-
社会 2021年05月06日 22時00分
24歳漁師の男、子ども用のお菓子を食べ妻と口論 顔を拳で殴って逮捕
北海道北見市で、20代の妻の顔を殴るなど暴行し怪我をさせたとして、24歳漁師の男が逮捕されたことが判明。その行動と動機に怒りの声が相次いでいる。 事の発端は4日午後、妻が子どもに食べさせようと取っておいたお菓子を男が食べてしまったこと。妻が「うざい」などとクレームを付けると男が逆上し、髪を掴んで引っ張った上、顔面を拳で殴った。 5日になり、男は傷害容疑で逮捕される。当時、幼い子どもが部屋にいたが、被害はなかったとのこと。この夫婦は1月にもトラブルを起こし、警察に相談があったそうで、妻の身体には今回の事件とは関係ないと思われるアザも発見されているという。警察では男が常習的に妻へ暴力を振るっていたものと見て、捜査を進めている。 些細なことで妻を殴るという事件に、「お菓子を理由に激切れして逮捕されるとか恥ずかしい。被害者の妻は、それでも関係を続けるつもりなんだろうか」「子どものお菓子を食べるなんて幼稚過ぎる」「前々から暴力が酷かったんだろうけど、それでも離婚せず旦那に『うざい』という。色々と闇が深い事件だと思う」と怒りや驚きの声が上がっている。 新型コロナウイルス感染拡大に伴う不安などにより、DV相談件数が増加している。今年1月に内閣府が発表した2020年度のDV相談件数は、昨年11月までの総数が13万2355件に上り、過去最多だった。 夫婦には様々な形があると言われるが、暴力に耐えながら生活することは、極めて不健全である。仮に被害を受けている場合は、速やかに警察へ相談してほしい。
-
芸能 2021年05月06日 21時00分
『逃走中』安藤美姫がいつの間にか消えた?「子供も守らず身の保身だけ」厳しい声相次ぐ
5月5日に放送された『逃走中』(フジテレビ系)で、元フィギュアスケート選手・タレントの安藤美姫が見せた「大人げない行動」に非難の声が相次いでいる。 この日の『逃走中』は5月5日の「こどもの日」に合わせて、過去最多のキッズ逃走者計8人が参加する「こどもの日スペシャル」。キッズ逃走者といえば、普段はひ弱な存在ゆえにこれまで他のメンバーがフォローに入ったり、足を引っ張ってしまったりと、何かと物議を醸す存在であるが、今回は「こどもが主役」と銘打った回だったため大人の逃走者にはできない特別なミッションが課せられるなどした。 そんな変則的だった今回の『逃走中』だが、4時間の放送中、ネットでは安藤の行動にバッシングが相次いだ。 安藤は冒頭5分で、子役の小林優仁が確保されたことに対し「ちょっと見逃してあげようよ。こどもの日だよ!」と容赦のないハンターの攻撃に怒りをあらわに。一方で安藤はひたすらハンターから逃げ回る作戦をとり、成功すればハンターが1人消滅するゲームでも安藤は捕まるリスクを恐れて不参加を表明。ゲーム終了後も参加しなかったことに対して安藤は「(隠れる作戦は)正解だったんじゃないかな?」と余裕の表情を見せたが、残り80分で確保となった。 >>安藤美姫に「下品過ぎる」「いろいろ無神経」ドン引きの声 『なりゆき街道旅』ロケ中の態度が物議<< この結末にネットでは「いつの間にいなくなった?」「牢獄にもいなかったし全然映ってなかったな」「正直、安藤美姫が捕まってガッツポーズした」「あんな協調性のない人は捕まって正解」「子供も守らず身の保身だけ考えているだけなのでせいせいした」といった厳しい声が相次いでいた。 現に安藤が捕まった際も他の逃走者たちもあまり残念そうな顔を浮かべる人物はおらず、「世界王者でも捕まるんだ……」といった他人行儀なものばかりであった。 安藤は2013年の現役引退後はタレントに転身。その美貌もあり、一時期は様々なバラエティ番組に出演した一方、物おじしない発言や、その大きな態度が災いし、しばしばネットでたたかれていた。 若者から親世代までファンが多い『逃走中』だけに今後のイメージダウンの影響は深刻になりそうだ……。
-
スポーツ 2021年05月06日 20時30分
阪神・佐藤に「無駄死にしたせいで勝てなかった」ファン激怒 矢野監督の勝負手をミスで台無しに、敵軍の“策略”にもはめられた?
5日に行われた阪神対ヤクルトの一戦。「2-2」で両チーム引き分けに終わったこの試合で、阪神・佐藤輝明が見せたプレーがネット上の阪神ファンの間で物議を醸している。 問題となっているのは、「2-1」と阪神1点リードの7回表に飛び出たプレー。この回阪神は先頭の佐藤がセンター前ヒットで出塁すると、続く梅野隆太郎が送りバントを決め1死二塁とチャンスに。ここで打席の中野拓夢が空振り三振に倒れた後、矢野燿大監督は先発登板した青柳晃洋に代打・糸井嘉男を送り追加点を狙いにいった。 ところが、二塁上の佐藤は集中力を欠いていたのか、ヤクルト2番手・今野龍太が初球投球前に行った二塁牽制への反応が遅れてしまう。佐藤はヘッドスライディングで二塁へ帰塁しようとするも、ヤクルト遊撃・元山飛優にタッチされアウトに。これにより、糸井はスイングどころか1球も球を見ることのないまま、2番手・岩貞祐太と代わりベンチに退くこととなった。 >>甲子園の審判団に「阪神をひいきするな」ヤクルトファン激怒 藤浪ら死球連発の犠牲に? 今季初の警告試合宣告に反発相次ぐ<< 矢野監督の勝負手を台なしにした佐藤に対し、ネット上には「何だこの刺され方は、完全に油断してたとしか思えないぞ」、「佐藤が無駄死にしたせいで勝てなかった、追加点入ってれば3対2で勝ってたかもしれないのに」、「ワンヒットで帰ってやるって気持ちが強すぎて帰塁の意識が薄れてたのでは」、「初球投げる前に刺されたから、糸井を代打起用した意味が無くなったじゃないか」といった反応が多数寄せられている。 一方、「佐藤がミスしたというよりは、今野の牽制が上手かったって印象だな」、「糸井が出てくる前にヤクルト守備陣はマウンドに集まってたけど、その場で『佐藤を刺すぞ』って計画してたなら大したものだ」、「捕手の古賀(優大)が投球直前にグラブを少し上に上げてたところを見ると、佐藤はサインプレーにはめられた感じもする」といったヤクルト守備陣への称賛も複数見受けられた。 「ヤクルト守備陣が佐藤を牽制アウトにした今回のプレーですが、試合後の報道によると今野、古賀のバッテリーと遊撃・元山の3名が息を合わせたサインプレーだったとのこと。そのため、今回のプレーを佐藤のボーンヘッドと捉えるのか、それともヤクルト守備陣のファインプレーとみるのかはファンのみならず球界OBの間でも意見が分かれています。元阪神・片岡篤史氏は、6日の『スポニチアネックス』(スポーツニッポン新聞社)の記事内で『初球を投げる前から刺されるということは、二遊間から見て隙があったということ』と佐藤が油断していたと指摘。一方、5日放送の『プロ野球ニュース 2021』(フジテレビONE)に生出演した元横浜・高木豊氏は、番組内で『佐藤を責めるよりも、ヤクルト(側)がナイスアイデア(のプレー)ですよ。素晴らしい牽制でした』とヤクルト側が一枚上手だったとコメントしています」(野球ライター) 試合後、矢野監督から「そういうものを経験にして、次からどうするかっていうことの方が大事」と反省を促されたことが伝えられた佐藤。自身初の牽制死を今後のプレーの糧とすることはできるだろうか。文 / 柴田雅人
-
-
芸能 2021年05月06日 20時00分
女性問題続くさらば東ブクロは宮迫、徳井、渡部と同じ“呪い”? ハンバーグ師匠のYouTubeが話題
さらば青春の光(森田哲矢、東ブクロ)が、スピードワゴン・井戸田潤扮するハンバーグ師匠のYouTubeチャンネルに出演した。 さらばのYouTubeチャンネルにて、いつも東ブクロが森田にドッキリを仕掛けられているため、今回はハンバーグ師匠が間に入り、ドッキリの仕返しをすることに。こちらでは、森田の家に侵入し、キッチンにハンバーグを置いたり、電動スケボーを金色に塗ったりと、5つのドッキリを用意。帰宅した森田に、朝に家を出た時の違いを当ててもらうという企画が行われた。 ネタバラシ後は、森田が井戸田のバイクをけなす一幕も。井戸田のバイクはいわくつきで、これまで彼のバイクをいじった、雨上がり決死隊・宮迫博之、チュートリアル・徳井義実、アンジャッシュ・渡部建らの芸人がスキャンダルに巻き込まれ、芸能界から消えてしまった。この一連の騒動が“ソープランドピンクの呪い”とされてきたため、ハンバーグ師匠も「謹慎になるぞ」と脅した。しかし、その呪いが、森田ではなく、東ブクロにかかった形となった(東ブクロは謹慎はしていない)。 先日、東ブクロはファンの女性と関係を持ち、中絶させたとの報道があったばかり。そのためか、SNSやYouTubeのコメント欄では「ハンバーグ師匠のソープランドピンクのハーレーを馬鹿にした森田にブクロの不祥事って形で呪いがかかるのおもしろすぎるでしょ」「こんなスキャンダル中に、ブクロがこのネタ出来るのは個人事務所の強みやな」「面白かった!! この時期にアップしてもらえることも含めて森東は人に恵まれてるな」との声があった。 >>「何かしらの方法で訴える」相方に激怒し殴打 さらば東ブクロへのドッキリに「普通に犯罪レベル」の声も<< 「ちなみに、ドッキリの一つに、東ブクロと女性が家のベッドにおり、“東ブクロが女性に誘われているのに拒んでいる”というものがありました。不快に感じる人もいるかもしれませんが、こちらは、おそらく報道前に撮影されたもので、今さらお蔵(配信中止)にはできなかったのでしょう。また、5日には東ブクロのSNSアカウントが消失。こちらは、森田がニューヨークのYouTubeチャンネルに電話出演した際に、『SNSやめさそうとしていた』と予告していたため、その通りになりました。東ブクロは、SNSでファンの女性と連絡をして体の関係を多数持っていました。森田としては、東ブクロの女性関係が収まることを願っているのでしょう」(芸能ライター) 今回の報道は、東ブクロの身から出た錆ではあるが、結果的に“呪いが継続している”と思われても仕方のない動画となってしまった。
-
芸能 2021年05月06日 19時35分
欅坂46当時語れなかった“本心”を告白! 櫻坂46菅井友香、奮闘や葛藤を綴った著書『あの日、こんなことを考えていた』発売
櫻坂46の菅井友香が、5月6日に最新著書作『あの日、こんなことを考えていた』(日経BP)を発売した。 菅井は、2017年1月に欅坂46のキャプテンに任命され、2020年にグループ名が櫻坂46へと改名した現在も、キャプテンとしてグループを支えている。櫻坂46では、1stシングル『Nobody's fault』、2ndシングル『BAN』と全ての楽曲で “櫻エイト”(1列目、2列目でパフォーマンスするメンバー)の1人にも選抜された。 >>全ての画像を見る<< 同作は、そんな菅井の日々の奮闘や、『欅坂46らしさ』を追求していく中での葛藤などを綴った1冊。月刊誌『日経エンタテインメント!』(同)で連載された『菅井友香のお嬢様はいつも真剣勝負』の第1回(2018年7月号)から最終回(2020年11月号)までが完全収録されている。さらに、連載当時には語りきれなかった本心と舞台裏、櫻坂46メンバーへの感謝の言葉、プライベートの素顔、という3つのテーマに沿った書下ろしも収録。 また、3つのテーマに合わせ、欅坂46での活動の集大成、2020年10月に開催された『THE LAST LIVE -DAY1-』での衣装や、櫻坂46デビュー時の制服、そして私服姿で撮影された新規の撮り下ろしカットも掲載され、ファン必見の1冊となっている。『あの日、こんなことを考えていた』著者:菅井友香発売日:2021年5月6日(木)より全国書店で順次発売中定価:1650円(10%税込)発行:日経BP
-
-
芸能 2021年05月06日 19時00分
小倉ゆうか、格闘家との交際「まあまあ」中国語で返答 ドタキャン騒動ラジオ局には「直接伝えた」
タレントの小倉ゆうかが4月28日、美肌ラボの洗顔フォーム『mitsuhada』の公式アンバサダーに就任し、アンバサダー発表会に出席した。小倉は事務所退社を機に、小倉優香から小倉ゆうかに改名したばかり。独立後初のメディア登場となったが、独立や今後の進路について自らの思いを語った。 >>全ての画像を見る<< 壇上では司会者の質問に〇×形式で答える形で、小倉が今後の進路などについて言及。「今後挑戦していきたいこと」を問われると、小倉は「もう4年くらい中国語の勉強をしているんです。それを上達させてネイティブな人とも会話ができるようになりたい」と中国語の勉強を頑張りたいと発言。中国語のレベルについても「80パーセントくらい意味は理解できるようになった」と上達しているといい、格闘家・朝倉未来との交際について質問を受け、「彼氏とはどうなっている?」と問われた際には、その得意の中国語で「まあまあです」と切り返して笑顔を見せた。 仕事面でも中国での仕事に意欲があるといい、「いずれ(中国で)女優業もやりたいのですが、中国版のユーチューブやティックトックでの動画の仕事をまずやろうと思います」と夢を語る。改名の理由については「以前から強く願っていたわけではないですけど、漠然と変えたいという思いを持っていたんです。だからこのタイミングで変えました」と述べ、「字面が柔らかくなったので、わたし自身もこの名前にすることで少し柔らかくなった気がします」と紹介する。 また、独立のきっかけとして、ラジオ番組の降板問題などがあったが、報道陣から「放送局や事務所とはその後、話はしたのか」と問われると、「伝えたいことは直接伝えたので、もうこの場ではいいです(話すことはないです)」と回答を避けた。「基本的には今までと変わらないです。今までできなかった中国の仕事など、色々挑戦したいことがあるのでそれを頑張りたいです」と小倉。現在の事務所を問われると、自分の会社で活動しているといい、「個人的な事務所は会社を辞める前から持っていたので、設立という感じではないです。(自分が)社長?そうです」と個人事務所で今後、活動することを明かしていた。(取材・文:名鹿祥史)
-
スポーツ 2021年05月06日 18時30分
ノアとの対抗戦出陣のDDT上野勇希がユニバーサル王座防衛!次期挑戦者に彰人を逆指名
DDTプロレスは4日、東京・後楽園ホールで「MAX BUMP 2021」を無観客で開催し、生配信した。メインイベントではDDT UNIVERSAL王者・上野勇希が高尾蒼馬を破って5度目の防衛に成功。次期挑戦者には彰人を指名し、同29日、福岡・西鉄ホール(夜の部)でのタイトル戦が決まった。 調印式で頭に酒をかけられるなどして怒り心頭の上野は、入場ゲートの上に飛び乗ってケブラーダを見舞うなど得意の空中戦を駆使して攻撃。キャリアでは先輩にあたる高尾も意地を見せて、奈落式のディープインパクトを繰り出すなど厳しい攻めを見せた。両者ともノンストップの目まぐるしい攻防が続いたが、25分過ぎ、上野が腕を決めて変型ストレッチボムを決めたがカウントは2。ならばと上野はドロップキックからWRをさく裂させて3カウントを奪取。5度目の防衛に成功している。 試合後、今林久弥GMから「誰か闘いたい相手はいますか?」と問われると、上野は彰人を指名。彰人がリングインすると、上野は「彰人さんとは、なんだか近いようで遠いまま、今日までずっと来てて。このベルトを懸けて、もっともっと近付きたい」とアピール。 彰人は「僕のことを指名してくれて、俺は本当にありがたいと思っています。だって僕はもう君たちにはもうかなわないと思っていますから。かなわないと言っただけで、勝てないとはひと言も言ってない。僕はデビューしたときから、人の足を壊し続けて十数年。君が味わったことがないプロレスが、僕にはあるんです!」と応じた。 この後、DDTはタッグリーグ戦の開幕を控えることから、今林GMは同リーグ戦の閉幕後の29日・博多大会でのタイトル戦を提案。両者が受諾し、同大会での実現が決定した。 バックステージで上野は「ホントに楽な試合なんてない。お客さんがいなくても配信で見てくれて。会場にいなくても、こんなにもプロレスは痛くて楽しいんですね。高尾さん、楽しまないって言ったけど、楽しかった。次の挑戦者は彰人さん。僕があまり知らないタイプのレスラーですからね。彰人さん、どんな理由だろうが、対戦相手にかなわないなんて言ってたら、もう僕はかなっちゃいますよ。残念ながら彰人さんがもう勝つことはないです。僕は彰人さんを乗り越えて、彰人さんを楽しんでこのベルトを防衛します」と自信を見せる場面も。 対する彰人は「指名してくれたことはホントに光栄。サウナ部(The 37KAMIINA)の連中にはかなわないと思っていました。それはただ、身体能力とかスタミナ、運動神経の部分でかなわないと思っているだけで、プロレスはそれだけじゃないから。ずっと自分の特徴である足攻めを磨き続けて、今ここまでやってきて。彼はたぶん、その本気のプロレスを味わったことがない。彼はそれに対抗できるのかなって僕は言いたい。僕は身体能力とかはないかもしれないけど、足攻めという技術だけだったら世界に通用すると思っているから。自分と同じ世代の翔太さんや高尾が負け続けてる以上、世代的なものでも悔しいことがあるし、ここでアイツにちょっと足を止めてもらおうかなと思います」と王座獲りを見据えていた。 上野はサイバーファイト6.6埼玉・さいたまスーパーアリーナ大会で、プロレスリング・ノアとの対抗戦に出陣する。まだまだ負けられないところだ。◆DDTプロレス◆『MAX BUMP 2021』2021年5月4日東京・後楽園ホール無観客試合▼DDTユニバーサル選手権試合(60分1本勝負)<王者>○上野勇希(23分39秒 片エビ固め)高尾蒼馬●<挑戦者>※WR※上野が5度目の防衛に成功。(どら増田)
-
芸能 2021年05月06日 18時00分
石原さとみ主演『恋はDeepに』、遂にトンデモ告白で「ギャグにしか見えない」「なぜ走るの早い」困惑の声
水曜ドラマ『恋はDeepに』(日本テレビ系)の第4話が5日に放送され、平均視聴率が8.6%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第3話の8.3%からは0.3ポイントのアップとなった。 第4話は、海音(石原さとみ)の話を聞き、山を守る決心をした倫太郎(綾野剛)は、「山を崩さない」という条件で、土地を購入。その行動は社内で問題になり、父で会長の太郎(鹿賀丈史)によって、倫太郎はプロジェクトから降ろされてしまい――というストーリーが描かれた。※以下、ネタバレ含む。 第4話では、クライマックスのあるシーンが視聴者の間で物議を醸した。 「終盤では、海音が路上で自転車に轢かれそうになった子どもを助けて頭を打って気を失い、居合わせた倫太郎が救急車を呼ぶシーンがありました。しかし、救急車の中で意識を取り戻した海音は逃走。倫太郎が慌てて追いかけて捕まえると、海音は『病院行けないの!』と言い、倫太郎が理由を聞くと、『私……、人間じゃないの』と暴露するという展開になりました。しかし、この告白に倫太郎が呆然としている隙をつき、海音は猛ダッシュ。その場から走り去っていくというシーンでした」(ドラマライター) 海音の口から「人間じゃない」と明かされるという、本作の根幹に関わる重大なシーンだったが、視聴者から集まったのは「魚でも亀でも頭打った後走り回ったらやばいでしょ」「なぜ人間じゃないのにそんなに走るの早い?」「『人間じゃない』告白からのダッシュってギャグにしか見えない」というツッコミばかりだった。 >>石原さとみ主演『恋はDeepに』は“エセ韓流”? ベタな展開に「バカにされてる気分」「見てて恥ずかしい」の声も<< 「実は、“海音人魚姫説”は第1話から視聴者の間で囁かれていたこと。海音の口から『人間じゃない』と明かされたところで、驚く視聴者はほぼいませんでした。一方で目立ったのは、演出のちぐはぐさ。“人間ではない”ことから魚と会話したり岩塩をおいしそうに舐めたりしていた海音ですが、一方では演じる石原の可愛さを演出するためか、いつもお洒落でメイクも完璧。見た目には全く隙のない美女のため、視聴者からは『人間じゃないのになんでメイクは完璧なんだ?』『最初は野暮ったいけど、倫太郎と関わるようになってから綺麗になっていくって展開ならまだ納得できるのに』という呆れ声も集まっています」(同) 具体的にその正体は明かされていないが、果たして本当に人魚姫なのだろうか――。
-
スポーツ 2021年05月06日 17時30分
DeNA、敵地の改名が追い風に? 昨季の苦手意識を払しょく、次カードはハマスタで虎退治へ!
昨シーズンのナゴヤドームでの成績は1勝11敗。勝利したのは初戦の7月14日のみで、11月5日の最終戦で11連敗目を喫した際には、ラミレス政権2度目となるBクラスが確定するなど厳しい戦いを強いられていた。 しかし、今年は違う。昨年よりも苦しいチーム状況の中、バンテリンドームでは6戦して4勝2敗と2カード連続で勝ち越し。詳細を確認すると、昨年は12戦で得点は19、失点は49だったが、今年は既に得点23、失点17。それに伴い、防御率は昨年4.45から2.60と大幅良化。打率も昨年の.225から.266とこちらもかなり上がっている。 勝ち方も印象が良く、4月の3連戦初戦は昨シーズン3戦3敗、25イニングで1点も奪えなかった難攻不落の大野雄大から、神里和毅のグランドスラムなどで快勝。3戦目も昨年苦手としていた松葉貴大から、ルーキーの牧秀悟が逆転2ランを放ち、追いつかれても最終回に倉本寿彦、戸柱恭孝がタイムリーで突き放し勝利を挙げた。 ゴールデンウィークの3連戦も、3日は今シーズン初登板かつ初先発のマイケル・ピープルズが、6回無失点と期待以上の快投を見せ、苦しいローテーションとフル回転のブルペン陣を救うと、4番キャプテンの佐野恵太がホームランを放つなど、投打の歯車が噛み合った勝利となった。5日は開幕投手を任されながら、前回登板でやっと勝ち星を挙げた濱口遥大がキレッキレのピッチングを披露。先取点を許さなかった佐野の好返球、代打の桑原将志と山下幸輝が共にタイムリーで全打点を挙げるなど“三浦マジック”も冴え渡り、3カード連続の勝ち越しを決めるナイスゲームとなった。 ナゴヤドームからバンテリンドームに改名したことが、ベイスターズにとっていい風が吹いたのか、それとも三浦監督との相性がいいのか。勝負の世界は理屈では解明できないことも多々あるが、苦手球場を払拭出来そうなことは間違いなく好材料。名古屋で勢いをつけた今、今度は本拠地・横浜スタジアムで、これまた苦手のタイガース退治に挑んで行く。 取材・写真・文 / 萩原孝弘
-
-
芸能 2021年05月06日 17時10分
少し大人になった水着姿を披露!“国民的幼なじみ”グラドル・蓼沼優衣、『ヤンジャン』登場「『蓼沼の沼』にハマっちゃって」
グラビアアイドルの蓼沼優衣が、5月6日に発売された『週刊ヤングジャンプ』(集英社)に登場した。 >>全ての画像を見る<< 同誌で開催されているオーディション『制コレ’20』で準グランプリを獲得した蓼沼。その正統派美少女感はもちろん、誰に対してもあどけない笑みを見せる親しみやすさから、“国民的幼なじみ”と評され注目を集めている。同号では3月に高校を卒業し、少しだけ大人になった蓼沼が水着姿を披露。今までに見せてこなかったドキッとさせられてしまうような表情は、ファン必見だ。 発売に先駆け蓼沼は、「今回はちょっとは成長した姿をお見せできたのではないかと思います!(笑)高校を卒業してから、新しいことに挑戦させて頂いている最中なのですが、早く応援して下さっている皆さんに活躍する姿を見せられるよう頑張りたいと思っています! なので、これからも暖かく見守ってくださいね!『蓼沼の沼』にハマっちゃって下さい!(笑)」とコメントを寄せている。 8日には発売を記念したネットサイン会も開催される。MUVUSオンラインサイトhttp://muvus.jp/muvus/cmdtyList.php?cat=00dA3cjOo0ss
-
芸能
北川景子 独走スクープ! 離婚説払拭の「10月妊娠発表」情報
2019年09月08日 21時30分
-
芸能
【有名人マジギレ事件簿】「輪を乱すなよ!」チョコプラ長田が先輩芸人に激怒!
2019年09月08日 21時30分
-
芸能
深田恭子 ドラマ不調で浮上した11月誕生日「全裸ヌード説」
2019年09月08日 21時15分
-
芸能
GACKTに妻を口説かれ焦った渡部健、結婚に踏み切ったのは1枚の写真がきっかけ?<共演NG?【犬猿の仲】の有名人>
2019年09月08日 21時00分
-
芸能
滝川クリステルvs大江麻理子 究極の「玉の輿」をつかんだ床上手(2)
2019年09月08日 21時00分
-
芸能
遅咲きの斎藤工、熟女と全裸で挑んだ「人妻混浴」が俳優人生の原点に?【有名人の消し去りたい“黒歴史”】
2019年09月08日 20時00分
-
社会
8歳少女が旅行先で入れたヘナタトゥーがアザに、完治まで3年か「親が悪い」と批判殺到のわけは?
2019年09月08日 19時00分
-
芸能
毒舌あだ名芸から10年強、2番組打ち切りの有吉、ブームは続く?
2019年09月08日 18時00分
-
その他
みひろのほろ酔い晩酌グルメ ★三種の貝 贅沢煮
2019年09月08日 18時00分
-
芸能
剛と礼二を上回る強烈キャラの中川家の父、夢はトランプ大統領と…
2019年09月08日 16時00分
-
その他
松島基地航空祭、14年ぶりアメリカ空軍のF16デモフライトチームも登場
2019年09月08日 14時00分
-
芸能
オードリー春日、遂に“風呂なしアパート”から引っ越し 「ドケチ」はキャラで驚愕の太っ腹エピソードも?
2019年09月08日 12時30分
-
芸能
元テレ朝宇賀アナが元モデル夫への不満を爆発 友人・小栗旬も「何が良かったの?」
2019年09月08日 12時20分
-
芸能
北京五輪で金を獲得後、格闘家に転向の石井慧 スピード離婚し現在はクロアチア人に?
2019年09月08日 12時10分
-
スポーツ
まともな稽古すらできていない またも大関陣「全滅」の危機!?
2019年09月08日 12時00分
-
芸能
関ジャニ村上の目標は、さんま・紳助 活動の分岐点となった「吉本の女帝」のしごき
2019年09月08日 12時00分
-
芸能
吉幾三「俺にこんなもん渡すな」スタッフに暴言? 会場の文句も飛び出し“吉節”炸裂
2019年09月08日 08時00分
-
その他
やくみつるの「シネマ小言主義」 シリアスなのに笑っちゃう、殺し屋コメディー『やっぱり契約破棄していいですか!?』
2019年09月08日 07時00分
-
スポーツ
ソフトバンク・和田毅、「修正能力」を武器にシーズン最終盤でのリベンジを
2019年09月08日 06時30分