-
芸能ニュース 2021年09月04日 12時00分
ジャニーズ、紅白での“特別扱い”がなくなる? 外される可能性の高いグループは
ジャニーズ事務所の名誉会長を務めていた藤島メリー泰子さんが8月14日、肺炎のため都内の病院で死去した。 メリーさんは、同事務所創業社長の故・ジャニー喜多川さんの実姉。長年副社長を務め、同氏とともに事務所を支えた。ジャニーさん逝去後の2019年9月、代表取締役会長に就任。昨年9月から名誉会長となっていたが、今後、メリーさんが亡くなった影響が続々と出始めそうだという。 >>ジャニーズ事務所・メリー藤島さん死去報道で「SMAP」がトレンド入り “8月14日”の縁とは<< 「テレビ各局はメリー氏がにらみをきかせていたから、これまで必要以上に忖度していた。しかし、メリーさんの娘でジャニーズの藤島ジュリー景子社長は人望もスカウト能力もない。おそらく、今後も続々と退所するタレントが出そう。そんな状況だけに、忖度してのジャニーズの起用は減りそうだ」(放送担当記者) 看板グループの嵐は今年からグループとしての活動を休止中。昨年、NHKの紅白歌合戦で休止前の最後のパフォーマンスを披露したが、紅白の選考は明らかに変わりそうだというのだ。 ちなみに、昨年はジャニーズから嵐、関ジャニ∞、Hey! Say! JUMP、King&Prince、Kis-My-Ft2(キスマイ)、SixTONESの6組が出場。Snow Manは選ばれたものの、メンバーのコロナ感染で出場を辞退していた。 「同じ事務所から7組はいくらなんでもやりすぎ。メリーさんが亡くなったこともあって、NHKは大幅に選考を見直すことになりそうだ。おまけに、嵐以外、毎年コンスタントに高視聴率を獲得できているグループはない。なので、今年は嵐は休止中で、それほど人気のないJUMP、キスマイは間違いなく外れるだろう。関ジャニも微妙だが、4組にまで減るのでは。減らした分、その枠に人気YouTuberでも押し込んだ方が数字が取れる」(芸能記者) ちなみに、2011年以降でジャニーズの最少出場は4組だったが、今年はそれに並びそうだ。
-
スポーツ 2021年09月04日 11時00分
元巨人監督・高橋氏、伝説のホームラン裏側明かす セ史上初快挙をもたらした推察力に「常人離れし過ぎ」驚きの声
野球解説者の井端弘和氏(元巨人他)が8月30日に自身の公式ユーチューブチャンネルに投稿した動画に、野球解説者の高橋由伸氏(元巨人監督)がゲスト出演。現役時代に記録した“開幕戦初球先頭打者ホームラン”にまつわる裏話を明かしネット上で話題となっている。 今回の動画で高橋氏は、巨人一筋(1998-2015)でプレーした現役時代の中で強く印象に残っているバッティングをテーマにトーク。2003年7月6日・中日戦で放ったサヨナラホームランの裏に井端氏の言葉があったというエピソードとともに、2007年3月30日・横浜(現DeNA)戦で放った“開幕戦初球先頭打者ホームラン”の裏話を語った。 >>巨人首脳の一声で選手の現役生命が縮んだ? 井端氏が初告白、由伸氏との“同時引退”の裏話に驚きの声「布石があったのか」<< 当時プロ10年目・31歳だった高橋氏は「1番・右翼」でスタメン出場した同戦1回表に、横浜先発・三浦大輔(現DeNA監督)が投じた初球のスライダーを強振。打球は右翼席に飛び込む先頭打者ホームランとなったが、開幕戦での初球先頭打者ホームランはセ・リーグでは史上初、両リーグ通じても1970年の山崎裕之(ロッテ)以来37年ぶりの快挙だった。 同戦に臨むにあたり、初球から積極的にスイングしていくことは決めていたという高橋氏。ただ、「ボテボテ(のゴロ)とか、変なバッティングは嫌だな」という思いもあったため、強い打球を打つ確率を高めようと、あらかじめ三浦が初球に選択する球種を絞っていたという。 三浦はストレート、スライダー、カーブ、フォークの4球種が主な持ち球だったが、高橋氏はまず「開幕戦よーいドンでカーブはないだろう」と、シーズン1球目に緩い変化球であるカーブを選択することはないと予想。続けて、「『(初球から)打ってくるだろう』という想定の元、ストレートもないだろう」と、安易にストレートを投げてくる可能性も考えにくいと読みから外したという。 さらに、フォークについても「ワンバウンドになったらちょっと嫌なんじゃないか」と、ボール球になった場合にその後の配球が組み立てにくくなるリスクを嫌うのではと選択肢から除外。最終的に「一番ストライクが取れて無難なのは、外からのスライダー(ではないか)」、「インコースの投げミスの方が向こう(三浦)は嫌がるんじゃないか、外からの方が無難に思うんじゃないか」と、外角から曲がってくるスライダーを選択するのではという結論に至ったという。 いざ迎えた開幕戦の第1打席では、外から真ん中に曲がってきたスライダーを捉えスタンドにたたき込んだ高橋氏。「そういう根拠を立てた(結果の)ホームラン(だった)。(今でも)自画自賛(のバッティング)」と振り返った。 高橋氏の発言を受け、ネット上には「来た球に無意識に反応した結果だと思ってたけどそんな伏線があったのか」、「そこまで球種を読み切るのは常人離れし過ぎだろ、いざ来た球を1球で仕留めたのも凄いわ」、「シーズン初打席からこれだけ読みが冴えてたんだからその後の暴れっぷりも納得」といった反応が寄せられている。 「高橋氏は前年の2006年は右足首痛、左脇腹肉離れと相次ぐ故障に泣き『.260・15本・51打点』と今ひとつの成績に終わりましたが、迎えた2007年に当時の原辰徳監督は小笠原道大(現日本ハム一軍ヘッド兼打撃コーチ)、李承燁、二岡智宏(現巨人三軍監督)、阿部慎之助(現巨人二軍監督)と強打者を多数擁していることなどを理由に、それまで主軸を務めてきた高橋氏を1番打者に抜擢。当時のファンからは『フル稼働するか怪しい由伸に1番任せて大丈夫なのか』、『変に出塁しようとして打撃を崩すのでは』と開幕前は疑問の声も挙がっていましたが、高橋氏は開幕戦での“一発回答”でファンの不安を払しょくしました。なお、高橋氏はその後のシーズンでプロ野球新記録となる9本の先頭打者ホームランをマーク。シーズン成績も『.308・35本・88打点』と前年を大きく上回り、ベストナインやゴールデングラブ賞にもそれぞれ選出されました」(野球ライター) 2007年以降、パ・リーグでは2021年に楽天・辰己涼介が開幕戦初球先頭打者ホームランを達成したが、セ・リーグでは今季まで該当選手は出ていない。歴史的一発を呼び込んだ読みの鋭さに驚いたファンも多かったようだ。文 / 柴田雅人記事内の引用について井端弘和氏の公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCVhXntGHOpB4vnfkBdN5HlA
-
社会 2021年09月04日 10時00分
SNSで若者に人気も、パワハラ疑惑音声報道の河野太郎大臣 荒い言動は昔から?
行政改革担当大臣、ワクチン担当大臣などを務める河野太郎氏のパワハラ疑惑音声が、『週刊文春』(文藝春秋)ならびに同誌のウェブサイト「文春オンライン」に報じられた。 記事によれば、8月24日に行われたオンライン会議の場で、官僚を相手に「日本語わかる奴出せよ、じゃあ」などと怒鳴り声を上げたとされる。ただ、会議の参加人数は4人と限られたものであるため、「政府の情報管理はどうなってるの?」といったツッコミもネット上では聞かれる。 >>河野太郎大臣、次期総理候補ナンバーワンの呼び声も人気に陰りが出始めたきっかけは?<< 河野氏と言えば、SNSなどネットを駆使した情報発信で若者層から高い人気を得ている。その場では、時に飛び出すフランクな言葉遣いなども話題となっている。だが、その反面、感情的な部分を表に出す、気性の荒さを指摘する声も以前からあり、今回の報道はそうした側面が強調されてしまった形と言えるだろう。 2019年7月には、会談した韓国大使に対して、「極めて無礼だ」と激しい怒りを示した。この背景には徴用工訴訟問題があった。すでに日本側が拒否していた「日韓双方の企業が賠償相当額を支払う」提案を向こうが再び持ち出してきたため、抗議を行った。あえて怒りの姿勢を強調したと言えるが、振る舞いとしてどうなのかといった声も挙がった。 さらに2018年1月には、外務省で行われたアジア各国に駐在する日本の大使向けの会議がマスコミに公開されたことに、「本省の方針を伝達できない」と怒りを示した。河野氏は外務大臣時代は、一部マスコミの質問を無視した「次の質問をどうぞ」発言も物議を醸し出していた(後にブログで経緯説明し、反省)。 こうしたズバズバとした物言いは、若者層を中心に新しい時代の政治家像として受け入れられる側面があったのも事実。ただし、今回のパワハラ音声のような報道に対しては、やはり政治家の資質としてどうなのかといった疑問が生じてしまいそうだ。
-
-
社会 2021年09月04日 07時00分
過去にも執着心の強い行動? 硫酸事件の花森容疑者にみる、“粘着気質”の危険な特徴
8月24日に白金高輪駅で知人男性の顔に硫酸をかけて重傷を負わせた容疑で指名手配されていた花森弘卓容疑者が、28日に沖縄県内で身柄を確保された。 花森容疑者は警察の取り調べの中で、動機について「今は話したくない」としており、被害者男性については「学生時代に男性との間にトラブルがあった」と供述している。被害者男性によると、事件の1カ月前に都内で花森容疑者と出くわしており、その際に容疑者から「お前バカにしていただろう」とすごまれたという。 >>DaiGoが炎上で注目の「メンタリスト」、勘違いしている人が多い? 職業としての特徴は<< また、その後の報道では、1年前にもLINEのやりとりでトラブルがあったことが明らかになった。昨年9月ごろ、深夜に花森容疑者からLINEで「家に泊まらせてくれないか?」と被害者男性に連絡があり、忙しかったため断ると花森容疑者から「社会人としてちゃんとした方がいいよ」というメッセージが送られてきたという。被害男性は「非常識ではないか」といった内容のメッセージを返信し、LINEをブロックした。 いずれにしても、今回の犯行の直接的なきっかけが数年前の「バカにされた」という出来事だったすれば、花森容疑者はかなりの粘着気質だと言える。 “粘着気質”とは、対人関係におけるトラブルをずっと根に持ったり、一つの考えにしつこく執着したりする気質のことをさすが、逮捕後に明らかになった花森容疑者の過去に関する一部報道のエピソードにも、こういった典型的な粘着気質の要素を含む特徴がいくつか見られる。その特徴には、いったいどのようなものがあるのだろうか。 たとえば、粘着気質の人は、その執着心の強さから、ストーカーやアイドルの追っかけなどに走りやすいという特徴がある。かつてはアニメの世界に夢中だった花森容疑者だが、高校3年生の時、友人を介して知り合った女子高生に恋心を抱き、ストーカー行為に及んでいた時期があった。今回の被害者男性に対しても、並々ならぬ執着心を持っていたことが分かる。 また、粘着気質の人は、我慢強く、ストレスをためやすいという特徴もある。花森容疑者は高校を1年留年し、大学を浪人するなどした苦労人で、高校時代は無口でおとなしく、ときにいじられることもあったという。留年しても中退することなく通いきっただけでも我慢強いと言えるが、なにより、無口な人はそうでない人に比べてストレスをためやすい傾向がある。人にとって、自分の思いや感情を話すことは非常に効果的なストレス解消法だが、無口な人は、無口というだけでその機会が少ないということになる。 そして、ストレスをためやすいが故に、暴発した時の威力が大きいという点も特徴の一つだ。花森容疑者の場合、今回の硫酸事件の暴挙ももちろんそうだが、高校生の頃、自宅前の道路で母親に馬乗りになって胸元をつかみ、殴ろうとしているところを近所の人に目撃されたこともある。 花森容疑者が供述したように、本当に被害者男性が過去、花森容疑者をバカにしたことがあるのかどうかは分からないが、少なくとも花森容疑者が「バカにされた」というキーワードを引きずっていることは確かなようだ。 とはいえ、硫酸をかけるなどという非人道的な行為は決して許されるものではない。文:心理カウンセラー 吉田明日香
-
社会 2021年09月04日 06時00分
浮気を疑った夫、妻のとんでもない部分を縫い合わせてふさぐ 夫は逃亡、逮捕を望まない妻に驚きの声
夫婦の関係が円満であるのは信頼関係があるからだろう。なかには、パートナーを信頼できず、とんでもない行動に出る人がいるようだ。 インド・マディヤプラデーシュ州で、妻の浮気を疑った夫が妻の女性器を縫い合わせて、そのまま逃亡、のちに逮捕されたと海外ニュースサイト『NDTV』『The Free Press Journal』などが8月27日までに報じた。 >>猛アタックした女性に「アレ」があり激怒、トランスジェンダー女性に暴行した男を逮捕 有罪判決も男に同情する声も<< 報道によると同州警察は、シングラウリの村に住む52歳の女性から、「夫に性器を縫われた」と通報を受けた。警察が自宅に駆け付けると、55歳の夫の姿はなく逃亡した後であった。警察が女性に話を聞いたところ、夫は女性の浮気を疑って怒り狂い殴りつけた後、針と糸を使って女性の性器を縫い合わせて閉じたという。 警察は夫の行方を追うことになったが、女性は「夫を逮捕しないでほしい」と警察に求めている。通報した理由について女性は、「このようなひどい仕打ちを二度としないよう、夫を叱ってほしかった」と話しているそうだ。なお、女性は病院で手当てを受け、順調に回復している。夫だが事件発生翌日に逮捕され、現在は警察署で取り調べを受けているという。夫は暴行罪などで起訴される見込みだ。 このニュースが世界に広がるとネット上では「これは拷問だ。DVだし。最低な男」「拷問みたいなことをされても、まだ一緒にいたいとは驚く。妻は典型的なDVの被害者」「浮気を疑ったら、まずは話し合い。性器を縫うとか常軌を逸している」「性器は敏感なエリア。麻酔なしで縫われたら、想像を絶する痛みだろう」「実際のところ、妻は浮気していœたのか?」「警察に夫を叱ってほしかったとか、自分でNOと言えない妻にも問題あり」など様々な声が上がった。 仮にパートナーが浮気をしていて、それを知ったら、怒りがこみ上げるのも当然だ。しかし解決方法はいくらでもあるだろう。相手の性器を縫い合わせるなど、許されるものではない。記事内の引用についてDon't Arrest Him, Woman Tells Cops After Husband Sews Up Her Genitals(NDTV)よりhttps://www.ndtv.com/india-news/man-stitches-wifes-genitals-suspecting-her-of-cheating-in-madhya-pradesh-2521191Madhya Pradesh: Man stitches private part of his wife, arrested(The Free Press Journal)よりhttps://www.freepressjournal.in/bhopal/madhya-pradesh-man-stitches-private-part-of-his-wife-arrested
-
-
芸能ニュース 2021年09月03日 23時00分
菅田将暉と小松菜奈の結婚発表のタイミング、出演する大河ドラマ放送との兼ね合いになる?
交際が報じられている俳優の菅田将暉と女優の小松菜奈が、都内の超高級マンションで同棲中であることを、発売中の「フライデー」(講談社)が報じている。 同誌によると、2人の〝愛の巣〟は世帯数はごくわずかで、分譲なら最高4億円、賃貸なら2LDKで月50万~60万円という超高級物件。 以前、同じマンション内で別々の部屋に暮らす日々に終止符を打ち、同棲を始めたことを一部で報じられたが、そのマンションが知れ渡る前に現在のマンションに引っ越し。 >>菅田将暉、好調な仕事ぶりの暗雲が漂い始めた? 疑惑の新ドラマ、何らかの対応が必要か<< マスコミをかわすためだけの引っ越しにしては手際が良過ぎるため、小松との将来を見据えて、あらかじめ準備していたと見られるというのだ。 「菅田といえば、先ごろ、事務所の先輩である松坂桃李の『芸能人は住宅ローンが組めない』との発言に同調。そうであれば、現金で一括購入した可能性が高い。とにかく、今は勢いに乗っているので、金は有り余っているのでは。すでに、家族のために都内に2億円の一軒家を建てたことも報じられている」(芸能記者) 菅田は今年だけで、いずれも主演映画である「花束みたいな恋をした」、「キャラクター」、「キネマの神様」、「CUBE」が公開される。俳優のみならず、これまで歌手としても活躍。すでに一流芸能人の仲間入りを果たしており、超高級マンションで暮らしていてもおかしくないが、ここで注目され始めたのが、小松との結婚発表のタイミングだという。 「ダラダラと同棲していても2人にとってメリットはないはず。来年1月からは菅田が主演するフジテレビ系月9ドラマ『ミステリと言う勿れ』、NHKの大河ドラマ『鎌倉殿の13人』の放送がスタートする。それを考えれば、年内のギリギリのタイミングでの発表となるのでは」(テレビ局関係者) 発表後、女性ファンたちは〝将暉ロス〟に陥りそうだが……。
-
社会 2021年09月03日 22時00分
32歳塗装業男、商業施設で警備員に1.2Mの角材を振り回し「殺してやるぞ」と脅迫
1日、鹿児島県鹿児島市の商業施設で角材を振り回し、「殺してやるぞ」と暴れたとして、32歳塗装業の男が建造物侵入と脅迫の疑いで逮捕された。 男は7月22日後7時過ぎ、鹿児島市の商業施設に侵入し、鉢合わせた30代の男性警備員に対し約1.2メートルの角材を振り回し、「殺してやるぞ」などと叫んで脅迫した疑いが持たれている。 >>「俺はやる時はやるぞ」64歳無職男、警察官の胸ぐらをつかみ暴言を吐いて逮捕<< 角材を振り回し「殺す」という事件に、「異常すぎる。殺人未遂じゃないの?」「警備員にカッとなったって、警備員を下に見ているんじゃないの? 一般の感覚では、角材を振り回す人間が軽蔑されるけど」「酷い。今後脅迫される人もいそうだし、殺人未遂で刑務所に入れてほしい」と怒りの声が相次いでいる状況だ。 取り調べに対し、男は「警備員の言葉にかっとなった」などと容疑を認めている。今回のような警備員への暴力は度々発生している。記憶に新しいケースでは、8月12日に東京パラリンピック柔道競技に出場予定だったジョージア人の男が、新型コロナウイルス濃厚接触者の疑いがあるとして東京都大田区のホテルに隔離されていた際、警備員に暴行し、全治一カ月の重傷を負わせている。 また、4月には愛知県名古屋市東区のバンテリンドームナゴヤ(旧ナゴヤドーム)の中日対阪神戦で、三重県津市在住の29歳男が、警備員にソーシャルディスタンスを取るよう注意されたことに逆上し、胸を突き飛ばすなどの暴行を加えて逮捕されている。このケースでは客の苦情を受け、警備員が声をかけたとのことだ。 警備員への暴力は絶対にあってはならないもので、犯罪であるが、声をかけられたことに怒り、暴力を振るう人間はいる。
-
芸能ニュース 2021年09月03日 21時00分
浜田雅功、「めんどくさいコイツ!」収納王子の細かすぎる性格にドン引き 妻も「マジめんどくさい」
ダウンタウンの2人が、2日放送の『ダウンタウンDX』(日本テレビ系)で、ゲストの細かすぎる性格にクレームをぶつけた。 この日登場したのは、芸人でありながら得意の収納術を武器にメディアで活躍を続けるコジマジックこと、オーケイの小島弘章。収納王子を自称し、片づけに関する著書や講演を続けている。そんな彼は今回、昨年完成したという豪邸、言わば“収納御殿”を公開。その気になる内部をVTRで紹介したのだが……。 >>浜田も「事務所みたいな家」と不自然さ指摘 メルカリでNiziUグッズ購入? 鷲見玲奈のプライベート映像に疑問の声<< まず、広々とした家の映像を見た浜田雅功は「ええとこ住んでるな、コジマジック!」とリアクション。ところが、続く映像で、コジマジックの本性が露わに。なんと彼は朝、「おはよ~」と言いながらキッチンに現れ、シンクの下の引き出しを開けるなり、妻に「物の向きが揃ってる方がいい」と一言。これを見た浜田は「めんどくさいコイツ!」と絶叫。 その後も、コジマジックは引き出しを次々と開けては「背の高い物が奥」と言ってみたり、クローゼットに移動して「白から黒のグラデーションにしてって言ってるんじゃん」と、洋服の並べ方についても注意。このアドバイスに、妻は何も言わずに黙々と従っていたが、彼がいないところでは「ほんま、うっさい。マジめんどくさい」「きっしょ(気持ち悪い)」と愚痴をこぼしていた。ちなみに、この収納チェックは毎日1時間続くという。 自宅の面積は26坪。収納にこだわらないと物が入り切らないということで、階段下のデッドスペースなど約50か所の収納スペースを彼が考え、それを形にしてもらったという。 そんなVTRを受けて、事前に情報を得ていた浜田が「あなた、これ(自宅)作ってる時に相当、現場行ってるよね」と完成前の建築現場に足しげく通っていたことを暴露。 すると、コジマジックも「そうです僕、現場監督より現場に行っている」と答えた。続けて、「毎日毎日だから、現場監督の方がちょっとストレスで体を壊されちゃって…」と自分からの再三の注文に耐え切れずに体調不良になってしまったと告白。これを聞いた松本人志は「出た、出た出た。関わる人、みんな病んでいくやん!」と思わず声を上げていた。
-
スポーツ 2021年09月03日 20時30分
オリックス、首脳陣の決断で優勝争いに暗雲?「裏目に出る予感しかない」勝ち頭・宮城のローテ変更が物議を醸すワケは
2日終了時点で「49勝39敗14分・勝率.557」とパ・リーグ首位に立つオリックス。3日、そのオリックスがここまで「11勝1敗・防御率1.99」の勝ち頭・宮城大弥を週末のカードで登板する表ローテから、週明けのカードで登板する裏ローテに変更したと複数メディアが報じた。 >>オリックス・山田のミラクルプレーに「曲芸みたいだ」驚きの声 解説も目を見張ったバット回避、失敗なら長期離脱の危機だった?<< 報道によると、オリックス首脳陣は4日・ソフトバンク戦で先発予定だった宮城を、週明けの7日・ロッテ戦へ移動。宮城の移動で空いた4日にはスパークマンを中5日で投入するといい、実際に4日の予告先発は同選手であることがNPBから発表されている。 オリックスは今季後半戦から宮城、山本由伸(11勝5敗・防御率1.64)の勝ち頭2名をともに表ローテで起用しており、後半戦の週末3カードはここまで「6勝2敗1分」と貯金4。一方、裏ローテの投手が投げる週明けのカードは3カードを消化し「1勝3敗2分(中止3)」と負け越し。今回のローテ変更は裏ローテへのテコ入れとともに、今後週明けカードで3回ぶつかる予定の2位ロッテに圧力をかける意図があるとみられている。 宮城のローテ変更を受け、ネット上には「ロッテを叩いて首位固めするために勝負に出たな」、「裏ローテの先発が後半戦1勝もできてないのはマズいと思ってたからこれはいい判断」、「山本とずらすことで、表も裏も最低1勝が計算できるようになるから大型連敗のリスクも減りそう」といった反応が寄せられている。 一方、「対ロッテ得意じゃない宮城をわざわざぶつけにいくのは裏目に出る予感しかない」、「これまでの相性通りに宮城が打ち込まれると逆に優勝が怪しくなるのでは」、「7日の結果を見てみないと分からないが、もし勝てなかったら優勝争いにかなりの暗雲が立ち込めそう」といった否定的なコメントも複数挙がった。 「2位ロッテたたきのキーマンに指名された形の宮城ですが、今季のロッテ戦の成績は『3登板・1勝0敗・防御率3.57』と、パの5球団の中では最も悪い防御率となっています。そのため、今回のローテ変更は裏目に出る可能性の方が高いのではないかと不安を抱いているファンも少なくはないようです」(野球ライター) 2日終了時点で、2位ロッテとはわずか1.5ゲーム差のオリックス。宮城のローテ変更は、今後の優勝争いにどのような影響を及ぼすのだろうか。文 / 柴田雅人
-
-
芸能ニュース 2021年09月03日 20時00分
ナイナイ岡村「僕らと爆笑さんしかいない」ダウンタウン松本の変化に驚き、矢部も「なんか別人」
9月2日深夜放送の『ナインティナインのオールナイトニッポン』(ニッポン放送系)で、8月28日と29日に放送された『FNSラフ&ミュージック:歌と笑いの祭典』(フジテレビ系)の裏側が語られた。 この番組で、ナインティナインはダウンタウンの松本人志、中居正広らと共演。もっとも世間の注目を集めたのは、長年共演NGが伝えられてきた松本と爆笑問題の並びだろう。岡村は「(我々は)粉ポカリ世代、河田町フジテレビ世代。ダウンタウンさんがほんまにエグかった時を知ってる人って、僕らと爆笑さんしかいない」と語り、今回の共演では「すごい感じたのは優しさの塊。松本さんってこんな顔してはったのか」と驚いたようだ。これには矢部も「でも、もうなんか別人ですよね。体感した身からすると」と共感を寄せていた。 >>爆問太田「過去を全て笑い飛ばせたかな」ダウンタウン松本との共演に感慨 中居に言えなかった言葉も?<< さらに岡村は、爆笑問題とダウンタウン松本の共演については、ネプチューンの堀内健と「どうなるんだろうね」と話していたエピソードも披露。矢部も「太田(光)さんがいっぱいボケはって。田中(裕二)さんのツッコミというか、本気で止める感じは伝わるよね」と芸人として緊張感を感じてたという。岡村も「どこまで決まっていたかはわからへんねんけど、だいぶ行かはった。攻めてたよね」と語っていた。番組終了後、太田に「行きましたねぇ」と声をかけたという。岡村は「でも、よかったんちゃう。ホンマに。ああいう形であっても、ああいう日が来た方がやっぱええやん、なんか」と語り、これには矢部も「いいよ、なんか着地できたのは」と話していた。 ネット上では「昔のダウンタウンって、めちゃめちゃトガッていたんだな」「やっぱり、芸人の間でもモヤモヤしてたんだ。これはほっこりするエピソードだな」「思い出話が尽きないのがいいね」といった声が聞かれた。
-
芸能ニュース
加藤紗里の子どもの父親疑惑のユーチューバーがクビ、出演動画も削除 ファンからは賛否集まる
2020年02月17日 11時49分
-
スポーツ
巨人、外様コーチが幅を利かせる日が来る? ベテランを数分で復調させた手腕、元木・宮本に続く“出世”もあるか
2020年02月17日 11時40分
-
スポーツ
オリックス西村監督、新入団のジョーンズ選手と雑談「BsGirlsと踊ってもいいかと言ってた」
2020年02月17日 11時00分
-
芸能ニュース
夫に諦められている? 草刈民代、意外な夫婦仲を告白…バレンタインデーは「いつも忘れちゃう」
2020年02月17日 06時30分
-
社会
田中角栄「怒涛の戦後史」(18)元自民党副総裁・金丸信(中)
2020年02月17日 06時00分
-
社会
野村克也さんが虚血性心不全で死去 冬に多い「入浴死」、予防のための6箇条
2020年02月17日 06時00分
-
ミステリー
宇宙人=未来人説について考える
2020年02月16日 23時00分
-
社会
我が子をいじめた友人の娘を殺害!彼女が葬式で涙した理由とは?【背筋も凍る!女の事件簿】
2020年02月16日 22時30分
-
芸能ネタ
綾瀬はるか“最新フォトブック秘話”フルオープン撮影済みのウワサ
2020年02月16日 22時00分
-
レジャー
本当にあった怖い彼氏〜スマホの中に保存されていた秘密の写真〜
2020年02月16日 22時00分
-
芸能ネタ
米倉涼子“新・熱愛報道”にドラマ『ドクターX』関係者が戦々恐々のワケ
2020年02月16日 21時45分
-
芸能ネタ
視聴率好調の陰で頭を悩ませる沢尻エリカNHK大河ドラマ降板の余波
2020年02月16日 21時30分
-
芸能ネタ
【有名人マジギレ事件簿】「もうダメだ」おのののかが経験した1番の修羅場
2020年02月16日 21時30分
-
芸能ネタ
“大人の事情”に困惑する吉高由里子の主演ドラマ『知らなくていいコト』
2020年02月16日 21時15分
-
芸能ネタ
ローラのお家騒動でダレノガレの仕事が急増? “ローラの妹分”の売り文句を拒否したことも<共演NG?【犬猿の仲】の有名人>
2020年02月16日 21時00分
-
芸能ネタ
有村架純が妹分・唐田えりかの不倫トバッチリで“男断ち生活”延長被害!?
2020年02月16日 21時00分
-
芸能ニュース
ようやく浮上のきっかけが見つかった華原朋美の後輩ユニット
2020年02月16日 20時00分
-
芸能ニュース
演技は酷評でも「前田敦子映画祭」の野望を抱いたビッグ発言に名監督が太鼓判?【有名人の消し去りたい“黒歴史”】
2020年02月16日 19時00分
-
芸能ニュース
生田斗真、年末の『カウコン』裏側を明かすも鶴瓶の方がウワテだった?芸人界の「お年玉」は破格か
2020年02月16日 18時00分