-
芸能ニュース 2023年03月10日 12時10分
7ORDER“愛され末っ子”長妻怜央、「悩んでいない人に観てもらいたい」泥棒役で映画初主演、撮影の舞台裏を振り返る
人気グループ「7ORDER」で活躍する長妻怜央と、AKB48元メンバーの宮澤佐江が共演する映画『犬、回転して、逃げる』が17日よりシネ・リーブル池袋、シネ・リーブル梅田ほかで公開される。 >>全ての画像を見る<< 同作は、泥棒という裏稼業を持つカフェ店員の青年・木梨栄木(長妻)が、1日でも早く世界が終わることを願っている婦人警官の眉村ゆずき(宮澤)の家に忍びこんで、現金の入った封筒を盗んだことから始まる不可解な出来事を描くサスペンスコメディ。長妻は本作が映画初主演となる。 公開を前に、長妻に作品の見どころなどを聞いた。ーー奇想天外なストーリーで、とても面白い作品だと思いました。ご自身は今回の作品をどんな風に見ていますか。 長妻:日常の中の幸せとか、普段何もない人たちの秘めた想いとかを身近に感じれるような面白い内容になっていると思います。ーー演じた主人公の木梨についてはどんな印象を持ちましたか。 長妻:自分が決めたことを全うするところ、ちゃんと分析してやるところが自分と似ているなと思いました。あと、僕自身も、普段から結構奇想天外なことを考えていたりするんです。他の作品だとそういう一面を見せないようにしているんですけど、この作品ではそれを抑えないようにして演技をすることができました。ーー印象的だった共演者はいますか? 長妻:犬のななちゃんです。木梨は豆柴の天然くんという犬を飼っているんです。犬はもともと好きだし、タレント犬というのもあるんですけど、一緒に撮影をすると本当にいい子で(笑)。ーーここ最近、舞台より映像での仕事が増えたように感じます。 長妻:はい。これまで映画はあまりやっていなかったんです。でも、映像のお芝居と舞台のお芝居は少し違うなということを以前から結構考えていたので、映画をやってみたいと思っていたんです。今回、映画を何本か撮影して、すごく役者として勉強になりました。あ、なるほどって。ーー舞台のお芝居とどちらが難しいですか。 長妻:舞台は舞台ですごく難しさがあるんです。舞台は一回だけでなく、同じ演技で何公演もこなしていくので、モチベーションを保つ難しさがあります。気持ちの部分とか、同じ演技を繰り返すうちに、その芝居そのものに慣れてきたりして、新鮮なお芝居が失われてしまうことがあるんですけど、それをどうコントロールして新鮮なお芝居を毎回見せられるようにするかを考えてやらないといけないんです。自分との戦いという感じがします。ーー映画の場合は逆に映像ならではの難しさを感じたのでは。 長妻:映像は監督や共演者とのコミュニケーションがすごく大切だなと感じることが多かったです。自分が出ていないシーンの撮影は基本見れないし、どんな風に画が繋がっているのかとか、そういう面を考えたりする難しさがあります。でも、今回映像のお芝居がすごく楽しかったので、もう少し自分でも映像での演技を勉強して、また映画を頑張りたいなって思います。ーー今後の役者としての方向性についてはどんな風に考えているんですか。 長妻:今、俳優だけでなく、音楽活動とかバラエティとか、いろんなことをさせてもらっているんですけど、最近はその中で何か一つ軸を見つけて頑張ることも大事だなと思うようになりました。自分としても一つのことに取り組む方が得意だし、一つのことを極めることで他のことにもいい影響が出るのではないかって。ーー役者業に限らずですけど、目標にしている人とかはいるんですか。 長妻:なかなかいないですね……。強いて言えば小田和正さんです。ーー小田和正さん?それは意外な答えです。小田さんのどんなところに惹かれるんですか。 長妻:気張っていない感じ、ナチュラルな感じがいいなって思うんです。僕は仙人のような人になりたいんです(笑)。小田さんは変な力の入っていない感じが僕の中では仙人みたいだなって思うんです。自然に話すとか、自然な感じに見せるのはすごく難しいこと。それをできる小田さんはすごいなって。自分は今までお芝居をがむしゃらにやってきたんですけど、人の心を動かせるような人になりたいと常々思っています。そのために必要なのは一生懸命やることなんですけど、一生懸命やることをもっと自然体でできればいいなと思っています。ーー小田さんを聴いている世代ではないと思うのですが、その小田さんの名前がいきなり出てくるのがとても意外です。結構オールドな世界観が好きなんですか。例えば好きな映画とかも古い作品が好きとか。 長妻:好きな映画ですか?『いま、会いにゆきます』とか好きです。実はオレンジレンジさんに7ORDERへ楽曲を提供して頂いたことがあるんです。その時のオレンジレンジさんのツアーで聴いた「花」という曲がすごく好きになって、周囲に聞いたら、映画の主題歌だって教えてもらって。それで映画を観たらすごく良かったんです。儚い感じがいいなって。ピュアな作品を見るのは好きです。ーー今回の作品ですが、7ORDER のメンバーには見せたんですか。 長妻:ちょっとだけ見せました。ーー長妻さんは7ORDER の中ではどんな立ち位置なんですか。 長妻:僕はグループの中では結構“愛され末っ子”ポジションです。“愛され弟キャラ”のような感じです。7つ上のメンバーもいたりして、年下担当だなって自分でも思っています。ーー周囲が年上だとみんな優しくしてくれるのでは。 長妻:はい。だから舞台とかも結構見に来てくれたりします。ーープライベートのことも聞きたいのですが、オフの時はどんな過ごし方をしているんですか。 長妻:オフは寝るか楽器の練習をするかのどちらかです。それはそれですごく楽しいです。練習しないと不安になってしまうので。ーー楽器が趣味のような感じになっているのかもしれないですね。例えば同世代の人がそうであるように、ショッピングが好きとか、そういった一面は持っているんですか。 長妻:あんまり物欲はないです。ーー欲しいものとかないんですか。 長妻:時間ですかね。ーー渋いですね(笑)。それでは最後に改めて作品の見どころを含め、ファンにメッセージをお願いします。 長妻:今回の映画はみんなに観て欲しい作品ではあるんですけど、特に人生に悩んでいない人に観てもらいたいって思っているんです。ーー悩んでいない人に観てもらいたい? 長妻:はい。僕は悩んでいる時というのは、悩んでいない時に対して、実は物事がうまく進んでいる時だと思っているんです。ちゃんと今、自分がやるべきことが見えている時で、だからこそ悩むのだと。仕事がうまくいかなくて悩んでいる人がいたとしても、どうすればいいかを考えるだけ。でも悩んでいない人というのは悩みがない分、成長がないと思うんです。そういう人に観てもらえれば、今回の映画は、きっと何かを考えたり、何かをしようというきっかけになるのではと思っています。ぜひ公開を楽しみにしていて下さい。(取材・文:名鹿祥史)スタイリスト:カワセ136ヘアメイク:伊藤里香『犬、回転して、逃げる』脚本・監督:西垣匡基配給宣伝:アイエス・フィールド企画・製作:TUFF STUFF出演:長妻怜央(7ORDER)、宮澤佐江なだぎ武、中村歌昇、三戸杏琉、小坂涼太郎、ワタリ119、仁科亜季子/登坂淳一2023年3月17日(金)シネ・リーブル池袋、シネ・リーブル梅田ほか全国順次公開2022年/日本/カラー/82分/ビスタサイズ/5.1ch/GⒸ2023映画「犬、回転して、逃げる」製作委員会公式WEBサイト http://is-field.com/inukaiten_movie/
-
芸能ニュース 2023年03月10日 12時00分
ホリエモン「ホリエモバイル」で格安スマホ事業に参入!「国内トップクラス」品質に自信
実業家のホリエモンこと堀江貴文氏が9日、都内で、格安スマホサービスのブランド「HORIE MOBILE(ホリエモバイル)」の発表会見を行った。 >>全ての画像を見る<< 同事業は、携帯キャリア「X-mobile」を展開するエックスモバイルと提携して行われる。堀江氏は、携帯電話などの無線通信インフラを自社で持たずに、他社のインフラを借りて行うMVNO事業者として同ブランドを展開する。MVNOの可能性について問われ、「MVNOは日本であまり知られていない。IT リテラシーの高い方、一部の人だけが知っている」と嘆きつつ、可能性が無限大にある事業形態だと力説。 また、「携帯業界はかなり早い時期にインフラとサービスを切り離すということができるようになっていた。電力よりも早く行われていたんです。もっともっと早い段階で料金が安くなっても良かった」と述べ、低価格での携帯サービス実現に意欲。「今までMVNOは電話番号が持てず、大手から借りて販売していたんです。それが今は電話番号がMVNOでも持てるようになりました。その分、安くできると思います。通信の品質は国内トップクラス。ビルの谷間でも通じます。繋がりやすさは問題ないです」と、「HORIE MOBILE」のサービスにも自信を見せた。 さらに、「生活保護世帯に、『何にお金を使っているか?』と聞くと、だいたい通信料なんです。家族で3万円くらい払っているそうです。『料金プランを少し見直すだけで、家族5人で料金が数千円でとかにできますよ』って教えてあげたい」と述べ、格安航空のLCCと大手航空会社の関係などを例に挙げて、MVNOの利点を紹介。「大手のキャリアは店舗を減らす方向に進んでいて、田舎の方では少しずつドコモショップなどがなくなっている。そういうところにも『X-mobile』さんは積極的に店舗を出している。そういう場所でも広めていきたい」と意気込み。 「X-mobile」の代表である木野将徳氏も、堀江氏との今回の事業について強い期待を抱いている様子。「僕自身が堀江さんの1ファンで、起業のきっかけも堀江さんの本を読んだことだった。今回も自分から連絡を取って、携帯のLCCを作りたいと言うことで話を持ちかけました。デイリーで1000回線、増やすくらいの目標でやっていきたい」と話していた。(取材・文:名鹿祥史)
-
芸能ニュース 2023年03月10日 11時45分
人気YouTuberコレコレ、路上で一般人と喧嘩? 警察も出動「歌手もファンもやばすぎる」呆れ声
人気ユーチューバーのコレコレが、禁止されているにも関わらず路上ライブを行う歌手に、注意を行うという動画を公開。歌手やファンと一発触発の事態となり、反響を集めている。 話題になっているのは、コレコレが9日に公開した動画。「路上ライブ禁止」と注意喚起されているにも関わらず、路上ライブがよく行われている新宿駅南口で、実際にライブを行っている歌手に、注意を行っていった。 >>性教育YouTuber、産婦人科の検診台で脚を開き爆笑「セックスマシーン」と揶揄し炎上<< コレコレは今回の企画について、「最近ひどい。歩行者の妨げにもなってるし、なんならTikTokとかの影響で、『みんながやってるからやっていいんだ』っていうので、もう毎日のようになってる」と説明した。 初めに注意された女性歌手は「(警察か通行人に)注意されたらやめる」と開き直り。さらに、この様子を見ていた歌手のファンの男性は、コレコレたちに「場所があればやるけど、それがなくて許可が取れないから」と反論し始めた。 しかし、コレコレによると、都内でもお金を払えば路上ライブができる場所があるとのこと。これを聞いた男性は「じゃあ警察に言ってください。そしたら警察がクレームを受けて来る」と主張。コレコレは「警察がここに来るって、どれだけ迷惑が掛かってるか分かってます?」と呆れたように指摘した。 その後、コレコレがほとんどの路上歌手が「警察が来たらやめる」と主張。一方、ファンは「路上やってる人に対して失礼」「(注意喚起の看板は)禁止って書いてあるだけ。本当に禁止かどうかは決まってない」と反論するなど、全く話が通じないやり取りが続くことに。 これを受け、コレコレは通報しようとしたものの、電話は繋がらず。しかし、数分後に駆けつけた警察によると、通報は「毎日どころか何分に1回くらいのペースで(来る)」という。今のところ、規制はできず、注意喚起のみとのことだが、コレコレが注意しても退かなかった歌手たちは、警察に注意されるとすぐに退散していった。 この動画に、ネット上からは「路上歌手もファンもやばすぎる」「ミュージシャンの前に、人として恥ずかしくないんかな…」「許可を取ればいい話だし、やっていい所でやればいい話なのにダメなところでやるんだろう。不思議すぎる」という声が集まっていた。記事内の引用についてコレコレ公式ユーチューブチャンネルより https://www.youtube.com/@korekorech
-
-
社会 2023年03月10日 11時30分
コオロギ食はプリン体が多い? ひろゆきが「コオロギ食派は隠す」と不都合な事実と指摘
実業家のひろゆきこと西村博之氏のコオロギ食に関する発言が、物議を醸している。 ひろゆき氏は3月9日のツイッターで、「コオロギ食は外殻ごと食べるのでプリン体が多く痛風や甲殻類アレルギーリスクがあるので尿酸値高い人は非推奨。というのをコオロギ食派は隠すんですよね」と海外メディアの記事のリンクとともにツイートした。 >>ひろゆき「コオロギに税金使うなら牛の餌代に使うべき」発言が物議 反対意見も<< ひろゆき氏は前日のツイッターでも「食えるかわからないコオロギ食に税金使うなら、牛の餌代に使うべき」とツイートし、波紋を呼んだ。現在、ネット上を騒がせているコオロギ食に関しては、ひろゆき氏は否定的なスタンスを示していると言えるだろう。 ひろゆき氏は9日のツイッターでは、メリットばかりが強調されがちなコオロギ食に関して、デメリットの部分を明かすツイートを行った形だ。 これには、ネット上で「隠して喰わせようとする悪巧みな政府」「…そこまでリスクとって昆虫食」「コオロギ推進して健康寿命下げて、寿命も減らせば増税しなくても大丈夫な社会保障費にしたいのかなぁ」といった、ひろゆき氏に共感する声が聞かれた。 その一方で、「デメリットとメリットを吟味して判断する必要がある」といった慎重な立場の声も聞かれた。このほか、「甲殻類アレルギーに尿酸値は関係ないけどな。根本的に間違ってるぞ」「この記事にある食用昆虫3種類(注・コオロギのほか、ミールワーム、スーパーワーム)の幼虫おけるプリン体含有量と、食用にされる成虫コオロギの話と比べたらダメでしょう」といった異論の声も並ぶ形となった。 昆虫食の一つであるコオロギ食には拒否感を示す声も多いため、ひろゆき氏に共感する声も多い。その一方で、今回のような専門性の高いトピックには、細かいツッコミが入ったとも言えそうだ。記事内の引用についてひろゆき氏のツイッターより https://twitter.com/hirox246
-
スポーツ 2023年03月10日 11時00分
WBC、韓国代表が左投手を大量投入? 迎え撃つダルビッシュには不安要素アリ
ワールド・ベースボール・クラシック初戦(以下=WBC)を中国相手に快勝。だが、試合前の侍ジャパンメンバーは“ミョ~な緊張感”に包まれていた。「初戦だから」という緊張感もある。しかし、それだけではなかった。 「中国戦後、栗山英樹代表監督の口から韓国戦(第2戦/3月10日)の先発がダルビッシュ有投手だと告げられました」(スポーツ紙記者) 緊張感の原因は、その「韓国戦」にあった。 >>WBC、韓国投手トラブルは「大谷翔平に死球予告」だけじゃない? 17年前の疑惑シーンは警告試合に発展!<< 3月9日、侍ジャパンの試合は午後7時に始まった。同日正午、同じ東京ドームで「韓国対オーストラリア」の試合が行われ、一次リーグの最大のライバル国である韓国が敗れるという“ハプニング”が起きたのだ。 「一次リーグで2敗したらマズイですよ。決勝リーグ進出が出来なくなります」(関係者) 韓国代表が第2戦で「総力戦を仕掛けてくるのではないか?」と、侍ジャパン側は予想していたのである。 「ダルビッシュの状態? 分かりません。ぶっつけ本番でマウンドに上がるのは大谷翔平選手だけではありませんから」(前出・同) 同日のダルビッシュだが、試合前の練習では“ほぼ単独行動”。軽めのランニングをし、後はキャッチボールだけでロッカールームに引き揚げている。 「先発投手の前日調整」であり、栗山監督もかなり前の段階で「韓国戦の先発」を告げていたのようだが、“ぶっつけ本番”はちょっと気になる。 「2日の中日との合同練習で、ダルビッシュは打撃投手として投げました。実戦形式の投球はこれだけです」(前出・スポーツ紙記者) しかも、その時のダルビッシュは中日・岡林勇希選手の右ヒザ付近にボールをぶつけている。その後、ピッチングを立て直したが、しばらくの間は浮き足立っている感も否めなかった。 一方の韓国だが、投手起用法は侍ジャパンとは対照的である。 韓国代表のイ・ガンチョル監督はオーストラリア戦前、共同会見に臨み、10日の侍ジャパン戦についても質問されたが、最後まで先発投手を明かそうとはしなかった。「素晴らしい先発投手がいないので、こうせざるを得ない」「隠しているのではなく、勝てる投手をオーストラリア戦につぎ込みたいからだ」というが、隠されるとブキミである。 「昨季韓国リーグで11勝を挙げたク・チャンモ投手か、期待の若手であるイ・ウィリ投手が予想されています。両投手とも、7日の阪神との強化試合に投げてきましたが、内容は良くありませんでした」 侍ジャパンをサポートするNPBスタッフがそう言う。(注・オーストラリア戦後、イ監督は左腕、キム・グァンヒョン投手の先発を発表) 一般的に韓国球界は「打高投低」とされるが、各投手とも左のオーバーハンドであり、平均球速が140キロ台後半だという。 中国戦と同じオーダーで臨むとすれば、巨人・岡本和真選手を6番に下げたため、1番から5番まで左バッターが続く“偏重打線”だ。もっとも、大谷翔平選手は左投手を苦にしない。4番・村上宗隆選手のバットからまだ快音が聞かれないのは気掛かりだが、韓国代表の好左腕を打ち崩せば、一気に勢いづくだろう。 韓国戦はダルビッシュの経験値と「対左投手対策」がポイントとなる。(スポーツライター・飯山満)
-
-
芸能ニュース 2023年03月10日 07時00分
キスマイ北山、ジャニーズ退所の可能性? ガーシーと親交、過去に暴露も
TBSの4月期の改編説明会が7日、オンライン形式で行われ、ジャニーズ事務所の人気グループ・Snow Manの冠バラエティー「それSnow Manにやらせて下さい」が金曜日ゴールデンに進出し放送時間も現在の30分から1時間に拡大されることが発表されたことを各メディアが報じた。 同番組はSnow Manの初冠バラエティーとして、20年3月に地上波特番、同年4月から配信サービス「パラビ」で配信された番組が昨年4月から地上波に昇格。毎回さまざまなお題に9人が全力でチャレンジし話題を集めている。 >>TOKIO松岡の「中居さん」呼びが物議 ジャニーズ思い出話の中で「何があった」驚きの声も<< 「嵐が活動休止中の現在、Snow Manがジャニーズ事務所の看板を背負っている。退所した滝沢秀明元副社長を追って退所を申し出たメンバーもいたようだが、話し合いを重ねて全員が残留を決意。その〝ご褒美〟が冠番組のゴールデン進出だったようだ」(テレビ局関係者) そんなSnow Manをよそに、不遇ぶりが目立つのが2011年にCDデビューしたKis-My-Ft2(キスマイ)だ。 「これまでの紅白出場はわずか2回。東京ドーム公演を開催してもチケットがさばけないようだが、メンバーたちの露出が少なめなのも原因では。メンバー7人のうち、事務所がプッシュしているのは藤ヶ谷太輔と玉森裕太だけ」(芸能記者) 発売中の「週刊文春」(文芸春秋)によると、ここ3年間でメンバーたちは次々と会社を設立。21年に玉森、宮田俊哉、横尾渉、22年には千賀健永と北山宏光、そして今年2月には二階堂高嗣が設立するなど、藤ヶ谷以外全員が会社を持っているという。 中でも、最年長の北山は昨年秋ごろから今後の活動について、事務所と話し合いを重ねているという。 「以前、NHK党のガーシー参院議員は仲のいい北山が事務所に対して不満を漏らしていると生配信の動画で明かしていた。話し合いが決裂したら退所もあるのでは」(同) 近いうちにキスマイファンにとって衝撃の発表があるかもしれない。
-
社会 2023年03月10日 06時00分
スーパーの駐車場些細な言い争い ツバを吐きかけた女性が射殺されてしまう
意見の相違から、口論になることは誰でもあるだろう。海外では、口論相手に横柄な態度をとったばかりに、命を落とした人がいる。 アメリカ・サウスカロライナ州のスーパー駐車場で、口論となった相手の女性を射殺したとして、警察が女を逮捕した。海外ニュースサイト『Fox News』『New York Post』などが2月21日までに報じた。 >>「女性の叫び声が」通報で駆けつけると不倫中の警官男女が車内で性行為 犯行隠蔽を疑う声も<< 報道によると2月14日午後2時ごろ、26歳の女性が車でスーパーを訪れた。食料品などを購入し終えて、車に詰め込んでいたところ、23歳の女Aの運転する車が接近。目撃者によると、車の中からAが女性に話しかけたそうだ。 Aは車を停車させて、女性のもとへ。Aの車が通行する際、女性がじゃまだったようで、「車と歩行者どちらが優先なのか」で言い争いになったようだ。口論はヒートアップし、Aは女性にツバを吐きかけられた。激怒したAは持っていた銃で、女性の頭部を打ち抜いたという。Aはそのまま車で逃走した。 近くにいた通行人が警察に通報。すぐに警察が駆けつけるも、女性はその場で死亡が確認された。事件発生から約1時間半後、Aは近くの警察署に出頭し、自首したそうだ。Aは殺人の疑いで逮捕・起訴された。Aの裁判は近日中に開かれる予定だという。 このニュースが世界に広がるとネット上では「いくら失礼な態度を取られても、銃で撃ったら負け」「どう転んでもAが悪い。歩行者優先だし、銃で撃つなんてありえない」「駐車場でフラフラ歩く人に、腹立つ気持ちは分かる。本当にじゃま」「どっちもどっち。こんなくだらない内容で口論になるとは」「被害者女性も態度が悪い」「銃で撃たなくとも、ツバを吐きかけられたことで罪に問えると思うが」「加害者黒人、被害者白人。これはヘイトクライムもありそう」といった声が上がった。 口論となった相手にツバを吐きかけるとは失礼極まりない。しかしそうした態度を取られても相手を銃で撃って、命まで奪ってよいはずもなく、女には重い刑罰が予想される。記事内の引用についてSouth Carolina woman killed in Kroger parking lot spit at suspect prior to shooting: police(Fox News)よりhttps://www.foxnews.com/us/south-carolina-woman-killed-kroger-parking-lot-spit-suspect-prior-shooting-policeSouth Carolina mom ‘spit at’ suspect before she was fatally shot in parking lot: report(New York Post)よりhttps://nypost.com/2023/02/21/victim-alexandria-borys-spit-at-christina-harrison-before-gunfire/
-
芸能ニュース 2023年03月10日 04時00分
関ジャニ∞は「壁まみれ」? 村上、横山、丸山が乗り越た“壁”を明かす!『チョコモナカジャンボ』新CMはファンタジーな世界観
アイドルグループ・関ジャニ∞が、17日より全国で放映開始される『チョコモナカジャンボ』の新CMに出演する。 >>全ての画像を見る<< 2021年春にモナカの食感を保持することを目指した製造技術を開発し、『バニラモナカジャンボ』にバニラアイスの両側面を覆うように板チョコを配置した“チョコの壁”を実現。検討開始から5年の歳月をかけ、今年の3月上旬よりついに『チョコモナカジャンボ』にも“チョコの壁”が追加された。 同CMでは、『チョコモナカジャンボ』で作られたジャンボタウンで働く、つなぎ姿の関ジャニ∞が登場。クレーンに吊るされた巨大なチョコモナカジャンボを誘導する横山裕をはじめ、安田章大と丸山隆平はチョコの壁をカートで運びながら「美味しさの秘密はチョコの壁!」と紹介。大倉忠義は、壁を指さしながら「この壁で!さらに美味しく!」と美味しさアップデートの秘密を解説している他、チョコの壁が追加された『チョコモナカジャンボ』を半分に割る村上信五の驚く様子など、見どころ満載。ラストには、「パリパリがうまぁ~!」と満面の笑みを浮かべるメンバーの姿が印象的なCMに仕上がっている。 撮影後のインタビューでは、チョコモナカジャンボの街が実際にあったら何をしたいかという質問に横山が「村上さんの家、あんな感じなんじゃないですか?」と村上に振ると「もうちょっと広いですけどね」と告白? これに丸山が「村上さんちでロケやればよかったなー」とおどける場面も。オススメの食べ方については、丸山の発言で好きな人と食べるとさらに美味しく感じる『“より”モナカジャンボ』を発案していた。 さらに“チョコの壁”にちなみこれまで「壁を乗り越えたな」という経験を聞かれると村上は「そんなん俺たちなんか、壁しか乗り越えてきてないですからね」と明かすと、丸山は「壁まみれですもんね」と回答。横山がすかさず丸山に「どんな壁、乗り越えました?」と尋ねると「うちの実家、基本的に土壁だったんで、引っ越したときにその土壁は乗り越えましたね。キラキラするんですよ、ざらって...」とユニークな返しも。村上は「俺は完全コンクリート。自分の背より高いコンクリートは余裕で乗り越えられるようになりましたね」と明かし、横山は「僕はぬりかべ(妖怪)を」と、それぞれにボケて見せた。他にも、「僕、今朝、空腹だったんですけど、ケータリングで乗り越えましたね」という大倉に続いて安田は、全て鉄でできているという家の鉄壁を乗り越えてきたと話していた。 10日11時より、同CM本編に加えメイキング映像が公式サイトにて公開予定。また、4月3日から抽選で関ジャニ∞のクオカードなどが当たる「チョコモナカジャンボオリジナル 関ジャニ∞クオカード」プレゼントキャンペーンも実施。詳細は後日発表。公式サイト:https://www.morinaga.co.jp/ice/jumbo/
-
社会 2023年03月09日 23時00分
27歳会社員男、風俗店関係者を装い同級生から金を脅し取り逮捕 疑問の声集まる
北海道本別町で、小中高校の同級生から風俗店関係者を装い、金を脅し取ったとして、帯広市に住む27歳会社員の男が逮捕されたことが判明。その行動に驚きが広がっている。 警察によると、男は2022年10月、小中高校の同級生だった20代男性に風俗店関係者を装い、電話をかけると「店の女の子が嫌がっていた」「警察に行くと言っている。迷惑料を払うか警察に行くか」と複数回脅した。 >>48歳無職男、婚活相手に医師と偽り185万円騙し取り3回目の逮捕 その手口に呆れ声<< 脅迫された男性は結局、17万円を男に騙し取られる。その後、警察に通報して事態が発覚。警察が調べを進めた結果、着信履歴などから被害者とは小中高校の同級生となる男を特定。脅迫の疑いで逮捕した。警察の取り調べに対し、男は「お金をもらったのは間違いない」と話しているが、「脅し取ってはいない」と述べているという。警察は余罪の可能性もあると見て、捜査を進めている。 この事件に、ネットユーザーからは「なぜ風俗店を利用したことがわかったのだろう。被害者が風俗の話をよくする人だったのかな」「ある程度金を持っていそうだと思っていて、機会をうかがっていたんだろうね」「お金を支払ったということは、そういうことがあったということなんだろう」「日頃から風俗の迷惑行為を武勇伝のように語っていたのかも」「闇の深い事件」などの声が上がっていた。 どの程度親密だったのかなどはわかっていないが、小中高校と同じ釜の飯を食った人物を脅し、金を騙し取った男。犯罪であることはもちろんだが、友人や家族の信頼など、失ったものはかなり大きな物があると言えそうだ。
-
-
社会 2023年03月09日 22時02分
日本は巨大地震後、スクラップ&ビルドで成長してきた
2011年3月11日14時46分、東北地方に大震災が起こった。このときぼくは、東京の自宅で仕事をしていた。ずいぶん大きく長い地震であったと記憶している。本棚からバタバタ本が落ちてきて、倒れそうな本棚を手で押さえていたら、キッチンの方からガッチャンガッチャンと、食器やらが棚から落ちる音がした。ようやく地震がおさまると、部屋は惨憺たる状態になっていた。30分後にスーパーに行くと水やお茶、トイレットペーパーはすっかり売り切れていた。東京のテレビニュースでは、東北よりもお台場や千葉の火事を流していたように思う。震災直後は、東京など被災地から遠い場所の人は、大きな地震が来た程度に思っていても、東北の被害については思いが至らなかったように思う。東北の被害のひどさを知るのは、地震発生後数時間たって、テレビなどの報道で知ってからだ。東日本大震災は、地震と津波だけではなく原発事故という不幸が重なった地震でもあった。原発事故による直接被害や風評被害はいまだ続いている。先日NHKスペシャルで、 南海トラフ巨大地震のドラマと「どう備えるか」という番組をやっていたが、なぜか静岡県になる浜岡原発や四国の伊方原発についての言及はなかった。もしかしたら原発推進の政府に忖度したのかもしれない。しかしやがて間違いなく来る南海トラフ地震を考えると、原発のリスクを伝えないというのは、東日本大震災から何も学んでいないのに等しいのではないだろうか。南海トラフ地震は関東から九州までの広い範囲に地震が襲うというもので、30年以内に70~80%の確率で起こると言われている。そして東京、横浜、名古屋、大阪といった巨大都市が被害に遭い、死者は最悪32万人、主要都市に被害を受けるということは、日本経済も壊滅的打撃を受けるということであり、お金にして最悪1410兆円という気が遠くなるような被害が予想されているのだ。こういうと、南海トラフ地震が起こったら日本は終わりだと思う人がいるかもしれない。しかし日本は100年~150年に一度の割合で、南海トラフ地震を経験しているのだ。前回は1946年、終戦前と終戦後の2度にわたり南海トラフ地震が起こった。最悪の時期といってもいい。しかしその後、日本は復活した。さらにその前の南海トラフ地震は江戸時代の幕末期、ペリーが来た頃に日本各地で巨大地震が連続で起こっている。この二つの南海トラフ地震のあと、日本が大きく変わっていったのはご存じの通り。日本はスクラップ&ビルド(破壊と再生)で成長してきた。次もそうなると思いたい。地震の予知はできない。いつだって不意打ちで襲ってくる。我々にできることは、怖いことから目をそむけるのではなく、東日本大震災から学び、できる備えをやることだ。プロフィール巨椋修(おぐらおさむ)作家、漫画家。22歳で漫画家デビュー、35歳で作家デビュー、42歳で映画監督。社会問題、歴史、宗教、政治、経済についての執筆が多い。2004年、富山大学講師。 2008~2009年、JR東海新幹線女性運転士・車掌の護身術講師。陽明門護身拳法5段。
-
芸能ニュース
峯岸みなみ、東海オンエアてつやとの新婚生活明かす「こういう職業の人と結婚したんだな」
2022年09月30日 12時15分
-
社会
紀藤弁護士「意図不明の“統一教会ガー”が多い」と危険性を指摘 疑問の声も
2022年09月30日 12時00分
-
芸能ニュース
ひろゆき、妻とのキス事情明かす「人の心があるんや」3時のヒロイン福田も驚き
2022年09月30日 11時55分
-
スポーツ
来年2月引退の武藤敬司がノア福岡大会緊急参戦!小島聡&ニンジャ・マックとトリオ結成で丸藤正道組と対戦
2022年09月30日 11時30分
-
スポーツ
巨人、ドラ1公表に踏み切った本当の狙い 菅野次第で路線変更の可能性も?
2022年09月30日 11時00分
-
芸能ニュース
花束騒動のごぼうの党代表「あえてやろうと思って…」ヒカルの動画出演、説明・謝罪も炎上止まず
2022年09月30日 10時50分
-
芸能ニュース
今年の紅白ジャニーズ枠、争奪戦に? トラジャが異例のデビュー決定で外されるのはあのグループか
2022年09月30日 07時00分
-
社会
タワマンのバルコニーで全裸の男、放尿を繰り返すなど通行人に嫌がらせし逮捕
2022年09月30日 06時00分
-
芸能ニュース
藤井風、学生のコメントに頭抱える? 台本無し、リアルな表情を撮り下ろした新CM完成! 学生支援プロジェクトで制作の映像に歓喜
2022年09月30日 04時00分
-
芸能ニュース
板谷由夏、ホームレス役で3キロの減量「20代の私に教えてあげたい」高橋伴明監督作主演で喜び
2022年09月29日 23時00分
-
社会
63歳陶芸作家男、警察や消防に「お前らゴミじゃろうが」などと計80回電話し逮捕
2022年09月29日 22時00分
-
スポーツ
日本ハム・近藤、同僚の大ポカに怒り隠せず?「顔怖すぎ」の指摘も、タイムリー潰した守備妨害は試合にも影響か
2022年09月29日 21時30分
-
芸能ニュース
稲村亜美、過去にも三四郎・小宮にアピール?「ご飯誘ってください」新婦役演じ、本心を明かす
2022年09月29日 21時00分
-
社会
47歳男、列車内で目の前に座っていた女性に下半身を露出し逮捕 午前10時頃の犯行
2022年09月29日 20時00分
-
スポーツ
楽天戦の塁審に「煽ってんのか」「しつこすぎ」と批判 選手に詰め寄りアウトコール3連発、行き過ぎた態度と怒りの声
2022年09月29日 19時30分
-
芸能ニュース
島崎和歌子に「オヤジ殺し」と絶賛! 初対面の小泉元首相にボディタッチ、『感謝祭』出演オファーも?
2022年09月29日 19時00分
-
芸能ニュース
ローラ、シャワーシーン公開!「とても気持ちいい」ナノバブルシャワーヘッドを絶賛、新CM出演で美容のこだわりも明かす
2022年09月29日 18時45分
-
スポーツ
DeNA・貢献度大のキャプテン・佐野に勲章を! 最多安打ゲットでCSへの勢い加速
2022年09月29日 18時30分
-
芸能ニュース
過去最悪の朝ドラ超える?『ちむどんどん』、最終回直前の展開に呆れ どう転んでも批判避けられない?
2022年09月29日 18時00分