-
芸能 2018年07月06日 12時00分
合言葉は「有働に続け」 水卜アナのフリーにフジテレビ2億円提示
年収2億円超でフジテレビが水卜麻美アナ(31)獲得に動き出しているともっぱらだ。実際にフジとつながりの深い芸能事務所を通じ、水卜アナにオファーしているという。 3月いっぱいでNHKを退職した有働由美子アナ(49)が、10月から日本テレビの夜の看板報道番組『NEWS ZERO』のキャスターに就任が決定したことにより、日テレの水卜麻美アナ(31)の独立説が再燃していた矢先だ。 水卜アナは“好きな女子アナランキング”で常に上位の人気ぶりとあって、以前から芸能プロによる争奪戦が展開されていた。 「日テレは民放で最も給料が安いと言われ、仕事量も多い。しかも、水トは3年前に関ジャニ∞の横山裕との交際が発覚した際、上層部から猛反対されている。そのため退社を希望していた時期があったのですが、引き留められたのです。昨年10月には朝の情報番組『スッキリ』のMCに就任したことで、独立の話は立ち消えになっていた」(日テレ関係者) 日テレは水卜アナの独立を阻止するため、東京五輪のメインキャスターを約束したという密約説もある。しかし、有働が『NEWS ZERO』のキャスターに就任することが決まり、その話も危うくなってきた。 「有働の司会で『NEWS ZERO』の視聴率が跳ね上がれば、東京五輪のキャスターも有働が指名される可能性が出てくる。水卜アナはいま、『スッキリ』出演のために夜遊びを我慢し、局に尽くしているが、それは“看板アナ”の自負があるからです。有働が重用されるとなれば、グチりたくなるのも分かります」(情報番組関係者) そのため、ここへ来て水卜アナのフリー転身話が再燃しているというわけだ。 「特に有働を日テレに奪われたフジは、来年4月からの『プライムニュース』での起用で動き出したそうです。水トアナとしても、フリーになればかなりの年収になると言われているだけに、条件次第では転身する可能性は高いでしょう」(前出・日テレ関係者) 仮にフジに行くとなると、ニュースだけでなくCM、バラエティーにも駆り出されるから、年収2億円超は確実と思われる。
-
社会 2018年07月06日 08時00分
「アンタが体臭」に朗報! 『タニタ』が売り出す“ニオイチェッカー”
やっぱり出てきたか、「アンタが体臭」批判。老人臭や加齢臭などで周りを不快にさせることを“スメルハラスメント”というらしい。夏にかけて汗ばむ機会が増え、電車やオフィス、街中で思わず顔をしかめるようなニオイに出くわすことがある。原因は体臭や加齢臭とされ、本人がニオイを自覚していないことも多い。 「ニオイの元は皮膚ガスです。加齢臭や疲労臭、汗臭がほとんど。美意識が高い女性でも、糖質制限など過度なダイエットによりケトン臭が発生し、体臭や口臭を放っている人が増えています」(都内の医師) ヘルスメーカー大手のタニタ(東京・板橋区)は、体臭や加齢臭、香水などの気になるカラダのニオイをセルフチェックできるニオイチェッカー『ES-100』を7月1日に発売する。ポケットサイズでセンサーを首やワキ、口、頭部にかざすと、レベル0〜10までの11段階で測定。レベル5を超えると“ニオイケア”が必要なサインが点灯する。 「欧米人はもともと体臭が強いこともあり、臭い対策が進んでいます。雑菌が繁殖しやすいアンダーヘアも含めた体毛の処理まで行っているほどです。日本では先進国の中でもニオイ対策が遅れていたのです。最近になって体臭などのニオイで周囲を不快にする“スメルハラスメント”に関心が高まり、対策グッズが人気を集めています」(大手化粧品メーカー) 女性の社会進出が進み、職場内のニオイ問題は深刻化している。“スメハラ”に関する訴訟も年々増えているという。 「ここ数年、男性向けの制汗グッズや汗拭きシートなどのデオドラント製品の販売シェアが急拡大しています。6月〜9月は需要がありすぎて欠品が出るほど。肌を清潔に保つことで臭わなくなりますからね」(ドラッグストア店員) もはやニオイのケアは身だしなみの一環だ。 「お風呂でしっかりカラダを洗い、食生活を見直し、適度な運動を心掛けるだけでもニオイは随分と改善しますよ」(同) ニオイが数値化されるようになると「気付かなかった」では済まない時代に来ている。しかし、香水の原料が男女のフェロモン(体臭)から出来ているのが多いということも事実だ。自然界ではメスはオスの匂いに、オスはメスの匂いに惹きつけられるものなのだが…。
-
スポーツ 2018年07月06日 06時40分
薄くなった?オリックス、昨年から導入したデサント製ユニフォームの真相
「生地が薄くなった」「ユニの上から着ている服が透けて見える」 オリックス・バファローズが、プロユニフォーム(試合で使用しているもの)に近い仕様で販売しているハイクオリティユニフォームについて、一部のファンから不満にも似た声が聞こえている。 オリックスがユニフォームのメーカーをミズノ社からデサント社に変更したのは昨シーズンから。2016年のオフに開催された時にデサント製のユニフォームがお披露目され、デサントの担当者が囲み会見に応じたのだが、実際にミズノ時代のハイクラスユニフォームから購入しているマスコミは私だけ。ということで、私が代表する(せざるを得ない)形で担当者に質問している。 「昇華プリントは球団側から強い要望があって、ロゴは重厚感のある刺繍でお願いしたいとのことだった」 やはり気になったのは、昇華プリントを採用する球団が現在の流れの中、刺繍を“継承”した理由である。担当者は「刺繍にしたことにより、ユニフォームの軽減化には苦心した」とも話していたが、ユニフォーム採用を担当している関係者に話を聞くと、「サッカーのユニフォームのようにはしたくなかった。プロ野球のユニフォームのチーム名や背番号、名前は重みを持たせたかった」と語っている。 生地が薄くなってしまったのは、刺繍を継承した代償なのだが、選手には「軽い」と好評で、デサントは各選手の体型を頻繁にチェックし、ユニフォームに限らず、キャップからパンツまで完全オーダーメイド化を実現させた。ユニフォームの素材も伸縮性のあるものを使っているため、タオルのような肌触りになっている。グッズ担当者は「以前との違いは、プロユニフォームはさらに軽減化を図るため、ボタンはカモフラージュになっているんですよ。選手はユニフォームをボタンを閉めて着るのではなく、被って着るタイプになりました。ハイクオリティはあくまでも着やすさを追求しているので、ボタンを閉めながら着る前開きのタイプになっています」と制作秘話を明かしてくれた。 また、これは実際にハイクオリティを着用してみた個人的な感想だが、同じサイズでもデサント製の方が大きめに作られているのもポイントのひとつかもしれない。オリックスとデサント社が本格的にコラボレーションを始めたのは、2016年の春季キャンプで選手やスタッフが着用したフーディー。これをキャンプ地で販売したところ、ファンの間でも爆発的なヒット商品になった。昨年からはNPBマークが入ったオーセンティックフーディーとして販売され、今年は色違いを発表するなど、「キャンプに行ったら買わなきゃいけないアイテム」として浸透している。 京セラドーム大阪には、オリックスとデサントのコラボショップも常設されており、選手が試合前後に着用している衣類やリュックなども販売されている。また、ユニフォームに関しても、「ホームユニフォーム(ハイクオリティ)は全選手対応になったのが、とても好評ですね」とグッズ担当者は利便性の改善点について、選択肢が広がったことをあげていた。 軽減化による素材の変更などについては、賛否両論あるかもしれないが、ユニフォームは選手が使いやすいのが一番で、それに極力近いものを着ながら応援したいのがファン心理というもの。球団のこだわりと、メーカーの苦悩、選手の感想が少しでも伝わればと思う。今シーズン、チームの好調に軽減化されたユニフォームもしっかり貢献しているのだ。取材・文・写真 / どら増田
-
-
スポーツ 2018年07月06日 06時40分
実は強豪国並みの成績?21世紀のW杯における日本のベスト16進出回数
“3戦全敗”の声が圧倒的だった大会前の予想を大きく覆し、ベスト16入りを果たしたロシアW杯の日本代表。史上初のベスト8をかけたベルギー戦での逆転負けは残念だったが、称賛に値する戦いを見せてくれたことは間違いないだろう。 強豪国への仲間入りを果たすため、これからもあらゆる面での挑戦が続いていく日本代表。ただ、現時点において、既に並み居る強豪国と肩を並べている数字もある。それが21世紀のW杯におけるベスト16進出回数だ。 2002年日韓大会から今大会まで、過去5回行われてきた21世紀のW杯。日本はこの5大会の内2002年日韓大会、2010年南アフリカ大会、そして今大会でグループリーグを突破し、16か国で争う決勝トーナメント進出を果たしてきた。 “進出率60%”という成績を残している日本だが、これと同様の数字を記録しているのがアメリカ、ウルグアイ、オランダ、スイス、スウェーデン、フランス、ベルギー、ポルトガルの8か国。まごうことなき強豪国が顔を揃えるこのラインナップに、日本も仲間入りを果たしているのだ。 日本がW杯に初めて出場したのは、20世紀最後の大会である1998年のフランス大会。出場するだけでも大変なことだったこの時代から考えると、日本サッカーは相当なスピードで成長を続けているといっても過言ではない。また、フランス大会で共にW杯初出場を果たしたクロアチア、ジャマイカ、南アフリカのその後を見ても、その急成長ぶりは大いに伺える。クロアチアは初出場でいきなり3位に入るなど大躍進を見せるも、その後は4大会の出場でベスト16進出は今大会の1回のみ。南アフリカは2大会に出場し、いずれもグループリーグ敗退。そしてジャマイカに関しては、これ以降W杯に出場することすら叶っていない。 20年の時間をかけ、着実に成長を続けている日本サッカー。このような成長速度を維持することができれば、今大会で手が届かなかったベスト8進出もそう遠くない未来に実現することだろう。文 / 柴田雅人
-
芸能 2018年07月06日 06時10分
それ、勘違いじゃなくて“マンデラ効果”かも? 「X-ファイル 2018」特別映像を独占入手!
記憶違いを指摘され「そんなはずがない!」と憤りを覚えることはないだろうか。例えば、間違いなく友人たちと旅行に出かけた記憶があるのに、自分一人だけしか覚えていなかったり、しっかり確かめて購入したはずの愛用の調味料やシャンプーの銘柄が、家に帰るとなぜか違っていたり…。 それは単なる勘違いではない可能性がある。“マンデラ効果”という現象のせいかもしれない。 マンデラ効果の“マンデラ”は、南アフリカ共和国の政治家で人種差別政策・アパルトヘイトの撤廃に尽力した、ネルソン・マンデラ氏が由来している。どういうわけか、1980年代にマンデラ氏が亡くなったと思い込んでいる人々が予想以上に多かった。 そのため、2013年のマンデラ氏の訃報が報道されると、違和感を口にする人間が続出したという。疑いようのない記憶が、事実と反する現象。これを超常現象研究家のフィオナ・ブルーム氏は“マンデラ効果”と名付けた。 ブルーム氏によると、これは単純な思い違いではなく、一部の人々は確実に1980年代に起きたマンデラ氏の訃報に触れているという。現実世界とは異なるパラレルワールド…そこでマンデラ氏は1980年代に亡くなった。その世界を覗き見た記憶、つまり、並行するパラレルワールドとの“接点”に触れた一部の人々の記憶に残っているのだと指摘している。 一昨年、前作の全米視聴率が過去10年間でNo1という世界最高記録を樹立した、X-ファイルシリーズ最新作「X-ファイル 2018」の第4話でも、この“マンデラ効果”を扱っている。 エピソードの鍵を握る人物・レジーは、子供の頃母親が読み聞かせてくれたワズル博士の絵本を見つける。脳裏にもはっきりと焼き付いている作者の名前。しかし、その綴りが記憶と異なり混乱してしまう。すると、この現象を“マンデラ効果”と聞かされて…という、身近でありながら非常に興味深い内容だ。 実際の本編では、このパラレルワールドの記憶によって物語がどう展開していくのだろうか。リアルライブでは特別に本編の一部を解禁。動画配信サイトYouTubeにて、下のURLより視聴できる。 「X-ファイル 2016」と同じく、今回も製作総指揮を務めるのはクリス・カーター。前作に続くストーリーを中心にお馴染みのデイビッド・ドゥカブニーとジリアン・アンダーソンが未解決事件に挑む。スキナー捜査官など前作を含むオリジナルキャラクターも続々と登場するという、目が離せない内容。 日本語吹替音声は、前回に引き続き<小杉十郎太・相沢恵子バージョン>と<風間杜夫・戸田恵子バージョン>の2種類を豪華収録。セル版、レンタル版は7月18日リリース。デジタル版は7月4日に先行配信がスタートしている。『X-ファイル 2018』第4話 「失われた記憶」よりhttps://youtu.be/05-9QuWgZwI
-
-
社会 2018年07月06日 06時00分
面白いバイトなら副業も楽しい? 「働き方改革」で注目の“珍バイト”とは
2日、アルバイト求人サイト『マッハバイト』が、面白いバイトでお祝い金1万円がもらえる企画「神マッハバイト」をスタートさせた。そのバイト内容は「髪を切られてる人見知りの人の代わりに美容師と会話するバイト」「ハムスターにめちゃくちゃかっこいい名前をつけてあげるバイト」など、ユニークなものばかり。“これでお金がもらえるの?”というような面白い企画で、今話題となっている。 他にも、これまでの概念を覆すようなバイトは増えている。例えば「ひたすらゲームをするバイト」「助手席に座るだけのバイト」「自動販売機の設置場所を紹介するバイト」「デパートなどの垂れ幕を監視するバイト」「結婚式に代理で出席するバイト」「パズルやプラモデルを作るバイト」「子供に体育を教えるバイト」など。 “助手席に座るだけ”のバイトとは、一体…?一見するとレンタル彼女のようなバイトかと思われたが、どうやら違うらしい。トラックの助手席に座り、車で待機したり配送物を取り出すなど、ドライバーの簡単な補助を行うという。主に派遣会社や運送会社が募集をしており、時給は1000円〜、週1回〜可能というケースが多い。「ドライブ好き」「運送業に興味がある」人なら、一度は経験してみる価値がありそうだ。 さらに、ネットの掲示板には「ケーキを食べるだけ」「1日中プリクラを撮る」「新しい駅のエスカレーターをひたすら上り下りする」といったバイト経験をした人の声も多くあがっている。 バイトというと学生のイメージがあるが、近年政府が進める「働き方改革」などの影響を受け、副業を認める企業は年々増加傾向だ。そのため以前に比べて、社会人でも副業としてバイトや個人事業をする例は少なくない。実際、2012年にIT企業のサイボウズは、就業規則から「副業禁止」を削除し、社員の副業を推奨しているという。 しかし一方で、副業バイトに対して「休みの日まで大変な思いをするのは…」「気楽にできるものなら良いけど、そんなバイトないし…」と消極的な意見をもつ社会人は多い。やりたい気持ちはあるものの、従来のバイトイメージが残っているため、踏み出せないということだろうか。 社会人が副業をするメリットには、単なる収入アップだけでなく、「知識が深まる」「新しい出会いがある」「視野が広がる」などが考えられる。個人事業で何かをはじめようとすると気負いしそうだが、“面白いバイト”なら少しハードルは下がるだろう。自分自身の働き方改革をはじめるなら、良いチャンスと言えるかもしれない。
-
芸能 2018年07月05日 23時00分
小室哲哉、妻の介護も症状も“嘘”? 報道に衝撃、ネットは意見割れる
1月に「週刊文春」(文芸春秋)で女性看護師との不倫疑惑を報じられ、「騒動のケジメ」として音楽活動からの引退を発表した音楽プロデューサーの小室哲哉だが、妻のKEIKOと別居状態で、KEIKOの親族が小室に対して怒りをあらわにしていることを、発売中の同誌が報じている。この報道を受け、ネット上では意見が分かれたようだ。 会見で小室は、介護のストレスの中で看護師が精神的な支えになったことを明かしたが、男女関係は否定。会見の時点でオファーを受けている仕事はこなすとしたうえで、「自発的な音楽活動は本日をもって終了させて頂きます。35年近く、本当にありがとうございました。心から感謝します」と引退を宣言していた。 「小室の介護疲れがかなり伝わった会見で、世間からは同情的な声があがった。その一方、『文春』に対しては批判的な声があがっていた」(ワイドショー関係者) 同誌によると、5月中旬、小室はかつて夫婦で暮らしたマンションを引き払い、都内の超高級マンションに引っ越し。そこには看護師が出入りしていたという。引っ越したことをKEIKOは知らず、現在は大分の実家に住み、小室とは別居状態。さらに、小室は看護師との再婚を考えているというのだ。 KEIKOの親族は同誌に対し、「桂子(KEIKOの本名)に関する彼(小室)の話はほとんど嘘。彼は介護らしいことは何もしていませんし、そもそも今の彼女は要介護者ではない」と怒りの“告発”。 小室は会見で「KEIKOが音楽に興味がなくなってしまった」と発言。しかし、KEIKOは仲間内でよくカラオケボックスに行っているという。 この報道について、ネット上にも衝撃が走ったようだ。「不倫を介護のせいにするな」「結局誰とも添い遂げられないんだね」「もう同情できない」など、小室に幻滅する意見が多い中、「すぐバレる嘘つくかなー」「復讐のための取材か」など、報道に対する疑問の声も見られた。 すっかり嘘がバレてしまったかたちの小室。今後、反論するのかが注目される。
-
社会 2018年07月05日 22時30分
痴漢で捕まったのは、通勤途中の巡査長 警察官による性犯罪が相次ぐ
愛知県警が5日、名古屋市の千種署交通課に勤務する巡査長を県迷惑防止条例違反の疑いで逮捕したことが判明。その呆れた顛末に怒りの声が広がっている。 報道によると、この巡査長は5日午前7時20分頃、通勤のためJR東海道線に乗車。尾張一宮・名古屋駅間を走行中、20代女性の尻を触ったところを現行犯逮捕された。被害女性は6月下旬から数回痴漢被害に遭っており、捜査員が列車に乗り込み警戒していた。捕まえてみると、犯人は何と同じ警察官だったというわけだ。 逮捕された巡査長は容疑を認めており、「間違いない」と供述しているという。今後、懲戒解雇など厳重な処分が下されると思われるが、現在のところ詳細は不明で、県警の首席監察官が謝罪コメントを発表したのみとなっている。 それにしても多すぎる警察官のわいせつ事件。一般市民に対する強制わいせつ、盗撮行為は毎日のように発生しており、信頼は失墜し続けている。 今年2月には福岡県警の元警部補が宴会中、女性巡査部長を羽交い締めにし、もう1人の男性が覆いかぶさるなどした強制わいせつ事件も発生。裁判では宴会で食べ物の口移しや男性2人による性行為の真似などがかねてからあったとし、羽交い締めが強制わいせつには当たらないとして2被告が「無罪」を主張。そのモラルの低さに世間は怒りをぶつけた。 また、滋賀県では2017年に懇親会で男性2人が女性にプロレス技「ロメロ・スペシャル」をかけ、その様子をほかの男性警察官が撮影するという事件も発生している。 さらに犯罪行為ではないが、妻子持ちの男性警部と女性巡査が署内の個室で性行為に及んだ事案も。性欲を持て余しているのかどうかは不明だが、市民を守るために特権が与えられている警察官にそぐわない行為が続いている。 事案発生のたびに「指導の徹底に努める」とのコメントが発表されるが、全く改善した様子が見られないともいわれている。性犯罪に対する意識が低いことが、事件が繰り返される要因と言われても致し方ない。当該者だけでなく、管理者についても厳しい処分を下す必要があるとの声も上がっている。
-
その他 2018年07月05日 22時01分
【アニメ・マンガ裏話】悪そうなヤツはだいたい友達 酒や博打に明け暮れた青年時代
『アルプスの少女ハイジ』のアルムおじいさんが無口で無愛想なのは、壮絶な過去を背負っているからだ。もともとアルムおじいさんの実家は、相当なお金持ちであった。しかし、それをいいことにおじいさんは悪い仲間と悪行三昧。酒や博打で、家の財産を食いつぶしてしまったのである。 その後、しばらくは平穏な日々を送ったものの、ハイジの父である息子を事故で亡くし、次いで息子の妻もショック死。「二人が死んだのは昔の悪行の報いだ!」と村人に責め立てられ、おじいさんは孤立。やがて、誰とも口を聞かず、山の中で暮らすようになったのである。ハイジが来てくれて良かったね。
-
-
芸能 2018年07月05日 22時00分
吉田栄作と熱愛、内山理名は年上キラーか 過去の交際相手は大物ばかり?
俳優の吉田栄作と、女優の内山理名の大物カップルの熱愛が話題となっている。吉田は49歳、内山は36歳と13歳差である。ネット上では、吉田がレギュラー出演していた『マネーの虎』(日本テレビ系)にちなみ、「吉田、無類の内山理名好きだったのか」「ノーマリーでフィニッシュにはなるなよ」といった言葉がならぶ。ネット住民も2人の交際を応援しているようだ。 一方で、相手の内山に関しては「やっぱり年上好きなのか」「わかりやすいイケメン好きだな」といった声も聞こえる。確かに、内山の過去の恋愛遍歴からは“イケメン年上キラー”ぶりがうかがえる。 「内山の交際相手でよく知られているところでは東山紀之がいますね。2005年にドラマで共演したことがきっかけで交際に発展します。39歳の東山に対し、内山は24歳。実に15歳差の熱愛発覚でした。しかし、2007年ごろに破局が報じられています」(芸能ライター) 東山の次に噂になったのが俳優の上川隆也であった。 「こちらは、東山の場合と違って、あくまでも噂です。なにしろ上川が既婚者であったため、事実だとすれば不倫関係になってしまいますからね。しかし、番組で共演したことに加え、16歳年上のイケメンと内山の好みにぴったりであったことから、可能性はありそうですね」(前出・同) 若い世代にはなじみが薄いだろうが、吉田はかつては「抱かれたい男ナンバー1」ともいわれ、数々のトレンディドラマに出演する俳優であった。内山は過去のインタビューでは35歳までに結婚したいとも語っており、現在36歳の年齢を考えれば、ビッグカップルのゴールインの可能性もありそうだ。
-
芸能
小森純が生放送で婚約指輪を披露
2011年06月13日 11時45分
-
芸能
AKB48、総選挙を超えるサプライズが明らかに!!
2011年06月13日 11時45分
-
芸能
ジョイマン高木に女児が誕生
2011年06月13日 11時45分
-
芸能
河口恭吾がハーフ美女と結婚 ブログで“そっち疑惑”を否定
2011年06月13日 11時45分
-
スポーツ
アントニオ猪木が東京スポーツに宣戦布告!
2011年06月13日 11時45分
-
トレンド
『江〜姫たちの戦国〜』第22回、向井理が意思の強い徳川秀忠に
2011年06月13日 11時45分
-
スポーツ
TARU暴行問題で全日社長辞任の武藤がリング上で謝罪
2011年06月13日 11時45分
-
スポーツ
松坂の長期離脱で再認識「黒田はエライ!」
2011年06月13日 11時45分
-
トレンド
雨にぬれる花、あじさい、花菖蒲…間もなく見ごろか
2011年06月13日 11時45分
-
トレンド
「自分の方がストーカーちっくです」浅倉結希ちゃんの新作DVD発売記念イベント
2011年06月13日 11時45分
-
社会
またtwitter炎上! お騒がせ三宅雪子議員に「おとなしく療養してろ」と永田町の声
2011年06月13日 11時45分
-
レジャー
エプソムカップ シャドウ圧勝!
2011年06月13日 10時30分
-
レジャー
WIN5 払い戻し金1億3千万
2011年06月13日 10時20分
-
芸能
レディー・ガガ、ヴェルサーチ命!
2011年06月11日 19時00分
-
芸能
ブレイク・ライヴリー、グリーン・ランタンにイタズラ!
2011年06月11日 19時00分
-
芸能
エマ・ワトソン、オックスフォード大学入学!!
2011年06月11日 19時00分
-
芸能
ブリトニー・スピアーズ、3度目の結婚!!
2011年06月11日 19時00分
-
芸能
ルパート・グリント、次回作はサッカー選手!?
2011年06月11日 19時00分
-
芸能
グウェン・ステファニー、義援金1000万円!
2011年06月11日 19時00分