-
レジャー 2021年05月07日 15時00分
ハッシーの中央競馬新馬セレクション【番外編(11)(5月8日)】
【今週の注目馬】☆スラップショット 2021年5月8日(土)東京第6R3歳1勝クラス(芝1400m)に出走予定のスラップショット。デビューから2戦はダートを使い2着→1着と結果だけ見ればダートに適性を感じてしまうが、実は芝馬ではと思わせるものを持つ本馬。それはバネで、跳びが大きく弾むようなフットワークをしており、芝でのスピード勝負でも十分勝負になりそう。前走は並んでから抜かせない勝負根性を見せており、その点も大きな武器。配当妙味もありそうで、狙うなら今回だろう。☆プルミエロール 2021年5月8日(土)中京第6R3歳1勝クラス(ダート1900m)に出走予定のプルミエロール。前走は12着に敗れたが、敗因は久々だったことや昇級戦でペースに戸惑ったこと、内枠で揉まれる競馬となったためだろう。初勝利の時はデビュー戦から続けて使われた上、外枠で揉まれない競馬ができたことが大きく、休み明け2戦目で少頭数の今回なら巻き返す可能性は十分。能力的には1勝クラスでも十分勝負になるものがあるだけに、ここでの一発に期待する。※出走予定競走には、馬の体調等により出走しない場合があります。ハッシー 山梨県出身。北海道・浦河にある生産牧場での牧童経験を活かし、馬の適性を見極める。特技は寝わら上げ。本サイト毎週火曜掲載の「ハッシーの地方競馬セレクション」、土曜掲載の「ハッシーのロックオン~狙ったレースは逃さない!~」も担当している。
-
社会 2021年05月07日 12時45分
梅沢富美男「苦しんでいないのは政治家だけ」「GWは休んでる」と怒り 緊急事態宣言延長巡り呆れ
5月6日放送の『バラいろダンディ』(TOKYO MX)で、梅沢富美男が怒りを示した。東京都や関西3府県に発出されている緊急事態宣言が、事前の予想通り延長される見込みとなった。ただし、これまで通り休業要請を出すかどうかは未定だ。 中途半端な形で緊急事態宣言を続けようとする政府に対し、梅沢は「まぁ、煮詰まったんじゃないの。政治の方も多少は気を遣って、話を聞いているうちに煮詰まってきた」のではないかと指摘した。さらに、「もう呆れちゃってね。国民全部呆れてると思うんだ」と話した。 元プロ野球選手で野球解説者の金村義明も、緊急事態宣言とまん延防止等重点措置が出されている地域によって、プロ野球が無観客や入場制限など条件がコロコロと変わることに、「これはどうも理解できない」と疑問を示していた。 梅沢は続けて、「どんな職種の人もみんな苦しんでるんだ。苦しんでないのは政治家だけだからね。あいつらは何もわかってないから。給料下がるわけでもなし、給料もらえないわけでもないし。ゴールデンウイーク休んでんだから」と激しいツッコミも入れていた。これには、ネット上で「梅沢、静かな怒りだな」「確かに政治家には給料返上して欲しいって思いはありそう」といった声が聞かれた。 >>梅沢富美男「自然と首絞めてるようなもんでしょ」酒類全日提供禁止方針の緊急事態宣言に怒り<< さらに、梅沢は「お医者さん、看護師さんたちには働け働けと言ってるのに、あいつらは何なんだ。てめえは働かなくて、ゴールデンウイークは休んでるんだ。バカバカしくてこんな話もしたくないわ。国民はみんな思ってるよ」と呆れ気味だった。これにも、ネット上で「梅沢さんの言う通り。政治家は、馬鹿でも世襲だから何にも苦労知らず恥知らず」「自粛要請だけしといて何なのとは思うわな」と梅沢の怒りに共感を寄せる声が多く聞かれた。 梅沢自身、タレント業のほかに、劇団を主宰するなど中小企業の経営者としての顔を持つ。その分、緊急事態宣言や自粛のあおりを直接受けている立場だけに、厳しい言葉が発せられたと言えるだろう。
-
社会 2021年05月07日 12時10分
見知らぬ男が台所で被害者宅のTシャツを着て食事「玄関から入ってきた」病院搬送1時間後に死亡
大阪府堺市の住宅で、見知らぬ男が勝手に侵入し食事をする事件が発生。容疑者の行動と顛末に驚きが広がっている。 警察によると、事件が発生したのは5日午後11時頃。大阪府堺市の住宅で、居住人である60歳の男性が台所に行ったところ、見知らぬ男が家にあったTシャツを着て冷凍商品のパスタを食べている様子を発見する。 男性が声をかけると、「玄関から入ってきた」などと話し、逃走を企てる。男性は110番通報するとともに、一緒に住んでいた家族と一緒に男を取り押さえる。警察が駆けつけると男は意識を失っており、病院に搬送されるも約1時間後に死亡した。 現状、なぜ男が住宅に侵入し食事をしていたのか、そして何者なのかについては、全く分かっておらず、所持品などから30代と見られるということだけが明らかになっている。警察は今後、身元の確認を進める方針だ。 >>24歳男、駅の窓ガラスを割り待合室に侵入し逮捕 「寒かったので」と供述、酒に酔っての犯行か<< 突然、知らない男が台所で食事をしていたという事件に、「怖すぎる。知っている人でもいるはずがない人が突然そこにいたら怖い」「しれっと侵入したうえシャツを着替えて食事なんて。おかしいよ」「こんな事件が起こるなんて。これから暑くなるけど、とにかくしっかり戸締まりをしないといけない」「こういう人間がいることが怖い」と驚きや恐怖の声が上がる。 さらに、「正当防衛が認められてほしい」「こんな怖い場面に遭遇したら多少に手荒になる。被疑者死亡は致し方ない」「こういう犯罪を防ぐためにも、取り押さえる側には寛容であってほしい」という指摘が出た。 これからの季節、気温の上昇とともに窓開けなど戸締まりが甘くなりがちだが、高い危険がつきまとう。気をつけてほしい。
-
-
芸能 2021年05月07日 12時00分
ユーチューバーに「みんなで血だらけにしようぜ」過激な批判 マナー違反の鉄道ファンを注意し活動休止の事態に
ユーチューバーグループ・バラエティチャンネルの「山ちゃん」が活動休止を発表し、ネット上で波紋を広げている。 事の発端となったのは、バラエティチャンネルが4月30日にアップした「【炎上】成田線120周年記念で撮り鉄が暴走!?数々の迷惑行為に驚愕した!」という動画。内容は同日に運行が開始された成田線開業120周年記念列車を撮影しようと我孫子駅に集まった鉄道ファン、いわゆる撮り鉄をネタにしたもの。メンバー4人はホーム上に荷物を放置している撮り鉄や、点字ブロックの上に立っている撮り鉄を細かく注意していった。 しかし、動画公開後、コメント欄には鉄道ファンと思われるユーザーから「正義感ぶってるだけ」「自分たちだって黄色い線の内側に入ってる!」「ただの偽善」といった批判の声が殺到。低評価が高評価を大きく上回り、炎上する事態になっていた。 また、バラエティチャンネルを擁護する声もあったものの、動画の中ではほとんどの人にモザイクをつけておらず。さらに、停車している回送電車に対し、「記念列車を撮れないように対策してるんすよ」と真偽不明な説明をする場面もあり、ネットからは「どっちもどっち」「駅員にとっては撮り鉄もユーチューバーも両方迷惑」という厳しい声が上がっていた。 そんな中、バラエティチャンネルは5日になって「例の炎上についてお伝えします」という動画をアップ。動画にはメンバーの「山ちゃん」が一人スーツ姿で出演し、撮り鉄の動画により、嫌がらせを受けていると明かした。 動画には、ツイッターに投稿されたバラエティチャンネルへの誹謗中傷が紹介されたが、「そのうちガチめに頭蓋骨割られそう」「撮り鉄に放火されるべき」「こいつらに会ったらみんなで血だらけにしようぜ」など過激なものばかり。他にも住所が特定されたりしているといい、精神状態を保つのが難しくなっていることを明かした。 >>社長ユーチューバーの動画に「通報しました」の声相次ぐ 同業者からも「規約違反になる」と指摘<< 「山ちゃん」はルールを守って撮り鉄をしている人に対し、誤解を招くような表現になったことを謝罪しつつ、相次ぐ嫌がらせへの恐怖のため、活動を休止することを発表した。 動画のコメント欄には、未だ多くの批判の声も見られているが、ネットからは「さすがにこの誹謗中傷はひどすぎる」「鉄道界隈に首突っ込むとこうなるのか…」と同情の声も多く寄せられている。 撮り鉄撮影動画のまさかの末路に、戦慄したネットユーザーも多いようだった。記事内の引用についてバラエティチャンネル公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCUeVXfbKFt75ow7-t2S6qtw
-
社会 2021年05月07日 11時55分
緊急事態宣言延長は「場当たり的非科学的」「不公平感も増幅」丸山穂高議員が政府のコロナ対策批判
丸山穂高衆議院議員が、5月6日にツイッターを更新し、政府のコロナ対応を批判した。東京都や関西3府県に出ている緊急事態宣言の期限が11日に迫っているが、5月いっぱいまでの延長が決定的だ。 丸山議員はこの動きに対し、「これ以上の場当たり的非科学的な宣言延長は避けるべき。対策してクラスターも出てない業種を休業させて補償は雀の涙。減便や店休業で逆に混雑や密を生み出し、不公平感も増幅。既往症や年代毎死亡率、各地の重症病棟飽和度含め科学性を持ってやるべき。緊急事態宣言発出や延長の基準すら曖昧すぎかと」とツイートし指摘した。これには、ネット上で「まさに正論。橋下氏も同じような事を言ってますが、一律で休業を強いるのは無理があると思いますね。業種毎に基準を設けて管理するのが国の仕事じゃないでしょうか」「緊急事態が毎日続いたら緊急事態じゃない」といった共感の声が多く聞かれた。ただ、「非科学的と言うが、クラスターが出ていない場所では出ないと言う根拠もない!ワクチンがある程度接種が進むまでは致し方なかろう」といった異論の声も聞かれた。 >>丸山議員、ボーナス公開「河井議員らへも全額支給♪」 明細も投稿、リツイート数で「お金配り」も宣言<< さらに、丸山議員は同日の別ツイートでは「G7各国のワクチン接種スピードや、常に戦時意識下のイスラエルや台湾の動きと日本の差は安全保障に対する意識欠如にもあるかと。日本の場合は戦後で危機意識もないのに、”欲しがりません勝つまでは”的な非科学性大好きな精神性がまだ根強く残ってるからタチが悪い。精神もいいけど、科学的にやらねば」とも書き込んでいる。 こちらにも、「その通り。政府には意識改革が必要」といった共感の声がある一方で、「これは、そういうことじゃないと思う」と話の飛躍を指摘する声も聞かれた。 ただ、丸山議員の政府批判は本質を突くものが多いと言えるだけに、これからも注目を集めそうだ。記事内の引用について丸山穂高氏のツイッターより https://twitter.com/maruyamahodaka
-
-
スポーツ 2021年05月07日 11時35分
阪神、佐藤の痛恨ミスは急失速の前兆か 歴史的快進撃も優勝はできない? グラウンド内外で緊急事態続出中
勝率.710。22勝9敗1分、単独首位の矢野阪神が、中盤戦以降で失速するようなことになったら、あの試合のミスがクローズアップされそうだ。 「牽制アウトにされた後、佐藤輝明は呆然としていました。佐藤は新人ですし、『プロとアマチュアの差』と言えばそれまでなんですが、阪神ベンチからきちんと指示が出ていれば、防げたはず」(プロ野球解説者) 去る5月5日の対東京ヤクルト戦、阪神は終盤で追いつかれ、今季初の引き分けとなった。 その勝ちゲームを引き分けにし、佐藤を呆然とさせたプレーとは、ちょっと高度な牽制アウトのこと。阪神が1点リードの7回表、2アウトながら二塁に走者を置いていた。その二塁走者が佐藤だった。佐藤はヤクルト・今野龍太投手の“ノールック”で投じられた牽制球により、タッチアウトを食らった。 >>阪神・佐藤に「無駄死にしたせいで勝てなかった」ファン激怒 矢野監督の勝負手をミスで台無しに、敵軍の“策略”にもはめられた?<< その牽制アウトに、こんな指摘も聞かれた。「佐藤が狙われている雰囲気はありました。それを察することができなかったとすれば、阪神ベンチのミス」と――。 「一般的な牽制球は、その前にピッチャーが走者を一瞥するなど『布石』があるんです。でも、今野投手は佐藤が二塁に到達してから、一度も見ていません。1点を争う大事な場面で二塁走者を見ないなんてことはあり得ない。ヤクルトバッテリーが無警戒を装い、佐藤を油断させたんです」(前出・プロ野球解説者) この牽制球は、サインプレーである。内野手が頃合いを見計らい、バッテリーにシグナルを送る。そして、捕手が「今だ、投げろ」のシグナルを投手に送って、成立する。 「各球団で、シーズンを通して1回あるか、ないかのプレーです。でも、春季キャンプ中に何度も練習させられます。そういうフェイクプレーに騙されたということは、阪神ベンチが油断している証拠」(前出・同) 気掛かりな情報もある。同試合の途中で交代した4番・大山悠輔内野手が背中の張りのため、翌6日に一軍登録を抹消された。矢野燿大監督は「重症化させないための措置」と強調していたが、同日、二軍調整中の藤浪晋太郎投手が結果を出せなかった。 「四球を連発する場面がありました。投球モーションをまた変えており、その調子だと、しばらく時間が掛かりそう」(在阪記者) 4番と開幕投手を失ったわけだ。それでも2位・巨人を引き離しているのも事実だが、25日からは「交流戦」も始まる。セ・リーグ各球団はパ・リーグに対する苦手意識が強く、阪神内部でも「勝率5割で乗り切れれば」と、弱気なコメントが飛び交っていた。 「佐藤が一番疲れているのでは。短期リーグ戦しか経験していない大学卒の新人はペナントレースの長丁場は初めて。開幕して1か月を過ぎたころ、疲労のピークみたいなものを感じる傾向にあります」(ベテラン記者) 阪神は12球団最速で20勝に到達したが、その一番乗りは、過去に3回経験している。しかし、優勝に辿り着いたのは2003年だけ。14年は交流戦で大きく負け越し、それが原因でペナントレースも逸している。佐藤も休ませてやりたいが、大山に代わって「4番・三塁」を務めているのでできないだろう。佐藤がどこまで頑張れるか、それがポイントとなりそうだ。(スポーツライター・飯山満)
-
スポーツ 2021年05月07日 10時50分
オリックス宗佑磨ら「繋ぐ野球」で借金返済が見えて来た!杉本、頓宮らも台頭
ゴールデンウィークのオリックスは、本拠地である大阪府に緊急事態宣言が発出され、京セラドーム大阪は無観客試合を強いられたが、ドラマティックな試合を繰り広げた。【オリックス 4.27-5.5試合結果】対 東北楽天大阪・京セラドーム大阪4月27日△オリックス(田嶋)5-5(岸)東北楽天△28日△オリックス(山本)0-0(則本)東北楽天△対 福岡ソフトバンク大阪・京セラドーム大阪4月30日○オリックス(山岡)5x-4(石川)福岡ソフトバンク●5月1日●オリックス(増井)0-13(マルティネス)福岡ソフトバンク○2日○オリックス(山崎福)5-4(松本)福岡ソフトバンク●対 埼玉西武埼玉・メットライフドーム3日○オリックス(宮城)6-3(ダーモディ)埼玉西武●4日△オリックス(竹安)6-6(上間)埼玉西武△5日●オリックス(山本)2-6(今井)埼玉西武○※(カッコ)内は先発投手。※35試合13勝15敗7分。5位。首位の東北楽天と3.5ゲーム差。 東北楽天戦では2試合続けて9回引き分け。オリックスは4月25日の北海道日本ハム戦(北海道・札幌ドーム)でも引き分けており、3試合連続の引き分けに。しかし、福岡ソフトバンク戦の初戦では、2点ビハインドで迎えた8回、この日まで今季無失点だったソフトバンクのセットアッパー、モイネロから吉田正尚が「浮いてきたボールをしっかりと仕留めることができました」というライトスタンドへ6号ソロを放ち1点差にすると、9回のマウンドに中嶋聡監督は漆原大晟を送る。漆原はソフトバンク打線を三者凡退に打ち取り、オリックス最後の攻撃へ。ソフトバンクは岩嵜翔に託すが、先頭の頓宮裕真、続く紅林弘太郎がそれぞれレフト前へ運び、無死一、二塁のチャンス。中嶋監督は太田椋に代わり、山足達也を代打に送り、バントを狙うも3バント失敗。一死、一、二塁となり、宗佑磨が8球粘ると打った打球はレフトを超えていく。これが走者一掃のサヨナラ適時二塁打となり、オリックスが3連戦の初戦を劇的なサヨナラ勝ちで収めると、翌日は大敗を喫してしまったが、ファン待望の山崎颯一郎が一軍デビューを無失点に抑えて、中嶋監督も「嬉しい」とコメントを残している。3戦目では、5回に宗が先制の2ランを放ち、同期入団の山崎福也が好投しオリックスが勝利。宗は「ランナーも1人出ていましたし、しっかりと繋いでいく意識を持って打席に入っていました。その“繋ぎ”の意識で、思いっきり振りにいった結果、ホームランになってくれて良かったですし、先制点になってくれて良かったです!福也さんに勝ちがつかなくて悔しい思いをしているのを見て来たので、勝てて良かった」と振り返っている。 宗は打率こそ.219だが、出塁率は.305をマーク。本人は「とにかく吉田正尚さんに回そうと。四球でもいいから繋ぐ気持ちで粘ってます」と話しており、こういう気持ちがミラクル劇を起こしているのだ。 埼玉西武戦では、急性胃腸炎のため離脱していた宮城大弥が復活のマウンド。ブランクを感じさせない見事なピッチングを披露。「6回までは全ての球種をしっかりと操れていたと思いますし、いいリズムで球数も少なく、テンポ良く投げられていたと思います。ただ、7回は先頭打者への四球もそうですし、スライダーがコントロールできなくなってしまったところなど、反省しかありません。また、比嘉(幹貴)さんに助けてもらって感謝しかないですし、本当に頼りになる先輩です」と話していたが、開幕から無傷の3勝目をマーク。2戦目はまたもや引き分けてしまったが、一軍に合流してから、ヒットがなかったロメロが特大なアーチを放ち、明るい材料を残した。 3戦目はエース山本由伸が10被安打、5失点と内容が悪く、「立ち上がりから、常にランナーを背負いながらの苦しいピッチングになってしまいました。ここ最近、チームの流れも良かったですし、なんとか粘って抑えたかったのですが、粘り切ることができず悔しいです」と悔しさを滲ませていたが、チームとしては、厳しい環境の中、借金返済と首位も狙える位置について行っているのは大きい。 野手から宗佑磨、杉本裕太郎、頓宮裕真、紅林弘太郎が出て来たのも、今後良い意味で影響を与えるはずだ。(どら増田)
-
芸能 2021年05月07日 07時00分
視聴率は右肩下がり…川口春奈、主演ドラマでのリベンジに失敗した理由
川口春奈主演のTBS系演連続ドラマ「着飾る恋には理由があって」の第3話が4日に放送され、世帯平均視聴率が6.8%、個人平均視聴率は3.8%(いずれもビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)を記録した。 川口にとって7年半ぶり連ドラ主演作。キレイに着飾ることで自分の居場所を得ていた川口演じるヒロインが、横浜流星らが演じる価値観の違う人々とルームシェアをしながら、恋をしたり、友情を深める中で、自分らしく生きる姿が描かれている。 第1話は世帯平均9.1%、第2話は同8.2%を記録していたが、前回よりも1.4ポイントダウンしてしまった 「CMスポンサーは世帯視聴率よりも個人視聴率を重視するようになっているが、かなり厳しい数字に落ち込んでしまった。前作のNHK大河ドラマ『麒麟がくる』では薬物事件で逮捕された沢尻エリカの代役を引き受けて好演が評価され、そのおかげでCMオファーが急増。自身のYouTubeチャンネルも人気で勢いに乗っていただけに、局の上層部もかなり期待していたようだが、早くも残念な結果になってしまった」(TBS関係者) >>新ドラマ『着飾る恋』、メイン2人の好感度が最悪?「ずっと上から目線」「子どもか?」川口・横浜に不満の声<< 川口といえば、7年半前の同局の主演ドラマ「夫のカノジョ」が第5話で3.0%を記録するなど、ゴールデン・プライム帯(午後7時から11時)としては中々ない数字を記録。 川口にとしては今作でリベンジを果たしたいはずだったが、どうやら、今後、数字が回復するのは難しそう。このままリベンジに失敗しそうだ。 「最近のドラマのヒロインは、女性視聴者が感情移入しやすいよう素朴さが求められているが、その点、川口は美人過ぎて感情移入できないのでは。おまけに、格闘家の矢地祐介と交際中であることもマイナス要因になっていると思われる。矢地と別れていれば違った結果になっていたかもしれない」(芸能記者) 川口には「恋愛より仕事」の覚悟が足りなかったようだ。
-
社会 2021年05月07日 06時00分
20代母親、3歳息子に漂白剤を飲ませようとした?「母親であることに嫌気がさした」酷い虐待の跡も
親が子どもを虐待したニュースが報じられることは度々あるが、とある国では子どもが自らを傷つけるよう計画的な虐待をした母親がいる。 イギリス・ヨークシャーで、20代の母親が漂白剤にストローを挿して置き、3歳の息子にわざと漂白剤を飲むように仕掛けるなどの虐待をした事件で、母親の処罰が決定したと海外ニュースサイト『The Daily Star』と『THE Sun』などが4月23日までに報じた。 報道によると、母親は漂白剤にストローを挿してわざと息子の近くに置き、漂白剤を飲むように仕掛けたそうだ。ほかにも母親はマンションの窓をわざと開けっ放しにし、息子が窓に登って落ちるようにも仕掛けたという。息子が実際に漂白剤を飲んだり、窓から落ちてはいないが窓は息子が十分に登れる高さだった。なお母親はシングルマザーだった。 母親の恋人の母親が、社会福祉機関に通報して事件が発覚。通報を受け、社会福祉機関は息子を保護したが、息子の体には80カ所以上にあざや打撲、切り傷などがあったという。同時に母親が息子に十分な食事を与えていなかったことも判明した。事件には警察が介入し、調べに対し母親は罪を認めたため、児童虐待の罪などで逮捕された。なお、恋人の母親が、どのようにして虐待を知ったのかは不明であるが、恋人の母親は過去に2人が暮らす家を訪れたことがあるという。また恋人が虐待に関与していたのかや、恋人と息子の関係性などに関する情報はない。 >>「女の子は欲しくなかった」娘の首を絞めて殺害した父親が逮捕、殺害動機に非難の声<< この度、母親の裁判が行われ、母親側は精神的な問題があったと主張した。裁判官は母親に執行猶予付き、2年の刑務所行きの有罪判決を言い渡したという。執行猶予期間は明かされていない。報道によると、裁判の中で社会福祉機関は「これほどひどい虐待は見たことがない」と断罪したそうだ。一方母親は「自分が母親であることに嫌気がさした。子どもなんて望んでいなかった」と話したという。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「最低な母親。自分が母親になりたくなかったなんて言葉は言ってはいけない」「やることが悪質すぎる。息子が漂白剤を飲んだり窓から落ちたりしたら事故に見せかけるつもりだったのだろう。事故で処理されていたら母親の悪事が暴かれることはなかったかもと思うと恐ろしい」「執行猶予付きの罰なんて軽すぎる」「母親が全面的に悪いが、精神的な問題が本当なら子育てが大変で追い込まれていたのかも」などの声が挙がっていた。 虐待は許されるべき行為でないことは当たり前だが、幼い子どもに自らを傷つけさせようと仕掛ける方法の虐待はより悪質で非人道的といえよう。記事内の引用について「Woman who 'hated being mum' left bleach out with straw hoping son, 3, would drink it」(The Daily Star)よりhttps://www.dailystar.co.uk/news/latest-news/woman-who-hating-being-mum-23969991「EVIL MOTHER Mum in her 20s who ‘resented being a mother’ left bottle of bleach with a straw in the hope son, three, would drink it」(THE Sun)よりhttps://www.thesun.co.uk/news/14741145/mum-20s-resented-mother-bottle-bleach-son-drink/
-
-
芸能 2021年05月06日 23時00分
ロンブー淳、闇営業問題前に吉本退社を考えていた? ギャラ交渉など暴露も「忖度」の指摘も
5月5日放送の『1周回って知らない話&今夜くらべてみました合体「芸能界の気になる!」3時間SP』(日本テレビ系)に、ロンドンブーツ1号2号の田村淳が出演し、熾烈なギャラ交渉の舞台裏を明かし話題となっている。 吉本興業は2年前の闇営業問題発覚後に、芸人と事務所のギャラの取り分を明確化した。だが、淳はその前から会社とギャラ交渉を行っており、毎年約20%ずつのアップを実現させてきたという。 さらに、淳は「ギャラの取り分の割合を吉本興業がなぜ勝手に決めるのか」と疑問を持ち、「7:3」「6:4」といったアバウトな割合についても、「32:68がいいでしょって、30歳くらいからずっと言っていた。『周りにそんなこと言っていた芸人さんはいない』とも言われた」というが、「僕はそうして欲しいんです」と譲らなかったようだ。 >>有吉の“結婚発表後の変化”をロンブー淳が指摘し納得の声「新鮮」「最大の防御という感じ」<< このほか、闇営業が発覚する2年前には、現状が変わらない場合は吉本を辞めようとも考えていたという。かなり踏み込んだ吉本批判発言だと言えるだろう。MCの東野幸治も「それ喋って吉本笑ってるってめちゃめちゃええ会社でしょ」とフォローを忘れなかった。これには、ネット上で「淳はポッと売れたようなやつじゃないしな。昔っから売れてるから特別だったのか」「淳、やっぱりしっかり者なんだな」といった声が聞かれた。 ただ、淳は暴露話と言える内容を披露したものの、番組全体を通しては、マネージャーの仕事ぶりを紹介する密着VTRや、東野らが藤原寛副社長を直撃するなど、吉本興業アゲの内容が続いた。そのため、ネット上では「何この吉本アゲ特番」「イメージ悪くなったの回復させるためにこれは露骨すぎる」「何なんこの吉本忖度番組」といった違和感を示す声が多く聞かれた。さらに、吉本芸人がそれぞれのギャラ事情を話す展開についても、「芸人の楽屋話を延々聞かされるのってどうなんだろう」と不満の声が聞かれた。結果的に、淳の暴露話が浮いてしまう形となってしまったと言えるだろう。
-
芸能
「坂道シリーズ」熱愛報道が相次ぐワケ 男性スキャンダル発覚の欅坂メンバーには「卒業して」の声も
2019年09月09日 17時50分
-
スポーツ
DeNA、痛恨の4連敗で首位追撃ならず リリーフ陣の疲弊も不安材料か
2019年09月09日 17時30分
-
芸能
「この時間でも会社に行こうとして“偉い”」安藤優子、津田沼駅の大行列への発言に批判の声 上から目線で炎上?
2019年09月09日 16時00分
-
芸能
『あなたの番です』最終回に「AIも推理も意味ない」の指摘 伏線もなく「都合よすぎ」と批判のシーンも
2019年09月09日 14時50分
-
芸能
釈由美子、息子の高熱を報告したブログ記事に「自撮りキメ顔写真」掲載 “理解に苦しむ”子育てに批判の声
2019年09月09日 12時50分
-
芸能
演歌歌手・神野美伽、新幹線で箸をもらえず「酷いよ」 “非常識なのは自分では”反論受けてブログ削除へ
2019年09月09日 12時40分
-
社会
『サンモニ』が“過激な人間を使う”メディア批判で 「この番組こそ炎上商法」と視聴者から反論の声
2019年09月09日 12時30分
-
芸能
和田アキ子、ジャニー氏と仲良しアピールも「嵐も今年で解散とか…」 関ジャニファンからも批判の声
2019年09月09日 12時20分
-
社会
「外出たら死ぬ」台風を楽しむ投稿映像を採用した『ZIP!』に不快感の声 運行状況情報にもミス?
2019年09月09日 12時10分
-
芸能
滝沢カレン“性”を大解放! 年下モデルと海外“お熱”旅行
2019年09月09日 12時00分
-
スポーツ
張本氏、大谷翔平に「まだ“スランプ”を使う選手じゃない」「もっと上手い選手に言う」と切り捨て物議
2019年09月09日 12時00分
-
スポーツ
DeNA井納翔一に続いて桑原将志が交通事故!球団「再発防止に取り組む」
2019年09月09日 11時30分
-
社会
“カジノ誘致”すったもんだの『横浜』を尻目に『苫小牧』が急上昇!
2019年09月09日 06時10分
-
社会
あおり運転加害者が46歳女性を殺害、そのいきさつに「免許を取り上げろ」と怒りの声
2019年09月09日 06時00分
-
社会
田中角栄「怒涛の戦後史」(9)恩師・草間道之輔(上)
2019年09月09日 06時00分
-
ミステリー
「天空の城ラピュタ」のモデル ガリヴァー旅行記に登場する学者たちの国「ラピュータ」
2019年09月08日 23時00分
-
社会
元ミスコン準優勝の37歳“魔性の女”が恋人の大学生を殺害、異常な精神性に警察も困惑【背筋も凍る!女の事件簿】
2019年09月08日 22時30分
-
社会
「だまし討ちだ!」就活“内定辞退率”を売った『リクルート』の大罪
2019年09月08日 22時00分
-
レジャー
本当にあった怖い彼氏〜キレたら暴力的になる男〜
2019年09月08日 22時00分