-
社会 2018年07月21日 13時00分
“裏口入学”ばかりではない、称賛と論議を呼ぶ高須院長の発言
高須クリニックの高須克弥院長がオフィシャルツイッターで“裏口入学”を告白し話題となっている。高須院長は7月19日に、東京医科大学の裏口入学問題を受け「僕も裏口入学だよ」とツイートした。だが院長いわく、一次の学力試験を優秀な成績で通過し、二次試験の面接は、父親と顔見知りの教授が担当。入学金を半額にしてもらえたといった話である。 学力試験が優秀ならば、面接で「必要以上の加点」をする必要もない。高須院長なりのリップサービスだったのだろう。実際、母校の昭和大学に問い合わせが相次ぎ、高須院長は同日「あれは裏口ではありませんでした。勝手口です」と訂正した。 高須院長の“口がすべった”発言はこればかりではない。過去にはどんなものがあったのだろうか。 「有名なところでは『ナチス礼賛発言』でしょう。南京大虐殺やアウシュビッツでの虐殺は捏造ではないか、ヒトラーは間違いを犯したかもしれないが、嘘つきではないと思う、などとヒトラーの人物像を礼賛しているととられました。ナチス関連本は御法度のドイツと比べて、日本ではヒトラーの『我が闘争』などが出版されている状況を示しながら、日本の言論の自由を評価するような書き込みをしました。全体としては配慮がない発言だと言えるでしょう」(芸能ライター) なぜ高須院長はナチス礼賛を繰り返すのだろうか。それは院長の来歴も関係しているという。 「高須院長は、日本における美容整形の第一人者というべき存在です。もともと整形外科医ですが、まだ日本では未開拓の分野だった美容整形に着目しました。医学の先進国であったドイツへの留学経験もあります。そのため、強い科学信仰があり、優秀な科学者が集っていたナチスや、大戦期に日本にあった研究機関・731部隊などを肯定する発言につながっているのでしょう」(前出・同) ある意味では強い信念も感じさせる。これ以外にも、災害に対する迅速な対応など、称賛される言動も多い高須院長。これからも注目されていくだろう。記事内の引用について高須克弥の公式Twitterより https://twitter.com/katsuyatakasu
-
芸能 2018年07月21日 12時40分
綾瀬はるか『義母と娘のブルース』に “ある疑問”? ライバル女優には一歩リードか
女優の綾瀬はるかが主演するドラマ『義母と娘のブルース』(TBS系)が17日、第2話を終えた。今回も綾瀬演じる亜希子が、竹野内豊演じる良一の娘・みゆきの良き義母になるべく奮闘。そんな亜希子の姿に「(亜希子の)やる事はズレてるけど、娘への熱い気持ちがあるから憎めないしほのぼのする」「“私の娘はベラボーに可愛いのです”という言葉に泣いた…」というコメントが多数寄せられ、同ドラマは徐々に盛り上がりを見せている。 そんな中、同ドラマについて“ある疑問”が持ち上がった。それは亜希子と良一の関係だ。互いに敬語で会話し、ぎこちないやり取りをする2人に「結婚したわりには他人行儀」「お互いどこに惹かれたのか謎」「2人が愛し合っているようには見えない」「好きで再婚したわけじゃないの?」などとコメントが続々と寄せられている。中には「逃げ恥みたいに“契約結婚”ってこと?」「仮面夫婦なのかな」という声も。 第1話では、良一が一瞬見せた表情に多くの視聴者が違和感を覚えるなど、2人の関係性には大きな注目が集まっている。近年、漫画を実写化するドラマは増えているものの、同ドラマのように4コマ漫画を実写化するケースは珍しい。今回のように視聴者にあえて疑問を持たせるような演出は「原作の良さを生かすためなのかもしれない」という見方もある。 一方、同ドラマの視聴者は、綾瀬の事務所の後輩・石原さとみ主演のドラマ『高嶺の花』(日本テレビ系)も見ているようだ。というのもネット上では、「2つのドラマの初回視聴率は僅差だったけど、綾瀬はるかと脚本家の森下佳子さんは黄金コンビと言われてるから『義母とー』のほうが伸びるのでは」「綾瀬はるかと石原さとみの役柄を交換したら面白そう」「どっちのドラマの方が面白くなるかな?今後が楽しみ」と綾瀬と石原を比較するコメントが見受けられる。 2人はともに「日経エンタテインメント!」が選出する2018年タレントパワーランキング・女優部門でそれぞれ1位(綾瀬)、3位(石原)に輝いている。同じ事務所で、綾瀬が33歳、石原31歳と年齢も近いことから、以前から比較されることが多かった。2017年にどちらも写真集を発売しているが、綾瀬が4月に発売した「BREATH」は初週推定売上部数が3,500部程度だったのに対し、石原が9月に発売した「encourage」は発売初週で4万部を超え、その後重版して15万部突破の大ヒットとなった。写真集に関しては、石原の圧勝だったと言えるだろう。 しかし今回の新ドラマについては、初回視聴率が11.5%(綾瀬)、11.1%(石原)と僅差ではあるものの、視聴者からのコメントを見る限りでは綾瀬のほうが一歩リードしているようだ。実際「無表情で難しい役だけど、綾瀬はるかが演じると惹き込まれる」「色んな役を演じてきてるから幅がある」と綾瀬の演技力を称賛する声が多いのに対し、石原については「演技がワンパターン化してる」「早口で聞き取れない」というコメントもある。どちらのドラマも始まったばかり。今後も比較合戦は続きそうだ。
-
芸能 2018年07月21日 12時20分
元アイドリング朝日奈央、深夜番組の活躍の裏に“恩師”バカリズムの過酷な洗礼
17日深夜に放送された『ウチのガヤがすみません!』(日本テレビ系)に朝日奈央が出演。お笑い芸人尼神インターと“自転車ケツ止めノーリアクション対決”などを行ってスタジオを沸かせた。ここ最近、元アイドルとは思えぬ立ち回りで、主に深夜番組に顔を見せる朝日。女性芸人とはひと味違う魅力を放っているようだ。 朝日は、女性アイドルグループ「アイドリング!!!」の2期生として加入した人気メンバー。同期に菊地亜美がいる。菊地に言わせると、加入当初の朝日は“おっとりしたいい子”という印象だったそうだ。 同グループは、もともとフジテレビ系のCS放送・フジテレビ721の帯番組『アイドリング!!!』のメンバーとして結成されており、スタート当初からバラエティ色が強かった。お笑い芸人のバカリズムが番組MCを務めた影響は大きく、お笑いとしての素養も求められる内容だった。 この番組で朝日は、バカリズムから“イジられる”ことで、持ち味が覚醒していく。ダンスレッスンを受けて筋肉のついてしまった朝日が、“実は男なんじゃねーか”との疑惑が持ち上がり企画にまでなった。その企画の最後は、「相撲最弱メンバーに勝ったら男、負けたら女」というもの。ここでも朝日は、バラエティのセオリーを選択して対戦メンバーに勝利。番組ではご褒美として“朝日奈男”という名札を手渡していた。 2015年10月、アイドルグループとしての活動終了に伴って朝日も卒業。その後、同グループのOGによって結成された集団「メンテナンス」で不定期に活動するも仕事は激減。のちに朝日自身が「月に2日しか仕事がない時期もあった」と述べている通り、不遇の日々が続く。しかし、ここでの経験が過酷なバラエティの世界に飛び込もうとする覚悟につながっているようだ。 この頃の朝日は、テレ朝動画などで無料配信されていたバラエティ番組『青春バカリズム』や、バナナマンとバカリズムのレギュラー番組『そんなバカなマン』(フジテレビ系)といった番組にゲスト出演している。恐らく、バカリズムの計らいだろう。 とはいえ、前者の番組では、ご当地の食べ物を必要以上に食べさせられて目を潤ませる場面も。また、後者の番組では、バカリズムがシャイだと指摘した途端に鼻フックを仕掛けられたり、相撲のように朝日を持ち上げ、お尻のラインを強調させられたりしていた。 お笑い芸人という立場でもないが、朝日は考えて来たネタが“スベる”と「すみません」と泣いて詫びることもあった。バカリズムから厳しすぎる洗礼を受けた朝日。しかし、バラエティ番組への出演を止めようとはしなかった。 「朝日さんは、よくバカリズムさんのことを“恩師”だと語っています。もちろん厳しくされたこともたくさんあったはずですが、“バラエティ番組に出るなら半端な言動をするな”というバカリズムさんの教えが今になって功を奏しているのかもしれません。朝日さんが深夜番組から求められるようになった理由は、どんなことでも“やり切る”タレントさんとして注目されたからです。少なくとも当面はオファーが絶えることはないでしょう。」(芸能ライター) ネット上の声を見てみると、「頑張りすぎてて心配になる…」「ガツガツしてて痛々しい」との厳しい意見もあるが、「朝日奈央見ると元気になる!」「全力感ハンパないから好き」「メッチャガンバッテるやん!オモシロイ」と、おおむね好意的に受け入れられているようだ。 元アイドリングには、菊地亜美という強力なライバルがいる。ぜひともお互いに切磋琢磨して、さらに視聴者を楽しませて欲しいものだ。
-
-
芸能 2018年07月21日 12時00分
さんま共演で話題の出川哲朗、かつてのキャラは?
7月14日放送の『出川哲朗の充電させてもらえませんか?』(テレビ東京系)に明石家さんまがゲスト出演した。同局への出演は実に34年ぶりとなる。話題性も十分で、番組の平均視聴率は歴代最高となる13.2%(ビデオリサーチ調べ・関東地区平均)を記録した。 出川はこのところ「かわいらしいおじさん」キャラで大ブレイク中である。だが過去は「抱かれたくない男」に毎年ノミネートされる“嫌われキャラ”として知られていた。 「現在はお笑い芸人として活躍していますが、出川はもともと俳優志望でした。ウッチャンナンチャンと専門学校で知り合い、劇団SHA・LA・LAを立ち上げて現在も座長を務めています。ウンナンのブレイクに伴い、彼らの番組に出演するようになりましたが、あくまで『自分は役者だ』との自覚が強く、現在のような体を張る仕事はやりたがらなかったようです。そうした意気地な部分が『アツくて勘違いした男』としてウンナンから面白がられ、ラジオ番組でネタにされることもありました。イジられキャラの要素はこの時代からあったのでしょう」(芸能ライター) そんな出川の転機となるのが、ダウンタウンの松本人志との出会いである。 「ウンナンの番組で見せた、ジェットコースターに乗って怖がるリアクションが松本の目に留まり、ダウンタウンの番組に呼ばれたのです。その後は、『ビートたけしのお笑いウルトラクイズ』や『電波少年』シリーズ(ともに日本テレビ系)で、リアクション芸を確立していきます。もともとトークがうまい人ではなく、そうした見た目の部分に重きを置くようになったのでしょう」(前出・同) 「過去」を封印していないのも、出川の好感度が高い要因だろう。出川の躍進はこれからも続きそうだ。
-
芸能 2018年07月21日 12時00分
本田圭佑がソッポで暗雲立ち込めるじゅんいちダビッドソンのものまね便乗商法
サッカー“ロシアW杯”で活躍した日本のエース、本田圭佑の人気に便乗する形で再びテレビ界で注目を浴び出したのが、本田のモノマネで知られるものまねタレントのじゅんいちダビッドソン。テレビからの出演オファーが殺到しているという。 「ものまね番組は当然として、最近は情報バラエティーや、なぜか、スポーツ番組から声が掛かるようになったんです。しかも、あのNHKからも再現ドラマでの打診があったというから驚きです」(放送作家) つい半年前の月収は約20万円弱だったダビッドソン。ところが、上昇する本田人気とともに収入も増え始め、この1カ月だけで300万円を超えてしまったという。そもそもダビッドソンといえば、本田選手本人とプライベートでも食事に出掛けるほど親交が深いことで知られている。 「2015年にバラエティー番組の企画で初対面を果たしてから意気投合したんです。本田選手が日本に帰国した際には、必ず食事に出掛けるそうです」(芸能関係者) ところが最近、本田選手とダビッドソンの関係に暗雲が立ち込め始めたという。 「じゅんいちは、本田選手と同じ美容師さんにカットをお願いしたりと、とにかく必死なんです。しかも、ことさらに本田選手と仲がいいとあちこちで吹聴し、色々なイベントに呼ばれたりするようになった経緯がある。この本田選手との関係を強調したえげつない便乗商法に、当の本田選手が嫌悪感を出すようになったといいます」(同) 本田選手が今回で日本代表を引退することも影響しているという。 「じゅんいちに多少イジられても、日本でサッカー人気が上がるならと、あえて我慢していた。だが、これからは違う。本田選手自身も実業家への転身を考えているんです。これまでとは立場も違うというワケですよ」(サッカー関係者) 果たして来年の今頃、テレビ界で生き残っているのか、要注目だ。
-
-
芸能 2018年07月20日 23時00分
再婚出産の小島聖、恋多き女だった? 14歳差のトヨエツなど数々の恋愛報道
女優の小島聖が2015年に再婚し、2017年に出産していたことが分かった。相手は年下のフォトグラファーだという。小島は2000年に9歳年上の実業家の男性と結婚したが、2013年に離婚していた。 小島といえば数々の年上男性をトリコにする“魔性の女”として知られる。 「新人時代に出演した『NIGHT HEAD』(フジテレビ系)の映画版で共演した豊川悦司と噂になりました。当時、小島の年齢は19歳に対し豊川は33歳で、実に14の年齢差がありました。同棲生活を送り結婚秒読みとも言われましたが、1997年に破局しています。その後は人気Jリーガーだった前園真聖、ブレイク前で“ジャックナイフ”とも言われ、キレキレだったころの千原ジュニアらと浮き名を流します。この並びを見ても分かる通り、“細身のイケメン”がタイプなのかもしれません」(芸能ライター) その後、小島は1999年に篠山紀信撮影によるヘアヌード写真集『West by South』を発売したほか、映画『完全なる飼育』ではハードな濡れ場を披露。演技派女優として開眼すると、“魔性の女”のイメージも増幅されていった。結婚と離婚を経た2014年にも新たな熱愛報道が出ている。 「俳優の勝村政信とのデートが報じられています。小島は離婚済みでしたが、勝村は妻子と別居中だったため『不倫&略奪愛なのではないか』と話題になりましたね。2人はドラマで共演し、意気投合したようです。ただ、その後に小島が再婚したことから、関係は発展しなかったようですね」(前出・同) 小島は前夫との間に子供はおらず、今回の結婚で第一子をもうけた。母となった彼女が女優として見せる新境地に期待したい。
-
アイドル 2018年07月20日 22時00分
松井珠理奈にトドメを刺したのは? “重症”で復帰の目途立たず
先月16日に開票イベントが行われた、「第10回AKB48世界選抜総選挙」で初の1位に輝いたものの、体調不良のために活動を休止しているSKE48の松井珠理奈だが、活動休止の背景に、昨年まで総選挙3連覇を達成していたHKT48・指原莉乃の一言があったことを、発売中の「週刊新潮」(新潮社)が報じている。 AKB48は今月14日、TBS系音楽番組「音楽の日2018」に出演。松井がセンターを務める9月発売の新曲「センチメンタルトレイン」を披露したが、そこに松井の姿はなし。センターポジションを空けてパフォーマンスを行う事態になってしまった。 その上で、48グループ総監督の横山由依が、松井について「休養を発表させていただいたんですけど、この『音楽の日』に全員でそろうことができなくてとても残念なんですが、珠理奈ちゃんの分も頑張りたいなと思います」とあいさつしていた。 「珠理奈は新曲のセンターを務めるのが難しいほどの“重症”なのではともっぱらのうわさ。AKB史上に残る“大事件”になりそうです」(レコード会社関係者) 総選挙後で1位獲得後の囲み取材では、3位になったHKTの宮脇咲良に対しての“パワハラ発言”を得意げに告白していたことを、一部メディアに報じられてしまったが、同誌によると、同じグループの宮脇の“敵討ち”か、指原からのキツ〜イ一言があったというのだ。 囲み取材後、運営幹部から“パワハラ発言”を叱られた松井はその場で泣き崩れたのだとか。 すると、テレビ中継の仕事で現場に入っていた指原は、1位に授与されるマントを羽織って泣き崩れていた松井に対し、「ちょっと、私のマント汚さないでくれる?」と“トドメ”を刺したというのだ。 松井のダメージ回復はかなり難しそうだ。
-
芸能 2018年07月20日 21時30分
酒井法子、かなり強力なバックがついた? 初代「子ども健全育成大使」とは
女優の酒井法子が初代の「子ども健全育成大使」に任命され18日、都内で行われた就任式に出席したことを、各スポーツ紙が報じた。 各紙によると、同大使はB&G財団(公益財団法人ブルーシー・アンド・グリーンランド財団)が、次代を担う子どもの健全育成活動をPRするため創設したものだ。 酒井と言えば、09年に覚せい剤取締法違反の罪で懲役1年6か月、執行猶予3年の有罪判決を受け、執行猶予期間を終えて女優復帰した経緯がある。 まともに考えれば適任とは思えないが、酒井を任命した理由について、同財団の菅原悟志理事長は、「大人も子どもも、失敗することはある。でも、セカンドチャンスがあるべき。今後は、社会のために貢献していただきたいというのが大きな理由」と説明したという。 それを受けて酒井は、「私がこのような大役を務めていいのか不安もありますが、できることがあれば。任務を一生懸命やらせていただきます」と抱負を述べたというのだ。「酒井は来月から2年間、大使を務める予定だとか。無償で子どもたちの育成活動に協力していくというが、無償でも大使の仕事を受けたというからにはそれなりの“見返り”があるはず」(芸能記者) 酒井は執行猶予明けに復帰したものの、相変わらず、テレビの地上波からはお呼びがかからない。酒井の公式サイトにあるスケジュールを見ると、現状では地方のディナーショーぐらいしか大きな仕事は入っていないのだが…。 「B&G財団はボートレースと深い関係にあり、資金力は抱負。酒井にとって強力なバックとなりそう。おそらく、今後、酒井にはボートレース場での“営業”の仕事が入りそう。今はギャラがいいので、やりたがる芸能人が多い仕事」(ギャンブル担当記者) 地上波からお呼びがかからなくても、芸能界で生き延びることはできそうだ。
-
芸能 2018年07月20日 21時09分
山Pが“キング”の称号を手に入れそうなジャニーズタレントたちの主演映画興収ランキング
山Pこと俳優で歌手の山下智久(33)の主演映画「劇場版コード・ブルー|ドクターヘリ緊急救命|」が今月27日に公開を控えている。 同作はドラマ版が08年7月期にフジテレビで放送がスタート。昨年夏までスペシャルドラマ、セカンドシーズン、サードシーズンが放送され、放送開始から10年で初の映画化となった。「相変わらずドラマの視聴率が低迷しているだけに、製作元のフジは並々ならぬ気合で番宣しています。山Pとしても、繁華街での不祥事などでイメージダウンしていただけに、一発当てたいところ。夏休みシーズンの医療&パニックものですから、黙っていても客は入るはず。興収30億は楽々突破するでしょう」(映画ライター) 今年に入り続々とジャニーズ事務所たちのタレントが主演する映画が公開されているが、今年の上半期公開作品で、ヒットの目安とされている興収10億円を突破したジャニーズ映画はわずかに2作品だったという。 「嵐の櫻井翔主演の『ラブプラスの魔女』は13億円を突破。しかし、ヒット作を連発している東野圭吾さ氏の原作にしては数字が伸びませんでした。一方、TOKIOの長瀬智也主演『空飛ぶタイヤ』は最終的には18億円ぐらいになりそう。『下町ロケット』など原作がドラマ化されことごとくヒットする池井戸潤氏の原作で、高橋一生、ディーン・フジオカら旬のイケメンをそろえヒット中です」(芸能記者) そして、8月24日には元SMAPの木村拓哉(45)が主演、嵐の二宮和也(35)と共演した「検察側の罪人」が公開されるのだが…。「若い人が気軽に劇場に足を運べるような映画ではなく、かなり難解な作品。キムタクはSMAPの解散騒動で、二宮はフリーの女子アナとのスキャンダルで人気がダウンしているだけに、集客にも影響しそう」(先の映画ライター) ドラマ版の人気もあるが、どうやら今年は山Pがジャニーズ“映画王”の座に輝きそうだ。
-
-
芸能 2018年07月20日 21時00分
『チア☆ダン』、「『ウォーターボーイズ』を思い出す」の声多数! 期待が高まる“類似点”
土屋太鳳主演の金曜ドラマ『チア☆ダン』の第2話が20日放送される。 13日に放送された第1話は平均視聴率8.5%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)を記録。昨年公開された映画『チア☆ダン〜女子高生がチアダンスで全米制覇しちゃったホントの話〜』で主演を務めた広瀬すずが同じ役柄で出演するなど話題を集めた。 第1話放映後、視聴者からは「映画とまた違って面白い!」「王道青春モノは面白いし、感動する!毎週見たい」「福井弁も可愛かったし、見どころたくさんある!などと絶賛する声が集まっていたが、中には「かつての『ウォーターボーイズ』くらい爽やかだな」「『チアダン』はまりそう!やっぱり夏は『ウォーターボーイズ』に通ずる青春ドラマが最高だね」との声も。01年に映画化され、その後03年から3年間にわたってドラマ版も制作された『ウォーターボーイズ』シリーズと比較する声も多々見られた。 「王道の青春ストーリーを描いて人気を博した『ウォーターボーイズ』シリーズですが、実は現在放送中の『チア☆ダン』と通じる点が多々あります。王道青春ドラマという点は言わずもがなですが、映画からドラマになった点や、団体競技のために旬の若手役者が多く出演している点などです」(ドラマライター) 『ウォーターボーイズ』シリーズは、妻夫木聡、玉木宏、山田孝之らにとっての出世作となったが、『チア☆ダン』にも石井杏奈、佐久間由衣、山本舞香など、ブレイク寸前の若手女優を多く起用している。 「また、時系列がつながっているというのも共通点のひとつ。ドラマ版『WATER BOYS』にも映画版のキャストが次々登場しています。世界観が引き継がれ、映画ファンの間でも話題になりました。翌年制作された『WATER BOYS2』も舞台こそ違ったものの、教師役で映画『ウォーターボーイズ』の主要メンバーのひとりだった金子貴俊が出演しました。さらにその翌年のスペシャルドラマ『WATER BOYS 2005夏』ではドラマ『WATER BOYS』で水泳部員役だった瑛太が主演となり、新たな男子シンクロ部を作り上げました」(前出・同) 最初の映画『ウォーターボーイズ』が公開されてからすでに17年が経ったが、いまだ話題に出るほどの人気作。シリーズ通しての最高視聴率は22.8%という大ヒットドラマに『チア☆ダン』はどこまで近づけるだろうか。 第2話は20日22時から放送される。
-
トレンド
連載・女医マリリンのお悩み解決クリニック「自分に自信をつけるのには? 女医からのアドバイス」
2011年07月20日 15時30分
-
レジャー
昼はOL夜はホステス実は人妻な秋田まちこの“お水なう”(3) 〜お客様とめでたく!? な嬢〜
2011年07月20日 15時30分
-
芸能
ジェニファー・ロペス、離婚後もマーク・アンソニーと共同作業
2011年07月20日 15時00分
-
スポーツ
リアルジャパンプロレス07・21決戦前夜! 明日は何が起こるのか?
2011年07月20日 11時59分
-
芸能
井上和香 待望のヌードへ爆走中!?
2011年07月20日 11時45分
-
芸能
理由は妻への愛のため 伊集院光、妻との別居を告白!
2011年07月20日 11時45分
-
芸能
速水けんたろうがブログで謝罪 活動自粛も発表
2011年07月20日 11時45分
-
スポーツ
史上最多勝花道に大関・魁皇が引退
2011年07月20日 11時45分
-
スポーツ
素手+なんでもアリの格闘技“ミャンマーラウェイ“ 国際大会がミャンマーで開催
2011年07月20日 11時45分
-
トレンド
江戸・明治の離婚率
2011年07月20日 11時45分
-
ミステリー
好かれる数字・嫌われる数字
2011年07月20日 11時45分
-
トレンド
男装ドラマ対決の意外な伏兵、仲間由紀恵のNHK『テンペスト』
2011年07月20日 11時45分
-
スポーツ
今季ワースト7連敗! 「借金13」で囁かれるライオンズ波瀾のオフ
2011年07月20日 11時45分
-
芸能
ロジャー・ダルトリー、ザ・フー存続の危機!?
2011年07月19日 19時00分
-
芸能
スラッシュ、ディズニー映画とコラボ
2011年07月19日 19時00分
-
芸能
ミランダ・カー、激痛の出産
2011年07月19日 19時00分
-
芸能
ジェーン・フォンダ、根深いベトナム問題
2011年07月19日 19時00分
-
芸能
ダニエル・クレイグ、プライベートは語らず
2011年07月19日 19時00分
-
トレンド
お笑いコンビ「とりゅふ」にインタビュー 『オスカープロお笑いライブ』
2011年07月19日 16時17分