-
芸能 2021年05月07日 20時00分
狩野英孝がまたSNSトレンド入り、「涙止まらん」「腹痛い」大反響 ゲーム実況で奇跡連発?
狩野英孝が6日にTwitterでトレンド入り。自身のYouTubeチャンネル『狩野英孝【公式チャンネル】EIKO!GO!!』でゲーム実況をしたのがきっかけのようだ。 彼が挑んだのは、日本のみならず世界で人気を博している『Apex Legends(エーペックスレジェンズ)』(PlayStation 4、Nintendo Switchほかでプレイ可能)。オンライン型のゲームで、YouTubeでも多くのユーザーがゲーム実況を配信しているだけでなく、松坂桃李や速水もこみち等、芸能人も多くプレイしているというソフトだ。 今回、狩野は『エーペックス』を初プレイ。多くのミラクルや初心者あるあるの動きをしていたらしく、そんな彼の一挙手一投足に見守る視聴者は爆笑。Twitterにもその模様が実況され、すぐさまトレンド入り。「喋りがほんと面白すぎて笑うw」「こんなほのぼの新鮮リアクションされた 涙止まらんまじで」「腹痛いw」と多くの声が並んでいる。 「世界観や操作方法もよく分からないままプレイしたようで、ボイスチャットを繋いでいるわけでもないのに、仲間に危険を知らせるため『こっち来るなー!』と叫んだり、味方を撃ち続けたり、敵ではない人型のロボットを撃ち続けたり……。プレイ経験のある人にとってはおかしなことの連続だったようですね。また、リアクションがとにかく斬新で、『エーぺックス』を知らない人にとっても笑える内容だったようです」(芸能ライター) >>Youtubeが伸び悩んでいた品川、狩野英孝らが外出自粛で盛り返したワケ「面白すぎて涙出た」の声も<< 狩野はステイホーム期間中に多くのゲーム実況をして視聴者を喜ばせている。その中でも、なぜそんなことが起こるのかという奇跡を連発しているという。 「何日間もかけてやっとクリアー寸前。その手前で何度も死んでいたので、視聴者も狩野自身もようやくエンディングムービーが見られると思っていました。その矢先、クリアーしたことにはしゃいでしまい誤ってボタンを押して見られなくなってしまうミスが……。このほかにも、無音配信のトラブルが起こったため、意思表示するべく、カメラに向かって文字を見せるも反転して何を書いているのか分からなかったり、プレイヤーが死んだらYouTubeの回線が切れるという謎の現象が起こったり、とにかくミラクルの連続なのです」(同上) この日は、フジテレビで放送中の『千鳥のクセがスゴいネタGP』でネタを披露し、そちらでも話題となっていた狩野。地上波でもネットでも彼の勢いは止まることを知らない。
-
芸能 2021年05月07日 19時25分
セクシーな天使姿を披露! 正統派美少女・吉田莉桜が『ヤングガンガン』降臨、癒しの笑顔で「人生最後に見たい天国」を撮影
グラビアアイドルの吉田莉桜が、5月7日に発売された『ヤングガンガン』(スクウェア・エニックス)の表紙に登場した。 『高一ミスコン2017-18』のグランプリ獲得をきっかけに芸能界入りを果たした吉田。その後、またたく間に数々の雑誌で表紙を飾り、正統派美少女として注目を集めている。同号では、天国をテーマに吉田が天使姿を披露。癒され度満点の優しい笑顔は、ファン必見だ。 >>全ての画像を見る<< 発売に先駆け吉田は、「ヤングガンガンさんの撮影では毎度色んなコスプレをさせて頂けて、すごい楽しいんです!(笑)今回は人生最後に見たい天国をテーマに撮影して頂きました! 天使の衣装で、海に近い白を基調にしたスタジオの屋上で撮影して頂いた写真がすごい気に入っているので、探してみてくださいね!」とコメントを寄せている。 同号には付録として吉田の特大両面ポスターも付いてくる。【吉田莉桜 プロフィール】2002年2月20日生まれ長崎県出身身長:162cm
-
スポーツ 2021年05月07日 19時15分
WWE入りしたサレイがNXTデビュー2連勝「これが世界一のリングなんだな」
世界最大のプロレス団体WWEは日本時間6日、第3ブランドNXTを世界配信した。サレイはゼイダ・ラミエを裏投げで沈めてNXT2連勝を飾っている。 日本ではSareeeとして活動していたサレイは序盤、ジャガー横田直伝のドロップキックをゼイダの顔面に放って先制すると、ゼイダもアッパーカットやスリーパーホールドで反撃して白熱の攻防を展開。さらにサレイは鎌固めやフィッシャーマンズ・スープレックス、ミサイルキックと怒涛の連続攻撃で攻め込んだ。 ドロップキックをかわされたすきに、ゼイダのアッパーカットやスリングブレイドを食らって接戦となったが、最後はサレイがソバット、ジャーマン・スープレックスから得意の裏投げをゼイダに決めて3カウント。接戦を制した。 試合後、サレイは必殺技の写真と共に「サレイの裏投げ!WWEユニバース(ファン)ありがとう」とツイッターに投稿してファンに勝利を報告している。 サレイは日本時間4月22日に世界配信されたNXTでゾーイ・スタークを相手にNXTデビューしている。 初陣では、対戦を熱望するゾーイとの試合を了承すると、試合ではフォールの取り合いからドロップキックやダブルストンプを放って攻め込んだ。さらにサレイがドロップキック2連打からフィッシャーマンズ・スープレックスを決めれば、ゾーイもスープレックスやランニング・ニーをたたき込んで白熱の攻防を展開したが、最後はサレイがスピニング・ヒールキック、フォアアームから栗原あゆみさん直伝の裏投げを豪快に決めて3カウント。サレイが体格に勝るゾーイを沈めて見事にNXTデビュー戦を勝利で飾っている。 試合後、サレイはゾーイとハグを交わしてお互いの健闘を称えたが、日本でも活躍したトニー・ストームが突如現れ、ゾーイをバリケードにたたきつけて襲撃すると、サレイはトニーを見張りながら倒れ込んだゾーイを介抱した。 その後、デビュー戦を勝利で飾ったサレイはインタビューで「すごく楽しかったです。これが世界一のリングなんだなと思いました。私は女子プロレス、プロレスが大好きなので世界一のこのWWEの団体で目いっぱいプロレスができることを本当に感謝して、幸せだと本当に思うので、しっかりとこのチャンスを無駄にせずにストロングスタイル、日本を背負ってしっかりと世界に刻みたいと思います」とデビュー戦の感想を口に。 さらにNXTでの目標として「NXT女子王者になることです。最初からチャンピオンベルトしか見ていません。女子ストロングスタイル、サレイ!一番!」と王座奪取をゴールに掲げた。 また、サレイは初戦に勝利した後、自身のツイッターにも「今日は忘れられない日になった。真のスーパースターになるために努力を尽くすつもりだ。ここに来るまでサポートしてくれた皆さんありがとう」と英語で投稿している。(どら増田 / 写真©2021 WWE, Inc. All Rights Reserved.)
-
-
芸能 2021年05月07日 19時00分
ナイナイ岡村「朝昼晩ウーバーイーツ」ヘビーユーザーの頃のトラブル明かす 矢部、自粛中に初利用
5月6日深夜放送の『ナインティナインのオールナイトニッポン』(ニッポン放送系)で、矢部浩之がウーバーイーツを初めて利用したと語った。 ゴールデンウイークは、東京都には緊急事態宣言が出され、不要不急の外出をしないよう呼びかけられていた。矢部も「自粛中に初めてデビューしまして」と語っており、「STAY HOME」を意識した暮らしをしていたのだろう。矢部が頼んだのは、うどんや天ぷらなどだった。 矢部は「すごいねと思って。何でもあるし。一人暮らししていたらずっとなるなと」便利さを絶賛。岡村隆史も「私なんかずっとウーバーイーツ。下手すりゃ、朝昼晩ウーバーイーツいってまう時もあるから。お酒だけやねん、頼む時、成人してるかどうかの確認あるの」と独身時代は頻繁に利用していたと語った。メニューは「朝はおかゆ食べて、昼牛丼食べて、晩は晩でステーキみたいなの食べて、そんなんやったもん」と豊富なラインナップを利用していたようだ。当然、多くの回数を利用する中でトラブルもあり、岡村は「タコのカルパッチョしか届かへん時があった」と振り返り、「2回電話したことある」と品物が届かないこともあったという。 >>ナイナイ矢部、加藤浩次の提案に「それ今、宮迫さん揉めてる」と拒否 岡村も「俺ら吉本興業やから」<< このほか、岡村は「見た? ルートでばーっとやるの。あれが楽しいねんで。『そっちちゃう』『ああ、そっちいってもうた』」とマップ上の動きを見ながらツッコミを入れる楽しみを披露。矢部は「車運転していて、ウーバーイーツの人の必死な感じがわかる」と都内のあちこちを慌ただしく走り回っているウーバーイーツの配達員たちへの見方を改めたという。 ネット上では「矢部さんウーバーイーツ使ってなかったのは意外」「チップとかあげたんだろうか」「ウーバーイーツのバイトって若手芸人がやることあるけど、矢部さんの所に届けるってなったら驚きだろうな」といった声が聞かれた。
-
芸能 2021年05月07日 18時00分
ドラマ『レンアイ漫画家』で“ハグの練習”、『逃げ恥』にそっくり?「中途半端だからパクリに見える」厳しい声も
木曜ドラマ『レンアイ漫画家』(フジテレビ系)の第5話が6日に放送され、平均視聴率が5.6%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第4話の5.7%からは0.1ポイントのダウンとなった。 第5話は、清一郎(鈴木亮平)の家に居候するあいこ(吉岡里帆)が朝食の準備をしていると、インターフォンが鳴る。玄関を開けると、そこには向後(片岡愛之助)とあいこの姉・緒方るりこ(観月ありさ)がいて――というストーリーが描かれた。※以下、ネタバレ含む。 第5話では、「同じ屋根の下で同棲、イコール結婚」という厳格な考えを持つるりこを誤魔化すため、清一郎とあいこは疑似恋愛をすることになるという展開。しかし、ドラマファンの間ではある人気ドラマとの類似点を指摘する声が上がっているという。 「類似点が指摘されたのは、2016年10月期のドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』(TBS系)。家事代行の従業員と雇用主という関係の2人の契約結婚が描かれたドラマで、周囲には関係性を隠すために夫婦の振りをする場面もしばしば描かれました。『レンアイ漫画家』の第5話でも、るりこをあざむくために2人は夫婦の振り。さらに『逃げ恥』で反響を集めた、新婚感と親密感を出すためのハグをオマージュしたのか、あいこが『ハグの練習でもしますか』と両手を広げる場面もありました」(ドラマライター) >>ドラマ『レンアイ漫画家』、主人公がフラれる展開で評価一変?「めちゃくちゃキュンとした」の声も<< グイグイ来る女性の積極さに、男性側が戸惑うという展開も同じだったが――。 「このオマージュに、視聴者からは『逃げ恥みたいでキュンキュンした!』『清一郎の心がだんだん溶けていく感じもそっくり』という反響が集まっていましたが、一方ネットからは『逃げ恥っぽいことやろうとして空回ってる感しかない』『オマージュも中途半端だからパクリに見える』『いろんなドラマの要素つまんでドラマ作ってるだけ』という厳しい指摘も集まっていました。ここに来て清一郎が次第にあいこに心を許してきたとは言え、元々は気難しい漫画家から恋愛に関する無茶ぶりを振られ、嫌々ながらこなしていくという展開が不評を集めていた本作。まとまりがあり、テンポが良かった『逃げ恥』と比べても完成度では落ちてしまうのも事実のため、安易なオマージュに苦言も集まってしまったようです」(同) 『逃げ恥』の2人は最終的に本当の夫婦になったが、あいこと清一郎はどうなるのだろうか――。
-
-
社会 2021年05月07日 17時30分
緊急事態宣言は「得するルールじゃない」「メリットない」ココリコ遠藤の主張に呆れ声も
7日放送の『バイキングMORE』(フジテレビ系)で、お笑いコンビ・ココリコの遠藤章造が緊急事態宣言を批判したものの、視聴者から厳しい声が集まっている。 新型コロナウイルスの感染拡大が止まらず、31日まで延長されることとなった緊急事態宣言。現在は大型商業施設に休業要請、イベントは無観客、酒類を提供する飲食店やカラオケにも休業要請が出ているが、延長後は措置を若干緩和。大型商業施設、飲食店には時短要請、イベントは収容人数の50%、上限は5000人となる方針だ。 『バイキング』ではこの措置について批判的に報じていたが、そんな中、話を振られた遠藤は「ルールってそもそも自分たちにメリット、得があるからみんな守ろうとすると思うんですよ」と前置き。その上で、「それで言うと、(今回の緊急事態宣言措置は)国民全体誰も得するルールじゃないっていうのが分かっちゃってるから、このルールじゃ僕、無理やと思うんですよ」と持論を展開した。 さらに遠藤は、「そこをもうしっかりと説明していって、『こういうルールだったらみなさんにはこういう得がありますよ。だからみなさんいま一生懸命頑張っていきませんか?』っていう」と提案。また、「法律を変えてでも、短期間でいいからロックダウン的な強いメッセージでドンってやって、こうやることで皆さんに対してメリットがあります、って」と説明することが大事だといい、「最終的にお医者さんが一番困ってるわけですから」とより強めの措置を求めていた。 >>三浦瑠麗氏「コロナ死者4割は寝たきり患者」発言が物議 「寝たきりだったら死んでもいいの?」の声も<< しかし、この一連の発言に視聴者からは、「自分の命を守るのが一番の得でしょ」「緊急事態宣言の一番のメリットは感染しないことで、それ以上も以下もない」「自粛するのは感染しないため以外に何があるんだよ」という呆れ声が集まってしまっていた。 また、日本でロックダウンするには憲法の問題も絡む。こうしたことからも視聴者からは「なにも分かってない」「少しくらい勉強してからワイドショー出て」という厳しい声が寄せられた。
-
スポーツ 2021年05月07日 17時00分
巨人・亀井のダメ押し打は「広島からいただいた感が強い」 堀内元監督が前進守備に苦言も賛否「性格悪すぎ」
野球解説者の堀内恒夫氏(元巨人監督)が6日、自身の公式ブログに投稿。ブログ内でのコメントがネット上のプロ野球ファンの間で物議を醸している。 今回のブログで堀内氏は、5日に行われ巨人が「4-0」で勝利した巨人対広島戦について複数選手の名を挙げながら解説。巨人先発・サンチェスが「7回無失点・被安打6」と好投できた要因などについて自身の見解を語った。 その中で、堀内氏は「2-0」と巨人2点リードの9回表2死二、三塁の場面で巨人・亀井善行が放ったダメ押しの2点二塁打についてコメント。亀井の打球は前進守備を敷いていた広島左翼・正隨優弥の頭上をわずかに越え二塁打となったが、堀内氏は「打った亀井には申し訳ないけど これは広島からいただいた感が強い」と広島側のミスが呼んだ一打のように感じたと主張した。 堀内氏は続けて、「広島の外野陣がなぜあの場面で前進守備が必要だったのか。普通に守っていたら捕れた打球ではないか」と指摘。広島側が前進守備を敷いた理由については触れていないが、定位置のままであれば亀井の打球は捕球できていたのではないかと苦言を呈した。 >>巨人・田中に「投げたせいで負けた」ファン激怒 敗戦を招いた背信投球に批判、それでも首脳陣は二軍に落とせない?<< 今回のブログを受け、ネット上には「確かに何でこの場面で外野前進だったのかは疑問」、「定位置なら凡フライでピンチを切り抜けられてただろうに」、「状況的には前進守備の必要性はほとんど無かった」といった反応が多数寄せられている。 一方、「外野越されたのは結果論、今の亀井の成績考えたらポテンヒットの方を警戒するだろ」、「坂本(勇人)やウィーラーが打席なら前進守備はおかしいと思うが、不振の亀井相手ならそこまで間違ってないのでは」、「巨人ファンとしても、打率1割台の亀井が長打を打つとはあまり思わなかったぞ」、「貴重な追加点を挙げた亀井の働きを『広島がミスしたおかげ』と軽視するのはさすがに性格悪すぎでは」といった否定的なコメントも複数見受けられた。 「得点圏に2名の走者が位置する二、三塁の状況では、無死、1死の場合は三塁走者の封殺や二塁走者の生還阻止を狙いにいくため、内外野ともに前進守備を敷くのが一般的。一方、2死の場合は1つアウトをとれば攻撃終了となるため、守備陣は定位置を敷くことがセオリーです。ただ、同戦の場合は打席の亀井がここまで『.186・1本・3打点・8安打』と打撃不振だったため、広島側は長打よりポテンヒットやゴロヒットを打たれる可能性の方が高いと判断して前進守備を敷いたのではないでしょうか」(野球ライター) 結果的には失敗に終わった広島の前進守備。その戦略の是非はファンの間でも賛否が分かれているようだ。文 / 柴田雅人記事内の引用について堀内恒夫氏の公式ブログよりhttps://ameblo.jp/horiuchi18/
-
スポーツ 2021年05月07日 16時40分
「“豪快さ”に負けないピッチングを」限定ユニに平良投手が決意『ライオンズフェス』2年ぶり開催決定、吉本芸人とのコラボも
5月4日、西武ライオンズが開催する『ライオンズフェスティバルズ 2021』(7月13日から8月29日)の期間中に選手たちが着用する限定ユニフォーム『彩虹(さいこう)ユニフォーム』の発表会が行われた。チームを代表して、平良海馬投手、森友哉選手、源田壮亮選手が出席したほか、お笑いコンビ・次長課長の河本準一がゲストとして登場した。 >>全ての画像を見る<< 2016シーズンにスタートし、毎年恒例となっている同イベント。2020年は、新型コロナウイルス感染症拡大の影響により非開催となり、今回2年ぶり5回目の開催となった。2021年は『SDGs』をテーマに掲げ、ファンと共に『SDGs』について考え、行動することなどを目的としているという。また、お笑いを通して楽しみながら『SDGs』についての理解を深める活動を行っている吉本興業とタッグを組み、お笑い芸人による『SDGs』をテーマにした漫才イベントなども開催期間中に実施される予定だ。 毎年制作される限定ユニフォームは、今回『彩虹ユニフォーム』。彩り美しい虹のように選手それぞれの特徴や個性(カラー)を生かすことで『最高』の結果を出し、再び王者に返り咲くことへの想いが込められているという。 限定ユニフォームについて平良投手は、「彩虹ユニフォームを初めて見たときは、豪快で派手でかっこいいと率直に思いました。このユニフォームの“豪快さ”や“派手さ”に負けないようなピッチングを魅せたいです」とコメント。森選手は、「2年ぶりにライオンズフェスティバルズが開催されると聞いて、素直にうれしいです。『最高』の結果を残せるように1試合1試合全力で戦います。今年のテーマはSDGsですが、僕も昨年から環境保護に関する社会貢献活動を始めましたので、打席に入るときは、より一層気合いが入ります」と明かした。 ゲストとして登場した河本は、「SDGsは大変難しく聞こえますが、吉本興業は『楽しく学ぼう SDGs』というコンセプトで活動していますので、選手の皆さんと我々芸人がいろいろなイベントでコラボをして、お子さんたちにもわかりやすく楽しく学んでいただこうと思っていますので、これからのイベントをぜひ期待していてください!」と、コラボへの意気込みを語った。 7月13日に行われる千葉ロッテマリーンズ戦では、『彩虹ユニフォーム(非売品)』を来場した全員(ビジター外野除く)に配布するほか、レプリカユニフォームはライオンズストアオンラインで予約受付中。『ライオンズフェスティバルズ 2021』 特設サイトhttps://www.seibulions.jp/special/festivals/index.html
-
芸能 2021年05月07日 16時30分
「からかわれている」「ナンセンス」海外から批判 元レペゼン地球、MVでインド文化を侮辱?
DJ集団「レペゼン地球」から名前を変更した「Candy Foxx」がアップした新曲MVが、海外から猛批判を集めている。 問題となっているのは、5日に公式ユーチューブチャンネルにアップされた新曲『Namaste!! CURRY POLICE』のMV。MVはインド映画風となっており、「カレーポリス」と名乗るインド人男性が世界中の食べ物をカレーにするために日本に渡り、カレーに寿司をかける「寿司カレー」ブームを起こすといったストーリーになっていた。 しかし、この動画のコメント欄には、英語やヒンディー語などで「歌で文化を軽蔑されるなんて思ってもなかった」「文化をからかわれているようで嫌」「伝統や文化、食べ物をからかうのはナンセンス」といった批判が集まる事態に。7日昼時点で高評価約1万件に対し低評価が約1万2000件と、低評価が上回っている。 「映像の中では、インド人が半裸になって『ナマステ ポリス』と陽気に歌ったりしているほか、ナンをフェリーのチケット代わりに使おうとする場面も。また、インド人男性も『カレー以外の食べ物は食べたことがない』と話したり、『外国の料理は死ぬほどまずかった』と食べた寿司を吐き出す様子も描かれています。あたかも他文化を受け入れず、カレーに関する食べ物だけを信じていると受け取られかねない描き方に、『侮辱されている』と感じたインド人が多かったようです」(芸能ライター) >>「全力かけてお前のことをつぶそうと」人気ユーチューバー、レペゼン地球・DJ社長に脅されたと告発?<< また、そもそもナンはインドでは日常的に食べられているものではなく、北インド料理のレストランで出される程度。インドに住むインド人を名乗るユーザーからも「今までナンを食べたのは10回未満」「ナンはそんなに食べません」という指摘もあった。 ファンはネット上で「面白いのに炎上するなんてもったいない」「これ見ても侮辱とは思わない」という擁護も聞かれているが、果たして海外からのクレームにCandy Foxxはどう対応するのだろうか――。記事内の引用についてCandy Foxx公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCxMLTQETeHIB2WGuTOG5wJA
-
-
レジャー 2021年05月07日 15時15分
「こうなったら藤岡騎手に何とかしてもらうしかない」京都新聞杯 藤川京子の今日この頃
持ち時計だけを見れば、ルペルカーリアの前走阪神良馬場1800m1分44秒4となりますが、好タイムが出やすい時期の阪神だったので鵜呑みには出来ません。他の有力馬達は前走が道悪が多く、タイムの比較が厳しいメンバーとなりますし、京都新聞杯ではありますが、例年とは違う中京競馬場での開催で、コーナーも左右が違います。同じなのは距離と名前だけのようです。 当日は晴れ予報で、良馬場を走った事すらない馬もいますから、ここはハッタリで予想する事にします。中京競馬場ですから前残りの可能性を他の競馬場より高いと読んで、ブレークアップが前走は端をきって、中山ですが同じ距離を勝っていますので、中京ならもう一度前で走るかもしれません。また、マカオンドールは同じ中京2200mを重馬場ですが勝っています。但し、前で競馬はしないと思うので、末脚で勝負という形になると思いますから、前走同レースで0.2秒遅れですが上がりタイムは0.3秒速かったワイドエンペラーも有りだと思います。しかし、この馬4戦中3戦が道悪で、その3戦が好成績だったので、良馬場はどうなるか悩む所です。 それとレッドジェネシスは前走で勝っていますが、早めに前を捉えるような競馬をしていたので、積極的なレース展開が予想出来るので期待しています。鞍上は武豊騎手、福永騎手、川田騎手と強豪がいますが、ここは敢えて藤岡は藤岡でも藤岡佑介騎手を狙います。2走前は前で競馬をしましたが、前走は内枠ですがスタートで少しよれたのが原因かもしれませんが最後方からの競馬で、最終コーナーからの立ち上がりをど真ん中を突き刺して、更に前の馬を左右に縫いながら走る姿は魅せられましたし、その走りに応えたのがワイドエンペラーで、名コンビかもしれません。 ワイドBOX 1ワイドエンペラー、10レッドジェネシス、4ルペルカーリアワイドBOX 8マカオンドール、9ゲヴィナー、5ブレークアップ
-
スポーツ
阪神、矢野監督が名前も聞きたくないほどソラーテに激怒のワケ 「適性診断」を怠った球団にも原因?
2019年09月10日 06時30分
-
社会
麻薬所持で逮捕された37歳母親、21歳の娘になりすまし罪を逃れようとし「娘が不憫」と大炎上
2019年09月10日 06時00分
-
社会
世の中おかしな事だらけ 三橋貴明の『マスコミに騙されるな!』 第335回 属国日本からの脱却
2019年09月10日 06時00分
-
芸能
ジャニーズから強く言われていた? 圧力に屈せず稲垣吾郎の起用に尽力したのは、フジのあの人
2019年09月09日 23時00分
-
社会
元「青汁王子」の1億8千万円“寄付”に大反響! その目的も大反響!
2019年09月09日 23時00分
-
スポーツ
棚橋弘至、前哨戦敗退もザックから“奥の手”ザックドライバーを引き出した?
2019年09月09日 22時30分
-
社会
あまりの美人に法廷騒然! 12歳男児とSEXに耽った23歳女の歪んだ性
2019年09月09日 22時00分
-
芸能
『消えた天才』穴埋めの“急ごしらえ”動物番組が絶賛! 志村けん、坂上忍の問題が浮き彫りに?
2019年09月09日 22時00分
-
芸能
広瀬すず&草刈正雄まさかの46歳差熱愛「なつぞら」情報
2019年09月09日 21時45分
-
芸能
発覚したらヤバ過ぎるあの超売れっ子のCMクライアントの経営母体
2019年09月09日 21時30分
-
芸能
馬場ふみか“美乳特集”登場に疑惑ぶつける声「人工物じゃないの?」
2019年09月09日 21時14分
-
芸能
期待のジャニーズ2人の女性スキャンダル タッキー社長は前例通り“裁き”を下すのか?
2019年09月09日 21時00分
-
芸能
滝川クリステルvs大江麻理子 究極の「玉の輿」をつかんだ床上手(3)
2019年09月09日 21時00分
-
芸能
騒動後もテレビ出演のEXIT、劇場での意外な発言とは テレビ出演は当分ナシか?
2019年09月09日 20時00分
-
社会
ナマリは気にしない!? フィリピンに英語留学する人が増加中
2019年09月09日 20時00分
-
スポーツ
巨人、台風が「5年ぶりの優勝」を引き寄せた? ライバル・DeNAへの“妨害”も追い風となるか
2019年09月09日 19時58分
-
その他
堀切菖蒲園「哈爾濱餃子(ハルピンギョウザ)」破格の激旨餃子
2019年09月09日 18時10分
-
その他
蝶野正洋の黒の履歴書 ★働き方改革と共に“育て方改革”が必要
2019年09月09日 18時00分
-
芸能
『凪のお暇』、毒母降臨が話題 「金までせびる親いる?」の声も視聴者から共感エピソード集まる
2019年09月09日 18時00分