-
芸能 2018年07月25日 22時00分
強面なのに“かわいい”が止まらない! 遠藤憲一、成功のポイントは「恐妻」と…?
24日に放送された『有吉弘行のダレトク?』(フジテレビ系)に俳優の遠藤憲一が出演。今年の元旦に妻・昌子さんからたしなめられ、お酒を絶ったことを告白した。 同番組で遠藤は、今年の元旦に昌子さんと実家へ挨拶をした帰りに、知り合いが集まる近所の飲み会に誘われたと説明。遠藤は少し酔っていたこともあり、「ちょっと行ってくるから」と昌子さんが嫌がるのを押し切ってその飲み会に出向いた。しかし、短時間のつもりが長く居座ってしまった遠藤。いざ帰宅すると「酒をやめるか、この家を出て行くかどっちかにしなさい!」と詰め寄られ、アルコールを絶つことを決めたという。 遠藤と言えば、かつては強面で近寄りがたいイメージがあった。しかし、現在では好感度が非常に高く、テレビドラマ以外にもさまざまなバラエティ番組に顔を見せている。遠藤は、昨年度の「タレントCM起用社数ランキング」で、嵐の相葉雅紀や男子プロテニスの錦織圭選手を押しのけて初の首位を獲得。年齢を重ねるごとにテレビの世界で知名度を高めている珍しい役者だろう。 遠藤にとってのターニングポイントは、2009年4月から6月まで放映された『湯けむりスナイパー』(テレビ東京)の主演に抜擢された時だった。2012年2月に行われたzakzakのインタビューの中で遠藤は「大根(仁)監督に、演技を全否定されたんですよ。『その間(ま)は違う』『その表情は違う』と、何度もやり直しをさせられました。そのうち、『この人に全部、任せちゃったほうがいいな』と思って、言われた通りにやってみた。すると、“新しい自分”が出てきたんです」と振り返っている。 同ドラマの主人公の役どころは“温泉旅館で働く元殺し屋”だったが、劇的な展開はなし。淡々とした日常を演じるという部分は、それまでの遠藤の役どころと明らかに異なっていた。同じクールの『白い春』(フジテレビ系、2009年4〜6月)では、血のつながりがない娘を愛する“心優しい父親”を好演して話題となった。その後、『民王』(テレビ朝日系、2015年7〜9月)では、“見た目は強面な総理大臣、でも中身は女子力の高い大学生”というギャップのある役を見事に演じ分けた。現在のスタイルは、これらのドラマで確立したと言えるだろう。 また、遠藤はTwitter上にお茶目な写真を投稿していることでも知られている。クリスマスツリーの背後からこちらをチラリとのぞく遠藤の写真、上品にお皿に盛られたアイスが見栄えするよう撮影する側に傾けるもソースが机に垂れてしまっている写真など、どれも母性本能をくすぐるものばかり。こうした投稿に「可愛すぎる!」といった声が数多く寄せられ話題となっている。しかし、こうした遠藤のギャップはどこから来ているのだろうか。 「遠藤さんは見た目とは裏腹に流れに身を任せるタイプで、かつ、何事も続かない性分と言われています。高校も半年で中退していますし、役者を目指して入った仲代達矢さん主宰の『劇団無名塾』も10日で辞めてしまったそうです。ある意味で妻・昌子さんのような“恐妻”がいたからこそ、遠藤さんは役者として大成したのかもしれません」(芸能ライター) 昌子さんは遠藤の所属事務所「エンズタワー」の社長兼マネージャーとしても活躍。遠藤をしっかりとサポートしている。一時は別居しているとの噂も流れたが、2人の関係は良好なようだ。現在、放映中のテレビドラマ『健康で文化的な最低限度の生活』(フジテレビ系)で、遠藤は元生活保護受給者役を演じている。このドラマでも、遠藤の演技は注目を浴びることになりそうだ。
-
芸能 2018年07月25日 21時30分
「アドバイスしろなんていってねーんだよ」“秒速男”与沢翼、フォロワーを大量ブロック 賛否の声集まる
『秒速で1億円稼ぐ条件』などの著作でも知られている実業家の与沢翼氏が、25日、ダイエットトレーニング中の動画をTwitterに投稿。与沢氏のトレーニング方法にアドバイスを送ったフォロワーをブロックし、物議をかもしている。 与沢氏は、先月6月11日に「お金至上主義を一度辞めて減量に専念致します」と宣言。13日からダイエットを開始し、体型が変化していく状況を動画やグラフ、コメントを添えて報告していた。トレーニングを始めて24日目にはマイナス8.15kgをマーク、43日目の7月25日にはマイナス13.3kgと着々とダイエット効果が現れており話題となっていた。 ところが本日、「これは60kg。これは上がるが65は重い」というコメントとともに、ベンチプレス60kgに挑む動画を投稿すると、フォロワーから「手首立てすぎです。もうちょい寝かせた方が良いです」「これはスミスマシンなので、バーの重さ的には20キロないです」「自分でやるベンチプレスの方が重量感じれますよ」といったアドバイスが寄せられた。 これに与沢氏が「俺はアドバイスしろなんていってねーんだよわかるか」「うざいやつは1秒でブロック」と激怒のツイート。続いての投稿で「匿名アイコンは黙ってろ」「俺に関わるな。おまえらと人生で一生交わることも無い」というコメントとともに、実際にブロックした匿名アカウントのスクリーンショットを公開した。 これにフォロワーたちからは、「話題作りお疲れさまです」「見るのが嫌ならフォローしなければいいのに。暇なんですねぇ」「与沢さん何でそんなにキレてるんですか?」「うざいからブロック、うるさいからブロックって当たり前の使い方なのになぁ」「断食でイライラし易くなってませんか?」と批難する声が寄せられた。 一方で「見ていてスッキリしました」「粘着して文句だけ言う人はほんと退場してもらいたいですね」「自分の人生に必要ない人はスパスパ見切っていく。これは当然のことですね」「わたしも私生活で、見切りをつける『さよならスキル』つけなきゃな」「ゴルフでいう教え魔みたいな人ってどこにでも沸くんだな」など、真剣にトレーニングする与沢氏を擁護する声も見られた。 与沢氏は、あと10kgは痩せたいともツイートしている。あくまで自己流で理想の体型を目指すようだ。記事内の引用ツイートについて与沢翼氏の公式Twitterよりhttps://twitter.com/tsubasa_yozawa
-
芸能 2018年07月25日 21時05分
超肉食系で男を虜にする元AKB・秋元才加
AKB48の元メンバーで女優の秋元才加(29)とヒップホップアーティスト・PUNPEE(パンピー、年齢非公表)。の熱愛を、発売中の「フラッシュ」(光文社)が報じている。 同誌によると、秋元は今月7日深夜、都内のライブハウスで行われたPUNPEEの出演イベントを鑑賞。 終了後の午前5時すぎ、2人が早朝のコンビニで買い物をしたり、手をつないで歩くシーンなどが激写されており、直撃を受けた秋元は交際を否定せず。PUNPEEは堂々と交際を宣言したというのだ。 「交際を否定できるはずがありません。鍛え上げたムキムキボディーで知られる秋元ですが、男関係は超肉食系。自分から積極的に上になってガンガン腰を振るようで、男はたちまち虜になってしまうそうです」(週刊誌記者) AKB時代の2010年には、マルチクリエイターの広井王子(64)の自宅にお泊まりする姿を「週刊文春」(文芸春秋)で報じられ、秋元はラジオ番組に出演した際、涙ながらに謝罪した。 「30歳以上年上の広井ですが、秋元にすっかりハマって一線を超えてしまったようです。秋元といえば、マスコミ関係者と肉体関係にあったともささやかれていますが、広井といいマスコミといい、今後の仕事のための“枕営業”だったとのうわさ。ただ、PUNPEEとはガチ交際みたいですね」(同前) 肉食系でも結構、だが、今後の仕事に影響しないように男女の行為に励んでほしいものだ。
-
-
芸能 2018年07月25日 21時00分
元TOKIO山口達也がジャニーズの大幹部・近藤真彦に急接近か 復帰を目論んでいる?
未成年女性へのわいせつ騒動で今年5月、TOKIOを脱退した山口達也の近況が久々に報じられた。 現在発売中の「女性自身」(光文社)は、山口が都内のある心療内科専門病院で療養生活を送っていると伝えた。記事によると、山口は双極性障害を発症し現在は治療に専念しているという。病状はかなり重いそうで医療スタッフが数人がかりで治療に当たっているそうだ。 また記事によると、山口は過去に未練があるのか「あのころは良かった」とジャニーズ事務所に在籍していた当時の思い出話を周囲に語っているという。よく話題に出ているのが、事務所の先輩だった近藤真彦であるという。記事によると、山口は近藤から芸能界のイロハを教わった過去があり、今でも感謝しているそうだ。 しかし、一部ではこの「恩人は近藤真彦」の報道に違和感を覚える関係者が多いという。 TOKIOの結成は1990年。すでに大スターとなっていた近藤と接点があったとは考えづらい。むしろ彼らを教育していたのは、近藤ではなく少年隊の東山紀之であるという説がある。 ジャニーズ事務所の内部に詳しいという芸能記者はこう分析する。 「東山さんがTOKIOのメンバーを弟のようにかわいがっていたのは、年季の入ったジャニーズファンの間では有名な話。特に山口さんは東山さんの家に一時期、居候していたほどです。酒の飲み方が荒いことを直接叱ることができるのは東山さんだけだといいます。現に東山さんも山口さんのことを『弟以上の存在』と言い切っていました」(芸能記者) しかし、弱り切った山口の口から近藤の名前が出てきたことは、山口なりの「作戦」があるのではないかとも言われている。 「近藤さんはメリー喜多川さんの寵愛を受けたジャニーズの大幹部で、近い未来にはジャニー喜多川の後を継いで社長になるかもしれない、とも言われている人物です。ここで近藤さんの名前を出すということは、山口さんは将来的にジャニーズに復帰しようと画策しているのではないでしょうか。近藤さんは情にもろく、非常に義理堅い人間です。追放した後輩といえど、直接頼ってこられたら、NOとは言えない性格。『ヒガシ派』から『マッチ派』へと乗り換えたのは、復帰を前提にした山口さんなりの計算があったのではないでしょうか」(前述の芸能記者) 果たして「魂胆ミエミエ」ともとれるゴマすり作戦は成功するのか……?
-
芸能 2018年07月25日 20時30分
エヴァ完結編は2020年公開…引っ張りすぎて劇中の設定時期を越えている?
「エヴァンゲリオン」の新劇場版の完結編となる『シン・エヴァンゲリオン劇場版:||』が、2020年に公開予定であることがわかった。2012年に公開された前作『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』から、実に8年ぶりの新作となる。 これを受け、ネット上では「少なくとも2020年までは生きる理由ができたわ」「東京オリンピックと同じ年かよ」「というか、引っ張りすぎじゃね?」といった声が聞こえる。 確かに、1995年に放送がはじまったアニメ作品『新世紀エヴァンゲリオン』からは、実に25年の歳月が経過している。そのため、すでに物語の設定と、現実の世界が“シンクロ”する事態も起きている。 「アニメ版の舞台は2015年の日本でした。2000年に地球規模で起こった大災害であるセカンドインパクトと、その後に起こった紛争により世界の半分の人口が犠牲となる悲劇から生き残った人々の物語です。南極の氷が溶け、海面上昇により多くの都市が海面に沈みました。東京も例外ではなく、箱根に新たに建設された第3新東京市が首都となっています。さらに、地軸の変化で四季がなくなり日本は常に夏のままです。アニメの放送時から見れば20年後の近未来を描いており、実際の“世紀末”の雰囲気と合わさり、リアリティがありました」(サブカルチャーに詳しいフリーライター) その後、2作の劇場版『シト新生』『Air/まごころを、君に』が製作されるも、最期まで物語の謎を解明しない破綻したストーリーは「0点か100点かの映画」ともいわれた。こうしたファンの不満に応えるかのように、2007年から『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』がはじまった。 「新劇場版はアニメ版をリメイクしつつ、いくつかの設定を変えたストーリーが話題となりました。舞台もはっきり2015年とは明言されていません。やはりシリーズが続くことで、アニメの世界が現実の年を越えてしまうことを憂慮したのでしょう。さらに、3作目の『Q』では、14年の歳月が経過し、主人公の碇シンジが所属していたNERVから、敵対組織ヴィレが誕生する衝撃の展開となりました。ただ、完結編の『シン』には、『:||』の記号があり、これは楽譜で『リピート』『振り出しに戻る』といった意味を持つため、今までの展開が『なかったことにされるのでは?』といった声もありますね」(前出・同) 物語を意のままに操るのは監督に与えられた特権である。完結編では果たしてどのような世界を見せてくれるのか。期待して待ちたい。
-
-
その他 2018年07月25日 20時05分
【アニメ・マンガ裏話】仮面ライダーは過激派組織と戦っていた!?
『仮面ライダー』第1作の放送が始まったのは、1971年。当時の日本では労働者や学生による社会運動が活発化し、あちこちでデモが行われていた時代だった。やがて、彼らの一部が過激派組織となり、世間から批判を集めるようになった。 実は、仮面ライダーの敵キャラクターは、こういった過激派組織だといわれている。もともとヒーローものの作品は時代背景を写し出すものが多く、『仮面ライダー』も例に漏れず、そのような裏設定を設けたようだ。 確かに初期の仮面ライダーの敵は、かなり過激な行動をしており、言っていることもどことなく反米、共産主義的。政治的な視点で見返すのも、また一興である。
-
芸能 2018年07月25日 20時00分
『義母と娘のブルース』、“PTAの闇”に切り込み子持ち視聴者から絶賛! 視聴率も自己最高
火曜ドラマ『義母と娘のブルース』(TBS系)第3話の平均視聴率が12.4%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)で自己最高を記録したことが分かった。 綾瀬はるか演じるキャリアーウーマン・亜希子が、小学生の娘を持つ男性・良一(竹野内豊)からプロポーズされ、義理の娘・みゆき(横溝菜帆)から「母」として認められるべく奮闘するストーリーを描いた本作。第3話では良一から頼まれ亜希子がPTAの集まりに出席したが、運動会の話し合いの最中、細かく質問をする亜希子に他の保護者は辟易とする。反感を買った結果、みゆきが自宅に友人を集めて開催しようとしていた“おうち会”に誰も姿を見せなかった。 最終的には運動会は無事に終了し、亜希子とPTAは和解したものの、亜希子がPTAの非効率的な仕組みに「ダメ出し」する姿や、PTA側のトラブルが子どもの友人関係に影響するリアルさがウケたようで、視聴者からは大きな反響が寄せられた。 放送終了後には「PTAの闇がちゃんと描かれてたね。PTAは非効率ってもはや共通認識だよね…」「昨夜の義母と娘のブルースも良かった!PTA問題、親が子どもの友人関係に口出す問題。PTA経験者だからちょっと泣けた」「PTA反対派だから爽快だった。PTAはやっぱり闇だね」などと称賛する声が殺到。PTA組織の闇をあぶり出したとして、「神回」との評価も絶えなかった。 第1話、第2話では腹踊りや土下座などのシーンもあり、「現実離れ」しているという感想も少なくなかった。ただ、第3話ではPTAの「現実」を描く展開が子を持つ視聴者から共感を得た様子。また「これをきっかけに現実のPTA問題が変わってほしい」との声もあり、大きな反響を呼んでいた。 今後はどのようなストーリーが展開されるのだろうか。期待したい。
-
社会 2018年07月25日 19時40分
ロシアでひっそりと生き永らえるオウム真理教
オウム真理教がロシアに進出したのはソ連が崩壊した1991年12月の後のことだ。翌92年9月にモスクワ支部が設立され、上祐史浩氏をトップに勢力を拡大し、当時信者は3万人とも5万人ともいわれた。 ロシア国民のソ連崩壊による「アイデンティティークライシス」は深刻だった。70年間信じていた共産主義はウソと断定されたのだから、ロシア人は突如「何を信じたらいいか分からない」状態になったのだ。 その心の穴を埋めるべく西側から宗教が進出してきたのだが、その中の1つがオウム真理教だった。オウムは特にラジオを使って盛んに宣伝を行い、有力政治家たちに接近していった。入信者は日本と同じように自宅や金などなけなしの財産を教団に上納させられた。 当時オウムはロシアからカラシニコフ自動小銃や軍用ヘリなどの武器を調達した。こうしてモスクワ支部は布教、教団の武装化の両面で重要拠点となり、信者の数でも海外拠点で最も多くなった。 結局、伝統宗教であるロシア正教やイスラム教、チベット仏教が復活し新興宗教を駆逐していく。プーチン政権は伝統宗教を支援することで、ソ連崩壊後の思想の混乱を終わらせたのである。 麻原彰晃(本名・松本智津夫)代表(当時)が95年に逮捕されると、ロシアでもオウム真理教は禁止された。しかし、一部のロシア人信者たちは活動拠点を求めて海外へと出た。その1つがウクライナ領内にあるクリミア半島の中心都市のシンフェローポリだった。 シンフェローポリでは、ロシア海軍の関係者だった男性信者が98年ごろ、オウム真理教の教義を引き継いだ宗教団体を設立した。教義のほとんどがオウム真理教と同じと捜査当局は見立て、監視下に置いた。 2018年5月、モスクワやサンクトペテルブルクでオウム真理教の布教をしていた疑いで、海軍出身者とは別の男が逮捕されている。 捜査機関の調べによると、この男は日本にいる指導者の指示を受け、10年に宗教グループを設立して、オウム真理教の教えを説きながら勧誘していたという。 他にもオウム真理教関連で摘発される人は後を絶たない。ロシアではまだオウム真理教は生きているのだ。
-
社会 2018年07月25日 19時00分
女性宅のドアスコープを黒いペンで塗りつぶす 54歳男の気持ち悪い行動、一体何のために…
兵庫県加東市で、市内に住む女性宅のドアスコープを黒いペンで3回塗りつぶしたとして、54歳の男が器物損壊と県迷惑防止条例違反の容疑で逮捕されたことが判明。その謎の行動に驚きの声が上がっている。 報道によると、逮捕された男は5月7日から21日にかけ、23歳女性宅のドアスコープを、外から黒いフェルトペンのようなもので3回塗りつぶした。男は容疑を認めており、女性とは面識がないという。現在のところ動機は判明していない。 なお付近では同様の被害報告が寄せられており、警察は今回逮捕した男が何らかの事情を知っているものとみて捜査する方針だという。 フェルトペンでドアスコープを黒く塗るという不可解な犯行に、ネットユーザーからは「怖い」「目的が分からない」など、不快感を示す声が続出。なかには「犯罪の下準備だったのではないか」「再犯の可能性が高い」「気味が悪い」など、「男の真の目的」がさらなる「犯罪」にあったのではないかと勘ぐる声もあった。 今回の犯罪は、被害を受けた女性が警察に相談して発覚したもの。いざ自分がそのような犯罪に遭った場合、「『嫌がらせ』レベルであって、犯罪ではない」と我慢してしまう人もいるだろう。しかしこの種の犯罪がエスカレートし、殺人などの重大犯罪につながる可能性も否定できない。 「嫌がらせレベル」と我慢せず、小さなことでも警察に相談し、大きな犯罪を未然に防いでほしい。
-
-
スポーツ 2018年07月25日 18時30分
新日本G1、Bブロック飯伏の連勝を止めた“日大レスリング部出身”矢野の悪質タックル!
新日本プロレス真夏の最強決定戦『G1クライマックス28』は、序盤の7大会を終え、Bブロックは各選手が3試合を消化した。IWGPヘビー級王者ケニー・オメガが唯一の3連勝で単独トップに立つ。石井智宏、飯伏幸太、内藤哲也、SANADAが2勝1敗で続き、NEVER無差別級王者の後藤洋央紀、矢野通、タマ・トンガ、ザック・セイバーJr.が1勝2敗。IWGP USヘビー級王者のジュース・ロビンソンはまさかの3連敗で、残り試合は一つも落とせない状況だ。 首位を走るケニーは、昨年、一昨年のG1決勝で対戦した内藤、後藤を相手にそれぞれ充実した内容で勝利。7.21後楽園大会で行われた3戦目は、タマ・トンガが相手だった。 タマはアメリカ・サンフランシスコ大会で再び一つになりかけていたバレットクラブから造反。弟のタンガ・ロア、父のキング・ハクとともに、オリジナルメンバーの魂を持つ「バレットクラブOG」を結成したのだ。バッドラック・ファレも合流し、タマはBブロックで、ファレはAブロックで、それぞれ暴れている。2人は勝負度外視で存在感をアピールしようと反則負けの山を築く。ケニーは残るメンバーとバレットクラブELITEを率いることになったが「バレットクラブのことをハッキリさせようじゃないか」とタマ戦をバレットクラブの「清算試合」と位置づけていた。 しかし、タマにそんな気持ちはさらさらない。というより、ケニーよりも切り替えができているのだろう。この日もロア、ファレを介入させるなど反則三昧で試合をぶち壊し、反則負けを喫した。試合後もケニーへの攻撃をやめない3人に対して、ハングマン・ペイジ、チェーズ・オーエンズ、そして飯伏が救出に入り、OG勢を蹴散らした。 試合後、タマは「俺たちはこれで元に戻った。俺たちこそがバレットクラブだ。俺にはこの問題を正す責任があった」と改めてケニーらと決別すると宣言。ケニーも「俺はここにいるボーイズを連れて、俺のユニットを大事にしていく」と気持ちを整理したようだ。 矢野はリングアナに「日大レスリング部出身」とわざわざ言わせておきながら、最初の2試合は「クリーンファイト」に徹し、日大のイメージアップ貢献に向けて、ラフファイトを封印していた(というより、させてもらえなかった)が、結局2連敗スタートとなった。初戦では石井に急所蹴りを食らい、敗れるなど本末転倒な展開が続いていた。 しかし、3戦目は違った。「勝たなきゃ意味がない!勝ちしか意味がないんだよ!相手をぶっ壊してでもな、勝たなきゃ意味ねーんだよ!俺はそうやって教わったんだ、バカヤロー!」と戦前に本音をチラつかせながら臨んだ相手は2連勝中の飯伏幸太だった。この日の矢野は試合中、観客に「やってられねーんだよ」と悪態をつくなど、普段の矢野に戻っていた。最後は飯伏の攻撃をくぐり抜けた矢野が急所を殴り、飯伏が無防備になると、なんと矢野は背後から“悪質タックル”を炸裂させ、ひるんだ飯伏を丸め込んで3カウントを奪取。飯伏の連勝を止めるとともに、念願の公式戦初勝利をゲットしている。 試合後、インタビューブースに現れた矢野は「俺は、アマチュアレスリング、及び、日大精神を忘れてないはずだ。忘れてないんだ! 忘れてないんだ!」と叫んだ。2戦目までは保身に走っていたが、今後も悪質タックルを使う可能性は十分考えられる。敗れた飯伏は「矢野さんの罠にハマりましたね。あれはタックルだったんですか?背後からのタックル、ありなんですか?」と報道陣に逆質問。「プロレスならアリ」と伝えられると「じゃあ、完敗ですね。矢野さんのスタイル的に完勝ですね。またやります。リベンジ、リベンジ」と股間を押さえながら控室に入っていった。 その他の試合では、SANADAが真田聖也名義の時代に得意としていた回転足折り固めをザックに決めて2連勝。内藤は、パートナー不在時に“組まされていた”ジュースを相手に完勝。後藤と石井のCHAOS同門対決は、大激戦の末、垂直落下式ブレーンバスターで石井が勝利した。試合後は2人とも話せる状態ではなく、ノーコメントで控室に向かった。 BブロックはAブロックに比べると今後の展開は予想がつかない。この後は、7.26新潟、7.28愛知、8.1鹿児島、8.4大阪と続く。中盤戦で誰かが突き抜けるのか?猛暑の中、序盤から激戦が続いているだけに、選手のコンディションも心配されるが、地方のファンにもG1の熱波を届けてもらいたい。取材・文 / どら増田写真 / 舩橋諄
-
トレンド
『静かなるドン』第99巻、まだまだ引っ張る最終章第2弾
2011年07月06日 15時30分
-
芸能
事務所とのトラブル解決で小倉優子が結婚へ!
2011年07月06日 11時45分
-
芸能
「マルモのおきて」最終回視聴率23.9%に救われたSMAP香取
2011年07月06日 11時45分
-
芸能
小森純が“七夕婚”へ
2011年07月06日 11時45分
-
芸能
香椎由宇「感覚を忘れていてボケていました」
2011年07月06日 11時45分
-
芸能
嵐・相葉くんが現場復帰
2011年07月06日 11時45分
-
芸能
美人時計とAKB48が期間限定コラボ
2011年07月06日 11時45分
-
ミステリー
オレゴン・ヴォルテックス
2011年07月06日 11時45分
-
スポーツ
破産法申請「ドジャース再建のキーマン」は黒田だ!
2011年07月06日 11時45分
-
芸能
ラース・フォン・トリアー、ナチス発言を懺悔!
2011年07月05日 19時00分
-
芸能
パリス・ヒルトン、新恋人ってあの人…
2011年07月05日 19時00分
-
芸能
ケイティ・ホームズ、トムの誕生日はサプライズパーティー!
2011年07月05日 19時00分
-
芸能
マリリン・マンソン、シャイア・ラブーフが監督?
2011年07月05日 19時00分
-
芸能
映画化されそうな『マルモのおきて』
2011年07月05日 15時30分
-
芸能
SKE48 オリジナルメッセージTシャツの予約を開始
2011年07月05日 15時30分
-
スポーツ
米球宴落選! マリナーズが『ポスト・イチロー』を探している?
2011年07月05日 15時30分
-
トレンド
迷走しすぎ? アノ清楚系女優の過去
2011年07月05日 15時30分
-
トレンド
史上最強の特撮ロボとは
2011年07月05日 15時30分
-
ミステリー
ご先祖様はなぜ祟る?
2011年07月05日 15時30分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分