-
芸能 2018年07月22日 12時10分
「ツッコミどころありすぎ」ガチャピンがユーチューバーに!なぜムックは出てこない?
今月18日、南国生まれの恐竜の男の子・ガチャピンが自身の公式インスタグラムでYouTuberにチャレンジすることを発表。開設された公式『ガチャピンちゃんねる』には、20日までに5本の動画が投稿されている。すでに全ての動画で再生が1万回を超えており、注目度の高さがうかがえる。 長らく続いた『ポンキッキーズ』シリーズは今年3月で終了。1973年以降、リニューアルされながらも、ほぼ継続的に放送された番組は、45年という歴史に幕を閉じた。赤い雪男(イエティ)の男の子・ムックとガチャピンは、番組のシンボルとも言えるキャラクターだった。 番組終了後、ガチャピンとムックは今年5月に放送された『土曜プレミアム・世にも奇妙な物語'18春の特別編』(フジテレビ系)で、テレビドラマに初出演。意外性のある組み合わせで久々に露出し、ファンを喜ばせた。 それから約2ヵ月後の今月中旬からガチャピンはインスタグラムをスタート。18日の投稿で「ガチャピンチャレンジでユーチューバーにチャレンジすることになりました」という発表とともに、「これからの時代はユーチューバーですぞ」とムックから提案されてYouTubeを始めたことを報告している。今後は「HIKAKIN」「はじめしゃちょー」といったYouTuberへの技術提供やマネジメントを主に行っている『UUUM』のサポートの元で活動していくという。 初回の投稿は、UUUM株式会社の社長・鎌田和樹氏とガチャピンがYouTuberとしてのマネジメント契約を結ぶまでを追った動画だった。鎌田社長がガチャピンの履歴書を眺めて「でかいね、5歳って」と苦笑しつつ、職務経歴を確認。「1973年、『ひらけ!ポンキッキ』のマスコットキャラになる。そこで親友のムックと出会う。今が2018年で、5歳…?」と疑惑の目を向けると、ガチャピンは「はい、そうです!」と元気に答えて鎌田社長を唖然とさせる。その後、軽快なダンスを披露してガチャピンは見事契約成立となるが、最後は給料の話を持ち掛けて「できれば…1本立つ感じで」と交渉上手な一面も見せていた。 以降は、YouTuberらしくガチャピンがいろんなものにチャレンジ。2本目はムックとHIKAKINの似顔絵を描いた。続いての3本目は折り紙で鶴を折るも、見た目が “具合が悪い感じの鶴”になってしまう。4本目ではHIKAKINからYouTuberの鉄板ネタへの挑戦を促す手紙が届き、洗濯のりと絵の具を使ってムック色(赤色)のスライムを手作りした。 最新動画でもHIKAKINからの指令を受けて、“アルミホイルを叩いてアルミ玉にする”という企画に挑戦した。ダラダラとしつつも、トンカチでひたすら叩き続けてアルミホイルを丸くしていくガチャピン。北島三郎の『与作』の替え歌を口ずさんだり、iPadに心奪われたり、疲れたのか目を開けたまま眠ってしまったり…と横道に逸れつつもなんとか完成。きれいなアルミ玉が出来上がったが、「この企画はすでに他のYouTuberがやっている」とスタッフから指摘されて終わるという内容だった。 こうしたガチャピンの投稿動画にネットでは「ツッコミどころありすぎ」「しっかりした5歳児だなあ」「ガチャピン頑張れ〜」「着ぐるみで折り紙は無理でしょ」「ガチャピンあかんってそれは」と大盛り上がり。好評を博している。また、古くからのファンは「え?こんな声やっけ?」「ガチャピンって声変わりしてたんや」と声優が2014年3月から変わったことに気付き、戸惑いつつも懐かしんでいるようだった。 その一方で、「ムックと二人で仲良くやろーよー!」「ムックもYouTuberになるんかな??」「スペシャルゲストとしてムックも出てほしいです」と、ガチャピンの相方・ムックの出演を望む声も多く見られた。確かに考えてみると、ガチャピンに比べてムックの露出は圧倒的に少ない。何か特別な理由はあるのだろうか。 「ポンキッキーズ・シリーズを製作したフジテレビは番組を開始した当初、どういうわけか“ガチャピン”のみを商標登録したと言われています。しばらくすると別の企業に先に“ムック”の商標登録をされてしまった。その関係でガチャピンが主体となって動いているとみられています」(芸能ライター) 現在、インスタグラムやYouTubeのアカウントを持っているのもガチャピンのみ。テレビ番組のレギュラーにおいても、ガチャピンは単独で『ガチャピン旅だより』(フジテレビ系)と、ムックとコンビで『ガチャムク』(BSフジ)の2本に出演している。ムックは後者の1本だけだ。ファンとしては揃っての出演を願うところだが、なかなか難しいところもあるのだろうか。記事内の引用についてガチャピン公式インスタグラムよりhttps://instawidget.net/v/user/gachapin_official
-
芸能 2018年07月22日 12時00分
『高嶺の花』、最注目新人女優・高橋ひかるのコスプレに絶賛の声殺到
水曜ドラマ『高嶺の花』(日本テレビ系)に出演している女優・高橋ひかるがドラマファンの間で話題になっている。 石原さとみ主演の『高嶺の花』。婚約破棄された才色兼備の美女・もも(石原さとみ)が自転車屋を営む直人(峯田和伸)と偶然出会い、そこから純愛を育んでいくラブストーリーだ。脚本は恋愛ドラマのレジェンド的存在・野島伸司が務めることもあって前評判は上々だった。 11日に放送された第1話は視聴率11.1%となかなかの好スタートを切ったが、その中でも特に話題を集めたのが、16歳の新人女優・高橋ひかるだ。高橋は2014年に「全日本国民的美少女コンテスト」でグランプリを受賞し、芸能界デビュー。昨年の大河ドラマ『おんな城主 直虎』(NHK総合)では主人公・直虎の養女になる少女という難しい役どころを演じ、話題になった。そのほかにもネットドラマ『パフェちっく!』(FOD)では主演を務め、第96回全国高校サッカー選手権大会の13代目応援マネージャーにも起用されている。 『高嶺の花』で高橋が演じているのは、直人の自転車店でアルバイト勤務する女子高生・秋保。コスプレが好きで、店頭でもコスプレをしながら接客している。第1話でも魔法少女のコスプレで登場し、石原さとみ演じるももに対し、ぶっきらぼうに接客。ほかにも巫女やゴスロリのコスプレ姿でも登場し、視聴者から「コスプレしてる子可愛すぎてびっくりした!」「久々にコスプレこんなに似合う子を見たな」「ストーリーも楽しみだけど、これからのコスプレも楽しみだな」などと絶賛されていた。 高橋が自身のインスタグラムで「ずっとコスプレしてます。笑」と宣言しているように、これからもコスプレ姿でドラマ内に登場するそう。第3話ではいったいどんなコスプレを見せてくれるのだろうか。期待したい。記事内の引用について高橋ひかる公式インスタグラムよりhttps://www.instagram.com/hikaru_takahashi_official/
-
芸能 2018年07月22日 12時00分
長澤まさみ 『キングダム』実写映画で魅せる体当たり艶技
我らが長澤まさみが、ついに世界に羽ばたく時が来たようだ。 「人気コミックが原作の『キングダム』が映画化され、キャストに長澤の名前があることが分かりました。大きな話題となることは間違いない」(映画関係者) 『キングダム』は中国を統一した秦の始皇帝の物語。現在、50巻まで続いているものの、その勢いは衰えることなく芸能界にもファンが多いことで知られている。 気になるのは、長澤の役どころだ。 「映画の第一弾となると、描かれるのは物語序盤。おそらく、のちの始皇帝・エイ政と異母弟・成キョウとの争いが中心となるでしょう。となれば長澤は、その戦いのキーパーソンとなる山界の死王・楊端和を演じるのでは。容姿端麗の美女であるにもかかわらず、強力な武力も兼ね備え、エイ政のピンチを何度も救う、物語のカギを握る、かなりオイシイ役どころです」(同) 6月に終了したフジテレビ系月9ドラマ『コンフィデンスマンJP』では、したたかな女詐欺師に扮し好評を得た長澤。もはや清純派を完全に脱皮し、どんな役柄も演じられるようになった彼女に、この楊端和の役はまさにピッタリと言えるだろう。 「大規模な中国ロケが敢行された超大作で、長澤は胸の谷間もあらわなセクシー衣装で、激しい戦闘シーンに体当たりだったとも伝わっています。主役は山崎賢人とのことですが、原作のイメージからすると線が細すぎるとの指摘もある。長澤が、主役を食う存在感で注目度をかっさらうのではないでしょうか」(同) 中国が舞台の物語だけに、当然、中華圏での大規模な公開も考えられる。 「日本の漫画、アニメ作品は中国でも人気が高いのですが、『キングダム』に関しては、2012〜2013年に放送されたNHKアニメの出来がイマイチだったこともあり、中国では今一つヒットしなかった。ただ、物語自体は中国人の胸を熱くするもので、長澤の美貌とセクシーボディーがあれば、一気に人気に火がつく可能性がありますね」(芸能記者) 国際スターの仲間入り!
-
-
ミステリー 2018年07月21日 23時00分
【オカルト界の権威・山口敏太郎が語る“都市伝説”】「天空の城ラピュタ」には“もう一つのエンディング”が存在していた?
夏場になると、スタジオジブリのアニメ映画が放映されることが多い。 スタジオジブリの制作するアニメの評価は世界的にも高い。そのためか、ジブリ映画に関する都市伝説も多い。「風の谷のナウシカ」は、風に乗って主人公が飛行するときにノーパンであったとか、「風の谷」は近未来の北海道にある「アイヌコタン」が舞台であるとか、「ナウシカ」はアイヌの血を引く未来の日本人だとか、「トトロ」は実在する妖怪であるとか…。根拠のない都市伝説は、際限なく増え続けている。 「天空の城ラピュタ」にも不思議な噂がある。実は、2種類のエンディングがあると言われているのだ。「天空の城ラピュタ」は1986年に劇場公開されたが、その時使用された通常のエンディングと、テレビ放送第1回目のエンディングには違いがあるというのだ。 通常のエンディングは、パズーたちと海賊たちが別れ、ラピュタが空に上がり続け、そのままエンドロールが流れる、という形で終わっている。これとは違って、ちまたで噂になっている「幻のエンディング」では、シータの故郷・ゴンドアに2人が降り立ち、握手をして別れるという。 スタジオジブリはこの噂を否定しているようだが、それでも噂は拡大している。実は、映画公開の直後に宮崎監督が新しくエンディングを制作し、テレビ放映してみたものの、あまり夢のある最後ではなく封印したという新しい噂も広がっている。また、同人誌で勝手に制作された後日談が流布したとか、同人ゲームにそのようなシーンがあるとか、1回目のテレビ放送(劇場版放映時という説もある)で「天空の城ラピュタ」とのタイアップCMがあり、視聴者が握手するCMのシーンを映画のシーンだと勘違いしたという説もある。1回目のテレビ放映時のビデオテープが出てこない限り、議論は決着しそうもない。(山口敏太郎)
-
芸能 2018年07月21日 22時30分
たけしだけじゃない、オウム教団でとばっちりを受けた人たち
ビートたけしが7月14日放送の『新・情報7days ニュースキャスター』(TBS系)に出演し、オウム真理教に関する“とばっちり”を語った。たけしは、オウム真理教教祖の麻原彰晃こと本名・松本智津夫元死刑囚とテレビで対談を行った。すると、信者を勧誘するにあたり、対談のビデオが流されオウムの宣伝材料に使われてしまったという。「あのビートたけしもお墨付き」といったところだろう。とんだ“とばっちり”と言えるが、こうした例はほかにもある。 「歌手の八代亜紀は、オウム騒動が取り沙汰されると麻原彰晃と親戚なのではないかと言われました。彼女は芸名の通り、熊本県八代市出身であり、麻原と地元が同じであったことから噂が立ってしまったのです。当時、オウムは注目度の高いトピックであったため、裏取りの甘いネタがそのまま流れてしまう状況があったのは確かでしょう」(週刊誌記者) さらに、あの企業も迷惑を被っている。 「紳士服のチェーン店として知られる『洋服の青山』は、オウム真理教の弁護士としてテレビ出演をしていた青山吉伸弁護士(肩書は当時、以下同)と何らかの関係があるのではと言われ、明確に関係を否定する広告を出しました。青山弁護士の実父がアパレル企業を経営していたため、名前が一緒というだけで憶測を呼んだのです。取り立てて珍しい名字でもありませんので、“とばっちり”と言えるでしょう」(前出・同) オウム真理教はそれだけ世間を騒がせる存在であったのだ。何より、冒頭のたけしのエピソードのように、オウム真理教はテレビや雑誌などのメディアを巧みに利用して、自らの教義や存在をアピールしていった経緯もある。情報化の時代とともにあったのがオウム真理教事件であったとも言えるだろう。
-
-
芸能 2018年07月21日 22時00分
<共演NG?【犬猿の仲】の有名人>夫を巡り、松嶋菜々子がプッツン!?米倉涼子は魔性の女?
「イマドキのパパ・ママのくらしと子育てに関する調査2018」(メディケア生命調べ)の集計結果が11日に発表され、女優の松嶋菜々子が「理想の芸能人ママ」部門で1位に輝いた。パパ部門の1位では、「イクメン」で知られるタレント・つるの剛士が選出された。 松嶋といえば、1998年に放送された『GTO』(フジテレビ系)で俳優・反町隆史との共演がきっかけとなり、人気絶頂の2001年に結婚した。そして、2004年に長女、2007年には次女を出産し、2児の母親でもある。 そんな松嶋だが、夫の反町を巡り、ぎくしゃくしている相手が女優の米倉涼子だという。 事の発端は、2010年2月に公開された映画『交渉人』の主演・米倉が、共演した反町と親密に接していたことが報じられたのだ。この映画は08年、09年に放送された連続ドラマ『交渉人』(テレビ朝日系)の劇場版。米倉にとっては、全国的な規模の映画は実質的に初主演となる思い入れの強い作品でもあった。 「映画では、米倉がセクシーな衣装で登場するサービスシーンもあったようです。あれだけのナイスバディであれば、どんな男でも米倉を口説きたくなるでしょう。共演者の中でも、米倉が特にお気に入りだったのが反町のようでした」(芸能関係者) そして米倉は、暇さえあれば反町に肩入れし、腕をからませたりと、男女の仲を疑う雰囲気だったという。また、同映画の舞台挨拶時では、話題が俳優・反町隆史、俳優・林遣都ら劇場版でのゲスト出演者に及ぶと、共演者の俳優・陣内孝則が「(米倉は)レギュラーメンバーには冷たかったですよ。反町さんとばかり仲良くしてた」とぶっちゃけ、会場を賑わせた。 だが、この何気ない一言に、米倉と反町の親密ぶりを伺わせたと話すのが、撮影現場に居合わせていたスタッフである。「あの光景は見てられなかったですよ。スタッフも目のやり場に困っていましたね。だから、映画の舞台挨拶で陣内から“反町さんとばかり”って突っ込まれるんですよ」(映画関係者)。 これに、妻の松嶋が激怒したのは言うまでもない。実際に、米倉と反町はどの程度の関係なのかは定かではないが、ある芸能プロ関係者によれば、ご立腹の松嶋は知人に「米倉さんと共演する機会はないかしら?」と嫉妬心をむき出しにしていた様子だとか。だが、一部では“共演NG”のリスト入りをしたとも囁かれており、男女のもつれが溝を生じさせたとでも言えるであろう。 テレビ越しでは、華麗な姿を見せている女優だが、プライベートでは痴情のもつれなどで人間関係が煩雑になることも多々ある。“共演NG”説の前に、双方が大女優なだけであって、共演する機会も少ないだろうが、絢爛豪華なショットをぜひともお目にかかりたいものだ。
-
レジャー 2018年07月21日 21時30分
本当にあった怖い彼氏〜元カレのせいでコンビニに行けなくなった理由〜
前野菜々香(仮名・29歳) 昔、1年ほど付き合っていた彼氏は典型的なDV男でした。仕事や友人と遊んでいて、電話に出れなかったり、メールを返す時間が遅くなると、次に会った時は暴力を振るわれます。とにかく束縛がすごいので、少しでも疑わしいことをすると、激怒されました。 会社が終わる時間も、すべて教えなければならないので、1時間以内に帰らなければなりませんでした。そして、家に帰ったら、部屋の背景とリアルタイムのテレビ画面の写真を撮って、スマホで送り、家に帰ってきたことを報告するという日々でした。それでも会社の仕事が長引いたり、電車の遅延などで、帰るのが遅くなってしまう時があります。その理由を話しても、彼は聞く耳を持たず、手を上げられました。 そんなある日、「お前は俺が何度言っても忘れるから、ちゃんと覚えさせてやる」と、スマホで音楽を流しながら、私に暴力を振るってきました。ですが、それは音楽というより、某コンビニの入り口で鳴っている音でした。彼は日常の音で苦しみが蘇るよう、私に記憶させたかったのでしょう。ネットで検索して出てきたのか、その短い音が、殴られている間に何度も繰り返されて鳴っていたのを覚えています。 その後、実家に帰った時、私の傷に気づいた両親に問い詰められ、彼とは別れさせられました。でも、いまだに、あの音が流れるコンビニには入ることができません。あの音を聞くと震えて、気分が悪くなるんだと思います。写真・ramendan
-
スポーツ 2018年07月21日 21時15分
新日本G1、8.11武道館で直接対決を控えるゴールデン☆ラヴァーズが揃って連勝発進!
新日本プロレス『G1クライマックス28』Bブロック▽19日 後楽園ホール 観衆1,730人(札止め)「今年はこっちのブロックがキツそうだ」 ブロック分けが発表された時、Bブロックのメンバーを見たファンや報道陣からはそんな声が多く聞かれていた。それは開幕した今もやまない。Bブロックはケニー・オメガと飯伏幸太がビッグネーム。8.11日本武道館大会で、DDT武道館大会以来、6年ぶりの対戦となるIWGPヘビー級王者のケニーと、ゴールデン☆ラヴァーズのパートナー飯伏幸太の2人が注目されている。なお、8.10武道館大会では6人タッグによる前哨戦も組まれている。 2人だけではない。G1のディフェンディングチャンピオンである内藤哲也、NEVER無差別級王者の後藤洋央紀、IWGP USヘビー級王者のジュース・ロビンソン、ニュージャパンカップ2018を制したザック・セイバーJr.ら、シングルのタイトルホルダーが集結しているのだ。ちなみにAブロックには新日本が管轄するシングルのタイトルホルダーは1人もいない。 そんな過酷なBブロックはゴールデン☆ラヴァーズの2人が揃って連勝と好調な滑り出しを見せている。 初戦で難敵ザック・セイバーJr.に勝利した飯伏幸太はジュース・ロビンソンと対戦。ジュースはIWGP USヘビー級王者になり、伝説の“マッチョマン”ランディ・サベージのようなコスチュームや風貌にも磨きがかかる。成長著しい近未来の外国人だ。 戦前はお互いに対戦を「楽しみにしている」と話していたが、序盤はジュースが飯伏の動きを研究していたのが分かるように、飯伏の立体殺法を封じた。しかし、エプロンでの攻防から飯伏が突っ込んできたジュースに、断崖式のフランケンシュタイナーを放った。さらに飯伏は鉄柱に上がると、足元が不安定な中でケブラーダを決めて、飯伏は形勢を逆転させた。 最後はクロスアームスープレックスから、腕を離さずにカミゴェを決めて飯伏がフォール勝ちで公式戦2連勝を飾った。一方のジュースは連敗。試合後、インタビューブースに現れた飯伏は「自分のプロレスのペースに引き込めたかなと。やっぱりG1クライマックスは、誰とやってもシンドイですよ。でもやってきたことは、絶対結ばれると思ってるんで。結果、今年は絶対結果。結果を残しますよ。残す!」と自分自身に言い聞かせていた。 内藤に昨年の決勝のリベンジを果たしたケニーは、2年前に優勝した際、決勝で顔を合わせた後藤との初戦だった。今年のG1をベストコンディションで迎えることができたという後藤だが、この2年間でモンスターと化したケニーに序盤から苦戦。何と、ケニーがロープに上がった瞬間に場外からイスを投げつけてこれを阻止するなど、後藤にしては珍しい一面も見られた。 後藤はその後も鬼殺し、雪崩式の回天、裏GTRと大技を狙うが全て返されてしまう。これには後藤も驚きの表情を隠せなかった。こうなると完全にケニーペース。ケニーは後藤のヘッドバットに手を焼いていたが、Vトリガーを炸裂させ後藤を脱力させると、蒼い衝動でマットに叩きつける。これを返した後藤だが、ケニーは再びVトリガーで追撃し、最後は片翼の天使を決めて3カウント。王者対決を制し、公式戦2連勝を飾っている。 リング上では全て日本語でしっかり締めたケニーだが、インタビューブースでは英語で「きょう、俺がもしベストコンディションじゃないというのなら、何がベストなのか教えてほしいぐらいだ。それぐらいいいコンディションだったよ。後藤、お前はNEVER無差別級のチャンピオンで、IWGPヘビー級のレベルにまでは追いついていないはずだった。でもきょうは、そこに少しは近づいている後藤を見ることができたと思う」と後藤を評価した。 自身の闘いについては「ヒールなのかベビーフェースなのか、今はそんなことはどうでもいい。俺は俺、ケニー・オメガだ。俺こそが世界最強、地球最強、惑星最強のプロレスラーなんだ。そしてプロレスラーの枠を超えて、ラリー・バード、タイガー・ウッズ、マイケル・ジョーダンらと同じレベルなんだよ」と自分に酔いしれていた。 最後に、21日に対戦するタマ・トンガとの試合に触れた。「次はタマ・トンガとの試合が待っているが、俺はそんなところでは止まらない。ただ、タマ・トンガにひと言、言いたいことがある。お前のバレットクラブの思想が俺のよりも優れていると感じているのなら、次の試合でそれを証明してみせることだ。次回、後楽園ホールで会おう。そして、バレットクラブのことをハッキリさせようじゃないか」とメッセージを送った。次戦はケニー率いるELITEと、タマ率いるOGの2派に分かれているバレットクラブの清算マッチになりそうだ。 Aブロックのバッドラック・ファレもそうだが、OGの試合にはタンガ・ロアがセコンドに付き、公式戦がないタマかファレがレフェリーの隙を突いて乱入や介入を繰り返している。それだけに、21日のケニー対タマでも、ロアとファレが介入するのは確実だ。バレットクラブOGはケニーの足を引っ張ることが最大のアピールになる。この試合をケニーが乗り切れるかどうかは大事なこと。Bブロックの決勝進出争いにも大きな影響を与えることだろう。取材・文 / どら増田写真 / 舩橋諄
-
芸能 2018年07月21日 21時01分
ツアー公演ドタキャンで卒業どころか“追放”もありそうな乃木坂46・白石麻衣
乃木坂46の人気メンバー・白石麻衣(25)が、今月21日に開幕する「真夏の全国ツアー2018」の3公演をスケジュールの都合で欠席することが18日、同グループの公式サイトで発表された。 乃木坂過去最大規模の同ツアーは、21、22日の福岡ヤフオク!ドームを皮切りに、大阪・ヤンマースタジアム長居(8月4、5日)、ナゴヤドーム(同26、27日)、ひとめぼれスタジアム宮城(9月1、2日)を回り計34万6000人を動員予定。 このうち、白石が欠席するのは今月22日、8月26日、27日の3公演。グループの運営委員会は公式サイトで「楽しみにされていたお客様には大変深くお詫び申し上げます」と謝罪した。 「まいやん見たさで名古屋の2公演のチケットをとったのに、ドタキャンなんてまるで“死刑宣告”。ほかのメンバーのファンに席を譲ろうと思ってます」(40代の熱烈なファン) ドタキャンの理由は「スケジュールの都合」のみで具体的な説明は一切なし。それでファンが納得するはずがなかろうが、不穏なうわさが飛び交っているというのだ。 「写真集が30万部を売り上げるなど、メンバーの中でも圧倒的な人気の白石ですが、グループでの活動にすでにモチベーションを失っているようです。そのため、以前から卒業がささやかれていましたが、そんな状態で活動を続けさせてもほかのメンバーにとって悪影響。そのため、花道をつくっての卒業どころか、体のいい理由をつけて“追放”するのでは、と言われはじめています」(芸能記者) いずれにせよ、今回のドタキャン騒動での白石のイメージダウンは避けられそうにない。
-
-
芸能 2018年07月21日 21時00分
『限界団地』おもしろ恐ろしくて話題! “冬彦さん超え”佐野史郎演じる強烈なキャラクター
毎週土曜夜に放送されている、佐野史郎主演の狂気的なサスペンスドラマ『限界団地』(フジテレビ系)が話題となっている。 佐野と言えば『ずっとあなたが好きだった』(TBS系)のマザコン役・桂田冬彦(通称:冬彦さん)を演じて一躍時の人となった。同ドラマの11話で木馬にまたがり、「あああ!」と身震いする姿は、当時の視聴者にとって忘れられない衝撃的なシーン。そんな役どころを彷彿とさせるのが、本作で佐野が演じる寺内誠司というキャラクター。普段は穏やかな表情だが、裏で殺害を繰り返すという二面性のある祖父役が見事にハマったようだ。 今月13日に本作のクランクアップを迎えた佐野は、「全シーン神経を張り詰めて心神喪失のような状態に…初めての経験」とツイート。“冬彦さん”と比較して、「冬彦というキョーレツなキャラクターを超えるような役柄ゆえ、プレッシャーがあったことは否めない」と自身のブログでも語っていた。 また、14日には立教大学でTBSの貴島誠一郎プロデューサーと、『ずっとあなたが好きだった』『限界団地』を比較するトークイベントを行ったことを報告。「変わったもの、変わらないもの、なぜ生まれ出ずるドラマがあったのか…?」というつぶやきからも、この2作品が佐野自身にとっても特殊だったことを窺わせる。役者としてもやり甲斐を感じるドラマだったようだ。 今作の内容は、「あやめ町団地」を舞台に展開するサスペンス。かつて住人だった寺内(佐野)が、息子夫婦が火事で亡くなったのを機に父と孫娘を連れて戻って来る。外面が良く住民からの信頼も厚いが、実は息子夫婦を殺害した過去を持つ寺内。住人たちをうまく操っていくが、その不可解さがやがて際立っていく…というストーリーだ。 何と言っても毎回話題になるのは、佐野演じる寺内の不気味さが際立ったシーン。初回で見せた、カタカタカタとレトロな足踏みミシンに集中する寺内の狂気の表情。第3話のごみ箱い捨てられた自作のアップルパイを両手で握りつぶしながら、恐ろしい顔で泣きべそをかく寺内。第5話の終盤では、隣人の女性・江理子(足立梨花)が、その息子・颯斗(前田虎徹)と高校時代の先輩・二宮(郭智博)と仲睦まじくボール遊びをしている様子をフェンス越しに睨みつける場面。団地を愛してやまない寺内は、黒いトレーニングウェア上下に風呂敷マント、団地をモチーフとしたお面を被り、“ダンチマン”というヒーローを名乗ったこともある。こういった数々の名シーンが生まれ、視聴者をくぎ付けにしてきた。 ネット上では、「もう何がしたいんだこのドラマは!?度肝しか抜かれない」「毎回人を殺して平然と笑顔で暮らす寺内が恐ろしい」、「ダンチマンがお父さんの車いすを押して団地を走るのは不気味で笑った」、「寺内さん今週は狂気のブレーキ壊れすぎて放送事故でしかなかったなw」、「怖い怖い!ダンチマンでももう笑えない」など、衝撃と笑いと恐怖に満ちた声が寄せられている。 こうしてファンを増やしていった今作も、残すところあと2話。21日放送の第7話「仕上げはおじい〜ちゃん」では、恵理子が寺内の孫娘・穂乃果の母となる儀式や、団地の取り壊し計画に歯向かって寺内が警察官と揉み合うシーンなど、更なる衝撃映像が見られそうだ。寺内によって団地はどうなってしまうのだろうか…最終回に向けて期待が高まっている。記事内の引用ツイートについて佐野史郎の公式Twitterよりhttps://twitter.com/shiro_sano佐野史郎の公式ブログよりhhttps://www.kisseido.co.jp/zakki/zakki1802.html
-
トレンド
噂の深層 AKB内乱!? 大手プロダクションを軸に結成された脱・秋元勢力!
2011年07月22日 11時45分
-
トレンド
『銀の匙』第1巻、ハガレン作者の新作は酪農学園モノ
2011年07月22日 11時45分
-
その他
【雅道のサブカル見聞録】『アイドルマスター2』のプレイステーション3版発売が決定
2011年07月22日 11時45分
-
トレンド
レピッシュ・マグミの「音楽玉手箱」今週はこの1枚を聞け!<第40回>
2011年07月22日 11時45分
-
トレンド
人には言えない…シャワー中についついやってしまうことは?
2011年07月22日 11時45分
-
トレンド
就職活動最前線! 見直されている手書きの文字
2011年07月22日 11時45分
-
スポーツ
2011年甲子園 群雄割拠の夏(2) 「プロ経験者の復帰条件緩和」
2011年07月22日 08時00分
-
芸能
エマ・ストーン、トラウマからパニック障害!
2011年07月21日 19時00分
-
芸能
ジェームズ・フランコ、既に破局していた!
2011年07月21日 19時00分
-
芸能
ジェニファー・ロペス、結婚式でのパフォーマスは100万ドル!
2011年07月21日 19時00分
-
芸能
レディー・ガガ、ハッキングされる!
2011年07月21日 19時00分
-
芸能
ビヨンセ、最後のスペースシャトルへ贈った言葉
2011年07月21日 19時00分
-
芸能
パリス・ヒルトン、レクサスLFA乗り換え!
2011年07月21日 19時00分
-
芸能
初めて世に出た嵐・二宮和也と佐々木希の2ショット写真
2011年07月21日 15時30分
-
スポーツ
祝 なでしこJAPANに初スキャンダル ネットは大騒動!?
2011年07月21日 15時30分
-
スポーツ
少年力士の死亡事故起こした元時津風親方が八百長告白!
2011年07月21日 15時30分
-
スポーツ
斎藤佑樹 球宴のベンチは居心地が悪い?
2011年07月21日 15時30分
-
スポーツ
夫人亡くしたラモス瑠偉氏 思い出の教会で最後の別れ
2011年07月21日 15時30分
-
トレンド
女性芸能人の「キラキラ☆輝くライフスタイル」を写真で!
2011年07月21日 15時30分