-
社会 2021年09月06日 11時55分
『サンモニ』毎日新聞・与良氏、菅首相に「国民をナメてる」「嘲笑の対象」発言で「不愉快」の声も
5日放送の『サンデーモーニング』(TBS系)で、毎日新聞社論説委員の与良正男氏が菅義偉首相について厳しく批判したことが物議を醸している。 与良氏は菅首相が総裁選不出馬を表明したことについて、「僕はあのやっぱり国民をなめていたツケが一気に回ってきてしまったなという風に、僕は思ってるんです。菅さんはずっと、そのオリンピックをとにかく開催することに賭けてきたわけですね。オリンピックで日本選手が金メダル取れば盛り上がって、コロナ対策に対する不信批判も和らぐと。その勢いで衆議院を解散して、選挙でそこそこ自民党が勝てば自分の再選も確実になるという風なシナリオに、一貫して描いてきたわけですよね」と持論を展開する。 >>『サンモニ』関口宏「五輪でも女子としては頑張って入賞」発言が物議 ジェンダー問題「わかっていない」の声<< そして、「でも、日本選手が金メダル取っても内閣支持率上がんないですよ。そこに賭けて、そういう風なことを本当に楽観的というか、そこに本当に一か八かで賭けてきたツケだと僕は思ってます」と厳しく菅首相を批判した。 関口宏から「何がうまくいかなくなりましたか?」と聞かれると、「内閣支持率ですよね。国民の信がなくなっていると。しかも人々の間では、棒読みであるとか、その棒読みも飛ばしちゃったりとかですね、ちょっとホントに気の毒ですけど嘲笑の対象にまでなっていて。そうすると自民党のとりわけ若手議員たちの間では、これは衆議選は勝てないという風に思うわけですよね。衆院選勝てない、顔を変えないといけないっていうことでここまできちゃったんですね。最後は奇策を連発して失敗したということじゃないですかね」と話す。その後も出演者が菅首相を猛批判し、「お疲れ様でした」などのねぎらいの声はほとんど聞こえてこなかった。 この内容に、番組ファンからは「その通りだと思う」「極めて的確な意見」という声もあったが、それを上回る勢いで「全くの推論だしエビデンスがない」「いくらなんでも菅さんに失礼な発言だ」「不備もあったけどワクチンの確保や携帯電話料金の値下げなど評価される政策もしているはずだ」「一方的に人を叩いて不愉快だ」と一部視聴者から批判の声が相次いだ。
-
スポーツ 2021年09月06日 11時30分
DDT人気ユニット『ダムネーション』が解散へ!佐々木大輔「受け入れてやる」
DDTプロレスが4日、愛知・名古屋国際会議場イベントホールで「DRAMATIC SURVIVOR 2021」を開催。4組のユニットが出場した「DRAMATIC SURVIVOR~負け残り8人タッグトーナメント」で、ダムネーションがよもやの最下位となり解散。ルールにより、保持していたKO-D6人タッグ王座(王者は遠藤哲哉、高尾蒼馬、火野裕士)は即刻返上となった。 同トーナメント1回戦で、まずダムネーション(佐々木大輔、遠藤、高尾、火野)とディザスターボックス(HARASHIMA、大鷲透、吉村直巳、平田一喜)が対戦。ウイークポイントと見られていた平田が“奇跡を呼ぶ一発逆転首固め”で高尾を丸め込んでディザスターが勝ち抜けた。続いて、準烈(秋山準、岡田佑介、渡瀬瑞基、岡谷英樹)とサウナカミーナ(竹下幸之介、勝俣瞬馬、上野勇希、MAO)が激突。MAOがみちのくドライバーIIを岡田に決めたところで、秋山がMAOにランニング・ニーパットを叩き込み、体勢を入れ替えた岡田が3カウントを奪取。準烈が勢いに乗るサウナカミーナを退けている。 この結果、最下位決定戦はダムネーションVSサウナカミーナの組み合わせになった。試合は奇襲を仕掛けたダムネーションが序盤優勢に進めたが、サウナカミーナも反撃。一進一退の攻防が続く中、佐々木がピンチに陥るとセコンドのマッド・ポーリーが介入して乱戦模様となった。遠藤のハンドスプリング・オーバーヘッドキックが佐々木に誤爆すると、竹下と勝俣が合体技のMADMAXを繰り出した。チャンスと見た上野がBMEを佐々木に見舞うもカットされると、今度は必殺のWRを決めて3カウントを奪った。これにより、ダムネーションの解散と、遠藤らが持つKO-D6人タッグ王座が返上となることが決まった。 上野は「このトーナメント、僕たちが進化するために負けるわけにはいかなかった。佐々木さんに思うことはたくさんありますが、僕が望んだことではないですけど、ダムネーションは解散になります」とマイク。佐々木は「(高木)三四郎が考えた、こんなクソみたいな試合。解散してやるよ。どうせ2025年に解散しようと思ってたんだ。だから2025年まで解散ツアーを組んどけ」と発言するも、今林久弥GMは9月26日の東京・後楽園ホールでダムネーションの解散試合を組むことをアナウンス。 バックステージで佐々木は「(9.26後楽園で解散だが?)早いな。俺たちは男の中の男、ダムネーションだ。受け入れてやる。9月が終わったら、俺たちはダムネーションじゃなくなり、一人一人路頭に迷う。みんなどこに行くんだろう?俺たちが言えることは9月でキッパリ解散してやる」と吐き捨てた。 16年にユニットとしてスタートしたダムネーションには、その後、遠藤らが加入してパワーアップ。DDT内では最強と言ってもいいユニットとして君臨してきたが、意外な形で幕を閉じることになってしまった。解散興行でスンナリ解散するのか気になるところだ。(どら増田)
-
スポーツ 2021年09月06日 11時15分
巨人、首位浮上失敗の戦犯は原監督? 大量リードを潰した采配ミスは仇敵相手の次カードにも悪影響か
阪神との首位攻防戦で“勝ち星ナシ”だった原巨人に新たな刺客だ。 9月7日から始まる次節・DeNA3連戦に、宮國椋丞投手が先発する。宮國と言えば、昨年オフ、巨人から戦力外を通告され、育成契約でDeNAに拾われた。それも、「打倒ジャイアンツでやっていきたい」と入団会見で語っていただけに、DeNA戦も連敗なんてことになるかもしれない。「宮國は巨人を解雇された20年も一軍で20試合以上投げています。10年も在籍したチームでもあるので、巨人打線のクセ、攻撃面での作戦の傾向も熟知しています」(ベテラン記者) 巨人からすれば、チームの状態が悪い時に手の内を知り尽くした元同僚とは対戦したくないはず。こんな指摘も聞かれた。 「5日の阪神戦は、勝てる試合を落としたとも解釈できます。途中交代で入った選手がミスをし、それが失点につながりました」 複数のプロ野球解説者が指摘していた。 >>巨人・中田が先輩相手に激怒「殺してみいオラァ!」 新たないざこざも時間の問題? 物議を醸した日本ハム時代の大騒動<< 実際、原辰徳監督も采配ミスを認めていたが、「6対0」と大量リードしていた6回裏、坂本勇人を交代させた。代わりにショートの守備に就いた若林、廣岡が失策を重ね、それが失点につながり、同点に追いつかれてしまった。 「あのまま試合が進んでいけば、坂本に打席が回ってくるのは、あと1回。2回目があるかどうかでした。その1打席のために『坂本を疲れさせたくない』と思ったのでしょう。五輪から試合に出続けていたので」(前出・同) 原監督は積極的に仕掛けていくタイプだ。 それが功を奏し、矢野阪神の猛追にも成功したのだが、宮國は原監督のそういった采配のこと、考え方も熟知している。その「宮國の読み」をDeNA側が共有すれば、たとえ、先に失点するようなことがあっても、コワイとは思わないだろう。 そもそも、戦力外を通告され、トライアウトでもオファーのなかった宮國に救いの手を差し伸べたのは、元巨人コーチの小谷正勝氏だった。76歳を迎えた小谷氏は現役時代を過ごした大洋ホエールズで指導者人生をスタートさせ、その後、ヤクルト、巨人、ロッテなどでも多くのピッチャーを育ててきた。 DeNA・三浦大輔監督も教え子の一人であり、巨人コーチ時代に目を掛けていた宮國を結びつけたという。 「宮國はプロ2年目に一軍登板しています。キャンプ、オープン戦で一軍帯同だった宮國をペナントレースでも使いたいと主張したのが原監督で、前年まで巨人コーチだった小谷氏は、『もう1年、下(二軍)で鍛えるべき』と心配していました」 当時を知る関係者の証言だ。 同年の宮國は先発投手として、6勝を挙げたが、その後は伸び悩んだ。しかし、二軍再調整、中継ぎ、代理先発と色々な経験もしてきた。そのせいだろう。まだ20代だが、試合展開を読むことに長けたピッチャーでもある。 巨人ファンも宮國の復活を見たいと思っているはず。しかし、今季のペナントレースを振り返る時、元同僚投手との対戦が重要なポイントともなっているのではないだろうか。(スポーツライター・飯山満)
-
-
スポーツ 2021年09月06日 10時55分
スターダム勢メットライフドームで躍動!新人のレディ・Cの奮闘に拍手「ここがゴールじゃない」
新日本プロレスは4日、埼玉・メットライフドームで『WRESTLE GRAND SLAM in MetLife Dome』を開催した。新日本としては約7年ぶりとなるメットライフドームでの大会開催だ。 第0試合では、スターダムスペシャルマッチとして、新日本と同じくブシロード傘下の女子プロレス団体スターダムが提供マッチを行った。ドンナ・デル・モンドの舞華と、新人のレディ・Cがタッグを結成し、クイーンズクエストの渡辺桃、上谷沙弥と対戦。バーブ佐々木がレフェリーを務めた。 桃と上谷から入場。試合は舞華と桃からスタート。激しい打ち合いを展開する。だが、クイーンズクエストは新人のレディ・Cに照準を絞る。これに対し、またとないチャンスにレディ・Cも奮闘。177cmの長身を生かしてジャンピングネックブリーカードロップを放つなど健闘する。舞華にタッチすると、上谷と激しくやり合う。連携では上回るクイーンズクエスト。舞華のアシストを受けてチョークスラムを放つレディ・C。ビックブーツやトップロープからの脳天唐竹割りなどを放つも、上谷はスタークラッシャーを炸裂。何とか舞華がカットに間に合う。上谷はテキーラサンライズで舞華を排除。桃とダブルのダイビングニーアタックを決めると、フェニックススプラッシュが決まりカウント3。クイーンズクエストが勝利を収めている。 バックステージで上谷は「はい、女子プロレス団体・スターダム、クイーンズクエストの上谷沙弥です。まずはこんなに大きなメットライフドームという会場で試合させていただいて、本当に本当にありがとうございます。スターダムをもっともっと新日本プロレスさんのファンの方にも愛してもらって、まだ見たことがないたくさんの人たちにも、もっともっと知ってもらえるように、これからも精進していきますので、これからもよろしくお願いします。ありがとうございます」とコメントすると、桃は「はい、同じくクイーンズクエストの渡辺桃です。今回上谷が勝ってくれて、スターダムのクイーンズクエストが皆さんに知ってもらえたらと思います。これでスターダムを見たいなと思ってくれた方は是非見に来てください」とスターダムをアピール。 一方の舞華は「負けたけど、今日どうだった?」とレディ・Cに尋ねると、「凄いあっという間でまだ飲み込めてないというか実感がないんですけど、大好きな新日本プロレスさんのメットライフドームという大きな舞台に立てたことがもの凄く嬉しく感じています。最初、出場を聞いた時にまだデビューして 1年経ってなくて、初勝利もできてない自分みたいな新人が大丈夫かなという緊張の方が大きかったんですけど、いざリングに立って、舞華さんと一緒に戦えてあっという間で、ちょっと言葉で上手く言い表せないけど、凄い最高の空間でした。本当にありがとうございました」と感慨深い様子。 舞華は「スターダムは若さ、そして勢いある選手たちばっかりなんで、これから新日本プロレスさんに負けないように、私たちスターダムももっともっと盛り上がっていきたいと思います。明日、私のユニットであるドンナ・デル・モンドのジュリア、朱里が、もっともっと盛り上げてくれると私は思っています。今日はありがとうございました」と語り、レディ・Cは「ここがゴールじゃなくて、これからだと思っているので、是非ともスターダムをよろしくお願いします」と前を向いていた。 新日本のファンからも評価の高い、好勝負だったと言えるだろう。◆新日本プロレス◆『WRESTLE GRAND SLAM in MetLife Dome』2021年9月4日埼玉・メットライフドーム観衆 2095人▼スターダムスペシャルマッチ(20分1本勝負)舞華&●レディ・C(12分02秒 片エビ固め)渡辺桃&上谷沙弥○※フェニックススプラッシュ文・どら増田
-
芸能ニュース 2021年09月06日 07時00分
『おしゃれイズム』終了の内部事情 スポンサー影響大か、今後同様のリニューアルとなる番組も?
俳優の山崎育三郎が、10月10日スタートの日本テレビ系トーク番組「おしゃれクリップ」でMCを務めることを、各メディアが報じた。 記事によると、新番組は1974年に始まった「おしゃれ」を皮切りに「オシャレ30・30」、「おしゃれカンケイ」など47年続く〝おしゃれ〟シリーズのトーク番組第5弾。2005年から16年続いた「おしゃれイズム」の後番組となる。 >>山崎育三郎「休みができたらキャンピングカーで遠出したい」好評なYouTube動画にも登場する?<< コンセプトは「私の中の、もうひとりのワタシ。」。普段のイメージとは違う〝おしゃれな姿〟を自己プロデュースして登場したゲストの秘めた個性・こだわり・憧れに山崎が迫り、最後にゲストらしい新たなおしゃれ姿を写真に収め、再発見した自分を〝クリップ〟。山崎とともにゲストに迫るもう1人のMCは後日発表されるという。 山崎がMCを務めるのは、18年のフジテレビ系バラエティー「世界の村のどエライさん」以来3年ぶり。「私にとって大きな挑戦。自分も楽しみながら、ゲストの皆さんの胸に秘めた思いを、私なりに最大限引き出していけたら」とコメントを寄せている。 ミュージカル俳優としてブレークした山崎だが、ドラマや歌などマルチに活躍中。今月10日には全国高校野球選手権の開会式で大会歌「栄冠は君に輝く」を独唱して注目を集めていた。 話題性やトーク力、好感度などを考慮して抜てきされたと思われるが、どうやら、スポンサーの事情もあったようだ。 「〝おしゃれ〟シリーズのスポンサーは大手化粧品メーカー・資生堂の一社提供。要は同社が撤退すれば、番組が終わってしまう。とはいえ、コロナ禍で広告費も減った影響で制作費減も必須。『おしゃれイズム』はギャラの高いくりぃむしちゅー・上田晋也をはじめ、藤木直人、森泉の3人がMCを務めている。それを2人にするだけで大幅な経費削減。上田は売れっ子だからいいが、藤木と森はかなり収入がダウンしそうだ」(テレビ局関係者) ほかの単独スポンサー番組も、同じような動きがありそうだ。
-
-
社会 2021年09月06日 06時00分
44歳ホームレスの男、通りがかりの女性に無理やり性的暴行を加え逮捕 あり得ない動機に怒りの声
ホームレスに関連するニュースが流れることは度々あるが、とある国では、ホームレスの男が親切な対応をした女性に性的暴行を加えて逮捕され、その男の動機に批判の声が集まっている。 イギリス・ハルで、44歳のホームレスの男が、通りがかりの女性を襲い逮捕された事件の裁判が行われ、裁判で男は動機について10年間セックスをしていなかったからだと供述したと海外ニュースサイト『Hull Daily Mail』と『The Daily Star』などが8月27日までに報じた。 >>女生徒に性的暴行を加えた女教師が逮捕 「自殺する」と脅してほぼ毎日行為に及んだか<< 報道によると、5月11日、男は犬の散歩をしていた通りがかりの女性に犬に興味がある振りをして近づいたという。男は女性に近づくと、女性にタバコを恵んで欲しいとお願いした。男のお願いを聞き女性は男にタバコを渡そうとしたが、男は女性が男にタバコを渡そうとしている隙を狙い、女性を壁に押し付け、女性に無理やり性的暴行を働いたという。女性の年齢は明かされていない。 女性はやめるように叫んだが男は行為を止めなかった。男は性的暴行を働いた後、その場からゆっくりと立ち去ったが、立ち去る際に何度も振り返り、女性に対して舌を使って性的なジェスチャーをしてみせたそうだ。女性は男を追いかけることはなかった。また、犯行が行われた際、周りに人はいなかったと見られている。 女性が警察に通報し、男は翌日、公園で寝ていたところを警察に発見されて逮捕された。この度、男の裁判が行われ、男は有罪判決を受けたが、男は裁判で犯行の動機について問われ、「ずっと親密な関係になれる相手がおらず、10年以上セックスをしていなかったため女性を襲った」「性的欲求不満が溜まっていた」などと話したという。男がいつからホームレスになったのかは不明である。なお『The Daily Star』によると、裁判で男は2018年にも公の場で性的な行為をしたことで26週間刑務所にいたことが明かされたそうだ。当時、男がどのような性的な行為をして刑務所行きになったのかは不明である。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「女性の親切心を踏みにじる最低な犯罪。10年間セックスをしていなかったからという言い訳も、女性をモノだと思っていそうで不快だし最悪」「裁判で10年間セックスをしていなかったから女性を襲ったと言える精神状態が異常。罪の意識を感じていない。気持ち悪い」「性的暴行をしたことも最低だけど、その場から立ち去る時に性的なジェスチャーをしたことも最低で腹が立つ」「男は過去にも性的な行為で逮捕されているのに、なぜまたこのようなことが起こったのか。こんな男を野放しにしてはいけなかった。警察にも責任がある」などの声が挙がっていた。 女性を深く傷つける卑劣な行為をした男の犯行に対しては、多くの人が怒りを覚えたようだ。記事内の引用について「Serial flasher targeted Hull woman walking her dog 'because he'd not had sex in 10 years'」(Hull Daily Mail)よりhttps://www.hulldailymail.co.uk/news/hull-east-yorkshire-news/serial-flasher-targeted-hull-woman-5841613「Homeless flasher targeted woman walking her dog 'because he'd not had sex in 10 years'」(The Daily Star)よりhttps://www.dailystar.co.uk/news/latest-news/homeless-flasher-targeted-woman-walking-24857095
-
ミステリー 2021年09月05日 23時00分
今から約6000年前に築かれた!謎めいた巨石「アーサー王の石」
イギリスのヘレフォードシャーには「アーサー王の石」と呼ばれる、巨石を組み上げて造られた遺跡が存在している。 重さ25トンにもなる平べったく大きい岩「キャップストーン」を9本の大きな岩が支えるという、テーブルを思わせる形状をしており、長さ4.6メートルの湾曲した入口通路が付近に存在している。北側にはカップの刻印がついた「クオイト・ストーン」という石が存在していたが、今はどれが該当するかはっきりしていない。 >>米国ピラミッド研究団体、ギザで「有名な遺跡をつなぐ円」の中心となる謎のシャフトを発見<< この「アーサー王の石」は本来であれば25メートルはある墳丘の中にあったものではないかと考えられている。日本の古墳内部にある石室のような存在だったといえる。そのため本来は東向きの入り口と南向きの門があったそうだが、長い年月で侵食を受け、崩れてしまったとみられている。このあたりも日本の石舞台古墳と似ている。そのため、下には何らかの埋葬室があると考えられているが、現在までに遺骨の証拠は発見されておらず、誰が何を埋葬したのかは分かっていない。 はるか昔からある巨石遺跡のため、昔の人はこの石組みをアーサー王伝説と結びつけて考えていた。伝説によれば、アーサー王の戦った場所を記念して建てられたとも、この場でアーサー王が巨人を倒したことを記念して建てられたとも言われている。こちらの伝説では、アーサー王に倒された巨人が巨石の上に落ち、今日まで残るくぼみを造ったとされている。 最近の発掘調査では、この場所にはもともと近くにある別の建造物を示す土塁があったが、数百年後に再建されて位置が変わったことが判明している。 マンチェスター大学のプロジェクトリーダーであるジュリアン・トーマス氏は「Live Science」の取材に対し、「これはストーンヘンジやエイブバリーの遺跡のような景観ですが、それよりもずっと以前のものです。これは、新石器時代の初期において、政治的あるいは精神的に重要な場所であったことを示唆しています」と語っている。 そのため、「アーサー王の石」の歴史は、アーサー王の伝説の時代よりもはるかに古く、世界で最も有名な新石器時代の遺跡であるストーンヘンジよりも古い、約5700年前頃に建造されたものとみられている。しかし、誰が、何のために建てたのかは、いまだに不明とのことだ。(山口敏太郎)関連記事Stone linked to King Arthur is 6,000 years old(unexplained-mysteries.com)よりhttps://www.unexplained-mysteries.com/news/349671/stone-linked-to-king-arthur-is-6000-years-old
-
レジャー 2021年09月05日 22時00分
眠って抵抗ができない彼女を襲いたい男~本当にあった怖い彼氏~
佳苗(仮名・25歳) もう5年も前のことです。当時付き合っていた彼氏は2つ年下の、大学のサークルの後輩でした。大学1年生だった彼は、童貞を捨てたばかり。毎日のように私の家にやって来ては私を求めてきていました。求められること自体は女として悪い気はしないので、私も気乗りしない時以外は応じていました。ただ、行為の時に一つ気になることがあったのです。 >>切った彼女の爪をコレクションする男~本当にあった怖い彼氏~<< それは彼が、私の寝ている時にばかり手を出してくる、ということです。彼が毎日でもしたがっているのは分かっていたので、寝る前に「する?」と聞くのですが、その時には、彼は乗って来ないのです。 私はかなり眠りが深いので、一度寝たらなかなか起きません。だから、いつも目が覚めると彼がすでに私の中に入っている状態でした。せっかくするなら雰囲気も大事にしたいし、何より眠いので、夜中にはしないでほしいと伝えたのですが、「ごめん」と一言返されて終わり。改善することはありませんでした。 そんなある日、いつものように私の家に彼が来ました。しかし、明らかに不機嫌…。何かあったのだとすぐにわかりました。私は彼にお茶を入れ、事情を聞き出そうとしましたが、コップを差し出した瞬間、それを払いのけて私をベッドに押し倒したのです。そして「やめて!」と抵抗する私に、彼は「寝ろ!早く目をつぶれ!」と声を荒げました。私は怖くて、抵抗するのをやめ、彼の言う通り目をつぶって寝た振りをしました。彼はそのまま行為を始め、いつも以上に興奮しながら乱暴に私を扱いました。 その後コトが終わり、落ち着いた彼は急に態度を変え、必死に謝ってきました。バイト先で理不尽なことで怒られ、むしゃくしゃしていたそうです。もちろん、それは気の毒だとは思いましたが、その怒りを性欲に変えて彼女にぶつけるなんて人として最低だし怖すぎると思い、その日のうちにお別れしました。寝ている人を襲いたい、という彼の性癖に振り回された数か月でした。写真・Carlos Ebert
-
芸能ニュース 2021年09月05日 21時45分
パラリンピック閉会式、「一番のニュースだよ」演出・小橋賢児に驚きの声 シシド・カフカも指揮者で登場
5日20時、熱戦を繰り広げた東京2020パラリンピック競技大会の閉会式が国立競技場でスタートした。 >>デコトラから布袋! パラリンピック開会式、まさかの演出に「夢見てたんかな?」の声も アトランタ閉会式に続き2度目の出演<< 8月24日から始まった本大会には162の国と地域、難民選手団が参加。5日に全日程を終え、日本は金メダル13個、銀メダル15個、銅メダル23個の合計51個を獲得し、前回リオデジャネイロ大会の24個を大きく上回る結果となった。 式後半、21時過ぎから始まった音楽ショーにはドラマー、女優などで活躍するシシド・カフカが指揮者役として登場。個性豊かなバンドメンバーやダンサーたちのショーを盛り上げた。 また、閉会式の演出チームのショーディレクターを、俳優でプロデューサーの小橋賢児が務めていることも報道され話題に。小橋は、2007年よりイベントプロデューザーとしても活躍し、大型音楽イベント『ULTRA JAPAN』のクリエイティブディレクターとしても知られている。 これにネットでは「小橋賢児ってのが一番のニュースだよ」「え? 小橋賢児ってあの小橋賢児?」「ウルトラ主宰してた小橋賢児さんならではのかっこいい演出だった!」「いい演出、いい閉会式だったわ」など、驚きと称賛の声が多数上がった。 パラリンピック閉会式はこのあと22時過ぎまで行われる予定。
-
-
芸能ネタ 2021年09月05日 21時00分
【放送事故伝説】「朝生」で突然の地震! 田原総一朗氏が叱られた!?
1987(昭和62)年にスタートし、2022年で25周年を迎えるテレビ朝日系の長寿生放送番組『朝まで生テレビ!』。 深夜1時30分から4時30分まで3時間という長時間の生放送ゆえ、予想できないハプニングや問題発言も多く、たびたびネットニュースなどを騒がせている番組だが、近年「政治的思想」とはちょっと離れたところで問題となったのが、2020年1月31日に発生した「地震事件」だ。 >>【放送事故伝説】『24時間テレビ』の裏で……ラジオ番組に大ハプニング発生?<< この日の『朝生』ではパネラーの田原総一朗氏が司会の渡辺宜嗣アナウンサーに叱られるという珍しいハプニングがあった。 この日は『激論!女性国会議員大集合!ド〜する?!男女格差』と題し、田原氏が現役女性国会議員たちと激論をかわしていた。 だが、議論が白熱している午前2時7分ごろ、茨城県南部で震度4の地震を観測。スタジオには被害はなかったが人命に関わる報道のため、番組は議論を一旦中止して、テレビ朝日は地震に関する緊急ニュースを報じた。 震源地が海に近く、渡辺アナは「津波に注意してください」と繰り返しアナウンスしていた。 だがちょうど議論に火がついたところで、かつ地震のニュースが長すぎると感じたのか、田原氏は「まぁいいや。地震は次にやるとして」と発言した。 この発言を聞き逃さなかった渡辺アナは「田原さん、すいません。放送局には決まりがありまして」「(新しい)情報が入るまではこの情報を流さないといけないのです」「ちょっとお待ちいただきたいと思います」と田原氏をたしなめたのだ。 田原氏も「あっそうなの?」とキョトンとし、その後はおとなしく地震報道を聞いていたが「地震(報道)はいいんじゃない?」と発言した田原氏に対し、ネットでは「地震報道の方が大事では?」といった声が多く挙がった。
-
芸能ニュース
仕事復帰の今井翼、10年前から毎年ハワイに 今年はサーファーデビューが目標?
2020年02月19日 15時45分
-
芸能ニュース
ユーチューバーヒカル、「俺を超えてみろよ」復帰のマホトへエール 過去の確執明かすも“大人の対応”に称賛の声
2020年02月19日 13時20分
-
スポーツ
ダルビッシュ、野村克也さんの遺体公開に「意味が分からない」 アメリカならOKの風潮にも疑問、団野村氏のSNS投稿に苦言
2020年02月19日 13時12分
-
芸能ニュース
「練習としては最高」ノンスタ井上、人気ユーチューバーとコラボが“上から目線”で批判の声
2020年02月19日 12時40分
-
芸能ニュース
小原正子、子連れ移動ブログに「新幹線の中はやめて」と批判 ウイルス感染の危険を指摘する声も
2020年02月19日 12時30分
-
芸能ニュース
古市氏、肺炎でライブのエルトン・ジョンに「周りに迷惑」 小倉「いい話をぶち壊す」発言に疑問の声
2020年02月19日 12時20分
-
芸能ニュース
爆問太田、東出昌大への発言を謝罪 田中はテレ朝内で遭遇「更に格好よくなった」
2020年02月19日 12時10分
-
芸能ニュース
母は子育てのプロ、父はアマチュア? さんまの発言に女性視聴者が反発 クワバタには共感の声
2020年02月19日 12時00分
-
社会
カーナビ“斜陽産業”から復活の兆し! スマホのアプリじゃ満足できない…
2020年02月19日 12時00分
-
スポーツ
阪神・藤川、中日だけが攻略できたワケは…走り込みで復活の40歳、矢野監督の“方針転換”も助けに?
2020年02月19日 11時35分
-
社会
川西市職員、嘘の忌引休暇で減給処分 これが初めてではないことも発覚で市民から怒りの声
2020年02月19日 11時30分
-
スポーツ
新型コロナ対策で、スターダム3.8後楽園大会は無観客試合に!
2020年02月19日 10時58分
-
芸能ニュース
郷ひろみ、「妥協した瞬間にすべてが終わる」 芸能活動のこだわり明かす
2020年02月19日 06時30分
-
芸能ネタ
視聴者急増にテレビ界も舌なめずりする江頭2:50のユーチューバーデビュー
2020年02月19日 06時27分
-
社会
高校生が罰の腕立て200回で尿が真っ黒になり入院、学校側に賠償命令 先生に同情の声も
2020年02月19日 06時00分
-
社会
〈企業・経済深層レポート〉 大量閉店で暴かれたラーメンチェーン「幸楽苑」の致命的弱点
2020年02月19日 06時00分
-
芸能ニュース
前回よりも復帰するのが難しそう? 槇原容疑者の逮捕で消えたビッグプロジェクト
2020年02月18日 23時00分
-
スポーツ
新日本、2.20後楽園で鷹木信悟が石井智宏とNEVER選手権!IWGPジュニアタッグ戦も実現
2020年02月18日 22時30分
-
芸能ニュース
『帰れマンデー』が深刻なネタ切れ?“人生で一度は見たい”場所を2年連続…「寿司屋探しが多すぎる」の声も
2020年02月18日 22時00分