING』も開催。メンバー別ランキングで5位以内に入ったユーザーには『サイン入り限定Tシャツ&サイン入りチェキ』がもらえる。公式サイトHPhttps://keyahina-unisonair.com
-
社会 2021年03月23日 19時00分
マツコ、約1年ぶりにスタジオ復帰 「勘違いしていた時期がある」と『5時に夢中!』の裏側を暴露
3月22日放送の『5時に夢中!』(TOKYO MX)に、約1年ぶりに若林史江とマツコ・デラックスがスタジオ復帰を果たした。2人はコロナ禍以降、電話出演を続けてきたが、今回の放送でMCを務めるふかわりょうが最後の出演(注・同局『バラいろダンディ』MCの垣花正とトレード)となるため、スタジオに駆けつけたのだろう。これには、ネット上で「本当にマツコ来たわ」「なんか縄文人みたいな髪型だな」といった驚きの声が聞かれた。 番組では、マツコから番組の裏側が暴露される一面も。番組を始めるにあたり、一人称は「私」を使うよう求められたといった話をするふかわに、マツコは「ふかわさんがこの番組来た時くらいに、この人たち(スタッフ)勘違いしてたんだよね。何かこの番組、ちょっとすごい番組なんじゃないかって勘違いしていた時期があるのよ」と話した。番組は2005年にスタートしているが、ふかわのMCは2012年から始まっているため、マツコはその時期の話をしているのだろう。 >>マツコ、業界に潜む“スパイ”に気づいた?「大体当たってない芸能記事がちょっと当たってる」<< 裏番組と言えば、キー局では夕方のニュース番組が激しい視聴率競争を繰り広げている。当初はそこに肉薄しようという意図が番組側にはあったようだ。 マツコは「ようやく本当にこの3年くらいで本当に気づいたみたい。どうしても越えられない壁があるのよ。ちょっとキー局の裏とか意識していた時代あるのよ。『行ってやれ』みたいな」とスタッフに妙な勢いがあった時期があると暴露。若林も「(プロデューサーの)大川(貴史)さんに『放送禁止用語集』を渡された」とも話していた。これには、ネット上で「こんな無謀な挑戦があったのか」「確かに勢いはあったけど、キー局はさすがに無理だろ」といった声が聞かれた。 マツコは、久しぶりのスタジオには「しょぼいテレビ局ね」「こんなにしょぼくれた環境だったかしら」と毒舌を炸裂。今後の出演形態や内容がどうなるかはわからないが、マツコたちは出演を続けるようだ。
-
-
芸能 2021年03月23日 18時00分
ドラマ『朝顔』最終回に「解決してないのに終わり?」 感動のラストに称賛の声の中、疑問も
月9ドラマ『監察医朝顔』(フジテレビ系)の最終回が22日に放送され、平均視聴率が13.3%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第18話の13.3%からは0.3ポイントのアップとなり、全話平均視聴率は11.5%となった。 最終回は、野毛山署強行犯係の森本(森本慎太郎)が“頬に火傷の跡がある男”に刺され、血まみれの状態で発見された。自宅でその知らせを受け、捜査本部へと向かう桑原(風間俊介)。刑事時代の最後の相棒だった森本が刺されたことに憤る平(時任三郎)も、事件現場に行きたいと朝顔(上野樹里)に頼み――というストーリーが描かれた。※以下、ネタバレ含む。 2クール連続で放送された本作。シーズン1から高評価されてきた作品だっただけに、家族の絆を改めて感じさせられるラストに、視聴者からは「感動した」「仕事してる人にも家族がいて生活があるってところをしっかり描いてるところが好き」「本当に理想の家族だった」という称賛が集まっていたが――。 「一方で集まったのは“詰め込み過ぎ”という指摘。最終回では、前話の続きで森本が重体となった後、警察や朝顔たち興雲大学法医学教室でも、2011年に起きた三田村一家殺人事件とその三田村邸で最近発生した男性殺害事件、さらに今回の森本の事件の関係性を探るべく捜査したり、事件を検証し直すという展開が描かれました。結局、森本を刺した男が小学校を襲撃して殺傷事件を起こし、逮捕。その結果、三田村一家殺人事件と、男性殺害事件・森本の事件は犯人が別ということが判明し、一家殺人事件は迷宮入りという展開に。小学校襲撃事件では被害者の学校ボランティア男性が心臓移植を受けていたというエピソードまで盛り込まれていた挙句、ラストは朝顔と桑原の結婚式と、家族の一年後の姿が描かれるという最終回になっており、視聴者からは『せわしない…』『続編無理だから思いついたネタ全部ぶち込んだ感じが否めない』という困惑の声が聞かれていました」(ドラマライター) >>ドラマ『朝顔』最終回にEXITりんたろー。登場で「台無し」? ネガティブな声が集まるワケ<< もともと、シーズン2はシーズン1に比べ、「事件パートが雑」という指摘が上がっていたという。 「シーズン2で、平が仙ノ浦に引っ越したり、認知症になってしまうという展開が描かれていたため、事件パートが必然的に短くなることもしばしば。前半に駆け足で事件と解剖を描き解決まで導いた後、後半で朝顔のプライベートの家族問題が描かれることも多くありました。とは言え、今回は世田谷一家殺人事件や池田小学校事件など、実際に起こった悲惨な事件をオマージュしたような事件が描かれたこともあり、この事件パートの雑さに困惑した視聴者が続出。ネットからも『こんな適当に扱っていい事件じゃない』『一家殺人も解決してないのに終わり? 納得できない』という苦言が聞かれています」(同) シーズン1の終わりには絶賛ばかりが集まっていたが、シーズン2の評価はなかなか厳しいようだ。
-
社会 2021年03月23日 17時20分
カズレーザー、『とくダネ』で渡辺直美に謝罪「侮辱する側の人間になってしまった」 小倉智昭は驚き
23日放送の『とくダネ!』(フジテレビ系)でお笑いコンビ・メイプル超合金のカズレーザーが、お笑い芸人の渡辺直美への発言に関し、反省の言葉を口にした。 東京五輪・パラリンピックの開閉会式の企画と演出の統括役を務めていたクリエイティブディレクター・佐々木宏氏が、渡辺をブタに変身させるという演出を提案していたことに端を発するこの問題。カズレーザーは19日放送の同番組の中で、「渡辺さんは自分のふくよかな体型で笑いを取ってきたし、感動も与えてきた。それを自覚してらっしゃるので、この件についてなんとも思ってないはず」と指摘していた。 しかし、同日夜に渡辺は自身のユーチューブチャンネルにアップした動画の中でこの問題について言及。「この報道を見てた人が傷つく人がいるだろうな、と心配しました。同じように悩んでいる人もいるし、やっと乗り越えた人もいる」「ショックだなー、と思った」と演出案を批判していた。 この渡辺の言葉を受けてか、23日放送の同番組で再びこの話題が取り上げられたが、カズレーザーは話を振られても「この件に関しては、僕は渡辺さんにとって侮辱する側の人間になってしまったので、言葉に発する資格は持ってないと思います」とコメント。「申し訳ないですね」と渡辺への謝罪を口にした。 >>五輪不適切演出報道に「何で情報が漏れたのか」梅沢富美男が疑問 渡辺直美には「頭いいね、この子」と絶賛<< この言葉にメインキャスターの小倉智昭が驚きつつ、「そうだったの?」と困惑すると、カズレーザーは「配慮が足りなかったとは思いますね」と反省。小倉はこのカズレーザーの姿勢がピンとこなかったようで、「その受け止め方って人次第だと思います。表現の問題もあるかと思いますけども……」とコメントしていた。 このカズレーザーの言葉に視聴者からは、「違和感あるコメントだと思ってたけど、申し訳ないって言ってくれてよかった」「相方いじってた立場もあるからコメント難しかったのかもしれないけど、反省を口にしてて見直した」という称賛の声が集まっていた。 今後の芸人の容姿イジリにもつながってくるこの問題。芸人であるカズレーザーが自身の言葉を反省する姿に感銘を受けた視聴者も多かったようだ。
-
-
芸能 2021年03月23日 16時50分
「じゅわキュン♡をお届けできたら」乃木坂46山下美月主演ドラマ配信決定 新火曜ドラマ『着飾る恋には理由があって』のサイドストーリー
4月20日からスタートする新火曜ドラマ『着飾る恋には理由があって』(TBS系)のParaviオリジナルストーリー『着飾らない恋には理由があって』が、本編放送終了後からParaviにて独占配信されることが決定した。 主演は乃木坂46の山下美月が務め、本編の裏で密かに加熱する高橋文哉とのオフィスラブが描かれている。 『着飾る恋には理由があって』は、綺麗に着飾ることで自分の居場所を得ていた川口春奈演じるヒロインの真柴くるみが、価値観の違う人々とひとつ屋根の下で暮らしながら恋をしたり、友情を深めたりする中で、着飾るという鎧を脱ぎ捨て自分らしく生きる姿を描く“うちキュン♡”ラブストーリー。 >>川口春奈、8年ぶりのTBS主演ドラマ決定 “3倍返し”リベンジも可能?<< Paraviオリジナルストーリーの『着飾らない恋には理由があって』では、山下演じる仕事への熱意もやる気もあるものの、それをオモテに出せない低温女子、茅野七海が主人公。高橋演じる秋葉亮に思いを寄せられ、自分に自信がない茅野が仕事に、恋に、情熱を取り戻していく“じゅわキュン♡”ラブストーリーになっている。本編のレギュラー陣も出演予定、誰がどのようなシチュエーションで登場するのか本編との絡みにも注目だ。 配信に先駆け山下は、「これまで火曜10時枠を毎回観ていて、そのParaviのオリジナルストーリーも楽しみにしていたので、『着飾らない恋には理由があって』のお話を頂いた時は、自分もその作品の中に入れるということが嬉しかったです。『着飾る恋には理由があって』もキュンキュンしますが、Paraviオリジナルストーリーも違った方向性でキュンキュンできるストーリーになっています。『じゅわっ』と、『キュン』とするような“じゅわキュン♡”をたくさんお届けできたらいいなと思うので、ぜひ楽しみにしていてください」とコメント。高橋は、「オリジナルストーリーでは、僕演じる秋葉亮の、気持ちの真っすぐさ、男らしい部分や抜けている部分など、いろいろな一面を楽しんでいただけると思います。この役を演じながら、いろいろな『キュン』を皆さんへお届けできる作品になっているなと日々感じています」とコメントを寄せている。 『着飾る恋には理由があって』は、4月20日22:00より初回放送予定。Paraviオリジナルストーリー『着飾らない恋には理由があって』配信日時:4月20日(火)『着飾る恋には理由があって』放送終了後に独占配信開始予定
-
社会 2021年03月23日 13時00分
麻生大臣の「いつまでマスク?」に専門家「2年後だけど、生きてたら…」と強烈皮肉にスタジオ慌てる
23日放送の『グッとラック!』(TBS系)に出演した感染症専門家の発言が話題を呼んでいる。 昨日、1都3県の緊急事態宣言が解除された。これに伴い、飲食店などへの時短要請は午後8時から9時に1時間延長。繁華街ではお酒を楽しむ人でごった返している場所もあるという。 今回、解除後の東京の感染状況を予測したのが、日本医科大学特任教授の北村義浩氏。この日が番組最後の出演となった同氏は、日別による感染者数の推移のグラフに、自らマジックペンで上昇カーブを図示。 さらに「もう書いちゃおう!」と言うと、到達値が3000人しかなかったグラフの枠を突き抜け、パネルの一番上まで上昇の曲線を描いたのだ。同氏によれば「(1日)8000人まで行く」と見解を述べていたが、まさかの“暴挙”にスタジオも騒然。共演者も「最後だからって……」と苦笑いしていた。 >>志らく、麻生大臣の発言に「死ねって聞こえる」メッセージ性がないと苦言も疑問の声<< さらに今回、同氏に「いつになればマスクなしの生活に戻れる?」という質問が。麻生太郎財務相も19日の閣議後記者会見で「いつまでやんだね? マスクは」と記者に逆質問をしていたが、北村氏も「麻生さんもおっしゃっておられた質問」と前置きしつつ、「2023年の春にはお薬(治療薬)ができると思うので、お薬ができればマスクが外せると思う」と言及。「ですから、麻生さんに対する答えは『2年後になったら』」と回答。 これに対し、MCの立川志らくが「それじゃ麻生さん、暴れちゃいますよね」と指摘すると、北村氏は「まだ生きてたら……」とブラックジョーク。これにロンドンブーツ1号2号・田村淳も「元気です」、若林有子アナウンサーも「元気ですから」と慌てて注意していた。この発言に「ホント最低な番組」と腹を立てるネットユーザーもいたが、「素晴らしい発言」「先生よく言ったww 何故かスカッとしたわw グッとラック、もう最後なもんだからやけくそだな」と快哉の声も多かった。 今回の麻生大臣の逆質問については「彼がいつも言うジョーク、冗談だからまともに取り合うな」という意見もある。これに対して北村氏もジョークで返したということだろう。
-
芸能 2021年03月23日 12時35分
はじめしゃちょー、面白半分で「失禁マシーン」を体験し物議 「倫理的に間違っている」批判集まる
ユーチューバーのはじめしゃちょーが21日、自身のユーチューブチャンネルを更新。失禁マシーンを使用する様子を紹介し、波紋を呼んでいる。 「失禁マシーンってのがあるらしいぞwwwwwwwww」のタイトルで動画を更新したはじめしゃちょーは「お漏らししたりうんち漏らしたりしたら汚いでしょ?」と切り出し、「失禁というお漏らし行為を体験できる装置があるみたいなので借りてきました」と告白。「なんで借りたんだろ…」と言いつつも、失禁マシーンが入った箱を開封した。 はじめしゃちょーが取り寄せた失禁マシーンは、電気通信大学の失禁研究会が制作したもので、看護学校での使用や、個人が尿失禁に悩む人の気持ちを理解するために制作されたものだそう。はじめしゃちょーは「何してんの」と自分に対してツッコミを入れつつ、失禁マシーンを腰回りと足のあたりに装着。装置の壮大さに驚きを隠せないはじめしゃちょーは「面白半分でレンタルしたのに…」「ガチだ〜」と口にし、動揺した様子を見せていた。 その後、「漏らします!」という掛け声とともに、はじめしゃちょーは実際に失禁を体験。体験中は「やばいやばいやばい」「お母さんごめんなさい」と叫び、体験後は「冷や汗かいた」と話して、カメラに向かって顔にしたたる冷や汗を見せていた。はじめしゃちょーによると、かなりリアルな感覚を味わったそうで、最後に「なんでこんなん作ったん?」とツッコミを入れ、「クセになる感覚」というキャプションを入れていた。 >>ユーチューバー“クソガキをモザイクなしで晒す”動画に警告、削除に 謝罪するも終始吹き出す態度に批判<< この動画を受け、ネット上では「おかあさーん! ごめんなさーい! が可愛い」「クセになるってどういうこと?w」と面白がる人もいたが、失禁マシーンは尿失禁に悩む人の気持ちを理解するために制作されたものであるにも関わらず、はじめしゃちょーが面白半分で失禁マシーンを使用していると捉えた人も一部でおり、「はじめ、これやりすぎだよ! 障がい者を馬鹿にするな」「世の中には尿が漏れる、便が漏れるので悩んでる人は決して少なくはないのです。悩んでる人の気持ちを想像しましょう」「子どももたくさん見るようなチャンネルでこれを流すのは、倫理的に間違っている」「ただ単に汚い」「見てるこっちには分からない、伝わらない」といった批判の声も挙がっていた。 そういった批判に対しては、「リアルに介護社会になっていくし、排泄課題は意外と一番大事なテーマ。エンタメ的にでも浸透したらイイ」「看護学生ですが、患者さんの立場になってケアを考えるためには良い」という意見も挙がっていた。 はじめしゃちょーの失禁体験は、議論を呼ぶ結果となったようだ。記事内の引用についてはじめしゃちょーのYouTubeチャンネルよりhttps://www.youtube.com/user/0214mex
-
社会 2021年03月23日 12時20分
NHK教育の福祉情報番組で「女性差別なんて生っちょろい」弁護士の発言が物議 「煽ってるの?」炎上狙いの指摘も
22日放送の『ハートネットTV』(NHK・Eテレ)に出演の弁護士の発言が批判を集めている。 この日、番組では福祉関連の話題について扱う「B面談義」を放送。番組にはレギュラーのお笑い芸人・千原ジュニアのほか、盲目の弁護士である大胡田誠氏が出演していた。 しかし、その中で昨今話題になっている女性差別について、大胡田氏は「自分でもゆがんでるなと思いますけど」とした上で、「女性差別って世間が騒いでくれて羨ましいなと思います」と発言。その理由について、「障がい者差別ってもっとすげええげつないことたくさんあるのに、全然騒いでくれないんですよ」と説明した。 また、大胡田氏は実際の障がい者差別の具体例として、視覚障害のある女の子が交通事故に遭ってしまったものの、「将来健常者と同じ仕事はできない」として損害賠償が7割に減らされたといったケースを紹介。その上で、「本当は女性差別なんて生っちょろいぞって思うんだけど、(障がい者差別については)世間はあまり騒いでくれないんですよね」と嘆いていた。 >>志らく、海外の生理事情と日本の差に「じいさんたちが決めるんだから」発言で“男性差別”と物議に<< この見解について、ネットからは「それぞれに差別なのに、比較してお前たちは私たちよりマシと言って黙らせる形になってる」「どっちが上とか下とかの問題じゃない」「差別を受けてきて差別を語る人が、何故女性へのヘイトを煽ってんのか全然理解できない」という疑問の声が集まっている。 さらに、この一連の発言は『ハートネットTV』の公式ツイッター上にもアップされており、アカウントの元には多数の批判が寄せられることに。ネットからは番組に対し、「世に放つ前に編集の段階でストップかからなかったのか」「わざわざツイッターにもアップするって煽ってるの?」とNHKの編集や宣伝を問題視する声が集まっている。 全くの別問題である障がい者差別と性差別。社会問題を扱うはずの番組で、問題を分断したことに対する落胆の声も多く聞かれていた。
-
-
芸能 2021年03月23日 12時10分
藤田ニコルに「芸能人以外見下してる」と批判 サンジャポ発言へのバッシングに反論も火に油?
モデルでタレントの藤田ニコルのある発言に、苦言が殺到している。 事の発端となったのは、21日放送の『サンデー・ジャポン』(TBS系)。LINE個人情報が中国で閲覧できる状態となっていた問題を取り上げた際、藤田は「中国の人にもし情報が漏れてても読めなかったら別に見られてもよくて。逆に日本の週刊誌とか日本の誰かに見られる方が嫌です。中国よりもそっちの方が嫌」と発言。危機感が薄いとして批判の声を集めていた。 この批判を受け、藤田は翌22日にツイッターを更新し、「ニュース系の番組で質問されたから答えたりするのだけど。そんなにこいつ間違ってる!とか馬鹿か!とかわざわざ攻撃しなくても。。」と番組での発言で自身の元にバッシングが寄せられたことを告白。「自信満々に私はこうだと思います!って発言してたらあれだけど。コメンテーターって難しいよね。みんな意見は違うし、。自分の事コメンテーターだとも思った事ないけど」と思い悩む様子を明かした。 また、藤田は続けて、「そんなに私なんかに腹を立ててわざわざ攻撃してくる人は自分も同じステージに立って思ってる事発言すればいんじゃないかな?」とバッシングに反論。ツイートの最後には「(すいません)」とも記されていた。 >>藤田ニコル「テレビの嫌なところを知りました」芸能界に冷めた出来事を明かす 若林は「大御所感ある」<< しかし、この「同じステージ」という言葉に対し、ネットからは「芸能人以外見下してるように思える」「そんな意図はないだろうけどテレビに出てる人以外発言しちゃだめって意味に受け取れる」「考え方は人それぞれが理解できるのに、立場については人それぞれが理解できないってどうなのよ」という批判の声が殺到。火に油を注ぐ事態となった。 その後、藤田は一連のツイートを削除。改めて、「今年はスルースキルを学んでいこうかと思います。。いつもすいません」と投稿。ファンからは「私はにこるんの意見を聞いてそういう意見もあるんだ!って思ってるよ」「人の数だけ意見があるのだから気にするだけ時間の無駄だよ」「ニコルちゃんはそんな間違ったことを言ってないと思う」という擁護やエールが多く集まっていた。 バッシングに対する反論のつもりが、思わぬ火種を生んでしまったようだ。記事内の引用について藤田ニコル公式ツイッターより https://twitter.com/0220nicole
-
スポーツ
中村紀洋、今後はサインNGに? 住所を変えて依頼する迷惑転売ヤー、レジェンドの神対応は
2019年01月31日 06時00分
-
芸能
“解散説”を払拭! とんねるず久々の2ショット写真投稿にファン歓喜フレーズ満載
2019年01月31日 06時00分
-
芸能
打ち切り説が流れるTBS『ビビット』 TOKIO国分の続投が望み薄な理由
2019年01月30日 23時00分
-
芸能
吉田羊、ようやく次の恋ができそう? 国際結婚にも興味を示す
2019年01月30日 22時00分
-
スポーツ
「史上初のIWGP二冠狙う」内藤哲也、新日本制圧へタイチ戦防衛後のプランを明言!
2019年01月30日 21時30分
-
芸能
「嵐と共演すると親戚中から電話が…」同世代芸能人が改めて影響力の大きさを語る
2019年01月30日 21時20分
-
スポーツ
「棚橋さんは強かった」新日本ラストマッチのKUSHIDA、世界進出へ手応えある敗戦!
2019年01月30日 21時10分
-
芸能
大沢樹生、喜多嶋舞の長男が逮捕 かつて両親からの虐待も告白していた
2019年01月30日 21時00分
-
芸能
「あそこまで鋭い人はいない」爆問太田、収録中に訃報を知り橋本治さんを偲ぶ
2019年01月30日 18時20分
-
芸能
『初めて恋をした日に読む話』、3イケメンにドハマりする女子急増中 あのドラマとも類似点?
2019年01月30日 18時00分
-
スポーツ
巨人合同自主トレで分かった ”阿部慎之助の存在感”
2019年01月30日 17時30分
-
アイドル
NGT48は「足の引っ張り合いが異常」? 吉田豪の“ネットの情報は嘘”発言に「説明がないせい」と批判
2019年01月30日 15時00分
-
芸能
北川景子「私に過去はいらない」 DAIGOが意外なクセを暴露し、夫婦共に好感度アップ
2019年01月30日 12時50分
-
芸能
熊田曜子、高熱の体温計写真をアップして批判殺到 インフルエンザ中の子育てアピール?
2019年01月30日 12時40分
-
芸能
加藤浩次「黙殺したほうがいい、こんなバカたち」に称賛 すき家バイトの「悪ふざけ」動画報道
2019年01月30日 12時20分
-
芸能
大手ユーチューバー事務所が内部紛争? 「給料未払い・対応格差」告発にヒカルが反論
2019年01月30日 12時10分
-
芸能
たけしの「嵐はSMAPに比べて劣る」発言が大反響 “二宮とW主演”の過去も、真意は?
2019年01月30日 12時00分
-
芸能
孫の芸能界入り「反対しない」 関根勤、医師に“アウト”と言われた心臓の病状も振り返る
2019年01月30日 11時50分
-
スポーツ
WWE中邑真輔、アスカが王者でレッスルマニア出場濃厚!他の日本人選手は敗戦!
2019年01月30日 06時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分