-
芸能 2018年07月31日 17時15分
勝地涼と前田敦子がスピード結婚! お互いに派手だった?恋愛遍歴
31日、俳優の勝地涼と元AKB48の前田敦子が結婚したことが分かった。両者の所属事務所が報道各社にFAXを送った。 2人の出会いは、3年前に放送されたテレビドラマ『ど根性ガエル』(日本テレビ系)。そこから友人として交流を深めていき、今年春頃から交際がスタート。5月に写真週刊誌『FLASH』(光文社)が熱愛を報じ、柄本時生や高畑充希らとの“ブス会”が育んだ愛だと話題になっていた。それから結婚まで、わずか半年足らずの交際でゴールインとなった。 前田は言わずと知れた元AKB48の初代センター。卒業後は女優として活動しており、2012年に公開された山下敦弘監督の映画『苦役列車』や、2016年4月から6月まで放送されたテレビドラマ『毒島ゆり子のせきらら日記』(TBS系)など多くの話題作に出演し続け、女優としての評価を上げていた。 勝地との交際報道以前にも、前田には数々の熱愛報道があった。印象深いのはAKB48卒業直後の2012年9月、『週刊文春』(文藝春秋)が報じた“トップアイドル深夜の大痴態”というもの。同誌によれば、“合コン”に参加後、泥酔した前田を、俳優の佐藤健がお姫様抱っこをして運んでいたという。その写真はファン以外からも大きな反響が寄せられた。佐藤とは交際していなかったようだが、これまでに前田は、山本裕典、三浦翔平、尾上松也など、イケメン俳優との交際報道が多かった。 一方勝地は、『あまちゃん』(NHK総合)の“前髪クネ男”など、クセの強い役を演じることで知名度を上げた役者だ。プライベートでも一風変わっているようで、昨年9月に放送された『ダウンタウンなう』(フジテレビ系)に出演した勝地は、お酒の席で先輩俳優の藤原竜也や小栗旬に歯向かって大ゲンカしたというエピソードを語り話題となった。いずれも結局は事なきを得たようだが、俳優のイメージ通り“熱い”一面があるようだ。 勝地も前田に劣らず、池脇千鶴、戸田恵梨香など、そうそうたる女優たちとの熱愛が報道された。最後は大島優子とも交際していたとの噂もあり、これが本当であれば元AKB48のトップアイドル2人と連続で交際していたことになる。かなりの“モテ男”だったようだ。 勝地は現在『ヒモメン』(テレビ朝日系)に出演中、前田も日本とウズベキスタン合作の映画『旅のおわり、世界のはじまり』が来年に公開予定と、多忙を極めている2人。報道後の本人からの発言が注目される。
-
スポーツ 2018年07月31日 17時00分
「これはあっぱれ!」 78歳・張本勲氏が放ったヒットにネット上は感嘆の声
1959年から1981年までプロ野球選手として活躍し、現在は解説者・評論家として活動している張本勲氏。ユニフォームを脱いで30年以上が経過している張本氏だが、その打棒はまだまだ錆びついてはいないようだ。 30日に行われた「サントリードリームマッチ2018」。1995年にスタートし、今年で23回目を迎えたこのイベントは、毎年多くの元プロ野球選手たちが一同に集結し、往年のプレーでファンを沸かせる“夢の球宴”として知られている。 ツイッターでもトレンド入りを果たすなど、多くの注目が集まっていたこの試合。張本氏も“GM”として参加していたのだが、8回裏にその名前が球場にコールされる。場内も盛り上がりを見せる中、史上初の3000本安打も達成したかつての安打製造機はバッターボックスに入った。 相手投手の齊藤明雄氏(元大洋・横浜)が投じたボールを、右方向に弾き返した張本氏。すると、その打球は一・二塁間を抜けライト前へ。御年78歳の張本氏が放った見事な“球界最年長ヒット”に観客からはどよめきに近い歓声が挙がり、試合の模様を伝えていた実況も「あっぱれです!」と賛辞の言葉を口にしていた。 今回の試合では、佐野慈紀氏(元近鉄他)、小田幸平氏(元中日他)、和田一浩(元西武他)、審判2名による“ハゲ5人衆コント”や、2008年北京五輪をほうふつとさせるG.G.佐藤氏(元西武他)の落球、更には下柳剛氏(元阪神他)による怒りのグラブ投げなど、会場が沸いたシーンがいくつも誕生している。 ただ、その中でもやはり張本氏のヒットはセンセーショナルな出来事であったようで、ネット上には「これはあっぱれ!」、「普通当たらんし走れんよこれ」、「78歳でヒット打つ張本さんは一体何者なんだ…」といった感嘆の声が挙がっている。 毎週日曜の『サンデーモーニング』(TBS系)でのコメントが、ネット上で議論になることもしばしばの張本氏。だが、今回ファンの前で披露した姿は、間違いなく“あっぱれ”だといえるだろう。文 / 柴田雅人写真 / 萩原孝弘
-
社会 2018年07月31日 16時00分
取手市・妻死体遺棄「息子を守りたかった」鬼畜母子“死”の連携
猛暑真っ只中の7月18日、茨城県取手市にある母親夫婦の自宅庭の土中で白骨化した女性の遺体が発見された。同日中に死体遺棄の疑いで逮捕されたのは、弥谷鷹仁容疑者(36=千葉県柏市)と母親の弥谷恵美容疑者(63)。 「(妻と)娘の育児を巡って口論になって我慢できなくなり首を絞めて殺した。遺体の処理に困り実家の母に相談した」。こう息子が語れば母親は、「息子から頼まれ(遺体処理を)手伝った。息子を助け、守りたかった。夫にばれるとまずいと思い埋めた」と、青ざめた顔で供述したという。 「DNA鑑定の結果、遺体は鷹仁容疑者の妻、麻衣子さん(30)であることが判明した。白骨化が進み司法解剖で死因を特定することはできなかったが、喉の骨が折れていることから鷹仁容疑者が言うように首を絞められて殺害されたものと見られる」(捜査関係者) 麻衣子さんは今年3月4日を境に行方が分からなくなったとして、その2日後に捜索願が出されていた。 「以来、鷹仁容疑者は麻衣子さんの父親らとともにビラを作成したり、探偵事務所に依頼するなど、懸命に麻衣子さんの行方を捜すフリをしていた。しかし捜査員は、その行動に不自然さを感じ、鷹仁容疑者を重点的に調べていたそうです」(社会部記者) 銀行員の鷹仁容疑者は、2012年に麻衣子さんと結婚し、その後、娘を1人もうけた。 「柏駅に近いタワーマンションに住み、幸せそうな家庭生活を送っているように見えましたよ。麻衣子さんは大学卒業後、出産まで大学の研究所の事務補助として働いていました。旦那さんの父親は、ピザを焼くオーブンなどを販売する会社を経営し、奥さん(恵美容疑者)は役員で、そのオーブンを使った料理を出すカフェも開いていたんです」(弥谷家を知る人物) 恵美容疑者は店で出すハーブも自宅の庭で作っていたといい、その庭に息子の嫁の遺体を埋めたことになるが、そこまでに至るには恵美容疑者と鷹仁容疑者の歪んだ母子関係があったようだ。 「麻衣子さんと結婚するまで、鷹仁さんには結婚寸前までいった人がいましたが、探偵まで使って身辺調査する母親に反対され、破談になったようです。鷹仁さんもそんな母親に依存しすぎで、いわゆる超が付くマザコンでした」(近隣住民) 事件には直接関係はないが、容疑者が勤めていた銀行はシステム障害、預金横領、ついには死体遺棄と連続の不祥事に行員も足が浮足立っている。
-
-
レジャー 2018年07月31日 15時59分
ハッシーの地方競馬セレクション(8/1)「第39回サンタアニタトロフィー(SIII)」(大井)
スピードスター誕生!先週船橋競馬場でおこなわれた「第8回習志野きらっとスプリント(SII)」。本命に推したアピアは、スプリント戦では絶望的な大きな出遅れ。それでもすぐに盛り返し、ポジションを徐々に上げて行く。直線入り口では早くも3番手まで上がり、残り200mあたりから追われるとあっという間に加速して2着馬に0秒2差付ける完勝。大きく出遅れてこのパフォーマンスですから、スタート五分ならどれだけ突き放していたことでしょう。これで1000m戦は4戦4勝とパーフェクト。その絶対的なスピードは、陸上100mで日本人初の9秒台を記録した桐生祥秀選手のようです。 さて、今週は大井競馬場で「第39回サンタアニタトロフィー(SIII)」がおこなわれます。 本命には、阿部寛のように遅咲きのムサシキングオーを推します。阿部寛は、モデルから俳優へ転身直後は鳴かず飛ばずの時代もありましたが、それが今やドラマや映画、CMで大活躍です。ムサシキングオーも6歳の11月に重賞初制覇とこちらも遅咲き。今年9歳となり迎えた緒戦の隅田川オープンでは、過去最高馬体重で出走し、見事な逃げ切り勝ち。前走は直線で一旦3着馬に離されたものの、残り100mあたりからもうひと伸びを見せて3着馬とハナ差の4着。上がりは最速タイとまだまだやれる力を見せました。今回の追い切りでは、近走一番といえる絶好の動きを見せており、状態は前走以上と見ます。 相手本線は、復調してきた一昨年の東京ダービー馬・バルダッサーレです。昨年は交流重賞を中心に使われたとはいえ、掲示板内は一度もなく、今年に入ってからの3戦も9着→8着→13着とスランプに陥っていましたが、前々走で一変。直線狭いところを割って伸び、測ったかのように差し切って見事復活の狼煙をあげました。前走も3,4コーナーをマクって行く脚は迫力満点。ようやく良い頃の走り、迫力が戻り、ここも十分勝負になるでしょう。 ▲はヒガシウィルウィン。 以下、カンムル、フォクスホールまで。◎(2)ムサシキングオー○(11)バルダッサーレ▲(13)ヒガシウィルウィン△(4)カンムル△(9)フォクスホール買い目【馬連】4点(2)−(4)(9)(11)(13)【3連複1頭軸流し】6点(2)−(4)(9)(11)(13)【3連単フォーメーション】12点(2)→(4)(11)(13)→(4)(9)(11)(13)(11)→(2)→(4)(9)(13)※出走表などのデータは、必ず公式発表のものと照合し確認して下さい。<プロフィール>ハッシー山梨県出身。学生時代大井競馬場で開催された大学対抗予想大会の優勝メンバーの一員。大学卒業後北海道へ渡る。浦河にある生産牧場を経て、在京スポーツ紙に入社。牧童経験を活かし、数々の万馬券を的中する。中にはパドックで推奨した4頭で決まり、3連単100万越えあり。
-
芸能 2018年07月31日 15時00分
異例づくしで話題の映画『カメラを止めるな』 スッキリでのネタバレ騒動に伊集院光も苦言
伊集院光が7月30日深夜放送の『深夜の馬鹿力』(TBSラジオ系)において、同日日中に放送された『スッキリ』(日本テレビ系)における『カメラを止めるな!』の取り上げ方に苦言を呈した。話題の映画としていくつかのテレビ番組が取り上げているが、「一番ヒドかった」と伊集院は語った。 同作は、製作費300万円の低予算映画として一部で話題となっている。当初は東京都内の2館のみの公開であったが、全国100館規模での公開が予定されている。 『スッキリ』では、話題の映画として『カメラを止めるな!』を10分以上にわたって大特集した。だが、伊集院いわく「とにかく情報を入れないで観た方がいい映画」であるにも関わらず、ネタバレにおよぶ話が多く登場した。「メインの加藤浩次くんは映画好きだから嗅覚で『それ言っちゃまずいんじゃないの』っていうんだけど、まわりのリポーターは『映画会社の人がいいって言った』の一点張りなんだけど、それすら違っている。映画会社の人たちって(ネタバレの部分も)そこ言っていいっていうんだよ」と経験談をまじえて話した。 さらに番組では、これから映画を観る水卜麻美アナウンサーが耳をふさいでいたことを受け、伊集院は「どこまで俺の言っていることが正しいのかわからないけれど、出演者が耳をふさぐほど、まっとうな理由で聞きたくないならば、それはさすがにナシだろう」と、苦言を呈していた。 『カメラを止めるな!』は各テレビ番組のほか、新聞や雑誌などでも取り上げられている。SNSでの地道な拡散が実ったともいえるが、一方ではPR戦略のうまさも透けてみえる。夏休みシーズンにあわせて全国公開が決まり、しかも、ゾンビホラーものという「納涼」の要素もあり、あらゆるタイミングが合致しているのだ。もちろん作品が面白ければ問題なく、「観客を映画館に足に運ばせた方が勝ち」なのは間違いない。『カメラを止めるな!』はさらなる感染力拡大を起こしそうだ。
-
-
社会 2018年07月31日 14時00分
民泊新法から1カ月! 「これでは商売できない」不満噴出
外国人観光客の急増により、注目されるようになった「民泊」。6月15日に住宅宿泊事業法(民泊新法)が施行されてから約1カ月経ったが、事業者側の不満が噴出している。 「新法は一見、規制緩和のように思えますが、(1)年間の営業日数が180日までと定められたこと、(2)オーナーが居住していない場合は第三者の管理会社による管理が必要なことなどが新たに加えられ、自治体によってはさらに厳しい条例を課している場合もある。例えば、東京都渋谷区では、ほぼ夏休み期間のみの営業であることや、新宿区や板橋区など多くの区では、週末から月曜日の午前中までの営業しか認めていません。(2)に関しては管理会社に拒否され、せっかくの投資がパーになるケースが続出しているのです」(旅行ライター) 外国人観光客でごった返す関西方面の日本人民泊オーナーもこう嘆く。 「新法施行後は、役所が、ドアが不適格だとか、庭がないなどという理由で申請を受け付けないケースも出ています。日本の“お上”は揃って民泊ビジネスをぶち壊そうとしているとしか思えない」 一方、ある国内ホテルチェーンでは、訪日外国人観光客の数は増えているが、民泊に食われて稼働率はほとんど変わっていない。 「圧力をかけているのはそちらの方面で、政府や自治体と一体となったホテルや旅館、外国人に部屋を貸したくないマンション管理会社が一丸となり、“規制”の名のもとに民泊を禁じたのと同じ。そもそも年間貸し出し日数が180日では、ビジネスとして成立しないし、無視をして違反すれば1年以下の懲役か100万円以下の罰金が待っている。これではビジネスを始めるモチベーションが下がるのは当然です」(経済ライター) シェアリングエコノミーは世界的な潮流となっているが、日本だけは完全に取り残された。
-
芸能 2018年07月31日 12時50分
乙葉が藤井隆との結婚13周年を報告 “理想の夫婦”と評判の二人、プロポーズ秘話が素敵すぎる
29日、タレントの乙葉がブログを更新し、夫でお笑い芸人の藤井隆と結婚13周年をお祝いしたことを明かした。 乙葉は満面の笑みを浮かべるツーショット写真とともに、「結婚記念日を家族でお祝いしました」と報告。そして、「夫婦で一緒に歩んだ13年。楽しく、頼もしい主人に毎日感謝でいっぱいです」と感謝の気持ちを綴っていた。 これを見たネットユーザーからは、「素敵なご夫婦、ほっこりします」「この夫婦好きすぎる。宇宙一かわいい夫婦!」「乙葉夫婦は世界平和の象徴」などの声が。相変わらず好感度が高い様子を伺わせた。 乙葉と藤井がここまでの好感度を誇るのは、プロポーズのときから始まる胸キュンエピソードの数々にあるのかもしれない。 二人は2005年に結婚したのだが、その1年前から結婚の話は出ていたそうで、「1年経っても気持ちが今と変わっていなかったら、僕からプロポーズさせて下さい」と藤井から申し出。そして1年後、気持ちは変わっていないという乙葉に対し、「僕の気持ちは変わってしまった。1年前よりももっと好きになってしまいました」と藤井が素敵な言葉をかけ、結婚に至ったそうだ。 「結婚時から好感度の高かった二人ですが、結婚後も変わらず。藤井さんは乙葉さんの顔が大好きだとテレビで何度も発言するほどで、ケンカになりそうになってもそのかわいらしい顔を見ると、『もういいや』となってしまうのだとか。逆に乙葉さんも家事を全くしない藤井さんに対して、怒りを感じないそうですよ。理由は何かをするたびに必ず藤井さんが『ありがとう』と声を掛けてくれるからだと言います。まさに“理想の夫婦”ですよね」(芸能ライター) 実は、藤井には露出が減っていた時期があるのだが、実は仕事を選ぶようにしたからで、それは乙葉が藤井の強烈なキャラを嫌がっていたためとも、藤井が子供に悪影響がないようセーブしていたためともいわれている。藤井自身も「オカマキャラで不愉快になる人がいるから」と発言しているが、仕事を選ぶことでオールマイティで息の長い芸人になり、現在はドラマやCMなど、デビュー時とは異なる仕事が舞い込んでいる。 ネット上でここまで叩かれない夫婦も珍しいが、SNSで仲良しアピールをしすぎない点も好かれる理由の一つかもしれない。記事内の引用について乙葉の公式ブログよりhttps://ameblo.jp/otohappy/
-
アイドル 2018年07月31日 12時40分
乃木坂46最年少・岩本蓮加、“不適切発言”で炎上? 欅坂46ファンも巻き込む騒動に発展
乃木坂46の最年少メンバー・岩本蓮加がネット上で炎上しているようだ。 事の発端となったのは、30日に発売となった雑誌『週刊ビッグコミックスピリッツ』35号(小学館)の表紙撮影のメイキング動画。『スピリッツ』初登場で表紙を飾った岩本だったが、その撮影中、スタッフとの談笑の中で乃木坂と同じく秋元康プロデュースグループの欅坂46の名前を挙げつつ、不適切な差別用語発言があったのではないかとネット上で話題になっている。 岩本の初表紙の雑誌ということから話題性も高かったため、この動画はまたたく間に拡散され、ネット上は大荒れ。「最年少に甘え過ぎでは…。いろいろ足らない感じ」「正直イラッとした。品を落とすようなことを言わないでほしい」「差別用語を軽々しく口にするようなもんじゃない。乃木坂の一員としての自覚が足らない」といった声のほか、欅坂46のファンからも、「欅坂を馬鹿にして大笑いしてる。許せない」「一生懸命パフォーマンスしてる欅をなぜ揶揄するのか」という批判が集まり、炎上する事態になっている。 動画は『スピリッツ』の公式ホームページ上にアップされたものだったが、現在までに当該部分は削除済み。しかし、ネット上で転載されているため、多くの乃木坂ファン、欅坂ファンの目に触れられてしまっている。とはいえ、「悪気がないのは明らか。欅坂に対して何か言ったわけじゃないのにここまで叩かれるのはおかしい」「スタッフが何か言ったのをツッコミしただけじゃない?炎上は大袈裟過ぎる」という擁護の声も多々あり、まだ14歳ゆえの未熟さが今回の騒動に繋がってしまったという見方も強い。 一部では「握手会で直接真相を確かめる」というネットユーザーも出てきており、騒動の収拾はまだつかない様子。今後のこの騒動の行方を見守りたい。
-
アイドル 2018年07月31日 12時30分
女性専用車両をジャック! 赤西仁、ジャニーズ退所後も仕事が絶えないワケ
歌手の赤西仁のニューアルバム『A la carte』が8月1日にリリースされるが、それを記念し、今回のアルバムのビジュアルの中吊り広告が東急田園都市線の女性専用車両をジャックすることが発表された。中吊りは7月30日から一週間公開される。赤西も自身のTwitterで「電車ロージャックちう」と報告した。 赤西といえば、語学留学を理由に休業し、帰国して間もなくKAT-TUNを脱退、2014年にジャニーズ事務所を退所した。退所に至る経緯は公表されなかったものの、ジャニーズを離れる決意をしたことで、一時は復帰は不可能に近いと思われていた。 しかし、蓋を開けてみれば、現在でも人気は継続中。海外での活動にも力を入れていて、むしろ現在のほうが輝いて見える。 「昨年には、国内外に多数のビッグアーティストを抱えるユニバーサルミュージックと業務提携し、アジア圏にも活動の幅を広げています。それまでは個人レーベルでしたが、上海やマカオでライブを開催するなど、地道な活動を続け、新たなファン層を獲得することにも成功しました。2015年にはアジアで活躍し実績があるアーティストに与えられる『アジア人気アーティスト賞』と『年度音楽大賞』を、日本人として初めて受賞。そういった努力や結果を買われたんでしょうね」(芸能関係者) また、それに加え、赤西のファンを大切にする気持ちも成功を呼び寄せたと言えそうだ。 「ジャニーズ時代とは違い、“自分がやりたいことをやる”というスタンスを取り始めたことで、ファンに対する想いがより強くなったそうです。ライブ会場では、ファンと積極的にコミュニケーションを取るそうで、『とにかく楽しくしようという気持ちが伝わってくる』とファンは口を揃えますよ。以前、『男性同伴ライブ』を開催したときは、女性から批判の声も挙がりましたが、今は男性ファンもかなり多い。ジャニーズ時代とは違う活躍を、多くの人が認めているのだと思います」(前出・関係者) 独立したことで、「お金のことや社会のことが分かった」と語っていたことがある赤西。そういった謙虚な姿勢も今に繋がっているのだろう。記事内の引用ツイートについて赤西仁の公式Twitterよりhttps://twitter.com/jin_akanishi
-
-
芸能 2018年07月31日 12時20分
爆笑問題は旅ロケに向かない? 『帰れマンデー』で“猫を追い散らす”など大暴走で批判
7月30日に放送されたテレビ朝日『帰れマンデー見っけ隊!!』に爆笑問題のふたりがゲスト出演した。この日の『帰れマンデー』は名物企画の「秘境ローカル線の無人駅で飲食店を見つける旅」。秋田県の中央を走る「秋田内陸縦貫鉄道」の無人駅で飲食店を見つけるまで列車に乗れないという過酷旅だ。 今回の爆笑問題のゲスト出演は『帰れマンデー』の後に放送される『爆問ファンド!マネーの成功グラフ 本当にあった奇跡の復活劇スペシャル』の宣伝も兼ねたもので、普段はスタジオでの司会の多い爆笑問題にとって珍しい「旅ロケ」となった。 しかし、前評判の高さにも関わらず、インターネット上では秋田県で旅ロケを行う爆笑問題に対し、批判めいた評価も相次いだという。 太田光は親切に道を教えてくた女性に対し、年齢を聞いたり、髪を触るなどの暴走行為のほか、道端で見つけた猫を追い散らすなどの行為が目立ち、視聴者からブーイングになっていたという。 どうも太田は旅ロケには向かないようで、道中でラーメンを食べた際に熱さにむせたり、食レポができなかったりと、ボロボロでタカトシをはじめとする共演者から突っ込まれていた。 確かに爆笑問題といえば、破天荒な太田と比較的常識人の田中裕二という対局的なコンビであり、食レポや素人いじりなどのコミュニケーション能力を要するやり取りは、すべて田中によるところが多く、今回の旅ロケでは太田は終始あまり良いところを見せられなかった。 最近では、お互いに50代という年齢ゆえか、「パワーダウンした」とも揶揄されている爆笑問題。近い将来は今回の『帰れマンデー』のように、他番組に番宣ゲストとして出演する機会もあると思われ、爆笑問題にとって「旅ロケ」は今後、クリアすべき重要な問題なのかもしれない。
-
芸能
K-POPアイドル 相次ぐ入国トラブル
2011年08月18日 11時45分
-
トレンド
蛇の目ピロコの“日本酒に氷は有り? なし?”
2011年08月18日 11時45分
-
トレンド
『進撃の巨人』第5巻、原点回帰の緊張感
2011年08月18日 11時45分
-
スポーツ
2011年甲子園ダークサイト情報 高校野球には「悪い代打起用」もある?
2011年08月17日 16時00分
-
芸能
「ごきげんよう」ついに「おやすみ」か!? 番組の「おはよう」から見つめ続けるライオン君は何を思う
2011年08月17日 15時30分
-
社会
児童虐待が子供とその成長に与える影響 -歪む人生観-
2011年08月17日 15時30分
-
ミステリー
地方に伝わる海洋奇談
2011年08月17日 15時30分
-
トレンド
「自分では使えない」釈由美子の公式アプリ
2011年08月17日 15時30分
-
芸能
高岡蒼甫がブログで謝罪したウラで… 芸能界の大物社長に土下座
2011年08月17日 11時45分
-
芸能
“よしもとテーマパーク”へ“いらっしゃ〜い” 芸人プロデュースの「たむけんランド」は成功なるか
2011年08月17日 11時45分
-
芸能
渡辺謙、男はとんまなロマンチスト…菊地凛子と映画『シャンハイ』舞台あいさつ
2011年08月17日 11時45分
-
芸能
武田鉄矢&浅野温子 あの伝説のドラマが舞台で再び…「僕は死にましぇ〜ん!」
2011年08月17日 11時45分
-
スポーツ
阪神・金本知憲が刑事告訴された!
2011年08月17日 11時45分
-
スポーツ
来春松井対イチローが実現! 渦中の「松井の去就」を決めるのは、あの人?
2011年08月17日 11時45分
-
トレンド
『江〜姫たちの戦国〜』第31回、身勝手を貫いた岸谷五朗の豊臣秀吉
2011年08月17日 11時45分
-
社会
まんべくん発言を長万部町長が謝罪! twitter閉鎖へ
2011年08月16日 17時30分
-
芸能
AKB48と貧乳の話
2011年08月16日 15時30分
-
トレンド
instagramから生まれた写真家集団「optic nerve」が23日から初グループ展
2011年08月16日 15時30分
-
トレンド
連載・女医マリリンのお悩み解決クリニック 「仕事が忙しくて彼女がウザいんです…」
2011年08月16日 15時30分