-
スポーツ 2018年07月07日 12時00分
浅田真央の押しかけ同居に姉・舞の「苦肉の策」は“ヘッドホン”
今年3月に放送された『徹子の部屋 最強夢トークスペシャル』に浅田真央(27)・舞(29)の姉妹がそろって出た時のこと、真央は「同じ家に住んでいても、ほとんどしゃべらなかった時期もありました」と答えている。そんな時、間に入ってくれたのはいつも亡くなった母だったと言う。 アスリートは現役時代、大勢の人に支えられている。試合にベストの状態で臨めるよう、周囲が気を使う。そうした生活が長すぎたのだろうか。 昨年、現役引退したフィギュアスケートの浅田真央が姉・舞との同居生活をスタートさせた。結果、真央は舞にダメ出しばかりしているそうだ。 「炊事、洗濯、掃除がなっていないと。がさつなところがあると愚痴っていますよ」 とは、周辺関係者の話。 それだけではない。舞の交際にもダメ出しをしているのだという。ここまで聞くと、「だらしない姉、しっかり者の妹」といった感じだが、実際は違うようだ。 同居生活は真央が押しかけて始まった。ところが、あまりにもうるさいので、舞はヘッドホンをして聞こえないフリをしているそうだ。 「舞がテレビ番組に出演した時、真央が本番中に生メールを送ってきて、『聞こえないふりをしている』と暴露したんです。どういう事情でそうしているのかは説明されなかったので、番組内では姉の舞が自由気ままに暮らしているというイメージになりましたが」(同) 舞は真相を語ることはなく、自虐的なネタとして番組は進行した。 それだけではない。目下、真央がプロデュースしたアイスショーの全国ツアー中で、その様子について聞かれた時のこと。真央は「みんな仲いいです! 仲よくない子もいることはいるけど…」と、衝撃的な告白までしている。 さらにツアー中の出来事として、演技終了後にコーチと打ち合わせしてる最中、「テレビのマイクが入っていないと思っていたら声が流れていることもあって、ビックリしたこともある」と明かした。 「ひょっとすると、そうした場面では放送できないような話や悪口が出ているのかもしれません。真央の性格は温厚だといいますが、アスリートであると同時に非常に几帳面なんです。あの姉妹は、奔放そうに見える姉が、実は女王様気質の妹を寛大な目で見ているといった関係にあるようです」(体協詰め記者) ともあれ、仲のいい同居生活であってほしいもの。「しっかり者の真央、だらしない姉の舞と言われるが、実は「女王様気取りの妹と、お守り役の姉」という構図も成り立つのでは…。
-
スポーツ 2018年07月07日 06時20分
誤審問題を終わらせない!オリックス球団トップが緊急会見
オリックス球団は先月発生した誤審問題に関する緊急記者会見を6日、京セラドーム大阪内で開いた。会見には球団のトップの湊通夫球団社長、長村裕之球団本部長が出席。オリックスが繰り返し要望を続けている再試合について、NPBは「行わない」と口頭と文書で繰り返し回答している。オリックス側はこの日、「納得する回答が得られていない」として、斉藤惇コミッショナーに提訴状を提出したことを明らかにし、最終的にはコミッショナーの判断に従う意向を示した。 NPBにリクエスト制度が設けられた初のシーズンでもあり、審判団やNPBを擁護する声がある。ただ、ホームランのビデオ判定は2010年シーズンから行われているものだ。6月22日のソフトバンク戦(ほっと神戸)は問題となったのは、ホームランに関わる判定だった。オリックス以外の球団のファンや関係者からも非難する声が多数を占めている。NPBにとっては統一球問題以来の騒動になっているだけに、斉藤コミッショナーの決断と手腕が問われるところだ。 選手の間からも「あの1敗がなくなってくれたら大きい」という声が上がっているのも確か。京セラドーム内にある公式グッズショップでも誤審を“やゆ”する仕掛けがある。ショップ内ではポールを立て、マネキンに福良淳一監督の「鬼仏Tシャツ」を着させてディスプレイした。球団はチーム一丸となって今回の誤審問題と闘う姿勢を見せている。 オリックスの要望通り、誤審の直前プレーからのやり直しを実現させるのが一番の解決策であることには変わりはない。しかしシーズン終了後に「あの1敗があっても関係なかったね」と笑って話せるような戦いぶりを見せることの方が、優勝争いをするチームとしては重要になってくるだろう。 そんなオリックスは7日に誤審騒動以来初の、ほっと神戸でのソフトバンク戦を迎える。8日の京セラドームと合わせて、まずは連勝して前回喫した2敗を取り返しておきたい。文・写真 / どら増田
-
芸能 2018年07月06日 23時20分
社長まで謝罪の『水曜日のダウンタウン』、過激度下がるか 打ち切りはある?
芸人連れ去り企画で警察から厳重注意を受けた人気バラエティ番組『水曜日のダウンタウン』(TBS系)をめぐる問題で、TBSの社長が定例記者会見で「本当に申し訳ない」と謝罪し「現場にはそういうことがないよう徹底せよと指示した」とも述べた。 これを受け、取りざたされるのが『水曜日のダウンタウン』の打ち切り説であろう。同番組は、今回の連れ去り企画ばかりではなく、芸人をガチで監禁する企画や、オードリーの春日俊彰が増水した川に流されるなど無謀な企画を連発してきた。さらに、100円ショップで販売された福袋の中身を許可なく撮影し取り上げるなど、一般人への迷惑行為もはたらいている。ここまで問題が続けば、打ち切りの可能性もありそうなものだが、そう単純にはいかないようだ。 「なにしろ『水曜日のダウンタウン』は、テレビ不況の現在にあって、安定した視聴率を獲得している人気番組だといえます。さらに、番組の企画は説を検証するもので、昔ながらの『やってみよう系』の企画なのですが、調査の時間のかけ方や、芸人へのムチャ振りの仕方などの番組独自のセンスが生きているといえます。なによりダウンタウン自身の冠番組となりつつありますので、簡単には打ち切りにしたくないのが現状なのでしょう」(放送作家) それでも、今回の一件で番組作りに影響が出る可能性もある。 「これまでは、ある意味では好き勝手に出来ていたものが、企画にいろいろと横やりが入る可能性もありますね。結果的にスタッフが“忖度”して、企画の過激度が下がっていった場合は、番組自体の面白さが後退し、ひいては視聴率低下へつながる可能性もあります。そうなれば、ある種まっとうな理由で番組打ち切りという悪循環も予想されますね」(前出・同) 過激な面白さを追求するのか、無難な企画で危険な橋を渡るのか。スタッフにとっては究極の選択が迫られているともいえるだろう。
-
-
芸能 2018年07月06日 23時00分
久々の“キムタクらしいキムタク”にファン歓喜 「そごう・西武」PR、中国客のウケはどう?
元SMAPの木村拓哉が、大手百貨店「そごう・西武」の中国語圏の訪日客へのPRイメージキャラクターを務めることになったが、現在の中国での人気ぶりを、発売中の「週刊新潮」(新潮社)が報じている。 同社では、中国語圏の訪日客に向けてのアピールが重要と考え、中国で絶大な人気を誇る木村をイメージキャラクターとして起用。PR動画「Are you ready?編」を制作し6月22日から公開。 国内の「そごう・西武」15店舗の店頭モニターなどで放映されるほか、今月中旬からは、中国語圏の主要サイトやSNS、広州白雲国際空港、香港そごう(香港銅鑼彎)の大型ビジョンなどでも放映されるという。 SMAPといえば、11年9月に中国・北京でコンサートを行い4万人を動員。同年デビュー20周年を迎えたSMAPにとって初の海外ライブとなった。 公演前日、日本の国会議事堂にあたる人民大会堂でSMAPが行った記者会見の席上で、中国の高官が「中国国民感情の改善に期待する」と語るなど、日中友好の懸け橋として大きな役割を果たしていた。 しかし、同誌によると、もはやSMAPは過去の存在。日本人でその動向が注目されているのは、歌手で女優の酒井法子、セクシー女優の蒼井そらぐらいなのだとか。 中国最大の検索サイト「百度」の1日あたりの検索回数を調べると、木村の約4000回に対して、酒井は10万回。 SNSでは、「そごう・西武」の動画について、「キムタクが我々を騙そうとしている。日本で無駄遣いさせる気だ!」など、不穏な声も寄せられているというのだ。 「SMAPのコンサートの時は盛り上がったようだが、その後、人気が盛り上がっているという話は聞こえてこない。最近、中国では防弾少年団など韓流グループが人気。キムタクにそこまでの“集客効果”はなさそうだ」(テレビ局関係者) かつてのような“ブランド力”はもはやなさそうにも思えるが、今回の動画は国内でも中国ファンにも「やっぱりキムタクはキムタク」「髪が伸びて若返った」など、概ね好評のようである。キムタク効果がどの程度あるのか、注目していきたい。
-
芸能 2018年07月06日 23時00分
周囲が脅える恋と仕事を両立で四苦八苦する石原さとみの“大暴走”
女優の石原さとみ(31)が今月3日、都内で行われた11日にスタートの日本テレビ系主演ドラマ「高嶺の花」の制作会見に出席した様子を、各スポーツ紙が報じた。 同ドラマは、華道の名門本家に生まれたヒロインと平凡な自転車店の店主との“格差恋愛”を描くラブストーリー。 石原の相手役はロックバンド「銀杏BOYZ」のボーカルで俳優の峯田和伸(40)が演じる。 会見では、主題歌に起用されたエルビス・プレスリーの名曲「ラヴ・ミー・テンダー」を、峯田がギターの弾き語りで披露。 それを聞いた石原は、「(峯田と)ラブシーンができそうです!色っぽい一面を見ることができて、心が揺さぶられました」と感動の表情を浮かべたという。 「会見では終始明るい表情を浮かべていた石原ですが、今回の脚本を手がけたのは野島伸司氏。なかなか難解な芝居が多く、演技力には定評のある石原でさえ何度もダメ出しを食らうことが多いそうです。そのため、石原は周囲に『あそこまでやる必要がある?』とこぼすなどかなりお疲れの様子だとか」(日テレ関係者) 石原といえば、先ごろ、動画配信サイト・SHOWROOM運営会社社長の前田裕二社長(31)との熱愛が発覚。公私ともに順調かと思いきや、かなりの苦悩を抱えており、今後、“大暴走”しないか危惧されているというのだ。 「IT企業社長の前田氏は、今は羽振りがいいかもしれないが将来性は不安定。そのため、石原の事務所は交際に猛反対しているそうです。石原はそんな事務所に不満タラタラ。もともと、石原は彼氏ができるとすぐに結婚話を切り出しどん引きさせていたそうですが、前田氏との結婚を強硬するために“中出し”に励んでいる可能性もありそうです」(芸能記者) もし、石原が“デキちゃった結婚”でもしたら、事務所は違約金などで甚大な損害を被ることになりそうだ。
-
-
芸能 2018年07月06日 22時30分
竹野内豊、年末末年始に重大発表あり? 今期は倉科カナもドラマで多忙
女優の綾瀬はるか(33)が主演するTBS系ドラマ「義母と娘のブルース」(10日スタート、毎週火曜午後10時から)の発表会見(5日)の模様を各スポーツ紙が伝えている。 売れっ子の綾瀬は多忙とあって、午前3時半から撮影を開始する日もあるのだとか。 共演の竹野内豊が、「さすがにお疲れだったのか(綾瀬が)土下座をするシーンで、『長いな〜』って思ってたら、カットがかかった時に『ごめんなさい、私寝ちゃってました』って」と、まさかの寝落ちを暴露。綾瀬は「真剣にやってたつもりなんですけど、体勢がしんどくて耐えてたら、一瞬意識が飛んで、あれ、寝てたかなって…」と赤面したという。 竹野内と言えば、3年半前に交際が発覚した女優の倉科カナと半同棲中。先ごろ、結婚秒読みであると週刊誌で報じられたばかりだ。 「ドラマの関係者はその質問が飛ぶことを想定していたようで、竹野内に声をかけるスキがまったくなかった」(会見を取材した記者) 2人は2012年にドラマ「もう一度君に、プロポーズ」(TBS系)で共演。そのため、結婚の日取りを「もう一度―」にまつわる日にしたいとの意向があるという。ドラマの最終回の放送日に当たる6月22日が有力視されていたが、すでにその日は過ぎてしまった。 「7月期は竹野内も倉科も別々のドラマに出演しているので、まずゴールインはあり得ない。その先となると、倉科の誕生日の12月23日、竹野内の誕生日の1月2日は有力。あまり騒ぎにならないように本人たちが望むのならば、ワイドショーが放送されない竹野内の誕生日の方が有力か」(芸能記者) とはいえ、正月から“豊ロス”になったら竹野内ファンにとってはたまったものではない。
-
芸能 2018年07月06日 22時00分
俳句盗作疑惑の東国原英夫 かつてはあのトップアイドルも騒動に
タレントの東国原英夫が『プレバト!!』(TBS系)で披露した俳句が、既出の俳句に酷似しているとして盗作疑惑が生じた。東国原が宮崎県知事を務めた、地元の『宮日新聞』の文芸欄に掲載されていたため、何かしらの関係があるのではと疑われたのだ。指摘を受け、東国原はツイッターを更新、「俳句の存在はまったく知らなかった」「俳句の掲載日と宮崎への帰省日時は一致しない。新聞は東京へ取り寄せていない」と釈明した。 俳句は5、7、5で表現し、季語も入り、作法もある程度決まっているため、偶然同じ俳句が出現する可能性もある。ただ、東国原は「全く承知していなかったとはいえ、結果的に類似句となってしまったのは私の至らなさ」として謝罪した。ただ、個性的な発想の句のため偶然というのも少々無理があり、東国原の場合は真相は定かではないが、ほかの芸能人の場合はどうだったのか。 「過去には元モーニング娘。・安倍なつみの盗作騒動がありました。グループ卒業後に発表した写真集とエッセイ集に掲載された自作詩が、aikoやYUKIの作品に酷似していたのです。指摘を受け本人は盗作を認めました。経緯としては、安倍は素敵だなと思ったフレーズをノートに書き留めており、それをそのまま発表してしまったようです。悪意はなくとも、出典を明記しなければ盗作行為にあたります。当時は『彼女にそんな才能はない』と見抜けなかったスタッフの責任も取りざたされましたね」(芸能ライター) 安倍の場合は完全なクロだが、一方でグレーな人間もいる。 「元衆議院議員で政治評論家の杉村太蔵が、議員時代にブログで発表した文章が、予備校教師である吉野敬介の著作に酷似していると話題になりました。人生に絶望して雪山へ向かい自殺を試みた話で、こんなシリアスな話が酷似するかと話題になり、吉野も『オチまでパクるな』と怒りを表明しました。のちに杉村は、吉野の著作を読んだこと、文面が似ていることは認めたものの、明確に盗作は認めていません。本人が書いていない、いわゆるゴーストライターの手によるものだったのではといった疑惑も生じましたね」(前出・同) 人の前に出る存在だからこそ、芸能人たちの盗作、剽窃問題は余計にクローズアップされるのは確かだろう。その分、十分に注意をしてもらいたいものだ。
-
アイドル 2018年07月06日 21時30分
『ペコジャニ∞!』終了は視聴率でも事務所都合でもない? 後番組であの料理番組が復活か
ジャニーズ事務所所属のアイドルグループ、関ジャニ∞が出演するTBSのバラエティー番組『ペコジャニ∞!』が9月末で放送終了することが分かった。 『ペコジャニ∞!』は2017年10月に始まった料理バラエティ番組。番組が指定した「グルメ四天王」「スペシャルプレゼンター」に加え、関ジャニ側のプレゼンターの3組がそれぞれ料理をプレゼンするというもの。放送局のTBSによると、今回の放送終了の理由は「さまざまな要素を総合的に判断した結果」としており、事実上の打ち切りとみられている。放送終了は関係者の話で7月4日に判明した。 関ジャニ∞と言えば、最近ではメンバー・渋谷すばるが音楽留学のために脱退することが決定しているほか、安田章大が2017年2月に脳腫瘍の摘出手術を行っていたことが明らかとなっていた。大半の関係者は打ち切りの原因を「ジャニーズ事務所の都合」「低迷する視聴率」と噂している。ところが、番組を打ち切らざるを得ない“悩みのタネ”は数多くあったとも言われている。ジャニーズタレントの番組に詳しい芸能記者はこう分析する。 「『ペコジャニ∞!』は番組開始当初から指摘されていたように、かつて日テレで放送されていた『どっちの料理ショー』と番組コンセプトが非常によく似ていて、TBS社内でも問題になっていたんです。さらに『料理ショー』との差別化を図ろうとしたのか、出演者のブッキングにもかなりの迷走が見られました。全員が出演しているわけではありませんが、関ジャニの7人にグルメ四天王、そして関ジャニに協力する料理専門家や江藤アナ、毎回のゲストプレゼンター、そして料理を食べるゲストと、1時間の料理番組にしては出演者が異様に多い。かなりの予算を使い資金がショートしていたようです。今回の終了はジャニーズの都合というよりも、番組側の管理の甘さが問題なのでは、とも噂されています」(某芸能記者) 関ジャニは「巻き込まれただけ」という可能性もあるわけか。また、『ペコジャニ∞!』の後番組として「あの番組の復活」が噂されているという。前述の芸能記者はさらにこう分析する。 「『ペコジャニ∞!』にはかつてTBSの長寿料理番組『チューボーですよ!』のスタッフが多く関わっています。グルメ四天王に堺正章がいるのはそのため。番組開始当初から、実は『ペコジャニ∞!』は『チューボーですよ!』をリニューアルした形とすることが念頭にあったようです。そういったこともあり、『ペコジャニ∞!』の終了後に、関ジャニを含めた出演者を整理するそう。『チューボーですよ!』の流れをくみ、堺正章が出演する料理番組が新しく始まるのではないかと噂されています」 次回の番組はぜひ、予算管理も含めてうまく「料理」してほしいものだが…。
-
芸能 2018年07月06日 21時30分
夫婦円満のために芸能人の夫婦が実践している「独自ルール」
6月下旬発売の女性週刊誌で、俳優の三浦友和と山口百恵さん夫妻が映画デートする様子を報じられていた。 二人は六本木で三浦の出演映画を見ていたようで、映画鑑賞後に複合商業施設の案内マップの前で立ち止まり、会話を交わしている様子が写真で掲載されていた。 三浦・山口夫妻は結婚して38年たった今でも、月に1回以上デートに出かけるというルールを守っているそうだ。 「最近は息子さんたちが独立したこともあって、二人で外出することも増えているそうです。百恵さんは友和さんのご両親と二世帯住宅で同居しているのですが、百恵さんが病院に付き添ったり、身の回りの世話をしたりしているとか。そんな百恵さんをねぎらうためにも、夫婦の時間を大事にするようになったといいます」(芸能記者) 明治安田生命による『いい夫婦の日』にちなんだ『理想の有名人夫婦』というアンケートでは、昨年まで12年連続で三浦・山口夫妻が1位だ。以前、トーク番組で三浦が話したところによると、家ではテレビはバラエティー番組しか観ないという。 「バラエティーしか見ない理由は、ドラマを真剣に見ると会話がなくなるが、バラエティーは突っ込みどころが満載なので、そこで会話が生まれるからということでした」(同・記者) 芸能界では三浦・山口夫妻のように、夫婦で独自のルールを持っているケースが意外に多い。 「結婚42年目の中村雅俊・五十嵐淳子夫妻は名前で呼び合う、結婚3年目の片岡愛之助・藤原紀香夫妻は毎日必ず10分は会話する、結婚3年目の田中裕二・山口もえ夫妻は相手が見えなくなるまで手を振る、結婚1年目の斎藤司の夫婦はお互いに髪を乾かし合う。こういうルールを実践しているようです」(同・記者) 夫婦円満のためには“独自のルール”があったほうがいいのかもしれない。
-
-
芸能 2018年07月06日 21時00分
相手は73歳? 華原朋美、不倫報道後のインスタ更新にファン動揺「あのプレゼントも…」
歌手の華原朋美に不倫疑惑が持ち上がっている。 近年は歌手活動以外にも本格的に馬術大会に挑むなどして活動の幅を広げ、好感度もアップしていたが、30歳年上の会社社長とのデートを週刊誌『フライデー』(講談社)がスクープ。ほぼ週一のペースでデートをしているといい、双方は交際を否定したものの、疑惑は強まっている。 14年には全国ツアー前の取材で理想のタイプについて、「50代とか60代」と答えていた華原。73歳の会社社長はそれよりも年上であるものの、華原にとってもほぼストライクゾーン。しかし、その際には、経験豊富な男性がより良いという意味で、「離婚している人じゃないとたぶん無理」とも語っていた。 華原のお相手とされている男性は既婚者であるといい、関係が本当ならば華原は不倫ということになる。この報道に、華原が5日に投稿したインスタグラムのポストには「不倫は最低です。華原さんはもっと純粋な方だと思っていた」「見損ないました」「今後、あなたの曲は全て不倫の歌にしか聞こえません」といった批判のほか、「以前からプレゼントをアップしていましたが不倫相手の方からのプレゼントですか?」「あのプレゼントは不倫相手にもらったものですか?」といった指摘も見受けられた。 実は華原、高価なブランド品を写した写真を投稿することがしばしばあり、以前のポストでエルメスの毛布をプレゼントされたことも明かしていた。また、『フライデー』にはふたりが赤坂の高級焼き肉店で食事を楽しんだこともつづられているが、華原が先月15日に投稿したポストでは、叙々苑の箸袋を持った華原の写真に加え、「お肉が大好き!お友達と焼き肉食べてきたよ」というコメントが投稿されていた。 華原は報道後の6日昼過ぎにも、インスタグラムにポストを投稿。愛犬とのツーショット写真で、まるで不倫報道などなかったかのような態度を取っているが、その投稿にも「不倫はだめですよ」「釈明とかなにもなしなんですか?」というコメントが集まる事態に。果たしてSNS上で報道について釈明することはあるのだろうか。記事内の引用について華原朋美公式インスタグラムより https://www.instagram.com/tomomikahala/
-
芸能
トム・クルーズ、最新スリラー
2011年06月15日 19時00分
-
芸能
キャサリン・ゼタ=ジョーンズ、躁うつ病からの復帰
2011年06月15日 19時00分
-
芸能
ショーン・ビーン、暴漢に刺された
2011年06月15日 19時00分
-
トレンド
mixiの足あと機能消えた!? 変更にユーザーからブーイング
2011年06月15日 16時00分
-
芸能
「この人に言われたら絶対変えたくないことでも聞いてしまうかも」第1位は渡辺謙と天海祐希
2011年06月15日 15時30分
-
芸能
玉置浩二と青田典子の披露宴は7月18日
2011年06月15日 15時30分
-
レジャー
キャバ戦記27 フワフワ性格のキャバ嬢
2011年06月15日 15時30分
-
トレンド
『幸せになろうよ』第9話、クールな黒木メイサが感情表現を豊かに
2011年06月15日 15時30分
-
トレンド
『もしドラ』は本当に『ゴミ』なのか!? ツイッターで酷評した町山智洋氏、ついに映画を見る
2011年06月15日 15時30分
-
スポーツ
“元祖・女子レスの女王”山本美憂がロンドン五輪出場を目指し現役復帰!
2011年06月15日 15時30分
-
トレンド
博多ザ・ブリスコが東上ライブ! ゲストに奈良敏博、佐藤タイジ
2011年06月15日 15時30分
-
トレンド
ダウンタウン松っちゃん監督作品『さや侍』のゲームアプリが登場
2011年06月15日 15時30分
-
トレンド
吉田VS古田の激ユル対決
2011年06月15日 15時30分
-
芸能
総選挙あけのAKB48、再び武道館に舞う
2011年06月15日 11時45分
-
芸能
ようやく検証され始めたAKB48の究極新人・江口愛実の“CG疑惑”騒動
2011年06月15日 11時45分
-
芸能
山田優が好きな“栗”は…
2011年06月15日 11時45分
-
芸能
セクシースーツに眼鏡姿の優木まおみ先生が肉食男子のススメ
2011年06月15日 11時45分
-
ミステリー
NASAが緊急メッセージを発した!? 家族を護るための準備とは?
2011年06月15日 11時45分
-
スポーツ
曙がAKBになった!? 「ちゃんと着れるサイズを用意しとけよ」
2011年06月15日 11時45分