-
スポーツ 2017年09月11日 14時00分
「プロレス解体新書」特別編3 キラー・カーンが語る 俺の名勝負!
夏の特別編第3弾はキラー・カーンの登場。モンゴリアン・チョップで知られる“蒙古の怪人”が、アンドレ・ザ・ジャイアントとの抗争をはじめ、リング外での交流も含めてじっくりと語った! 名勝負を一つ選べといっても難しいなあ。自分で言うのも何だけど、アメリカではWWF(現WWE)でボブ・バックランドやアンドレ・ザ・ジャイアント、ハルク・ホーガンらとやった試合もよかったし、他にもテッド・デビアスやダイナマイト・キッドとの抗争は連日満員で、プロモーターから「ファンタスティック!」とベタ褒めされたよ。 日本だと、猪木さんや辰っつぁん(藤波辰爾)との試合もよかったけど、それでもあえて選ぶなら、やっぱり蔵前国技館のアンドレ戦かな(1982年4月1日、第5回MSGシリーズ決勝戦)。 実はアンドレが初めて新日本プロレスに来た頃、俺は外国人係として身の周りの世話をしたこともあってね。だからアンドレは俺のことを1回たりともキラー・カーンと呼んだことはなくて、いつも「オザワ、オザワ」って呼んでくれました(本名は小沢正志)。 俺もアンドレの人間性は知っていたし、お互いに気心が知れていた。そういう者同士がやると、自然といい試合になるんです。もちろんアンドレ自身が試合巧者だったし、プロレスがどういうものかをよく心得ていた天才ですから、俺も闘いやすかったしね。 プロレスラーというのは、第一にお客さんを動員できなきゃいけない。中でもメインイベンターは一番責任があるわけで、そこでお客さんを呼べなければやっぱり二流なんですね。 その点で言っても、アンドレはどこでもお客さんを呼べた超一流です。ワシントンかどこかの大会場に、当時、人気上昇中だったロード・ウォリアーズが来て8割ぐらい埋まったらしいんだけど、その2週間後に俺とアンドレでメインイベントをやったら、お客さんが入りきらなかったことがありました。そのときはうれしかったですよ。 いわゆる“足折り事件”については、俺が喉元を狙ってニードロップを放ったときに、アンドレが急に立ち上がって足首に当たっちゃった事故です。 アンドレがリングで足をひねって、そこを俺が臨機応変に攻めたというのは、高橋さん(ミスター高橋)が本を書いたとき、面白おかしく話を盛っただけで、真実とは違うんですよ。 まあ、それで日本でもアンドレと闘うことになりました。蔵前での試合はアメリカとは逆で、アンドレがヒール(悪玉)で俺はベビーフェース(善玉)のような感じでしたけど、ファンの半分はアンドレの応援だったんじゃないですか。 もともとは猪木さんとアンドレが決勝で闘う予定だったのに、猪木さんが負傷欠場して俺はその代役でした。だから正直に言えば、最初は“とにかく長い時間リングに立って、できる限りの試合をしよう”と思っていたんです。だけど試合が進むうちに、俺がアンドレに対抗できたのもあって、お客さんから「小沢、小沢」ってコールが起きてね。それで闘志が湧いたのを覚えていますよ。 同年のMSGシリーズは全14選手による総当たり戦で、リーグ戦のトップ通過がアンドレ、2位が猪木だった。しかし、猪木はシリーズ中のアンドレ戦で左ひざを痛め、さらに決勝前日、テキサス・アウトローズの攻撃により状態が悪化。当日棄権となり、3位のカーンが繰り上がりで決勝に臨んだ。アンドレの足狙いで攻勢に出たカーンは、チョップの連打でぐらつかせるなど見せ場をつくったが、最後はアンドレがヒップドロップで勝利を収めた。 アンドレとの対戦で、俺がピンフォール勝ちしたことは結局1回もないですね。今だから言うけど、一度だけアンドレが試合前に人を介して、俺に「今日はボディスラムで投げろ」と言ってきたことがありました。だけど俺は、「いや、そんなことできるわけがない」と断ったんです。そしたらアンドレは、「オザワは人がいいなあ」と言ってくれたけどね。 ボディスラムで投げること自体は、お互いにタイミングを合わせればできるんです。でも、箔付けのために頼み込んで投げさせてもらうんじゃなく、アンドレ自身がそうやって俺のことを認めてくれたことだけで十分ですよ。 そんなこんなでアンドレは、最後まで俺のことを気に掛けてくれました。アンドレが亡くなった後に人づてに聞いたんだけど、「オザワが店をやっているんだったら、日本に行ったときにそっと訪れて驚かしてやるから、そのことは黙っておけ」なんてことも言っていたそうです。 それを知ったときは、もう本当に涙が出ちゃった。アンドレってそういう心の温かい人間だったよね。
-
芸能 2017年09月11日 12時30分
お笑い要素排除の『27時間テレビ』がつまらなすぎると批判殺到
9日から10日かけて放送されたフジテレビ『27時間テレビ』がつまらなすぎると批判が殺到している。フジテレビの看板番組である『27時間テレビ』は、タモリ・ビートたけし・明石家さんまのBIG3やSMAP・ダウンタウンなど旬な芸人が登場し、「さんまレンジローバーボコボコ事件」や「笑福亭鶴瓶全裸事件」など、数々の伝説を残してきたが、最近は視聴率が低迷し、飽きられていた。そこで第1回から31年目となる2017年は、笑いの要素を薄め、「日本の歴史」にスポットを当てた内容に一新したのである。結果、レンジローバー事件や鶴瓶事件など、出演陣の豪華さと生放送であるがゆえの突発的なハプニングや「お祭り感」は鳴りを潜め、日本の歴史を絡めたドラマや事前収録された特集が中心の番組が27時間にわたり放送された。これに視聴者は賛否両論。歴史好きからは「面白かった」「タメになった」という声も出たが、歴史に興味のない層からは「つまらない」「何をやっているかわからない」と非難が。さらに『27時間テレビ』で長年放送されていた『さんま・中居の今夜も眠れない』も今回は放送されなかったため、「従来の醍醐味が失われた」「何が面白いのかわからない」との声が噴出することになった。「かつての『27時間テレビ』といえば勢いがあり、バラエティの最先端を行っていたフジテレビがその力を見せる番組でしたが、それも今は昔。視聴率低迷、スポンサー離れの進むフジテレビに、豪華芸能人を集める資金力も、それを活かす力も、もう残っていません。今回の『27時間テレビ』は、現在のフジテレビの苦境を世に晒したような印象です。ですが、芸人がバカ騒ぎした従来の『27時間テレビ』を放送しても、結局『つまらない』『代わり映えしない』と批判されたであろうと思われます。時代が27時間同じ内容のテレビ番組を放送するということを求めなくなった、ということではないかと。同じ歴史を振り返るなら、フジテレビが持つ過去のバラエティ番組を再放送したほうがよっぽど視聴率がとれるでしょう。やはりどこかずれていると言わざるを得ませんね」(芸能ライター)『27時間テレビ』は、もはや時代遅れなのか。
-
芸能 2017年09月11日 12時00分
水卜麻美アナ フリー転身ギリギリの選択「酔うとすぐ泣く」
日本テレビの水卜麻美アナ(30)の様子がどうもおかしい。 「8月21日に、10月からレギュラー出演することが決まっている『スッキリ!』にゲスト出演したところ、先輩の桝太一アナに、“酔うとすぐ泣く”と暴露されたのを受け、“私なんて居なくたって、どうせ”と、悲しくなることを明かしたんです」(テレビ雑誌記者) 食欲旺盛で明るく元気なキャラクターと、ポッチャリボディーで人気ナンバー1アナとなった彼女だけに、「何があったんだ」と心配の声が上がっているのだ。 彼女のストレスの原因について、ある日テレ関係者がこう話す。 「彼女は、先輩の羽鳥慎一の手引きもあり、宮根誠司も所属する芸能プロ『テイクオフ』への移籍が内定しているはずです。日テレが慰留に努める中、水卜アナの『スッキリ!』への異動が決まったため、これを局アナとして務めるのか、フリーでやるのか、この数カ月、話し合いが続いていたといいます。日テレ愛が強い水卜アナは、板挟みのような状態が続いていました」 自分の決断が招いた思わぬ事態に、精神のバランスを崩してしまったのだろう。 「当面、局アナとして『スッキリ!』を務めて日テレに義理を立て、来年4月にテイクオフ入り。そのまま日テレの担当番組は続けていくとも伝わってきますが、流動的なようです」(同) だが、テイクオフ入りにもこんな悩みがあるという。 「元カレの関ジャニ∞の横山裕と熱愛中の田中みな実が所属していますからね。それも水卜アナとしては複雑なようです」(同) さらに最近、何かと話題になる体型のことも彼女を苦しめる一因だという。 「ぽっちゃりボディーをイジられることに、ある団体などから“セクハラだ”という指摘があり、現場に“NG”のお触れが出たのが心苦しいと、周囲にこぼしていたそうですからね」(同) スッキリと楽しい酒が飲めるのは、先のようだ。
-
-
芸能 2017年09月11日 11時40分
退所した3人との深いキズナで結ばれた中居正広
元SMAPリーダーの中居正広が、8日にジャニーズ事務所を退所して独立した、元メンバーの稲垣吾郎、香取慎吾、草なぎ剛に餞別となる高級バッグを送っていたことを、一部スポーツ紙が報じている。 中居といえば、SMAPの独立・解散騒動の際は3人と行動を共にするかと思われていた。昨年4月の熊本地震発生直後、香取に声をかけてお忍びで被災地を慰問に訪れるなど、特に仲が良かった。 「ジャニーズの幹部は新規の仕事をどんどん中居に入れた。そのため、中居は事務所に恩義を感じ残留させることに成功。事務所幹部としては、中居を引き留めれば香取も残るかと思っていたようだが、そこはアテが外れたようだ」(テレビ局関係者) 記事によると、中居は都内でbayfmの共演レギュラー番組「ShinTsuyo POWER SPLASH」の収録を行った香取と草なぎには収録場所に、稲垣には都内の自宅にバッグを送ったというのだ。 中居といえば、昨年12月、フジテレビ系「SMAP×SMAP」の最終回に合わせ、スタッフ全員にスニーカーを贈ったことが話題となっていただけに、3人にもそれなりの金額のバッグを送ったと思われる。 「一部スポーツ紙はジャニーズとの契約が満了となる1年後、3人に合流する可能性を報じた。今後も3人とマメに連絡を取り合っているようであれば、その可能性も十分にありそうだ」(芸能記者) 中居からのプレゼントで気分が高揚したのか、香取と草なぎは10日放送の「ShinTsuyo POWER SPLASH」で退所について初めて言及。 香取は「今までも、さあこれからだということを人生で経験しましたけど、さあ、これから始まりですかね」。草なぎは「人生ってさ、新しいこととか、そういう中に飛び込んでいく時って、良きにつけ悪きにつけさ、不安とかつきものじゃない。不安じゃなくてワクワクしている気持ちに変えて楽しみにしよう、と」と今後について前向きにコメント。 ファンとともに中居も2人のコメントに安堵したに違いない。
-
芸能 2017年09月11日 11時30分
独立初日にファンに“神対応”した香取慎吾
8日に元SMAPの稲垣吾郎、草なぎ剛とともにジャニーズ事務所を退所した香取慎吾が退所から一夜明けた9日、レギュラーを務めるテレビ朝日系「SmaSTATION!!」に生出演する前、同局前に集まったファンに“神対応”したことを、各スポーツ紙が報じている。 各紙によると、香取は本番前の午後10時過ぎ、東京・六本木の同局内に車で入ると、警備員と関係者が待機する中、スロープを歩き同局前に集結したファンの前に姿を見せたという。 ファンまでの距離は約5メートル。そのため大歓声が上がるとスーツにネクタイ姿の香取は両手を振って対応。「『SmaSTATION!!』今夜も頑張ります! みなさん、すぐ家に帰ってスマステを見てください」と笑顔であいさつ。感激のあまり、涙を流す女性もいたというのだ。 番組のオープニングで香取は、「2017年9月9日。それではオープニングで香取は『SmaSTATION!!』生放送スタートです」と力強くあいさつ。同局の大下容子アナウンサーと通常通り進行し、23日が最終回に決まったことには触れなかった。 同番組の放送作家を務める鈴木おさむ氏が10日、ブログを更新し香取の“神対応”の舞台裏を明かした。 鈴木氏によると、スタッフが玄関にいるファンのことを香取に伝えると、本人から「その人たちに一言言いたいと」と申し出があったという。鈴木氏は「本番終わりまでみんながいたら、その子達の親も心配したりいろいろ気遣って、一言言うと決めたんだと思います」と心境を推察した。 「ジャニーズを離れ、今後は弁護士事務所が窓口になるというが、ある程度自由に発言できることを本人が一番自覚している。そこで思い立ったのがこれまでできなかったファンサービスだったのでは」(芸能記者) 残る16日、そして23日の最終回も香取の“神対応”を期待したファンが同局前に集結しそうだ。
-
-
芸能 2017年09月10日 17時30分
新作主演映画に並々ならぬ意気込みの福山雅治
歌手で俳優の福山雅治の主演映画「三度目の殺人」が9日、公開初日を迎えた。 同作はイタリアで開催中の世界3大映画祭の1つである「ベネチア国際映画祭」の最高賞・金獅子賞を争うコンペティション部門に出品中。日本時間の10日に行われる授賞式での結果待ちだが、福山は並々ならぬ意気込みでPR活動を行ったようだ。 「おととし9月に女優の吹石一恵と結婚。その際『ましゃロス』という言葉も生まれたほどで関係者の間では人気ダウンが危惧された。そして、昨年春には自宅マンションのコンシェルジュがまさかの自宅侵入で逮捕・起訴された。そして、10月にパパラッチ役をつとめた『SCOOP!』が公開されるもまさかの不入り。12月に待望の第1子が誕生したものの、今年は“仕切り直し”の年として気合十分」(音楽関係者) 8月19日には突如、インスタグラムを開設。するとフォロワーが1日で10万人を突破した。映画の製作にはフジテレビが絡んでいるため他局ではなかなか大々的にPRできず。それでも、9日放送の同局の音楽番組「MUSIC FAIR」に約12年半ぶりに出演を果たした。 「昨年は吹石の妊娠やコンシェルジュの事件もあったので、映画の公開前に番組出演なども控えPR活動が満足にできなかったのも敗因の1つだった」(映画ライター) 福山は7日放送の同局のトークバラエティー番組「アウトデラックス」に出演。自身のラジオ番組で独身女性による川柳を募集したところ、「気がつけば本棚がBLだらけ」という一句が目に留まり、そこからBL(ボーイズラブ)に興味を持つようになったことを吐露。 リスナーから届いたという、「福山と香川と時々昆虫と」という脚本のストーリーを明かすと、MCのマツコ・デラックスは「超見たいんだけど」と興味津々。ネット上ではBL愛好女性たちから悲鳴が上がっていたが、おかげで新たなファン層を開拓できたかもしれない。
-
芸能 2017年09月10日 17時20分
ダフ屋に“食い物”にされるジャニーズ事務所
ジャニーズ事務所に所属するグループやタレントの公式ファンクラブ「ジャニーズファミリークラブ」の会員規約の一部が「消費者の利益を侵害している」として、適格消費者団体から是正を求められていた問題で、消費者庁は8月23日、同会員規約が変更されたことを明らかにしたため話題になっていた。 是正を求められるまで、同ファンクラブの規約では「規約を予告なく改訂できる」、「支払い済みの入会金(1000円)と年会費(4000円)を返還はできない」などとされていた。 しかし、昨年10月、消費者から苦情を受けた東海地方の消費者団体がジャニーズに是正勧告。その団体によると、6月1日にジャニーズ事務所側から「規約を変えた」との連絡があったというのだが…。 「2度にわたって是正勧告があったので慌てて対応したようだ。しかし、いまだにチケットを購入するにはファンクラブの会員になることが必須条件。申し込みは抽選で郵便局への振り込みのみ。当選しても外れても一定額の手数料をとられてしまう。その手数料はジャニーズと郵便局が山分け。郵便局にとってはかなりおいしい“ビジネス”だ」(全国紙社会部記者) ジャニーズのアーティスト別のファンクラブ推定会員数は嵐が200万人、100万人とされたSMAPは解散してしまったが、KinKi Kidsが51万人、関ジャニ∞が47万人||など年会費だけで巨額の利益を生み出しているという。 ところが、今やジャニーズタレントのコンサートチケットはダフ屋の“食い物”されてしまっているようだ。 「直近だと今年で結成10周年を迎えたHey! Say! JUMPの横浜アリーナコンサートがあるが定価は1枚7000円(税込み)。ところが、大手チケット売買サイト『チケットキャンプ』では定価の40倍以上の1枚30万円の値がついているチケットもある。ジャニーズは転売対策のため、座席は当日会場に行くまで分からず。にもかかわらず、ネットではバンバン転売されているが、ジャニーズのファンだとほかのファンのことも考え良識的な値段。ところが、ネットメインでしのぐダフ屋は容赦ない値段を提示。それでも、のどから手が出るほどほしいファンは大勢いるため、開催日が近づくほど高値で売れてしまう」(興行関係者) ジャニーズがダフ屋にどれほどの“経済効果”をもたらしているのかが気になるところだ。
-
社会 2017年09月10日 14時00分
墓なし供養ブームで納骨堂建設ラッシュに群がる悪徳業者
少子高齢化や生涯未婚率の上昇に伴い“墓”に対するニーズが実に多様化している。 「都内で人気の納骨堂は、都心部の寺院内や新しいビル内に建設されています。高級感やアクセスのよさもさることながら、平均購入額が60万円程度という安さもあり、需要が拡大しています」(葬祭プランナー) 通常、霊園の区画内に墓を建てる費用は200万円前後が相場だが、都心の場合は500万円以上と高額なため、予算が合わず遠方の霊園に墓を建てざるを得ないという話は数多い。 「墓を持てない人も多く、首都圏では自宅に遺骨を置いている家庭が100万世帯もあると言われています」(同) それほどまでに行き場のない遺骨が溢れているのだ。 墓地販売業者は「時代の変遷とともに墓のスタイルが変わってきている」と指摘する。少子化や核家族化が進み、生前中に永代供養納骨堂を夫婦や家族で予約するケースは、もはや日常の光景だという。 「高齢者を中心に、都心の納骨堂や樹木葬の霊園を巡る“終活”ツアーが盛況です」(旅行代理店) こうした需要をにらみ、地方においても納骨堂や樹木葬専用霊園の建設ラッシュが相次いでいる。有名な寺院においても顧客流出を懸念し、ロッカー式の納骨室を設置するところも増えつつある。 「終活ビジネスに便乗してもうけている企業が増え、国税局も目を光らせていますよ」(全国紙社会部記者) 終活にまつわる新規ビジネスとして遺骨を寺に郵送して葬ってもらう「送骨」サービスや、安価で僧侶を派遣するビジネスまで広がりを見せている。 もちろんいい話ばかりではない。親族の反対を押し切って共同墓に入ったものの、数カ月もたたずに親族の墓に移されたりするなどのトラブルは枚挙にいとまがない。 単純に「立つ鳥跡を濁さず」とはいかないのが現実のようだ。
-
芸能 2017年09月10日 12時00分
矢口真理 今井絵理子と上原多香子が崇める83年組“神不倫”
この夏、大きな話題となった元『SPEED』の今井絵理子参議院議員(33)と上原多香子(34)の男性スキャンダル。 「2人とも、1983年生まれの“肉食系”と注目されましたが、同年生まれの肉食系女子の代表芸能人といったら、やはり矢口真里(34)でしょう。“超肉食系”といってもいいと思います」(芸能ライター) '05年1月、『モーニング娘。』の3代目リーダーに就任したものの、男でしくじり、わずか75日で脱退。 「写真誌に小栗旬とのツーショットを撮られてしまったのです。毎日のように、お互いのマンションを行き来していました」(芸能レポーター) 矢口は“別れるくらいなら引退する”と所属事務所に詰め寄ったと伝えられているが、“見せしめ”のため、卒業公演なしの即日脱退を発表。結局、小栗との恋は、成就できなかった。 「彼女は焼肉とビールと合コンが大好きでした。モデルたちと合コンすると、その中で一番背の高い男子を“お持ち帰り”するのがいつものパターン。モー娘。のメンバーからは、“いつでも、どこでもOKのメークラブマシーン”と言われていたそうです。その他、ホストやジャニーズ系タレントたちを食い散らかしてきました」(芸能ライター) '11年5月、中村昌也と結婚したものの、2年後、“衝撃的な浮気”が発覚。 「中村が仕事で外泊しているスキに5歳下のモデル、梅田賢三を自宅に連れ込み、翌日帰宅した中村に“現場”を目撃されてしまったのです」(ワイドショー関係者) 直後、矢口と中村は離婚。その後、矢口は梅田と同棲生活に入った。 「また他の男に目が行ってすぐ別れると思いましたが、これが続いているんですよね。よっぽど、相性がいいのかもしれません。矢口の方が梅田にメロメロのようです」(芸能関係者) 7月28日に放送された関西ローカル番組『怪傑えみちゃんねる』(関西テレビ)に出演した矢口は、「結婚したいです!」と、堂々の結婚宣言。 「同棲を始めた頃は、仕事もなく“矢口のヒモ”と呼ばれていた梅田でしたが、現在、地味ではありますがサラリーマン生活2年目。やっと、地に足がついてきた様子です。年内にも“発表”があるかもしれません。お先真っ暗の今井と上原からすればまさに“神”といったところでしょう」(芸能レポーター)
-
-
芸能 2017年09月09日 21時00分
ついにフリーになった元SMAP3人
元SMAPのメンバーである稲垣吾郎、草なぎ剛、香取慎吾が8日、ジャニーズ事務所を退所したことを、各スポーツ紙が大々的に報じている。 各紙によると、同社のジャニー喜多川社長は3人に惜別のエール。「皆、それぞれ(卒業への思いが)あると思う」と3人の胸中を察し、「僕は応援しますよ、今までと同じように。『何を言っているんだ。八十幾つになりやがって!』と思われるからいいたくない(けど)」。「親のように付き合ってくれて、『成長したなあ』という気持ち。子供が成長していくのが一番うれしい」と3人の成長を喜び、「いくつになっても親は親、子供は子供」といわば“育ての親”である自身と3人の深いきずなをうかがわせたという。 3人はそれぞれジャニーズ時代からのレギュラー番組を継続。今後、その窓口となる所属先が気になるところだが、個人事務所設立や芸能プロダクションへの所属はせず、それぞれが当面は周囲のサポートを受けながら個人でフリーとしてタレント、俳優業を続けるという。そのため、今後はメンバーが当面、マネージャー等を伴わずに収録に参加する見込みだとか。それでも、ファンのためにそれぞれの新しいファンクラブは早々に発足させることになりそうだというのだ。 「もともと3人の“受け皿”になると言われていた元SMAPのチーフマネージャー飯島氏だが、芸能界の実力者からの助言もあり、しばらくは3人と直接ビジネスはしないようだ。アドバイスぐらいはするだろうが、3人が飯島氏のもとに所属するのは早くても来年の秋以降になりそう」(芸能プロ関係者) そんな状況を見越してか、一部スポーツ紙によると、1年後にジャニーズ残留を決めた元SMAPの中居正広が合流する可能性が浮上しているのだとか。 そんな話が出てしまっては、ジャニーズは稼げる中居の引き留めに全力を尽くすことになりそうだ。
-
レジャー
京成杯AH(GIII、中山芝1600メートル、13日)ザレマ 14度目の重賞挑戦で悲願達成
2009年09月14日 15時00分
-
レジャー
ローズS(JpnII、阪神芝1800メートル、20日)レッドディザイア ブエナ以外には負けない!
2009年09月14日 15時00分
-
レジャー
セントライト記念(JpnII、芝2200メートル、20日)アドマイヤメジャー 素質は皐月賞馬と双璧!
2009年09月14日 15時00分
-
レジャー
セントウルS(GII、阪神芝1400メートル、13日)アルティマトゥーレ圧勝
2009年09月14日 15時00分
-
レジャー
新重賞今昔物語 1999年セントライト記念を制したブラックタキシード
2009年09月14日 15時00分
-
その他
幻覚ナビ
2009年09月14日 15時00分
-
レジャー
京成杯AH(GIII、中山芝1600メートル、13日) 重賞鑑鼎談 穴党3記者が激論展開
2009年09月12日 15時00分
-
レジャー
セントウルS(GII、阪神芝1200メートル、13日) アベコーの気になる本命は!?
2009年09月12日 15時00分
-
レジャー
京成杯AH(GIII、中山芝1600メートル、13日) 藤川京子 ヒカルオオゾラ 初重賞V決めるわよ!
2009年09月12日 15時00分
-
芸能
冨永愛 3時間で数百万円お買い上げ
2009年09月12日 15時00分
-
芸能
噂の深層 酒井被告が最後にすがった男
2009年09月12日 15時00分
-
社会
田中美絵子議員の乳揉みDVD人気大爆発!
2009年09月12日 15時00分
-
レジャー
京成杯AH(GIII、中山芝1600メートル、13日) 本紙・橋本はマイネルスケルツィ中心
2009年09月12日 15時00分
-
レジャー
セントウルS(GII、阪神芝1200メートル、13日) 本紙・谷口はスリープレスナイト◎
2009年09月12日 15時00分
-
スポーツ
リアルジャパン 高山「原爆葬」 初代虎ごう沈
2009年09月12日 15時00分
-
スポーツ
DDT三四郎社長の“大人げない”営業方法
2009年09月12日 15時00分
-
スポーツ
リアスポ ウィークリー バトルナビ
2009年09月12日 15時00分
-
スポーツ
新日本プロレス 蝶野&武藤&小橋 超夢タッグ
2009年09月12日 15時00分
-
スポーツ
全日本プロレス KIYOSHI 諏訪魔超え誓う
2009年09月12日 15時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分