-
芸能ニュース 2023年03月11日 07時00分
日本ではタブーのジャニーズの〝闇〟を暴露しそうな最凶タッグ結成?
ジャニーズ事務所の〝闇〟に斬り込んだ、英の公共放送・BBCのドキュメンタリー番組『Predator: The Secret Scandal of J-Pop』が現地時間3月7日午後9時(日本時間8日午前6時)にBBC Twoで放送され、日本ではBBCワールドニュースで3月下旬に放送予定であることが明らかになったが、その模様のごく一部がユーチューブで公開されている。 「公開された動画は日本語の字幕付き。元ジャニーズに所属していたタレントたちにジャーナリストがインタビューしているが、ジャニー喜多川氏から受けた性被害を思い出し涙ぐむ場面もあるなど、かなり攻めた内容。これでジャニー氏の性加害が広く世間に知れ渡ることになるだろう」(芸能記者) >>ガーシー議員が暴露 キンプリ平野、CMも横取りされていた? ジャニーズ退所を決意したワケは<< とはいえ、これまでなかなかそれなりに売れたジャニーズタレントがジャニー氏からの性加害を告発したケースはない。 そんな中、昨年11月、元ジャニーズJr.の岡本カウアンが、NHK党のガーシー参院議員の有料オンラインサロンの生配信に出演。ジャニー氏からの性加害を赤裸々に告発していたのだが……。 「日本のメディアはその動画をほぼ〝黙殺〟したのであまり話題にならなかった。とはいえ、BBCによってカウアンの告発が裏付けられたことになった」(同) そして、今月5日、カウアンは自身のツイッターに都内のライブ会場で初対面したという、NHK党の立花孝志党首とのツーショット写真を掲載。 《レペゼンのライブで目の前に立花さんが座っててやっとお会いすることができました。偶然?いや必然ですね。またゆっくりお話ししましょう。》とつづった。 これに対し立花氏は、《ジャニー喜多川氏に性虐待を受けた証拠動画を持っていると主張しているカウアンさん。テレビが黙殺しているので、ガーシーが綾野剛氏をNHK政見放送で暴露したように、ジャニー喜多川氏の性虐待の証拠動画をNHK政見放送で放送しようかな?と考えています。》とツイートしたのだ。 ともに〝リミッター〟が外れたカウアンと立花氏の最凶タッグが結成されそう。 いよいよ、ジャニーズをぶっ壊~す!?
-
社会 2023年03月11日 06時00分
彼女ができない…絶望した男、バス停にいた少女に車で体当たり 重傷を負わせて有罪判決
誰かとお付き合いしたいと願っても、物事はそううまくいかないものだ。海外では、自分の思い通りにならず、とんでもない事件を起こした人がいる。 ニュージーランド・オークランドの路上で、男の運転する車が通行人の少女たちに突っ込み、殺人未遂で起訴されていた男の裁判が開かれ、男に有罪判決が言い渡された。海外ニュースサイト『Newstalk ZB』『Stuff』などが3月7日までに報じた。 >>13歳少女ら8人、野生の群れのようにホームレス男性を刺し殺害 SNSで知り合ったか<< 報道によると2022年1月25日午後、26歳の男はバーでお酒を飲み、ひどく気分が落ち込んだという。男の友人や周囲は、彼女ができて幸せそうにしていた。一方で、男は女性と一度も交際経験がない。男は希望を見いだせず、絶望したそうだ。お酒に酔っていたのもあるが、男は自殺しようと思い、どうせなら周りを巻き込み人を殺そうなどと考えたという。 バーを去った男は、そのまま車を運転した。運転中、男はバス停付近に少女2人(未成年者、年齢非公表)がいるのを発見。男は少女らめがけて車で突っ込んだ。少女らは2人とも、バス停の後ろの壁に挟まれた。少女のひとりはボンネットに乗り上げ、フロントガラスに頭を強く打ち付けたという。 すぐに警察が呼ばれ、少女らは病院に搬送された。2人とも複数箇所を骨折する重傷を負ったが、命に別状はない。捜査関係者によると、男も現場にいた。男は「少女たちに車で体当たりした。わざとやった」などと供述。警察は殺人未遂の疑いで男を逮捕・起訴した。なお、男と少女らに面識はない。 複数回の審理を重ね、最近になって開かれた裁判では、禁固刑3年7か月の有罪判決が男に言い渡された。男は、被害者らに「本当に申し訳ないことをした。心から謝りたい」などと謝罪の言葉を口にしているという。 このニュースが世界に広がるとネット上では「無差別殺人にしては刑が軽すぎる。死刑か終身刑にするべき」「死にたいなら、車で木に激突すればよい。周りを巻き込むな」「そんな性格だから彼女ができない」「焦りすぎ。髪の毛もあるし、悲観するにはまだ早い」「やけ酒をする前に、お見合い相談所に行けばよかった」「少女らはその場にいただけで運が悪かった。命が助かってよかった」といった声が上がった。 自分の思い通りにならないからといって、他人を巻き添えに死のうとするとは幼稚で、身勝手な犯行だ。男に重い判決を求める声が上がるのも当然だろう。記事内の引用について'Never had a girlfriend': Man had homicidal fantasies before swerving car into schoolgirls(Newstalk ZB)よりhttps://www.newstalkzb.co.nz/news/crime/epsom-crash-case-caleb-bell-sentenced-to-prison-for-two-counts-of-attempted-murder/Man fantasised about killing before driving into two schoolgirls(Stuff)よりhttps://www.stuff.co.nz/national/crime/300823846/man-fantasised-about-killing-before-driving-into-two-schoolgirls
-
社会 2023年03月10日 23時00分
54歳タクシー運転手男、店内で下半身を露出したまま歩き逮捕 その場にいた人に取り押さえられる
7日、北海道札幌市のディスカウントストアで下半身を露出したとして、自称タクシー運転手の54歳男が逮捕された。 警察によると、男は7日午後10時36分頃、札幌市北区のディスカウントストアを訪れると、店内で下半身露を出した状態で歩き、その様子を目撃した人が「下半身を露出した男性が歩いている」と警察に通報する。男はその場にいた人に取り押さえられ、駆けつけた警察官に身柄を引き渡され、公然わいせつの疑いで逮捕された。 >>43歳無職男、JR車内で下半身露出し女子中学生の背中に押し付け逮捕「過去にも同じことをしている」と供述<< ディスカウントストアに下半身を露出した男が歩いているという、想像しただけで身の毛がよだつ事件に、ネットユーザーからは「なんで見せたいのかわからない。そんなに立派なモノを持っているのだろうか」「北海道はまだまだ寒いはずなのに。思考がよくわからない」「春に顔を出すのはつくしだけでいい。そっちは外で出さないでくれ」「迷惑すぎるつくし。本当にいらない」と怒りの声が相次ぐ。 また、「こういう犯罪を抑止する手立てはないものだろうか。薬物療法とか」「迷惑だし、再犯の可能性も極めて高い。手がつけられないという感じだ」「理性で本能を抑えることができない。本人は楽しいだろうが、逮捕者の家族や知人は悩んでいるかも」「病気なんだろうけど、治す方法がほとんどない。予後も非常に悪い」などの指摘も出ていた。 札幌市では同日、白石区でも23歳会社員の男が路上で下半身を露出したとして逮捕されている。しかも、付近では同様のわいせつ事案が報告されていた。まだまだ寒い北海道で、一体何が起きたのだろうか。
-
-
その他 2023年03月10日 22時15分
人は皆「井の中の蛙」 それを知らない人がマウントを取りたがる
「井の中の蛙(かわず)大海を知らず」という言葉がある。「小さな井戸の中にいる蛙は、大きな海などの井戸の外にある世界のことを知らない」と言う意味だ。情報弱者という言葉がある。略して「情弱」。ぼくはすべての人は情弱であると思っている。もちろん、ある部分の情報や知識はとても豊富かもしれない。しかしこの情報過多の時代、すべての情報を網羅することは不可能だ。人は皆「井の中の蛙」なのだ。人は、自分を中心に世界を見る動物である。人は自分が出来ること、自分が知っていることは、他人も出来て知っていて当たり前と思い込む傾向がある。これは自分が出来ること・知っていることがあると、それを【出来ない・知らない】人を下に見る・バカにする人が出てきやすいということでもある。例えば「学校の先生は、大学を出てそのまま、また学校で働くわけだから「学校の先生は、学校の世界しか知らない世間知らずだ」という紋切型の意見が出てくる。「学者バカ」という言葉もそうだ。専門的な知識はあるが、一般常識に欠けている人のことを言うのだが、そう言って学校の先生や大学の先生、あるいは専門家より「自分は世の中を知っているのだ」と、マウントをとりにかかっているわけだ。そういうと「そうじゃなくて、若い学校の先生はね・・・」という人もいる。ではそういう人の会社にいる若い社員は、自慢するほど世の中を知っているのだろうか?それとも職を転々と変える人は世間をよく知っている人なのだろうか?すべての人は世の中の一部しか知らない。それを自覚するべきだろう。我々が知っていることなど、世界のほんの一部であり、それぞれの人の知が、互いに補い合って世界は動いている。だからこそ人はもっと謙虚になったほうがいい。それが理解できない人がマウントを取りたがる。「マウントをとる」とは、相手よりもポジションが上であると示すために、相手をバカにしたり威圧的な態度をとる人のことで、はたで見ているとひどくみっともない。前述した「学校の先生は世間知らずだ」という人がそうだ。しかしその人は、どれだけ学校内部の苦労や実状を知っているのだろうか?ぼくたちは他の業界のことをあまり知らない。自分の業界でさえ、知っているのはほんの一部だけだ。「井の中の蛙大海を知らず」には続きの言葉がある。「井の中の蛙大海を知らず されと空の深さを知る」というのだ。井の中の蛙は井の中という狭い世界のことは詳しいだろう。しかし他に深い世界があることを知っている。そんな蛙は、井戸から飛び出したとしても、他にマウントを取るなどといったみっともないことはしないだろう。プロフィール巨椋修(おぐらおさむ)作家、漫画家。22歳で漫画家デビュー、35歳で作家デビュー、42歳で映画監督。社会問題、歴史、宗教、政治、経済についての執筆が多い。2004年、富山大学講師。 2008~2009年、JR東海新幹線女性運転士・車掌の護身術講師。陽明門護身拳法5段。
-
社会 2023年03月10日 22時00分
55歳男、電車に持ち込んだポリタンクで警察官男性を殴り逮捕 膝に触れてトラブルか
兵庫県神戸市の阪急三宮駅に停車していた電車内で、警察官の男性をポリタンクで殴ったとして、55歳会社員の男が逮捕された。 警察によると、男は8日午前6時50分頃、神戸市中央区の阪急三宮駅に停車中の電車内で、56歳男性の顔を殴った疑いが持たれている。当時、男は清掃に使用する薬剤約3リットル(重さ約3.5キロ)のポリタンクを持って乗車し、座席に座っていた男性の前に立つ。すると、ポリタンクが男性の膝に接触。男性が押しのけようとしたところ、男が突然殴りかかった。被害男性は兵庫県警の警察官で、その場で男を取り押さえる。結局、男は傷害の疑いで逮捕された。警察の取り調べに対し、男は容疑を認めているとのことだ。なお、男性は鼻の骨を折る重傷を負った。 >>31歳会社員男、電車内で女性に尿をかけ逮捕 容器に入れ持参、ストローを使って犯行<< この事件に、ネットユーザーからは「ポリタンクでポリスを殴る。ダジャレのような事件だね」「暴力も怖いけれど、人間に害の有りそうな薬剤を電車に持ち込むことにも驚きがある。電車も結局は性善説だよね」「そんな大きなものを持ってよく改札を通れたなと。チェックをしていないのだろうか」などの声が上がる。 また、「3キロのポリタンクで殴られたら、最悪死ぬ可能性もあった。殺人未遂罪ではないか」「ポリタンクで殴るのは極めて残忍なやり方で凶暴性が高い。不起訴にせずきちんと塀の中に入るべき」などと驚きや怒りの声も。 さらに、「警察官の男性ももう少し違う対応があったのではないか。男が喧嘩を売られたというような感覚になっていた可能性がある」「阪急も毒物かもしれないポリタンクを持った男を電車に乗せないでほしい」などの指摘も出ていた。
-
-
芸能ニュース 2023年03月10日 21時00分
WBC中継、高視聴率獲得もTBSは大喜びできない? イチローの解説が実現しないワケ
9日にTBS系で生中継された、野球世界一決定戦の「第5回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)」の「開幕戦 日本VS中国」(午後8時9分~11時)の平均世帯視聴率が41.9%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)の高視聴率を記録した。 侍ジャパンは中国を8―1で下し、白星発進した。大谷翔平選手は「3番・投手兼DH」で、国際大会で初の出場。投げては4回1安打無失点、5奪三振で勝利投手に。打っては左中間2点二塁打など2安打で初戦白星に貢献。瞬間最高は午後8時49分、リアル二刀流出場の大谷選手が1―0で迎えた4回裏、2点タイムリー二塁打を放った後の満塁チャンスの場面で、45.9%の視聴率だった。日米の球史にその名を刻み込んだスーパースターらしく、この試合のおいしいところを〝独り占め〟してしまった。 >>WBCの取材で大ヒンシュクのテレ朝と日テレ、DAIGOと東山紀之は出禁に?<< 今年に入ってからは、日本テレビ系が生中継した箱根駅伝の復路(1月3日)の29.6%、往路(同2日)の27.5%を抜いて、今年1位の高視聴率。WBCでは歴代2位の記録となった。 「WBCの歴代3位から5位はいずれも韓国戦なので、10日の韓国戦は中国戦を超える高視聴率を記録するだろう。11日のチェコ戦と12日のオーストラリア戦はテレビ朝日が生中継するが、おそらく、韓国戦の視聴率を上回ることはないだろう」(テレビ局関係者) 9日の中国戦では、第2回のWBCで監督を務め、日本を連覇に導いた巨人・原辰徳監督をゲスト解説に呼んだTBSだが、中国戦と韓国戦で高視聴率を連発しても大喜びできないようだ。 「本来、連覇に貢献したイチロー氏に解説者として稼働してもらうべく、イチロー氏の野球普及活動にいろいろ協力していた。しかし、TBSの上層部の判断でイチロー氏が満足できるPRができなかったようで、稼働はなしになってしまったようだ。今大会はプライム・ビデオで初めてAmazonが生配信。資金力があるだけに、解説者としてのイチロー氏を〝獲得〟してしまうかもしれない」(球界関係者) いずれにせよ、TBSの上層部の判断が甘かったようだ。
-
スポーツ 2023年03月10日 20時30分
横綱・照ノ富士、キャリアどころか命の危機?「師匠も見当つかないのはマズい」3月場所休場理由に心配相次ぐ
両膝故障・手術の影響で、2022年9月~2023年1月場所にかけ休場が続いている横綱・照ノ富士。初日を数日後に控える3月場所(12~26日)も休場することになったと10日、複数メディアが報じた。 報道によると、照ノ富士は日本相撲協会に「両変形性膝関節症、糖尿病で加療を要するため2023年3月31日までの休場を要する見込み」との診断書を10日に提出したとのこと。また、師匠・伊勢ケ濱親方(元横綱・旭富士)が両膝については「全然良いですよ」と回復は進んでいるとしつつも、糖尿病については「血糖値があまり良くない。原因は分からない」と口にしたことが伝えられている。 4場所連続休場が決まった照ノ富士だが、2022年9月場所は「両変形性膝関節症、右膝骨挫傷」、2022年11月・2023年1月場所では「両変形性膝関節症」で加療を要するという内容の診断書を提出し休場。糖尿病が診断書に含まれるのは過去4場所では今回が初となる。 >>大関・正代の大不振、原因は糖尿病?「その情報は初耳」貴闘力氏の暴露に驚きの声、関脇転落も不可避か<< 照ノ富士の休場を受け、ネット上にも「休場理由に糖尿病が加わってるのが不穏過ぎる」、「師匠も見当つかないのは相当マズいんじゃないか」、「もし序二段落ちたころのレベルまで悪化するなら引退不可避では」といった心配の声が相次いでいる。 照ノ富士は当時大関だった2017年7月場所で左膝半月板を損傷し途中休場すると、同場所を含め10場所連続で休場・負け越しが続き一気に序二段まで転落。本人は2021年2月14日放送の『ジャンクSPORTS』(フジテレビ系)に出演した際、番付転落中は両膝故障に加え糖尿病、C型肝炎、腎臓結石といった内臓疾患にも苦しんだこと、一時は医者から「このままいったら2年近くで死にますよ」と余命宣告を受けるほど状態が悪化したことなどを明かしている。 ただ、同番組内では2018年2月に結婚した妻や師匠・伊勢ケ濱親方からサポートを受け、状態を徐々に回復させていったことも紹介されている。また、本人は『Number Web』(文藝春秋/2019年12月27日付)の記事内で、故障・病気でボロボロになっていたコンディションを立て直そうと2019年2月に一念発起したこと、そこから精力的な筋トレや禁酒を続けた結果「体も治り、そこから徐々に体を動かせるようになった」ことを明かしている。 10場所連続休場・負け越しが明けた2019年3月場所以降は、内臓疾患を理由とした休場はなかった照ノ富士。それだけに、数年ぶりに状態が悪化し始めているのではと不安視しているファンも少なくないようだ。文 / 柴田雅人
-
芸能ニュース 2023年03月10日 20時00分
ナイナイ岡村、TVで言わないフジモンとの確執暴露「こいつ殺したんねん」矢部も「目合わせてくれへん」
3月9日深夜放送の『ナインティナインのオールナイトニッポン』(ニッポン放送系)で、FUJIWARAのフジモンこと藤本敏史との確執を暴露した。 スポーツを始めとする勝負事の話題から、岡村隆史は「ABCお笑い新人グランプリの時にフジモンに『お前らオマメやからな』って言われたからな。『数合わせで受かってんで』と言われた」と過去を暴露した。 >>ナイナイ岡村、『めちゃイケ』小西Pは「二択間違えた」裏話暴露『北の国から』からまさかのオファー?<< 岡村は「こいつほんまに殺したんねんと思って。絶対獲ったるからねと思って。それからめちゃくちゃ稽古したもんな。ほんで正直グランプリ獲った時に『見たか』と思うて」と語った。このエピソードについて、岡村は「あまりテレビで言わんようにしてんねんけど」と語り、フジモンとの確執を語った。 矢部浩之は「あの時のFUJIWARAは天下やったから。二丁目劇場でね」と語り、岡村も「当時は(人気は)ほんますごかった」「面白かったけど、あんなこと言うねん」とフジモンに良い印象は抱いていなかったようだ。さらに、新人時代の岡村がフジモンに突っかかり、マジギレされたこともあるという。 これには、矢部は「フジモンちょっとナインティナインにあるよな。たまに会うと目合わせてくれへん」と、いまだにギクシャクとしたものがあるとも話していた。 FUJIWARAは、吉本興業の芸人養成所であるNSC大阪校の8期生にあたり、9期生のナイナイの1年先輩だ。また同じ、吉本の若手芸人が集った吉本印天然素材(てんそ)のメンバーでもある。距離が近い分、人間関係は複雑になりがちなのかもしれない。 これには、ネット上で「若いころはみんな元気だったってことなのかな」「この話だけ聞くとフジモン嫌な奴だな」「90年代のFUJIWARAはあまり知らないけど(吉本)超合金やってる時は本当に勢い凄かった」といった声が聞かれた。
-
芸能ニュース 2023年03月10日 19時40分
『ヒロアカ』声優・岡本信彦、思わぬ遭遇で素の笑顔! 肉体美も披露のフォトブック発売、社長就任の思いを明かしたインタビューも
声優の岡本信彦が、4月1日にフォトブック『NOBLE』(東京ニュース通信社)を発売する。 >>全ての画像を見る<< 岡本は、アニメ『青の祓魔師』、『僕のヒーローアカデミア』、『ハイキュー!!』など人気作に多数出演。2009年に第3回『声優アワード』で新人男優賞、2011年には助演男優賞を受賞した。2012年からアーティスト活動を開始した他、2022年には自らが代表取締役を務める声優事務所『株式会社ラクーンドッグ』を設立するなど、多岐に渡り活躍している。 同作では、冬の沖縄・石垣島を舞台に“つかの間の大人の休息”というテーマで撮影を実施。荘厳な鍾乳洞やヤシの群生林、色とりどりの花といった石垣島ならではの観光スポットをはじめ、沖縄感のあふれる古民家では穏やかな陽気の下でまったりとした様子を披露。リスザルたちとの遭遇では、カメラを忘れて満面の笑顔で見せる素の表情も切り取られている。 一方、自身が撮影場所として希望したリゾートホテル『JUSANDI(ユサンディ)』では、プールで瑞々しい肉体美ショットも披露。プライベートピーチでのアンニュイな表情やシックなスーツでのスタイリッシュな一面を垣間見せるなど、現在36歳という岡本の大人っぽさが満載の1冊に仕上がっている。 また、声優としてのこれまでの歩みをたっぷりと語るだけでなく、昨年自ら声優事務所・ラクーンドッグを立ち上げ、社長に就任してからの思いを明かしたインタビューも。さらに、一人の男性としての現在地を赤裸々に告白している。 同フォトブックについて岡本は、「ラクーンドッグという事務所も、岡本信彦という人間自身も、より高尚なものを目指していきたいという願いを込めて『NOBLE』というタイトルにしました。高貴なものを身にまとっても着こなせるような、大人の男になりたいという気持ちも込めてあります」とコメントを寄せている。 4月16日には、アニメイト・ゲーマーズにて対象期間中に限定セットを購入した人を対象とした発売記念イベントの開催が決定。イベントは3部制に分かれており、各部ごとに抽選を実施予定。当日はオンライントークショー、2ショットチェキ撮影会、ささやき会と各部ごとに異なる内容が用意されている。岡本信彦フォトブック『NOBLE』定価:3,850円撮影:MARCOhttps://zasshi.tv/products/25298/
-
-
芸能ニュース 2023年03月10日 19時00分
生田絵梨花、お気に入り出店で歓喜「プライベートでもたくさん来たい」東京駅新スポットをPR
女優の生田絵梨花(元乃木坂46)が10日、「東京ミッドタウン八重洲」グランドオープンセレモニーのゲストトークに登場した。 >>全ての画像を見る<< 「東京駅の目の前ということで、日本の玄関口のイメージがあります。世界中から人が集まるんじゃないかと今からとても楽しみです」と生田。新しくできた施設に「買い物や食事はもちろんですが、ホテルやバスターミナル、小学校もあるということで、一つの街のような感覚。新しい風が吹いているなあと感じます」と印象を語った。 「新幹線で出発する前や到着後に寄って、2階のヤエスパブリックを利用してみたいです。広いし、たくさんのコーナーがあるので、時間に余裕を持って新幹線の時間を組みたい」と早くも再訪が楽しみな様子。お勧めスポットは「テイクアウトできる『ポーたま』というおにぎり屋さんがあるんですけど、博多で舞台公演の時に食べて、東京に進出したらいいなと思っていたのですごく嬉しかったです。私も撮影の時にいただきました」と出店を喜んだ。 CM撮影では完成したフロアに入り、「初めて足を踏み入れた時、本当にワクワクして気分が上がりました」と新鮮な息吹を感じた。「屋上テラスから東京駅を見渡せて、緑がきれいで開放的な気持ちになれたので、朝や夕焼け、夜景などいろんな時間帯に来て眺めてみたい」と時間帯ごとの楽しみ方を提案した。 「プライベートでもたくさん来たい」と話した生田。「新しさや居心地の良さ、便利さもあり、何度も足を踏み入れてみたくなる空間になっていると思います。東京駅に来たら、ぜひ東京ミッドタウンを目がけて来てほしいと」と新施設への来場を呼びかけた。 テープカットには、競泳オリンピック金メダリストの北島康介氏も出席。終了後、メディアの取材に答えた。北島氏が発起人となった「TOKYO UNITE」は、東京ミッドタウン八重洲の商業施設ゾーンにライフスタイルショップを出店する。「楽しみですね。ショップができると聞いた時は、本当に良いお話だと思いました。東京にあるプロスポーツチームや団体が集合して、より良い発信ができる場所をいただけた」と感謝した。 東京をホームタウンとする14のスポーツチーム・団体が、競技の壁を越えて価値を生み出すプロジェクトについて、「ショップができたことでコミュニティができたり、ファンの方々がいろんな競技と触れ合い、ファッションも含めて交流する場になってほしい」と熱望。「魅力しかないなと思います」と今後の盛り上がりに期待した。(取材・文:石河コウヘイ)
-
社会
安倍元首相襲撃犯モデルの映画、中止の映画館も 過去には監督襲撃やスクリーン切り裂きも
2022年10月02日 07時00分
-
社会
チョコレートで誘い、46歳男が9歳少女を強姦 顔を殴られ少女は歯が全て抜け落ちる
2022年10月02日 06時00分
-
ミステリー
古代エジプトの謎多き王妃ネフェルティティ その墓とミイラに迫る
2022年10月01日 23時00分
-
レジャー
「股間お触り禁止令」を発令するほど…~女がドン引く瞬間~
2022年10月01日 22時00分
-
芸能ネタ
【有名人マジギレ事件簿】「テメェ、この野郎!」よゐこ濱口が『めちゃイケ』ドッキリ中に激怒!
2022年10月01日 21時00分
-
芸能ニュース
同じデビュー日の〝ライバル〟に差を付けたSnow Man 売上もほぼダブルスコアか
2022年10月01日 20時00分
-
社会
女子高校生が「妹」のように可愛がっていた中学生を殺害!【衝撃の未成年犯罪事件簿】
2022年10月01日 19時00分
-
芸能ニュース
相葉雅紀の伝承でより強化されたジャニーズJr.ルールとは
2022年10月01日 18時00分
-
スポーツ
阪神次期監督内定の岡田氏、15年ぶり再登板は諸刃の剣か 悪しき伝統が蘇る危険性も?
2022年10月01日 17時30分
-
社会
王貞治氏や青木功氏だけじゃない 安倍元首相の国葬儀、意外な出席者と関係性は?
2022年10月01日 17時00分
-
芸能ネタ
GLAY・HISASHI、元あやまんメンバーとの不倫は周知の事実? とばっちりはTERUにまで【芸能界“ドロ沼”不倫ファイル】
2022年10月01日 16時00分
-
レジャー
「凱旋門賞の前に大波乱かも」スプリンターズステークス 藤川京子の今日この頃
2022年10月01日 15時15分
-
レジャー
ハッシーのロックオン~狙ったレースは逃さない!~(10月2日)スプリンターズS(GI)
2022年10月01日 15時00分
-
芸能ニュース
元関ジャニ・渋谷すばる、映画の主題歌決定もファン離れは深刻だった?
2022年10月01日 14時00分
-
芸能ニュース
篠崎愛、緊急おかわり企画でド迫力バストのビキニ姿披露!『ヤンチャン』表紙登場、コスプレイヤーつんこや沢口愛華ら出演のDVDも
2022年10月01日 12時20分
-
レジャー
<実録!不倫カップルの顛末>園児の父親と不誠実な付き合いに…保育士の過ち
2022年10月01日 12時10分
-
芸能ニュース
新ドラマでバッシングを浴びそうな田中みな実アナ メンタルの心配も?
2022年10月01日 12時00分
-
スポーツ
ソフトB退団のベテラン、なぜ移籍先で活躍できない? 松田も復活絶望か、失敗例とは複数の共通点アリ
2022年10月01日 11時00分
-
芸能ニュース
海外への極秘新婚旅行で海外移住説も浮上した菅田将暉夫妻
2022年10月01日 10時00分