-
社会 2019年06月20日 06時00分
森永卓郎の「経済“千夜一夜"物語」 ★高齢者運転は本当に危険か
5月に東京・池袋で87歳の男性が車を暴走させ、3歳の女の子と母親ら12人が死傷した事故以来、高齢運転者への批判が高まっている。しかし、本当に高齢者運転は危険なのか。 警察庁の統計で、2018年上半期の運転者の年齢層別免許保有者10万人当たりの死亡事故件数をみると、全年齢が1・72であるのに対して、70代前半は2・15、70代後半は3・05、80代前半は4・94、85歳以上は7・62と、いずれも全年齢を上回っていた。特に85歳以上は全年齢の4倍と、かなり多くなっていることが分かる。 しかし、同統計では、10代が4・64、20代前半も2・00だ。80代前半が起こす死亡事故率は10代と、70代前半の死亡事故率は20代前半とほぼ一緒である。つまり若者の運転は、高齢者並みに危険だということになる。それなのに、若者から免許を取り上げろという議論がまったく起きないのは、なぜだろうか。 さらに65歳以上の年齢層の死亡事故率は、10年前と比べて41%以上減少している。全年齢の減少率が35%だから、高齢者は死亡事故を起こさなくなっているのだ。 池袋の事故の原因究明はこれから本格的に行われるが、運転者はまともに歩けない状態でも運転を続けていたことが問題なのだ。また、高齢者の免許更新を厳しくすべきという意見も強いが、すでに70歳をすぎると、運転免許の更新前に高齢者講習の受講が義務付けられており、75歳をすぎると、認知症検査も必要になる。ところが、この高齢者講習や認知症検査の予約がなかなか取れない事態が発生している。数カ月待ちというのは当たり前で、なかには更新までに講習を受けることができずに、運転免許が失効するという事態も発生している。 予約が取れない理由の一つは、自動車教習所の数が減ってきていること。若年人口の減少で、教習所の経営が成り立たなくなっているのだ。また、若年人口があまり減っていない大都市中心部でも、地価の上昇にともなって、教習所がオフィスビルやマンションに変わるということも起きている。第二の理由は、高齢者講習の需要増だ。高齢者人口が増えていることに加えて、71歳以上は無事故無違反でも更新が3年ごとになるので、講習需要の拡大に拍車がかかっている。これ以上、高齢者の免許更新に条件を付け加えるのは、現実問題として困難なのだ。 それでは、どうしたらよいのか。警察庁の統計では、死亡事故のうち、ブレーキとアクセルの踏み間違いが原因の割合は75歳未満が0.8%であるのに対して、75歳以上は6.2%と圧倒的に多くなっている。だから、踏み間違えによる急発進を防ぐ装置を車に装備するとか、いっそのこと後期高齢者はマニュアルシフトの車に乗るとかにすれば、事故はかなり減るはずだ。また、高齢者は正面衝突や出合い頭の事故も多いので、自動ブレーキも有効である。そうした地道な努力を積み重ねていけばよいのだ。 地方に行くと、車がないと生活できない地域がたくさんある。年齢だけを理由に免許を取り上げてしまったら、生活が成り立たなくなる。高齢者に運転させないのではなく、高齢者をいかに安全に運転させるのか、という視点の対策を重視すべきではないか。
-
社会 2019年06月19日 23時00分
米中貿易戦争は「レアアース争奪戦」の様相に
レアアースとはIT分野の半導体チップの製造には欠かせない資源であり、自動車、軍需品に至るまで需要が豊富な資源だ。レアアースがなければ、スマホやハイブリッド車、通信機器ばかりか、人工衛星、ハイテク戦闘機の製造まで広範囲の分野で支障が出てくる。 米中の貿易戦争はここに来て、この“レアアース戦”の様相を呈してきた。中国は米国の中国製品に対する追加関税に対し、米国からの輸入品600億ドル分の追加関税率を引き上げるが、対米輸出製品の1つ、レアアース(希土類)の輸出制限に乗り出す気配をちらつかせている。中国新華社通信によれば、米国はレアアースの78%を中国から輸入しているという。 「中国共産党政権は、こうした米国側の弱点を知っているので、米中貿易戦争で米国の制裁に対する報復カードとしてレアアースの輸出制限という切り札をちらつかせているのです。ただし中国側は、これまでレアアース輸出制限を正式には表明していません。なぜならこれを実行すると、単に対米報復というだけではなく、世界経済の発展にも大きな影響が出て、中国側も無傷では済まなくなるからです」(国際ジャーナリスト) 米国は80年代まではレアアースの最大輸出国だったが、安価な中国産の輸入を加速させたことで、価格競争に敗れた米国内工場は次々と閉鎖へと追い込まれていった。その結果、中国が世界最大のレアアース輸出国となったのだ。 「米国防総省は、中国へのレアアース依存の偏在化に備えて備蓄を本格化させています。もちろん民需用ではなく、戦闘機などハイテク兵器システムに必要なレアアースです。ペンタゴン報告書では、埋蔵が豊富なアフリカのマラウイとブルンジ両共和国を開発候補としていますが、鉱山の開発と精製、運搬システムの構築には6〜7年は必要で、緊急に必要とされる現段階では、とても間に合いません。現在、西側の鉱山企業で中国資本や中国との合弁関係にないレアアース企業は、豪州のライナス社だけです。同社がにわかに多忙となった関係で、米テキサス州で、地元のレアアースの加工処理業者と合弁で精製工場を設立する計画です」(同・ジャーナリスト) とはいえ、米国がレアアース市場における中国の優位性に対抗するには何年もかかる。中国の高笑いが聞こえてくる。
-
芸能 2019年06月19日 23時00分
たけしが妻に分与した「リアルな財産の金額」は? それでも十分すぎる額
ビートたけしとの離婚が成立した元妻の幹子さんの代理人が18日、離婚に関する財産分与の報道について、反論する書面を報道各社に送ったことを、各スポーツ紙が報じている。 離婚を報じた一部スポーツ紙によると、財産分与の話し合いでは、たけしがほぼ全ての財産を幹子さんに渡すことで同意。幹子さんが受け取る財産は、金額に換算すると個人資産で100億円、会社名義で100億円以上、合計200億円以上になりそうだと報じた。 「ハリウッドスターや、世界的に活躍するアスリートなら納得できる金額だが、いくら長年、芸能界のトップを突っ走って来たたけしといえども、それほどの私財を保有しているというのはあまりにも現実味がなかった」(芸能記者) 報道に対して、「上記のような規模の財産が現存するという事実はありませんし、(ほぼ)すべてが分与されたという事実もございません」と否定。 また、15日放送のTBS系「新・情報7DAYS ニュースキャスター」でたけしが「お金を取られたー」、「(残った財産は)家だけ」と発言したことに関しても、「当方の認識とはまったく異なります」と指摘。 「武氏のジョーク、誇張表現を真に受けたような一方的な報道はお控えいただけますようお願い申し上げます」と“警告”したが、では、一体、どのぐらいの財産分与があったのだろうか。 「税金の問題などが発生するので、幹子さんが抗議するのも納得。もともと、幹子さんと2人の子ども名義で都内のマンション4軒を所有し、資産価値は18億円ほど。1億円超のたけしとの共有物件も分与された。もともと所有していたものに、たけしの個人資産を加えても、せいぜい30億円ほどでは」(週刊誌記者) 報道はかなり資産を盛っていたようだが、いずれにせよ、たけしの元妻と子どもたちは今後、悠々自適に暮らせそうだ。
-
-
社会 2019年06月19日 22時30分
「交番襲撃犯」の父親が幹部&岩井志麻子氏“過激発言”で関西テレビが大揺れ…
フジテレビ系の準キー局『関西テレビ』のバラエティー番組『胸いっぱいサミット!』の5月18日放送回で、パネリストとして出演した作家の岩井志麻子氏が、韓国人の気質について「手首切るブスみたいなもの」と、リストカットをする女性に例える発言をしていたと6月18日付の朝日新聞デジタルが“スクープ”した。 こと韓国に対する差別的な発言は、同紙が特に忌み嫌っているものとされている。この発言についても、《自殺問題に関する著書があり、テレビ番組のコメンテーターを務める作家の若一光司さんは「韓国の人に対する蔑視と、リストカットを繰り返さざるを得ない人に対する無理解があり、二重三重に差別的な発言だ」と問題点を指摘。テレビ局の責任も重い》とコメントした。 岩井氏の発言は、慰安婦問題について2月に上皇さま(当時は天皇陛下)に謝罪を求めた韓国国会の文喜相(ムン・ヒサン)議長を巡る議論の中で、進行役の漫才コンビ『ハイヒール』のリンゴから「岩井さんは、ご主人が韓国人だから気質は分かる?」と問われ、「韓国は『手首切るブス』みたいなもんなんですよ。韓国が『来てくれなきゃ死んじゃうから、死んだらあんたのせいだから』って言って、中国とか北朝鮮は『死ねば』と言っちゃうけど、日本は『そんなこと言うなよ、お前のこと好きなんや』」などと、いかにも岩井氏らしく話したものを指している。 この発言を当の韓国では、「韓国人の行動を“手首を切るブス”に例えられて嘲笑された」のではなく、「韓国人は“ブス”だと嘲笑された」と捉えてオカンムリなのだという。一方、日本のネット上では「フェミ面では問題表現だろうけど、言わんとしていることは的確に表現できている」などと、好意的な意見も多かったようだ。「岩井さんは日韓史をよくご存じだと思いますよ。日本が韓国を甘やかせ過ぎたのが、そもそもの元凶なのですから」(韓国ウオッチャー) 同局は18日の当日、差別的な意図は否定したものの「そのまま放送したことは誤りだった」と謝罪した。 折しも大阪府吹田市の交番襲撃犯、飯森裕次郎容疑者の父親は同局の常務取締役で、飯森容疑者もフジ系の『岩手めんこいテレビ』関連の番組制作会社『めんこいエンタープライズ』の元社員だった。 翌19日、株主総会を控えていたこともあり、もろもろ先手を打つ必要もあったのかもしれない。
-
芸能 2019年06月19日 22時00分
NGT48の運営、地震後の対応に批判 今後グループに求められていることとは
18日夜に新潟県で震度6強を観測した地震が発生したが、同県を拠点とするアイドルグループ・NGT48の公式ツイッターが同日更新され、メンバーたちが無事であることを報告した。 ツイッターでは、「22時22分頃に起きた地震で被害に遭われた方や避難されている方、不安な夜を過ごされている方々も沢山いらっしゃると思います。被害の状況がまだわかりませんので、とても心配です」とメッセージ。 続けて、「先程NGT48のメンバー、スタッフ全員の無事が確認できました」と報告した。 NGTといえば、元メンバーの山口真帆の暴行被害をめぐる騒動の余波で、現在、メンバーによるツイッターなどのSNSの利用を停止中。インターネット上では、メンバーらの安否を心配する声が上がったのだが…。 「最初にメンバーたちの無事を報告したのは、なんと、ほかのグループの関係者だった。NGT48劇場の早川麻依子支配人はツイッターを開設しているが、肝心な時にツイートせず。そのため、ファンからは早川氏に対する批判が殺到してしまった。一連の問題でもそうだったが、相変わらず対応が後手に回ってしまっている」(芸能記者) 一夜明け、続々と被害の状況が伝えられているが、今後のNGTの対応次第では、世間のイメージを変えることができそうだという。 「劇場公演の再開を目指しているが、この状況では劇場公演をやっている場合ではない。今こそ、バックアップし続けてくれた新潟のため、メンバーたちは積極的にボランティアでの復興支援活動を行うべき。それをやらないと失墜したグループのイメージ回復は難しそうだ」(同) 運営サイドは、新潟のために何ができるかを早急に考え、動き出した方が良さそうだ。記事内の引用についてofficial_NGT48公式Twitterよりhttps://twitter.com/official_NGT48
-
-
社会 2019年06月19日 22時00分
若者に大流行 「電子タバコ」で吸える“麻薬リキッド”の恐怖①
麻薬関連のニュースが連日、世間を賑わせている。 元ジャニーズで、アイドルグループKAT−TUNのメンバーだった田口淳之介(33)と元女優の小嶺麗奈(38)が大麻の所持で起訴され、コカインで挙げられたピエール瀧(52)の裁判も始まった。 全国紙記者が言う。「ある意味、芸能人は『またか』で済みますが、経済産業省と文部科学省のキャリア官僚が相次いで違法薬物絡みで逮捕されたことは、官邸も問題視しています。とくに文科省のキャリア官僚は注射器でキメる“本格派”で、職場の机にも覚醒剤を隠し持っていた。自宅からは大麻の吸引具も押収されており、かなりのジャンキー(中毒者)だったことがうかがえます。また、経産省のキャリア官僚のほうも密輸の手口が巧妙で、こちらも長年にわたる愛好者である疑いが強い。霞が関に激震が走っています」 こうした逮捕者たちを見下すかのように、違法薬物を“新たな手段”で使用している常用者もいる。「田口とか官僚の事件を見てると、正直、古いなって思います。パクられるリスク管理がまるでなってない」 そう語るのは、音楽業界で働く30代のA氏だ。「今どきシャブをポンプ(注射)で…なんて馬鹿げてる。シャブだろうが葉っぱ(大麻)だろうが、そのうち毎日やりたくなるでしょ? そうなると持ち歩かなくてはいけなくなる。ブツやパイプなどの道具を持ってる状態で繁華街に出て、パトカー見かけたら反射的に避けてしまう。警察官は、そうした動きを見逃さないように特徴的な動きをマニュアルで叩き込まれてます。捕まらずに楽しみたいなら、相応の工夫は必要ですよ。たとえばコレみたいに」 そう言ってA氏がテーブルの上に転がしたのは、電子タバコの吸引具だった。 愛用者の多い「アイコス」のようにタバコを本体に差し込むタイプではなく、上部にある透明なガラス部分に液状の中身を注いで吸う「リキッド」タイプだ。前者に比べてワット数が強く、大量の煙を吹き出せることからヘビースモーカーに人気だが、A氏はこれを悪用しているというのである。「ニコチンでもシャブでも葉っぱでも、これを使って楽しむことができます。しかも、商品によっては“古いやり方”より安く楽しめたりもする。まあ、見たほうが早いよね」 そう言うと、A氏は慣れた手付きで吸引の準備を始め、カバンの中から目薬を取り出した。聞けば、目薬の容器の中に入っている液体に“効く成分”が含まれているらしい。「大麻だとボーッとしてしまうので、こっちにするか」 どうやらA氏が選んだのは覚醒剤のようだ。 クルクルと電子タバコの上蓋を外すと、透明なガラス部分に目薬の容器からゆっくりと液体を注ぐ。3分の1ほど液体を入れたところでパイプ部分をくわえ、吸引を始めた。「ここのボタンを押すとリキッドが過熱されて、気化される。それを吸い込むってわけです。ほら、白い煙が出てきたでしょう」 ジジジ…という音とともに、大量の煙が発生した。A氏は、それを逃すまいと口をすぼめて吸い込むと、天を仰いで大量の煙を吐き出した。「目薬に入ってるリキッドは、闇ルートで買ったものです。シャブを注射器で射つ場合は水で溶くけど、電子タバコとして吸うにはもう少し粘度が必要。グリコールって成分で割ってるって聞きましたよ。無色透明で、パッと見は目薬にしか見えないでしょう?」 値段は1本2万円から。含有量によって価格は変動するそうだが、目薬1本分で0.3〜0.5グラムほどの覚醒剤が入っているのではないかとA氏は推察する。(明日に続く)
-
芸能 2019年06月19日 21時45分
『24時間テレビ』で浅田真央が『嵐』と共演も“ちぐはぐ”感が心配!?
今年の日本テレビ系『24時間テレビ』(8月24・25日放送)のチャリティーパーソナリティーに、元フィギュアスケートメダリストの浅田真央が抜てきされた。同番組は1978年から続く日テレの看板番組。今回、メインパーソナリティーを務める『嵐』とともに大役をこなすが、そのお披露目も兼ね、6月15日放送の同局『嵐にしやがれ』にゲスト出演した。 「嵐」の面々は、浅田の代名詞でもあった“トリプルアクセル”について話を振った。櫻井翔が「体重が軽いというのはありつつ、筋力がそんなにないはずなのに回転できるのがスゴい…」と言うと、浅田は間髪入れず、「小学校2、3年ぐらいからダンベル持って、ベンチプレスやったりとか、スクワットやったり」と答えた。スケート関係者によれば、浅田の筋トレ好きは知らない人がいないという。櫻井は「小学生がベンチプレスやる?」と聞き返し、二宮和也も「今の俺でもやらないよ」と驚いていた。 「浅田が3回転半ジャンプを初めて決めたのは12歳のとき。その後、浅田も女性として体が丸くなったり、体重をコントロールするのに苦しんだ時期がありました。体重が増えると、浅田は筋トレの練習量を増やし、筋肉で飛ぶスタイルに変えました。フィギュア特番なら、自然とそういう話に流れていくんですが、バラエティーでは『小学校からベンチプレス』は珍発言となってしまいましたね」(関係者) それだけではない。中学一年時の浅田は、よく浜崎あゆみのライブを見ていたそうだ。 「いろんな曲を歌われたり、ダンスされたり表現されているのを見て、私もいつかこういうふうに滑れたらいいなと思っていました」 こう語った浅田。何でもフィギュアに重ねてしまうようだが、一方で10代の前半はスケート一色の生活にウンザリしていたらしく、「フィギュア、嫌い」とも口にしていた。嫌いと言いながらフィギュアのことばかり考えていたのだから、やはり“不思議ちゃん”だ。 24時間テレビでも、そんな浅田の魅力が十分に発揮されることを期待したい。
-
芸能 2019年06月19日 21時30分
美人お天気キャスター股間はエロ濡れ!
6月…、日本は梅雨。シトシト、ジメジメした季節の到来である。「そんな中にあっても、日々の天気を伝える彼女たちは、いつも爽やかです。しかも、“イイ女”ばかり。見ているこちらも“晴れやか”な気分にさせてくれます。ありがたい存在だと思います」(女子アナライター) そこで“水も滴る”いい美女キャスターをチャンネル順に見て行こう。 まずは『首都圏ネットワーク』(NHK総合)などで、お天気を担当している関口奈美キャスター(1985年5月31日生・34歳)。「ホンワカとした雰囲気を持つ“癒やし系”だと思います」(女子アナウオッチャー) 受け答えも柔らかく、人柄も抜群だとか。「先日、34歳の誕生日を迎えましたが、スタッフ全員がお祝いしてくれたそうです」(気象ライター) 早大教育学部を卒業した関口キャスター。「もともと女子アナ志望で、OGの吉川美代子アナ(元TBS、現フリー)に憧れていたこともあって、各テレビ局の試験を受けたようですが、うまくいかなかった。加藤綾子と同じ年代ですから仕方ありません」(スポーツ紙記者) そこで2008年4月、地元の群馬・NHK前橋放送局に契約キャスターとして入った。「ここで、何か資格を取っておいた方が自分のプラスになると判断。2010年3月、気象予報士の試験に合格したのです」(前出・女子アナライター) そして、NHKとの3年契約満了後、再び上京。「気象予報会社に籍を置き、テレビ東京の番組に2年ほど出演。2013年4月からNHKに出ています」(テレビ局関係者) 趣味は料理とお菓子作り、そしてジョギング。「皇居の周回コースを走ることもあるようです。いまだ独身のようですが、“Dカップ美乳”が密かな自慢のようです。NHKなので、体のラインが分かるような衣装はNGですが…」(前出・女子アナライター) なお、万が一テレビの仕事がなくなっても大丈夫だという。「高校と中学の英語の教員免許を持っているんです。いつ“寿退職”してもいいんですけどね」(NHK番組関係者) 『ZIP!』(日本テレビ系)の貴島明日香(1996年2月15日生・23歳)は、平日朝4時前に局入りする生活を続けて丸2年となった。 「当初は、“ねぼけまなこ”という日も多かったのですが、現在は早寝早起きの習慣もバッチリ。前夜は、遅くても“8時には寝る”そうです」(前出・女子アナウオッチャー) 明るさと笑顔を意識し、「今日も元気でいってらっしゃい!」 という気持ちを込めてお天気を伝えているという貴島キャスター。「あの清々しさは、早朝の番組にピッタリ。とても“芸能人”には見えません」(芸能ライター・小松立志氏) 高校2年生の時、スカウトされモデルとなった。「2017年4月から『ZIP!』のお天気キャスターを務める一方で、CM・テレビドラマでも活躍しています」(テレビ局制作スタッフ) テレビ出演は『ZIP!』が初めてだったという貴島は、2018年9月からファッション誌『non−no』(集英社)の専属モデルも務めている。 「身長171センチ、B76・W56・H87という典型的な“モデル体型”ですが、Cカップ美乳の持ち主。季節感を出すための“コスプレ”も好評です。次回は、七夕の日の浴衣だそうです。まさに“朝勃ち”必至です」(前出・女子アナライター) 早朝から刺激的だ。
-
芸能 2019年06月19日 21時15分
ジャニー喜多川氏の緊急搬送報道の裏で気になるあの“女帝”の近況
ジャニーズ事務所社長のジャニー喜多川氏(87)が18日、都内の病院に救急搬送されたことを、一部メディアが報じた。 記事によると、同日昼過ぎ、119番通報があり、救急搬送。通報は「ジャニーさんが倒れた」という内容。そのまま入院したとみられ、搬送先の病院には多くの報道陣が集まったというのだ。 「5月末には各スポーツ紙のジャニーズ担当の記者との食事会に顔を見せていたようです。ここ数年、足腰が弱ってしまい、誰かの肩を借りないと歩けないような状態だったといいますが、そこまで具合が悪かったとは。関係各所は来たるべき“Xデー”に備えて準備を整えているところです」(ワイドショー関係者) そこで気になるのが、ジャニーズに“女帝”として実務を取り仕切っていた、ジャニー氏の姉で事務所の副社長であるメリー喜多川氏(92)の近況。 数年前には、「週刊文春」(文芸春秋)のインタビューに応じ、当時の元SMAPのチーフマネジャーを記者の前で“公開説教”するなど県勢を振りかざしていたのだが…。 「常時、運転手付きの車で移動。数年前までは都心にある焼き鳥店で1人で食事を楽しむこともあったようですが、最近、すっかりその姿を見かけなくなってしまったようです。その理由ですが、やや認知症気味だというから驚きです」(週刊誌記者) 両巨塔の健康状態は悪化−−。いよいよジャニーズ帝国の崩壊が始まってしまったようだ。
-
-
芸能 2019年06月19日 21時00分
ギャラは100万!? 宮迫博之“被害者ヅラ”のメッキ剥げかけで絶体絶命か
写真週刊誌『FLASH』7月2日号が、詐欺グループの忘年会に出席したという「吉本芸人」たちの“闇営業”に関する続報を掲載した。 事の発端は、『FRIDAY』6月21日号でのスクープだが、吉本興業の対応は仕事を仲介した入江慎也を契約解除するにとどまり、その場にいた宮迫博之、田村亮、レイザーラモンHGなどは、事実上ノーダメージという状況が続いている。「宮迫らの主張は、『相手が詐欺グループだと知らなかった』『お金をもらっていない』というもの。あまりにも苦しい言い訳ですが、テレビなどでは、彼らの仲間が口々に宮迫らをかばい、まるで“宮迫も被害者だ”という風潮を推し進めようとしていました。しかし、今回の『FLASH』の続報で、一気に風向きが変わるかもしれませんね」(芸能記者)『FLASH』では、実際に入江とギャラの交渉をしたという人物がインタビューに答え、「提示されたギャラは300万円」だと暴露。《宮迫さんに100万円を渡し、入江さんが10%の30万円、残りの170万円を他の芸人さんたちで分けると説明されました》などと述べている。また、入江も宮迫同様に相手が詐欺グループだと知らなかったと主張していたが、これについても反論。入江には少なくとも5、6回会い、入江の前で振り込め詐欺をネタにしていた上、入江が「捕まんないようにうまく立ち回らないとね」と笑いかけたというのだ。「宮迫らが詐欺グループだと知っていたかは、いまだにグレーですが、宮迫はこの報道が出た当時、『入江が(詐欺グループだと)知らなかったのは絶対な事実。めちゃくちゃアホなんですけど、いいやつ。そこをつけ込まれてしまって騙されたのかもしれない』と擁護していましたから、少なくともこの言葉は、今回の『FLASH』報道が事実ならば覆されたことになりますね。正直、これだけでも大問題。宮迫が異様に入江をかばうことに、何か裏も感じてしまいます」(同・記者) 既に冠番組の『アメトーーク!』(テレビ朝日系)からはスポンサーが離れていっているというウワサもある。事務所が宮迫を信じても、スポンサーが“グレー”なタレントにお金を出さないのは、『NGT48』の件からも明らかだ。 相方・蛍原徹の『ホトトーーク!』になる日も近い!?
-
レジャー
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(10/12) 毎日王冠
2014年10月11日 17時59分
-
ミステリー
「食欲の秋」到来! 未確認生物グルメ? 「食べられたモノス」
2014年10月11日 17時59分
-
その他
話題の1冊 著者インタビュー 山竹伸二 『子育ての哲学』 ちくま新書 820円(本体価格)
2014年10月11日 17時00分
-
スポーツ
ドラフト戦線異常アリ! 2014年のキーワードは「外れ1位」(阪神編)
2014年10月11日 16時51分
-
芸能
小島瑠璃子 噂の彼の質問に「冷や汗かいちゃう」
2014年10月11日 15時07分
-
レジャー
夜を棄てたキャバ嬢〜客から尾行されていた愛美〜
2014年10月11日 15時00分
-
スポーツ
球界裏クライマックス 巨人・松井監督“完全消滅”の全内幕
2014年10月11日 15時00分
-
芸能
俳優・山崎賢人 剛力彩芽への壁ドンは「一時停止で見て」とアピール
2014年10月11日 14時37分
-
芸能
「EXILE」TAKAHIRO、SHOKICHI&関口メンディのクールなCMに嫉妬する
2014年10月11日 14時18分
-
トレンド
レピッシュ・マグミの「音楽玉手箱」今週はこの1枚を聞け!<第205回>
2014年10月11日 14時00分
-
社会
エボラ出血熱感染拡大の不安
2014年10月11日 12時00分
-
社会
埼玉県警の巡査が勤務中に飲酒し交通取り締まり現場に出動
2014年10月11日 11時45分
-
その他
風邪予防・腎臓病・リウマチにも! 意外な効果を呼ぶ「鼻うがい」実践法(2)
2014年10月11日 11時00分
-
芸能
ギネス申請検討・北島三郎座長公演がグッズ販売で生む巨額マネー
2014年10月10日 19時00分
-
レジャー
いちょうS(オープン、東京芝1600メートル、11日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2014年10月10日 17時00分
-
スポーツ
ドラフト戦線異常アリ! 2014年のキーワードは「外れ1位」(オリックス編)
2014年10月10日 16時00分
-
芸能
レギュラー番組ゼロの品川庄司 パンサーに仕事を獲られるのが怖い!?
2014年10月10日 15時30分
-
芸能
元オスカー所属タレントだった大型新人 TBS・皆川玲奈アナが本格デビュー
2014年10月10日 15時30分
-
芸能
バラエティ番組で出た“迷言”週間トップ3(10/3〜10/10)
2014年10月10日 15時30分