問題となっているのは、「2-1」と阪神1点リードの7回表に飛び出たプレー。この回阪神は先頭の佐藤がセンター前ヒットで出塁すると、続く梅野隆太郎が送りバントを決め1死二塁とチャンスに。ここで打席の中野拓夢が空振り三振に倒れた後、矢野燿大監督は先発登板した青柳晃洋に代打・糸井嘉男を送り追加点を狙いにいった。
ところが、二塁上の佐藤は集中力を欠いていたのか、ヤクルト2番手・今野龍太が初球投球前に行った二塁牽制への反応が遅れてしまう。佐藤はヘッドスライディングで二塁へ帰塁しようとするも、ヤクルト遊撃・元山飛優にタッチされアウトに。これにより、糸井はスイングどころか1球も球を見ることのないまま、2番手・岩貞祐太と代わりベンチに退くこととなった。
>>甲子園の審判団に「阪神をひいきするな」ヤクルトファン激怒 藤浪ら死球連発の犠牲に? 今季初の警告試合宣告に反発相次ぐ<<
矢野監督の勝負手を台なしにした佐藤に対し、ネット上には「何だこの刺され方は、完全に油断してたとしか思えないぞ」、「佐藤が無駄死にしたせいで勝てなかった、追加点入ってれば3対2で勝ってたかもしれないのに」、「ワンヒットで帰ってやるって気持ちが強すぎて帰塁の意識が薄れてたのでは」、「初球投げる前に刺されたから、糸井を代打起用した意味が無くなったじゃないか」といった反応が多数寄せられている。
一方、「佐藤がミスしたというよりは、今野の牽制が上手かったって印象だな」、「糸井が出てくる前にヤクルト守備陣はマウンドに集まってたけど、その場で『佐藤を刺すぞ』って計画してたなら大したものだ」、「捕手の古賀(優大)が投球直前にグラブを少し上に上げてたところを見ると、佐藤はサインプレーにはめられた感じもする」といったヤクルト守備陣への称賛も複数見受けられた。
「ヤクルト守備陣が佐藤を牽制アウトにした今回のプレーですが、試合後の報道によると今野、古賀のバッテリーと遊撃・元山の3名が息を合わせたサインプレーだったとのこと。そのため、今回のプレーを佐藤のボーンヘッドと捉えるのか、それともヤクルト守備陣のファインプレーとみるのかはファンのみならず球界OBの間でも意見が分かれています。元阪神・片岡篤史氏は、6日の『スポニチアネックス』(スポーツニッポン新聞社)の記事内で『初球を投げる前から刺されるということは、二遊間から見て隙があったということ』と佐藤が油断していたと指摘。一方、5日放送の『プロ野球ニュース 2021』(フジテレビONE)に生出演した元横浜・高木豊氏は、番組内で『佐藤を責めるよりも、ヤクルト(側)がナイスアイデア(のプレー)ですよ。素晴らしい牽制でした』とヤクルト側が一枚上手だったとコメントしています」(野球ライター)
試合後、矢野監督から「そういうものを経験にして、次からどうするかっていうことの方が大事」と反省を促されたことが伝えられた佐藤。自身初の牽制死を今後のプレーの糧とすることはできるだろうか。
文 / 柴田雅人