-
芸能 2018年02月11日 23時00分
劇団ひとりの泣き芸はカラシを目に塗っていた
2月10日深夜に放送された『ゴッドタン』(テレビ東京系)では、おぎやはぎや劇団ひとりが、なかなか売れずに悩んでいる女性若手芸人のAマッソ・加納にアドバイスを送った。 まず、加納はキャラや奇抜なビジュアルに頼らず「普通に売れたいですね」と純粋な“面白さ”を評価かれて、売れたいと抱負を語る。 だが、小木は「全員何かしらキャラはあるんだよ?」と普通に売れた芸人はいないと話す。矢作も「男芸人も普通の見た目で売れるのは難しいんだよ、俺たちだってWメガネなんだから」とキャラ付けすることの大切さを主張。 劇団ひとりも「ニュートラルに売れたいのはどの芸人も最初思うことなんだけど、何にも着飾らないスタンスでね。でも、俺で言ったら“泣き芸”。それを入口にして、その隙間で『僕、こういうことできます。こういうコメント言えますよ』って言ってる瞬間に、どんどん自分の価値が上がっていく」と売れるためには、わかりやすい武器が必要だと熱弁した。 劇団ひとりの話に感化されたのか、インパルス・板倉は「ひとりさんが泣き芸めちゃくちゃやってた時に、『なんであんな泣けるんだ?』って話になったんですよ。そうしたら、ある人が『からし塗ってるんだよ、指に』って。(カメラに)抜かれてない時に、からし目に突っ込んで泣くんですよ。で、ドクターストップかかったっていう話聞いて、めちゃめちゃカッコイイなって」と自分の求められることを限界までやり続けた、劇団ひとりのカッコイイ裏話を口にする。 劇団ひとりは「眼科に行ったら、『眼球の血管がバカになってる』って」と当時はかなり大きな代償を支払って泣き芸を披露し続けていたようだ。 ネタが面白くてもも、キャラがないとテレビでは使いづらい。やはり、売れるためには、ネタだけでなくキャラを磨くことも大切になってくるだろう。
-
その他 2018年02月11日 23時00分
夏にはっちゃけた代償避妊意識のカケラもなく…
産婦人科が中絶客でにぎわうのは、10月だというデータがある。これには真夏にはっちゃけがちな若者の気質が影響している。 夏休みが明けて、クラスの女子の何人かが、以前とはまるで異なる雰囲気を醸し出していたことを思い出してみよう。そんな彼女たちはヤッちゃった可能性が高い。 年頃の娘たちの“ひと夏の体験”には妊娠リスクが伴う。生理が来ないと気付くのは秋口で、堕胎数が10月に激増するって寸法だ。 同様の理屈でいえば、日本人の最も多い誕生月は7〜9月。特に9月の後半に集中している。逆算すればクリスマス。キリスト様の生誕を祝うふりして腰をフリフリ、中出しセックス大謳歌。日本最強の少子化対策だ。
-
芸能 2018年02月11日 22時50分
中川翔子『ウチくる!?』打ち切りで大ピンチ
2月7日、フジテレビ系の人気番組『ウチくる!?』(日曜:12時〜)が今年3月いっぱいで終了することが判明した。 『ウチくる!?』は中山秀征、中川翔子が司会をつとめ、登場するゲストの故郷や地元を訪ねるトーク番組。1999年の開始以降、約20年に渡り日曜の昼番組として定着してきた『ウチくる!?』はついに最終回を迎える。 本番組はフジテレビ本体の制作ではなく、芸能プロダクションである渡辺プロダクションが制作している番組。そのため登場するゲストもナベプロの意向が強く出たキャスティングとなっている。 今回の『ウチくる!?』の突然ともいえる打ち切りは、理由こそ不明だが、毎週の視聴率は2%〜3%とされており、著しい視聴率の低迷が原因と思われる。 そんななか心配されているのが、中山と同じく司会をつとめている中川翔子の今後である。 かつては「オタクのアイドル」「ブログ女王」として絶大な人気を誇っていた中川翔子だが、近年ではあまりその活動はパッとせず、テレビのレギュラーは『ウチくる!?』が終わると、子供番組『ポケモンの家あつまる?』(テレビ東京)とAbemaTVのMCのみの非常に寂しい状態。かつて主軸にしていた歌手活動も2015年以降は一本もリリースできておらず、今は歌手としてのキャリアも途絶えてしまっている。 それだけに今回の『ウチくる!?』の終了は中川翔子にとってかなりの痛手と思われる。 現在も多くのバラエティ番組に関わる放送作家は最近の中川翔子の現状についてこう語る。 「中川翔子さんですか? 最近のキャスティング会議ではほとんど名前は出てないですね。中川さんのオタク知識に需要があったのは10年も前で、今の時代だと既に時代遅れです。年齢的にもアイドルとしては呼べないし、中堅のタレントとしてもトークは全くできないので、ナベプロからよほどのプッシュがないと、こちらからは声はかけないですね」(放送作家) 10年前はアキバ系のオタク界隈から絶大な人気を誇っていた「しょこたん」も今年で33歳。かつての彼女を推していたオタク達も今は全く別な興味へと移ってしまったようだ。 中川翔子にとっては厳しい時代が続きそうだ。
-
-
芸能 2018年02月11日 22時40分
大阪の親の常套句「吉本に連れて行く」本当に入った芸人がいた!
ダウンタウンの松本人志が2月7日放送の『クレイジージャーニー』(TBS系)において、大阪のあるあるネタとして、言うことを聞かない子どもに「吉本に連れていくよ」と脅す話が披露された。 学校で面白い人間が「吉本行ってお笑い芸人を目指せよ」と言われる話はよく聞くが、逆バージョンとして子どもに対する脅し文句となっているのは驚きだろう。ネット上でも「そんなの初めて聞いたわ」といった声がある一方で、「確かに昔は怖いイメージがあったな」といった声が聞こえる。 「これは吉本興業の芸人修行が、暴力も辞さない半端なく厳しいことを受けてのものの例えでしょう。さらに、かつては舞台のギャラが100円(源泉徴収されて90円)といった徹底して搾取する会社でもありました。いわば俗世間から離れた場所に追いやるといった恐怖のイメージが喚起されるのでしょう。関東では『相撲部屋に入れる』、京都では『サル山に入れる』といったフレーズがあるようですから、そのバリエーションのひとつといえますね」(放送作家)さらに、吉本興業に入りお笑い芸人になるのは最後の手段ともいえる。実際にそうした境遇の芸人も存在した。 「ジミー大西ですね。もともと野球のスポーツ推薦で高校へ入りますが、サインが覚えられず試合に出してもらえなかったそうです。勉強の方も成績があまりに悪すぎたため、就職先が見つからず、担任教師のはからいで吉本興業に見習いとして入りました。その後は明石家さんまの運転手を務めますが、2週間で取れる合宿免許へ行ったものの、学科試験の漢字が読めず、卒業まで半年かかったエピソードはよく知られていますね」(前出・同) かつては怖い場所だった吉本興業も、現在は芸人養成所であるNSCには東京と大阪それぞれに600人以上が入学する場所となっている。それだけ時代が変わったのだろう。
-
社会 2018年02月11日 22時30分
映りが悪い友だちの写真をSNSにアップするのは違法?
2月4日に放送された『行列のできる法律相談所』(日本テレビ系)では、、友だちにSNSにアップする許可を得たうえで、その友だちの映りの悪い写真をアップするのは違法になるのか弁護士軍団がジャッジした。 まず、北村弁護士は“違法ではない”と回答。「肖像権は誰にでもありまして、それは、承諾なく正当な理由がなく、自分の写真などの肖像を公表されない権利です。本件の場合は、自分の写真を撮ったものを、公表することを承諾していますから、当然違法ではありません」と承諾してしまっている以上、違法性はないと語る。 菊地弁護士も“違法ではない”と答えており「OKした以上、何枚か撮った中でどの写真を選ぶかっていうのは、相手に任せたと考えるしかないんですよ」とどの写真をアップするかは友だちの自由であると主張。 ただ1人“違法である”と回答する本村弁護士は「今回は、そもそも承諾を取ったとは言えないんですよ。変な写真を使わないというのが前提になっているんです」と反論。 しかし、北村弁護士に「『そういう写真のほうがおもしろいね』『SNSに載せても良いよね』っていう風に考える人もいますから」とネタ目的で投稿する人もいるので、違法行為として扱うことは難しいと口にした。 また、番組では最近“フォトハラ”という言葉が話題になっていると特集。フォトハラとは、「フォト(写真)ハラスメント」の略語で、主に人の写真を勝手に撮影し、SNSに無断で掲載する行為のこと。肖像権やプライバシー権を侵害する違法行為になるらしい。 写真を撮られることに不快感を覚える人は多くいる。だが、あらゆる行為が簡単に“ハラスメント”として考えられてしまう現代社会は、非常に生きづらくなってきているように思える。
-
-
芸能 2018年02月11日 22時20分
「社長から手紙が欲しい」ナイナイ岡村、爆問太田に最終解決案
2月8日深夜放送の『オールナイトニッポン』(ニッポン放送系)において、ナインティナインの岡村隆史が、爆笑問題の太田光に一連の騒動の最終解決案を示した。 冒頭のオープニングトークにおいて「先週もお話した通り、水道橋博士はエエ人やと結論づけたんです」と強調。「それでもまた、TBSの方で太田さんがコウモリ(寝返り)野郎ということで、けちょんけちょんに言うわけですよ」とラジオ放送を聴いたことを報告。さらに、太田から昔は親友だっただろうと問いかけられたことを受け、「そういえば仲良かったよな。『天下取りたい』とかそんな話もしたような気もするんですよ」と乗っかった。もちろん、そんな話はあるはずはなく、太田のネタフリに岡村が応えた形だ。 さらに、ライブのお礼状を送ってきた浅草キッドの水道橋博士に対抗したのか、太田からハガキが届いたと報告。汚い文字で「拝啓 岡村隆史先生 毎日、寒いので気をつけてください。包茎ですよね?早く手術してください。ウエストランドが大変お世話になりました。その後、一向に売れる気配がありません。またよろしくお願いします」といった文面とともに、手書きの星空のイラストが添えられていたという。博士のハガキには北野武の絵画が用いられていたが、太田の場合は手書きの「汚い星」であった。 これに対し、岡村は「太田光からお手紙くれと言うてるわけではないんですよ。僕が欲しいのは先週も言うたんですが、水道橋博士はオフィス北野から送ってきたので、(太田の所属事務所である)タイタンの太田光代社長から欲しい」と述べた。 これは膠着状態に陥った、博士、太田、岡村の三つ巴バトルに対する岡村からの最終解決案というべきものだろう。そもそも、博士と岡村の和解エピソードに太田がクビを突っ込んだことで、事態がこじれたといえる。岡村の提案にタイタンはどう応えるのか気になるところだ。
-
芸能 2018年02月11日 22時10分
【有名人マジギレ事件簿】「うるせぇ!」大竹まことが新幹線の親子に激怒
2月3日、ダウンタウン・松本人志がツイッターにて、「新幹線で寝ているオレを揺り起こしてまで写真を求めてくる奴。いつか心霊写真としてでてあげるね」と、乗客のマナーに苦言を呈し、大きな反響を呼んだ。 そんな松本といえば、14年6月22日の『ワイドナショー』(フジテレビ系)で、歌手のきゃりーぱみゅぱみゅが許可なく写真を撮るファンに対し、ツイッターで苦言を呈したことを取り上げた際も「本当のファンなら『握手してください』と言うはず。そこをすっ飛ばして写真を撮るのはファンじゃない。協力する必要はないと思う」と持論を展開。 また17年3月4日放送の『松本家の休日』(ABC系)では、「酷いのがあった」と新幹線でのトラブルを告白。松本によると、その日、新幹線で自分の座席に座ろうとしたところ、蝶ネクタイをした見知らぬ男が座っていたという。その男は松本の顔を見ると「あ〜、はいはい」と言って席を立ったものの、松本が売店から戻ってくると、再びその席に座っていた。そして先ほどと同じように席を立つ蝶ネクタイの男だが、再び松本が席を離れて戻ってくると、またしても蝶ネクタイの男が座っており、さらには「座るの? 座らないの? どっち?」と逆ギレしてきたという。これにはさすがの松本もブチギレたそうだ。 他に新幹線でキレた芸能人と言えば、先日、長女が大麻取締法違反の疑いで逮捕され、話題となった大竹まことがいる。彼はバラエティ番組「バラいろダンディ」(TOKYO MX系)にて、「あなたは最近ブチギレましたか?」という視聴者アンケートを実施した際、激怒したエピソードを告白。 大竹によると、新幹線に乗車中、近くの座席に4人の家族連れがいたという。その家族はとても仲が良く、窓を見ながら「お母さんあれ見て!」「お父さんこっち見なくちゃダメだよ」と大盛り上がり。しかしそんな家族の騒がしさが、仕事で疲れている大竹の逆鱗に触れた。「あんまり騒ぐから『うるせぇな! みんないるんだよ!』ってキレたの。そしたらその親子どうしたと思う? その後、ジェスチャーになっちゃった」 大竹の激怒後、なんと家族は周囲に迷惑をかけないように、声を出すことを止め、“お父さん、みかん”、“いらない”とパントマイムだけでコミュニケーションを取り始めたという。これにはさすがの大竹も「(それを見て)キレちゃ絶対ダメだ」と後悔し、その光景に心が痛んだようだ。 新幹線を移動手段として使うことが多い芸能人にとって、一般人と過ごす車内では、時に怒りへと繋がるトラブルも多いようだ。
-
レジャー 2018年02月11日 22時00分
本当にあった怖い彼氏〜深夜、アパートの2階の窓を叩いてくる男〜
笹川まゆみ(仮名・21歳) 彼とは以前働いていた居酒屋で知り合い、相手から告白されて付き合うことになりました。当初は熱々ムードでバイト先でも一緒に働くのが楽しかったのですが、時間が経つにつれ、私の中で感情は冷めていきました。特に何があったというわけではないのですが、昔から付き合って1、2か月すると、どうしても好きな気持ちが消えていくことが多かったんですよね。 彼の場合もそうで、段々とバイト先で顔を合わせるのが億劫になり、私が辞めることに。その後、別れてはいなかったのですが、連絡も返信する回数が減っていきました。そんなある日のこと、私が深夜、部屋でテレビを見ていると、突然、部屋の窓をドンドンと叩く音が聞こえたんです。その時は心臓が止まるかと思うほどビックリしましたね。だって私の住んでるアパートは2階ですから、簡単にベランダに侵入できるはずがない。 それから恐る恐るカーテンを開けると、そこにいたのは彼だったんです。窓を開けて話を聞いてみると、私からLINEの返信がないため、心配して会いに来たと言ってました。彼がどうやってベランダに入ったのかというと、その時、私のアパートは改装工事で骨組みされていたので、彼は鉄骨を伝って、ここまで来たというのです。本人はこのシチュエーションを「ロミオとジュリエットみたい」と興奮して語っていましたが、私は恐怖でしかなかったですね。とりあえず、彼のやったことはかなり危険な行為ですし、ストーカーじみていたので、絶対に止めてほしいと怒りました。 その後、彼とは別れましたけど、以前働いていたバイト先の先輩にも相談して、もう2度と勝手に家に来ないよう説教してもらいました。写真・ cmeeren
-
その他 2018年02月11日 22時00分
ワカメを食べても禿は禿!禿になる主な原因はミネラル不足ではない
男であれば誰もが恐れるのが“ハゲ”である。多くの男性は加齢とともに頭髪が薄くなるが、人々はそれを避けるべく高価な育毛剤や薬用シャンプーなどを用いて、日々せっせと運命に抗うべく努力を続けている。 そんな運命への抵抗者たちに人気の民間療法が、「海藻類を食べる」というものだ。ノリやワカメ、コンブを食べれば、発毛や育毛に効果があると信じている人は多く、実際、薄毛を気にする男性の中には海藻類を積極的に食べるようにしている方も少なくないはず。読者の中にも実践している人がいるのではないだろうか。そんな読者にはショックなお知らせになるが、実は海藻類に発毛や育毛などの効果があるという説は根拠に乏しいのである。 確かに、ワカメなどに豊富に含まれるミネラルは頭髪の成分でもあるが、食品から髪に行きわたる量はわずかに過ぎない。海藻類が発毛や育毛に直接的に作用するといった、科学的な裏付けは存在しないのが現状だ。それよりも海藻に拘らずバランスの良い食生活を心掛けた方が、結果的に体にも良く、頭髪の状態を健康的に保つことができる。 そもそも薄毛というのは、多くの場合、栄養不足が大きな原因ではない。男性ホルモンのテストステロンと毛乳頭内の還元酵素が結びつき、毛を作るための細胞分裂を減少させるDHT(ジヒドロテストステロン)が発生することによって進行するものだ。対策としてはDHTの発生を抑制する薬を医師に処方してもらって、服用するのが効果的。要は薄毛治療(AGA)を受けるしかないのだ。
-
-
芸能 2018年02月11日 18時00分
売れなくなったら事務所に居場所がなくなりそうな新興宗教女優
昨年2月、女優の清水富美加 (23)の宗教法人・幸福の科学への出家騒動で大騒動となった芸能界だが、あの売れっ子美人女優にも“火種”がくすぶっているというのだ。 「モデルで女優の新木優子です。現在、新木は1月期の連続ドラマ『トドメの接吻』(日本テレビ系)に出演。深夜ドラマ『ラブラブエイリアン2』(フジテレビ系)では主演をつとめ、公開中の映画『悪と仮面のルール』、公開を控えた『あのコの、トリコ。』ではヒロインをつとめています。また、人気ドラマの映画版『劇場版 コード・ブルー-ドクターヘリ緊急救命-(仮)』(7月27日公開)へも出演するど活躍中ですが、一部報道により、幸福の科学を信仰していることが明らかになりました」(テレビ局関係者) 報道によると、昨年8月に教団は新木の「守護霊インタビュー」を公開。 新木の守護霊にふんした大川隆法総裁は、〈幸福の科学の芸能の方が、もっと力を持って下さるとありがたい〉、〈事務所にはカミングアウトしてます。信仰して二十何年〉など語ったという。 取材に応じた新木の事務所社長は、清水の件があった後、新木からカミングアウトがあったことを明かした。しかし、新木は「出家だとか、事務所には迷惑をかけないので仕事を続けたい」と申し入れ。信教は自由であるため、それを受け入れたというのだ。 「新木の事務所社長は金を稼いでいればプライベートには干渉しないタイプ。3月にはオフィシャルカレンダーの発売も控えています。しかし、売れなくなって来たら宗教問題をタテにされて冷遇されることは明らか。新木は売れ続けるしかないのです」(芸能記者) ぜひ、清水との共演が実現してほしいものだが、現状ではその可能性はなさそうだ。
-
スポーツ
オールスターで帰還 福岡のファンは「城島を観たくない」!?
2010年07月03日 07時00分
-
芸能
ニコラス・ケイジ、最新作は『神憑り』
2010年07月03日 00時00分
-
芸能
ララ・ストーン、支度はわずか30分
2010年07月02日 23時00分
-
芸能
ピーチーズ・ゲルドフ、父譲りのロックスピリット
2010年07月02日 22時00分
-
芸能
リアーナ、危機脱出!!
2010年07月02日 21時00分
-
芸能
リンジー・ローハン、『ビッチ』全開!
2010年07月02日 20時00分
-
レジャー
阿武隈S(1600万下、福島芝2000メートル、3日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2010年07月02日 18時30分
-
トレンド
エロくて怖い! ミーガン・フォックス主演『ジェニファーズ・ボディ』
2010年07月02日 18時00分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(7/3)
2010年07月02日 17時30分
-
レジャー
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(7/3)
2010年07月02日 17時30分
-
芸能
死後1年、さらに謎が深まるマイケル・ジャクソンさんの死の真相
2010年07月02日 17時00分
-
レジャー
ムンムン熱中ライフ・佐藤あいこ(6) 卓球ラウンジ
2010年07月02日 16時30分
-
レジャー
キャバクラに通うMな客
2010年07月02日 16時00分
-
スポーツ
田中正直のウェブランニングクリニック 「第20回、ビギナー講習会」
2010年07月02日 15時30分
-
トレンド
庄司ゆうこのポジティブ・ヨガ 『猫のポーズ』
2010年07月02日 14時30分
-
芸能
具志堅用高の伝説に新たな1ページが刻まれた
2010年07月02日 14時00分
-
芸能
「日本代表のチームワークを象徴するこんな場面があった」…テレビのスポーツ報道は主観の横並びを恥ずかしいと思わないのか
2010年07月02日 13時56分
-
トレンド
【これじゃ売れない!】お金の為のバンド再結成は、ちっとも恥ずかしい事じゃないよ。LUNA SEA・ルナシー
2010年07月02日 12時30分
-
社会
万引き対策の取り組み
2010年07月02日 12時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分